二次創作小説(新・総合)

■漢字にルビが振れるようになりました!使用方法は漢字のよみがなを半角かっこで括るだけ。
 入力例)鳴(な)かぬなら 鳴(な)くまでまとう 不如帰(ホトトギス)

綴られし日々-作者とキャラの日常-
日時: 2022/11/28 20:05
名前: 柊 (ID: y98v9vkI)

ついに手を出してしまいました、日常系…!!

注意事項
・クロスオーバー
・クロスオーバーCPあり
・キャラ×オリキャラ、オリキャラ×キャラもあるかもしれない
・当方独自設定あり。矛盾することもあるかもしれない
・キャラ崩壊あり
・キャラの裸族化、不憫化などもあり
・作者が夢女子でもあるので夢っぽい要素(キャラ←←作者)が出てくる。テンションがおかしくなったら大変なことになるので注意
・時々シリアスもあり
・時々キャラ掴めてないかもしれない
・荒らしなどはご遠慮ください。

※スマブラに関して
原作をプレイしていないキャラクターが多々いるためキャラの設定が公式設定と矛盾する可能性大(一応調べます…)

こんな感じの注意事項で『大丈夫だ、問題ない』な方はどうぞお楽しみください!
そうでない方は注意してくださいませ。

タグ
スマブラ、刀剣乱舞、艦これ、アズールレーン、フラワーナイトガール、戦艦少女R、文豪とアルケミスト、しんけん!!、夢王国と眠れる100人の王子様、茜さすセカイでキミと詠う、オトメ勇者、フードファンタジー 、Fate/Grand Order、ポケットモンスター、ボーカロイド、Identity_V、ダンガンロンパシリーズ、School Days

目次
『始まりの158』 >>1-3
『魔法少女騒動〜少女とは言ってない〜』 >>6-9
『小さなお宿-前編-』 >>15-20
『小さなお宿-後編-』 >>21-28
『甘くて美味しい果実』 >>29-35
『うちの長曽祢さんがこんなにも可愛い!!〜ただの主張だ気にするな〜』 >>36-40
『虎と春』 >>46-57
『たまにはきちんと歓迎会を!』>>58-63
『信頼した結果-1-』 >>69-75
『信頼した結果-2-』 >>79-85
『信頼した結果-3-』 >>86-92
一振り目と二振り目の呼び方一覧 >>93
『桜よ、彼女を攫わないで』 >>94-96
『バグにも種類がありまして!?』 >>97-101
『恋に落ちないなんてできなくて』 >>105-111
『練習、裸族講座!』 >>112-116
『悪魔の城は崩れない』 >>121-126
『悪魔の城は崩れ始める』 >>136-140 ※140はおまけになります
『悪魔の城は崩壊す』 >>148-155
∟闇の御子の情報 >>156
『VS闇の御子』 >>160-163
∟厄除けの宝玉の情報 >>164
『赤ずきん☆ラグナス』 >>167-171 ※天悪さんとのコラボ!
『赤い花騎士と銀の騎士』 >>178-179
『私が教えるよ』 >>182-184
『コピペSS』 >>185-186
『癒しとカオスと歓迎会』 >>190-197
『六月の花嫁たち』 >>202-209
『七夕は奇跡に染まり』 >>214-217 ※天悪さんとのコラボ!
『お嬢様()な交流会』 >>221-224 ※天悪さん、琴葉姫さんとのコラボ!
『緊急特番()!刀剣乱舞の大盤振る舞い』 >>229-233
『忍び寄るは光の信者』 >>239-244
『南の島、砂浜騒動!?』 >>248-252
『子どもビーチは危険がいっぱい!〜王様は保護者〜』 >>259-263
『私たちは、きっと。』 >>270-274
『解き明かせ、真実! 1』 >>281-286 ※286はおまけです
『解き明かせ、真実! 2』 >>291-297
『解き明かせ、真実! 3』 >>300-304
『VS神殺しの蟲』 >>307-313
∟神殺しの蟲情報 >>314
『出会いは夢の中にて(第一印象は考えないものとする)』 >>317-321
『ちびノブのお仕事!』 >>324-328
『【柊「空を見上げて『バカな…早すぎる…』ってつぶやいたら」】 >>334-335
『新年は新ジャンルと共に!』 >>340-346
『甘い束縛』 >>352-353
『メンヘラマネジメント』 >>356-358
『にっかりファンタジーUDON』 >>362
『コピペSS、おかわり!』 >>363-365
『手を振り解かれ、手を取って。』 >>369-374
『それぞれの決意と忠義』 >>378-383
『扉問答』 >>390-394
∟ねこじぞーの情報 >>395
『水無月祭の出会い』 >>401-403
『コピペSS、もういっちょ!』 >>408-410
『Real or Dream』 >>411-417
『幼児化☆パニック!』 >>422-428
『似てない二人』 >>434-436
『凄惨なる宴』 >>441-446
『雪の別離わかれ>>449-452
『年末だ!コピペSS!』 >>453-455
『新たな邂逅』 >>458-462
『決戦前〜医師の罪〜』 >>465-468
『決戦前〜泥棒の偽善〜』 >>469-471
『決戦前〜弁護士の覚悟〜』 >>474-477
※477はおまけです
『決戦前〜庭師の想い〜』 >>480-483
『エイプリルフールで嘘予告SS』 >>486
『決戦前〜学生組の会議!〜』 >>487-489
『レオ・ベイカー奪還戦・1』 >>497-500
『レオ・ベイカー奪還戦・2』 >>504-507
『レオ・ベイカー奪還戦・終』 >>511-514
『やっとできるね! 歓迎会』 >>517-522
『異世界にて、恋に出会う』 >>525-527
『コピペSS、いつつめ!』 >>530-532
『オリキャラご紹介その1』 >>535
『いっそ『大嫌いだ』と思えたら』 >>536-543
※543はおまけです
『困りごとはきっかけ』 >>546-548
『本気になったのはどちらだったのか』 >>549-550

Re: 綴られし日々-作者とキャラの日常- ( No.394 )
日時: 2021/05/13 21:25
名前: 柊 ◆K1DQe5BZx. (ID: Vy4rdxnQ)

 それから。先に両親と再会したこはねはお互いに泣き、少しの間だけ時の政府が預かることとなった。今回の怪異に目を付けられたせいで、穢れが付着し、また別の怪異が襲って来ないとは限らない。あの怪異の穢れを祓うため、時の政府の施設内にいた方が対処しやすい、という理由からだった。
 護衛には政府の役人数名と政府直属の刀剣男士が数振り、そしてあの日向正宗がおり、割り当てられた部屋にはあの猫がいた。
 どうにも、こはねが怪異に直接手を付けられなかったのはあの部屋……というより御堂が猫……もとい、『猫又』の縄張りだったかららしい。しかもこの猫又、ちょっぴり神に足を突っ込みかけているという猫又だったため、縄張りというより『神域』に近かったようだ。
 怪異も力はあったが(神域に近いとは言え、御堂ごと隔離していたことからその力の強さが窺える。また、そのせいでこはねが見つかりづらくなっていた)室内となればその力は猫又の方が強く、手出しができなかったのだとか。実のところ、あの御堂に放り込んだのは怪異自身。ずいぶんと間抜けな怪異である。それに気付いた怪異はこはねに自分から出て来させようとしたのだがそれも猫又と日向により失敗していた。
 そして日向だが、彼は元々別の審神者の刀剣で、練度も上限まで上がっていた。だがその審神者が老いと霊力の低下を理由に審神者を引退。日向は複数ある道の中から、新しい審神者に仕えることを決めた。
 刀に戻り、政府内施設で保管されていたのだが、ある日、政府役人の手によってあの御堂へ隠された。その理由が、奇しくもあの御堂で別の審神者が扉問答をすることになったためだ。怯え切っていた審神者を憐れんだその役人が、せめて刀剣男士が力になってくれれば、と思って隠したのである。
 が、その審神者の元に御神刀がやってきて、怪異を退けてしまった。役人は理由は何であれ無断で持ち出したことから暫しの謹慎処分となり、更に最悪なことに、政府内でのゴタゴタが続いたせいで誰もが日向がまだ回収されていないことを忘れてしまったのである。
 日向は一振でずっと、あの御堂にあるはずだった。だが役人が隠したのを見ていた猫又が取り出したおかげで彼は一振ではなかった。そして、いつしかこはねがあの御堂へ怪異によって放り込まれた。すぐに気付いた日向は、毎日こはねが気を失っていて、怪異の力が弱まり、引っ込んでいる昼間に猫又の霊力を借りて一時的に顕現、昔に植えられた桃の木から食べられる桃を採って彼女に食べさせていたのだ。もちろん、桃が魔除けに良い果物だと知っていたから。
 しかし徐々に削られていく霊力に猫又は弱っていき、日向もだんだんと顕現できる時間が短くなっていった。幸いにも柊本丸の石切丸が気が付いてあの御堂にまで捜査の手が伸びたおかげで猫又は死ぬことはなかったが、あの怪異が襲ってきたことで日向はこはねや猫又たちを守るためにこはねの霊力を勝手に使って顕現したのである。
 結果、こはねと日向は縁が強く結ばれることとなり、こはねが一応は審神者になれる霊力の持ち主であることが判明したのだ。
 とは言え、こはねはまだ学生。その上でどうにも顕現できる数も少ないという結果に、時の政府はナワーブと同じ、特殊な任務に当たる審神者になる……というのは名目上。やるとしたら危険のない書類仕事が中心になるだろう。また、学生という立場から回ってくる仕事も相当少ない。
 日向はと言えば、こはねの「私がいない間、一人は寂しいかも……」という気遣いから基本的にナワーブの本丸で世話になることが決まった。ナワーブも「別に切国と切長しかいないし問題ない」という返事だった。
 そろそろ政府施設から解放される日。部屋のドアがノックされ、返事をするとナワーブ、柊、東雲(柊の担当役人)、そして目つきが鋭い男とどこかほわほわしている大男がやって来た。
「やっほ、こはねちゃん」
「元気そうだな」
「柊さん、ナワーブさん! あの、東雲さんは分かりますけど……他のお二人は?」
 目つきが鋭い男が初めまして、と会釈する。
「この猟犬の担当、赤鐘あかがねと申します。本日は小豆沢こはね様の担当となる役人を紹介しに参りました。
……せいぜい、あの弟切草の代わりくらいにはなってほしいものですね」
「!!」
 弟切草。ナワーブの長義の元審神者だ。だとするとこの赤鐘は彼の……。
 そう考えていると赤鐘は大男におい、と声を投げた。
「初めまして、小豆沢様。貴方の担当となります、熊谷くまがいと申します。よろしくお願いしますね〜」
「よ、よろしくお願いしますっ」
「はい〜」
「……」
「……」
「……」はわはわ
「……」はわはわ
「まずは審神者名を決めていただくんですよ、熊谷」
「あっ、そうでした〜」
 頭を抱える赤鐘とどこか呆れている東雲。そんな二人に気付かず、審神者名は決まっていますか〜? とのほほんと聞いてくる熊谷にこはねは戸惑ってしまった。
「え、ええと、まだ決まっていなくて……も、もし良ければ、決めていただけませんか?」
「そうですか〜。ん〜……はっ。『小羽こばね』様はいかがですか〜?」
「え、ええと……」はわはわ
「本名に濁点付けただけだろーが!!!」
「あいたぁ〜!!」
 すかさずに赤鐘が頭を叩く。しかし、指摘はもっともである。
「なんで叩くんですか先輩〜」(´;ω;`)
「本名を少し変えるやつがあるか!! もう少し捻れ!!」
「ええ〜と、ええ〜と……あっ! あずき様はどうでしょう〜!?」
「本名から取ってんだろうがぁあああ!!」
「あいたぁあ〜!!」
「本名から!! 離れろ!! このくまの○ーさんが!!」
「それ罵倒なんですか?」
 担当役人がわいのわいのしているのを見せられているこはねたち。ナワーブに至っては「俺たち何を見せられてるんだろうな」と口にした。同意だった。
 こはねの審神者名は『浜簪はまかんざし』で落ち着き、こはねは少し変わったけれど、元の生活へ戻っていった。














 ぽかぽか。いい天気。昼寝日和。隣にいる緑の人間は自分を撫でていた。くるしゅうない。
「よっ、鶯丸」
「おお、鶴丸か」
 真っ白の人間がやって来る。
「その猫又、またここに来てるのか」
「ああ。あの御堂、取り壊されてしまったからな」
「猫又がいなくなった途端に取り壊すなんて、酷いことするやつもいたもんだ」
 何を話しているのか分からない。どっちも猫の言葉で話してほしい。まあいいけど。
「まあ、存外ここが気に入っているようだからいいじゃないか。なあ、ねこじぞー」
「猫地蔵? また大層な」
「猫地蔵、じゃなく、『ねこじぞー』だ。平仮名で、伸ばし棒」
「なんでそんな拘ってるんだキミ」
「その方が愛らしくて、可愛がられやすいだろう。なあ?」
 なでなでなで。そろそろ鬱陶しい。がぷり。
「あいた」
「構いすぎて怒られてるじゃないか」
「怒られてたのか、これ」
「何回噛まれてんだ」
「覚えてないな」
 はあ全く。構うのもほどほどにしてほしいものである。

次はねこじぞーの設定です←

Re: 綴られし日々-作者とキャラの日常- ( No.395 )
日時: 2021/05/13 21:39
名前: 柊 ◆K1DQe5BZx. (ID: Vy4rdxnQ)

【ねこじぞー】
とある御堂のとあるお坊さんに可愛がられていた猫。のんびりまったり生きてたら気付いたら猫又になってた。その上、なんか神様に気に入られて神に片足突っ込んでる状態になってた。そんなゆるゆる生命体な猫又。
好きなものはお昼寝。あと柊本丸に来てから○ゅーる。
お坊さんが亡くなってからは仲間の猫たちに「ここ居心地いいぞ」と教えて回ってたら気付けば猫御堂に。そしてある一枚の写真をきっかけに(撮影者、ゲオルギウス先生。彼はきちんと猫たちを考えながら撮ってた)ぴかぴか光る何かを手にした人間たちが押し寄せて仲間たちは逃げちゃうしうるさいから猫又としての力で怯えさせてた。ぷんぷん。でもこれで呪いの御堂として怖がられてしまったことを知らない。
人間の言葉は理解できない。しようともしない。だって猫だもの。
こはねに着いて行ってたら御堂が壊されてた。解せぬ。仕方ないから柊本丸に居候中。なかなか良い昼寝スポット。緑の人間(鶯丸)は構ってくる。
見た目はデフォルメした白猫に赤い前掛けをしている。
命名は鶯丸。

コメントOK

Re: 綴られし日々-作者とキャラの日常- ( No.396 )
日時: 2021/05/13 22:26
名前: 月詠 (ID: 86FuzJA.)

こんばんは、月詠です


月詠「今回は扉問答か……開けなくて良かった、本当に…」

麻琴「だが何であの男…こはねとぶつかった男は、このようなものを背負ってたんだ?場合によっては桃の花の飾り物でもこっそり送っとくか」

月詠「男性からこはねさんに移ったのはこちらの予測としては、霊力を持った年若い女だからかもですね。若ければ若いほど魂は無垢に近く、女性は陰陽の考えだと陰で彼方側に近く、制御して祓うという行為が分からないけど霊力を持つ者は美味そうだから、という要素が重なって」

麻琴「多分な。なるほど、御堂はお猫様の領域だったか……お猫様にはちゅ○るを送りましょう。こはねの日向にも、梅干し送っとこ。こはねには桃以外にも椿のヘアオイルと桃の花と鈴を使った髪飾り渡しとこ、念のため」

月詠「どっちも魔除けやんけ…。どっちにしろこはねが審神者になることが決まったとはいえ、元の生活に戻れて良かった…」

麻琴「お猫様は領域を無くしたけど居候先が見つかってよかった………のか?」


以上で失礼しました

Re: 綴られし日々-作者とキャラの日常- ( No.397 )
日時: 2021/05/14 00:22
名前: 葉月 (ID: QQmxnDsv)

柊さんどうも葉月です。今回はぬこがメインのホラー回でしたね。
私はてっきりぬこの方がこはねかと思いましたw(おい
女の子の方がこはねでしたねw ちゃんと話読んでませんでしたw(ドクズ
怪異はぬことこはねを殺そうとしたけど、守り刀が日向君になって(?)見事倒すことが出来ましたね!
それからぬこは猫又だったと。猫又でも可愛いぬこでした(*´ω`*)

高尾「ねこです。よろしくおねがいします」(SCPに出てくるねこの絵を出す

ーやめて高尾ちゃん。そのねこはやめて? ミーム感染しちゃうから

高尾「サーセンw」


ぬこは御堂にいた子でしたか。御堂が壊されて住むところがなくなって、柊さんの本丸に住むようになったんですね。
ねこじぞーは鶯丸命名だったwww 「地蔵」ではなく「じぞー」は絶対可愛いですwww


こはねも新たに審神者になって、生活も充実したことでよかった……はず? 学生でありながら審神者になるのはすごいです。
今回の怪異がきっかけでこはねがまた別の怪異に巻き込まれなければいいんですがね。
そうならないようにお守りを送ります。


次回も楽しみにしてます! ぬこことねこじぞー回はほのぼの系だと嬉しいです。

PS.こっちも更新しました。

Re: 綴られし日々-作者とキャラの日常- ( No.398 )
日時: 2021/06/06 15:05
名前: 天悪 ◆GZXLUkDFh6 (ID: 8hHoYYXB)

天悪「こんにちは柊さん!またまた感想を書く期間が開いてしまって申し訳ありません!天悪です!今回はこはねちゃんがメインのお話ですね!」

谷地(表)「こはねさんが男性にぶつかってから、強烈な目眩に襲われて気絶した後に、広い家のような場所で目を覚ましましたね!けれど、来客の人を装った何かに脅かされて、そのまま意識がまた……」

月島(表)「…………感想なので、話の順序をややすっとばしてしまうような話をしますけど、この怪異、明らかに『人を選んでる』よね?あの怪異の力だと、初めに取り憑いていた男性を喰らっても支障はなかったはず。なのに小豆沢さんと男性がぶつかった瞬間に小豆沢さんに取り憑いて、あの御堂に放り込み、喰らおうとした。小豆沢さんの方が霊力も新鮮味もあると判断しての行動だ。全くもって狡猾な怪異だね……」

セレナ(裏)「こはねの大切な人達を装って騙そうとして……更に、こはねの大好きな人達であるビビバスメンバーにも化けてこはねを傷つけるなんて……!酷い怪異だわ!」

天悪「大好きな人達に化けた上で豹変するなんて残虐な手口を……!こはねちゃんのトラウマになったらどうすんだこの!? だけど、こはねちゃんがねこじぞーくん(かな?)と絆を育んだり、桃をおいしそうに食べてる姿は癒されますわ……」

サトシ(裏)「だけど、こはねもねこじぞーも、短刀まで弱ってる……このままじゃ、本当に……… あっ!こはねのチームメイトのみんなが、御堂に駆けつけてくれたぞ!」

天悪「こはねちゃんもねこじぞーくんと短刀の後押しもあって無事に再会できました……!よかったなぁ……!もう何日も耐え忍んだから、その思いの分涙が止まらないだろう……!」

月(表)「ただ、ねこじぞーが弱っているのも確かだ。こはねがねこじぞーの治療を頼んだが……怪異がその姿を現したな」

天悪「怪異がビビバスメンバーのみんなを喰らおうと襲いかかりますが……ねこじぞーくんが怪異に食らいつく!!だけど……今度はねこじぞーくんが………!!」

さくら(表)「ねこじぞーくん!! ………あっ!あの短刀……日向くんがこはねさんの霊力を借りて、怪異さんを倒したよ!」

天悪「うわぁぁぁーーーーっ!!!ヒュウガク━━━━(゚∀゚)━━━━ン!!!」

円堂(裏)「やっぱり、刀剣男士はとても頼もしいんだな……!ビビバスのみんなやねこじぞーを守ってくれてありがとう! ただ、怪異の穢れが着いている可能性もあるから、両親とも再会できたはいいけど、その後にしばらく時の政府の管理下で休むことになったな……」

天悪「だけど、その期間に顕現した日向くんと付き添ってくれたねこじぞーくんとまた絆を深められたし、こはねちゃんも無事に審神者に就任できたからヨシ!」

冬花(裏)「ねこじぞーくんも、元気を取り戻してるね…… あの御堂は取り壊されたみたいだけど、柊さんの本丸に居候して、すっかり気に入ってるみたい。鶯丸さんは構いすぎて噛まれるけど」

天悪「どうやらねこじぞーくんは柊さんや柊さんサイド刀剣男士が調達してるだろう〇ゅーるが好きみたいゾ!!
審神者名かぁ……こはねちゃんの場合は『浜簪』。とても綺麗な花に割り当てられたけど………もしこちらも刀剣男士を顕現できるような霊力の持ち主が現れたら、審神者名どうなるのだろうか…… いや、審神者名は柊さんサイド特有なものだけど……ちょっと考えたいものがある←
今回はいつもより感想が短めでごめんなさい!次回も楽しみに待っております!!」


Page:1 2 3 4 5 6 7 8 9 10 11 12 13 14 15 16 17 18 19 20 21 22 23 24 25 26 27 28 29 30 31 32 33 34 35 36 37 38 39 40 41 42 43 44 45 46 47 48 49 50 51 52 53 54 55 56 57 58 59 60 61 62 63 64 65 66 67 68 69 70 71 72 73 74 75 76 77 78 79 80 81 82 83 84 85 86 87 88 89 90 91 92 93 94 95 96 97 98 99 100 101 102 103 104 105 106 107 108 109 110 111 112



小説をトップへ上げる
題名 *必須


名前 *必須


作家プロフィールURL (登録はこちら


パスワード *必須
(記事編集時に使用)

本文(最大 7000 文字まで)*必須

現在、0文字入力(半角/全角/スペースも1文字にカウントします)


名前とパスワードを記憶する
※記憶したものと異なるPCを使用した際には、名前とパスワードは呼び出しされません。