二次創作小説(新・総合)

■漢字にルビが振れるようになりました!使用方法は漢字のよみがなを半角かっこで括るだけ。
 入力例)鳴(な)かぬなら 鳴(な)くまでまとう 不如帰(ホトトギス)

綴られし日々-作者とキャラの日常-
日時: 2022/11/28 20:05
名前: 柊 (ID: y98v9vkI)

ついに手を出してしまいました、日常系…!!

注意事項
・クロスオーバー
・クロスオーバーCPあり
・キャラ×オリキャラ、オリキャラ×キャラもあるかもしれない
・当方独自設定あり。矛盾することもあるかもしれない
・キャラ崩壊あり
・キャラの裸族化、不憫化などもあり
・作者が夢女子でもあるので夢っぽい要素(キャラ←←作者)が出てくる。テンションがおかしくなったら大変なことになるので注意
・時々シリアスもあり
・時々キャラ掴めてないかもしれない
・荒らしなどはご遠慮ください。

※スマブラに関して
原作をプレイしていないキャラクターが多々いるためキャラの設定が公式設定と矛盾する可能性大(一応調べます…)

こんな感じの注意事項で『大丈夫だ、問題ない』な方はどうぞお楽しみください!
そうでない方は注意してくださいませ。

タグ
スマブラ、刀剣乱舞、艦これ、アズールレーン、フラワーナイトガール、戦艦少女R、文豪とアルケミスト、しんけん!!、夢王国と眠れる100人の王子様、茜さすセカイでキミと詠う、オトメ勇者、フードファンタジー 、Fate/Grand Order、ポケットモンスター、ボーカロイド、Identity_V、ダンガンロンパシリーズ、School Days

目次
『始まりの158』 >>1-3
『魔法少女騒動〜少女とは言ってない〜』 >>6-9
『小さなお宿-前編-』 >>15-20
『小さなお宿-後編-』 >>21-28
『甘くて美味しい果実』 >>29-35
『うちの長曽祢さんがこんなにも可愛い!!〜ただの主張だ気にするな〜』 >>36-40
『虎と春』 >>46-57
『たまにはきちんと歓迎会を!』>>58-63
『信頼した結果-1-』 >>69-75
『信頼した結果-2-』 >>79-85
『信頼した結果-3-』 >>86-92
一振り目と二振り目の呼び方一覧 >>93
『桜よ、彼女を攫わないで』 >>94-96
『バグにも種類がありまして!?』 >>97-101
『恋に落ちないなんてできなくて』 >>105-111
『練習、裸族講座!』 >>112-116
『悪魔の城は崩れない』 >>121-126
『悪魔の城は崩れ始める』 >>136-140 ※140はおまけになります
『悪魔の城は崩壊す』 >>148-155
∟闇の御子の情報 >>156
『VS闇の御子』 >>160-163
∟厄除けの宝玉の情報 >>164
『赤ずきん☆ラグナス』 >>167-171 ※天悪さんとのコラボ!
『赤い花騎士と銀の騎士』 >>178-179
『私が教えるよ』 >>182-184
『コピペSS』 >>185-186
『癒しとカオスと歓迎会』 >>190-197
『六月の花嫁たち』 >>202-209
『七夕は奇跡に染まり』 >>214-217 ※天悪さんとのコラボ!
『お嬢様()な交流会』 >>221-224 ※天悪さん、琴葉姫さんとのコラボ!
『緊急特番()!刀剣乱舞の大盤振る舞い』 >>229-233
『忍び寄るは光の信者』 >>239-244
『南の島、砂浜騒動!?』 >>248-252
『子どもビーチは危険がいっぱい!〜王様は保護者〜』 >>259-263
『私たちは、きっと。』 >>270-274
『解き明かせ、真実! 1』 >>281-286 ※286はおまけです
『解き明かせ、真実! 2』 >>291-297
『解き明かせ、真実! 3』 >>300-304
『VS神殺しの蟲』 >>307-313
∟神殺しの蟲情報 >>314
『出会いは夢の中にて(第一印象は考えないものとする)』 >>317-321
『ちびノブのお仕事!』 >>324-328
『【柊「空を見上げて『バカな…早すぎる…』ってつぶやいたら」】 >>334-335
『新年は新ジャンルと共に!』 >>340-346
『甘い束縛』 >>352-353
『メンヘラマネジメント』 >>356-358
『にっかりファンタジーUDON』 >>362
『コピペSS、おかわり!』 >>363-365
『手を振り解かれ、手を取って。』 >>369-374
『それぞれの決意と忠義』 >>378-383
『扉問答』 >>390-394
∟ねこじぞーの情報 >>395
『水無月祭の出会い』 >>401-403
『コピペSS、もういっちょ!』 >>408-410
『Real or Dream』 >>411-417
『幼児化☆パニック!』 >>422-428
『似てない二人』 >>434-436
『凄惨なる宴』 >>441-446
『雪の別離わかれ>>449-452
『年末だ!コピペSS!』 >>453-455
『新たな邂逅』 >>458-462
『決戦前〜医師の罪〜』 >>465-468
『決戦前〜泥棒の偽善〜』 >>469-471
『決戦前〜弁護士の覚悟〜』 >>474-477
※477はおまけです
『決戦前〜庭師の想い〜』 >>480-483
『エイプリルフールで嘘予告SS』 >>486
『決戦前〜学生組の会議!〜』 >>487-489
『レオ・ベイカー奪還戦・1』 >>497-500
『レオ・ベイカー奪還戦・2』 >>504-507
『レオ・ベイカー奪還戦・終』 >>511-514
『やっとできるね! 歓迎会』 >>517-522
『異世界にて、恋に出会う』 >>525-527
『コピペSS、いつつめ!』 >>530-532
『オリキャラご紹介その1』 >>535
『いっそ『大嫌いだ』と思えたら』 >>536-543
※543はおまけです
『困りごとはきっかけ』 >>546-548
『本気になったのはどちらだったのか』 >>549-550

Re: 綴られし日々-作者とキャラの日常- ( No.304 )
日時: 2020/11/14 22:54
名前: 柊 ◆K1DQe5BZx. (ID: 4pC6k30f)

 とある山中。そこで成海頼人は鼻歌を歌いながら旅館を見下ろしていた。
「ふふ、まさか結界を小さくとは言え破ってくるなんて。少し驚いたよ」
「黙れ」
 成海の背後には、ハスターがいる。ハスターの目は全て成海を睨んでいた。
 成海は振り向く。しかしそんなハスターを見てもなおにやにやと楽しそうに、愉しそうに嗤っている。
「元の世界の貴様は別段、敵対せねば気にすることもなかった。しかし、貴様は違う。同じ存在でありながらこうも違うものか」
「そうさ。キミの世界のボクとこのボクは違うんだ。キミの世界のボクはそこそこつまらない性格みたいだけどね。
ボクはとにかく遊びたいんだよ。暇で、面白そうな気配があればすぐに飛んでいっちゃう。そして、邪魔もされたくない」
「故に結界を張ったか」
「そうだよ? 結構すごい結界だったでしょ?」
 成海はころりと表情を変える。それはまるで子どもが自慢するかのようなきらきらとした笑顔で。
 しかし次の瞬間にはそれは歪んだ愉悦を浮かべていた。
「とっても楽しかったよ、『人間オモチャ』たちが感情なんかに振り回されてるのは!」
「……」
「ある者は嘆き、ある者は笑い、ある者は殺し、あはっ、思い出しても笑えてきちゃう!!」
「貴様」
「壊れちゃったのは悲しいけど、まだまだ人間オモチャはあるからね! もっと、もっとボクを楽しませてほしいよ!!」
「ああ、何たる外道か」
「……自分は優しいカミサマだとでも? それこそ笑えるね。お前もイドーラも、サバイバーってやつらを嬲って愉しむそうじゃないか。
ひどいなぁ、ボクだけ悪いカミサマみたいに言ってさ。ボクはいつだってボクが楽しめればそれでいい、ボクはボクの味方なの!
あ、そっかお前、ハスターの本体から切り離された雀の涙程度の良心なんだっけ。邪魔だって言われて切り離された。あー、なら仕方ないのかぁ……もったいないっ。こんなに楽しいことを楽しめないなんて」
 ころころと変わる表情には全て邪悪なものを感じさせる。
「でも、もう今回は終わり。満足したしね!」
「……この世界の貴様を、我は好かん」
「いいよ? 別に好かれたいと思ってないもん」
「そうか、成海頼人。いいや。









ニャルラトホテプ」
 成海……否、ニャルラトホテプは一層歪んだ笑みを浮かべる。その背後には、薄らとしていながらも何とも形容し難い何かが浮かんでいた。
「じゃ、そろそろボクは帰るよ。結界も解いておく。まあ……今回ばかりはキミも戻った方がいいんじゃない?
相手が悪いよ」
「どういう事だ」
「ああ、ちょうど出てきたよ」
 ニャルラトホテプが指す方を見る。そこにはあの旅館。それに黒いモヤが巻き付いていた。
 よく見ればあのモヤは何やら虫をモチーフにしているらしい。あまりはっきりとはしていないが、あれは……。
「多分、あれはボクらにとって厄介な相手だよ。その上神ボクらじゃ倒せないと来た。よくまあ人間オモチャボクらに対してマウント取ろうと思うよね。
じゃ、ボクは忠告したから」
 じゃねー☆と軽い口調で言いながらニャルラトホテプは消えた。
 旅館に巻き付く、巨大なムカデと化したモヤなど一切無視して。

コメントOK

Re: 綴られし日々-作者とキャラの日常- ( No.305 )
日時: 2020/11/15 22:53
名前: 月詠 (ID: tO5N9Mr.)

こんにちは、月詠です


月詠「犯人多すぎだけど第二の殺人事件については「あ、やっぱり」と思った」

克己「は?」

月詠「使ったものとか凹みとかは無いけど、とある探偵漫画に殺人事件みたいな自殺の話があってそれに似てたから………言わなかったけど。ネタバレの可能性あったし」

克己「あぁ……だからか…………というか谷林と原はどんだけの恨み買ってんだよ。俺でもさすがに怒りとか嫌悪感とか軽蔑とかじゃなくてドン引いたぞ…」←一応この人「仮面ライダーW」関連で公式のテロリストです

月詠「これ個人的な主観だけど………谷林と原は“多くの女性を玩具にして楽しんでから殺した”対価は重すぎるほどに重いと思うよ?それも………人が作った法ではなく、等価交換などの摂理による対価という意味で、な。私のこの『対価』の価値観を教えてくれた漫画でもあれだったし」

克己「ああ……」

月詠「そして……瑠璃溝隠、てめぇか。まさかここにいやがったとは……。
あと鳴海頼人、お前の正体クトゥルフ界のトリックスターかよ!!!!ムカデより衝撃的だよ!!!!」


以上で失礼しました

Re: 綴られし日々-作者とキャラの日常- ( No.306 )
日時: 2020/11/20 00:33
名前: 柊 ◆K1DQe5BZx. (ID: PF4eFA6h)

太閤「コメント返信、ってやつだよ〜。え? まだ出てきてないだろって? 気にしな〜い気にしな〜い」

月詠さん
コメントありがとうございます!
柊「それな(犯人多すぎ)。でも一人に絞ってトリック考えるより別々にした方が私が矛盾生まなくて済むかなって思いまして…」
加州「そういうとこ〜。そうそう、あれ某探偵漫画のやつなんだよね…。今更だけど大丈夫なのかなあれ←」
柊「私も思うわ…あの時はもう捻り出しすぎてもう無理ってなってたから…←
原と谷林以外にもいたのですが現在『行方不明』になっております。それに関しては後々。恨みって怖いですからね、最低でも谷林はその命でそれを思い知ることになりました」
加州「前より思い込みも言いがかりも酷くなってるけどね…何がどうしてこうなった」

成海「あはははっ☆意外とバレないものなんだねぇ〜☆ちなみに作者のない頭で考えたのは
成海頼人

なるみよりと
↓ここで読み方を少し変える
なるみらいと

にゃるみらいと

にゃるらと

なんだって☆正直ええ〜ってなるよね☆
え? この口調なんだって? これが一番話しやすいんだよね〜☆
じゃ、バイバーイ☆」

柊「今成海いなかった!?」
加州「いたけどどこから!?」

コメントありがとうございました!

Re: 綴られし日々-作者とキャラの日常- ( No.307 )
日時: 2020/12/07 22:51
名前: 柊 ◆K1DQe5BZx. (ID: PF4eFA6h)

VS神殺しの蟲
 旅館の外に出た豊前たちの目に入ったのは、巨大な黒いモヤで形作られた大ムカデだった。キシャアァァ、とこちらを威嚇してくる。
「こ、れは!」
「それだけじゃないわよ」
 いつの間にか来ていた瑠璃溝隠が放ったのは蝶、鳥となった黒いモヤだ。
 蝶は黒い羽を羽ばたかせ、鱗粉を振り撒いていく。それを吸い込んだ豊前たち以外、普通の宿泊客たちは次々と眠りについていく。大人も子ども例外なく。鳥は眠らなかった者たちを突いていく。力が強いのか、何人かは血が出ている。
 従業員たちは被害を余計に出すつもりはないのか、全員を別の場所へ避難させて始め、その手で鳥たちを追い払っていた。
「あんたたちを倒して、山姥切国広たちを取り戻す……!! そうすれば、山姥切長義だって……!!」
「言っておくが、写しくんたちは渡さない。お前には必要ないんだろう? それに……お前には、監視としてだが元の本丸の俺が着いていると聞いたが?」
「……ああ。『アレ』ね。折ったわよ、あんな『偽物』」
「は……?」
 忌々しげな顔をして吐き出す瑠璃溝隠を、全員が理解できなかった。折った? 偽物? 何を言っている?
「あんなの山姥切長義じゃないわ!! 山姥切長義は、忍耐強くてまるで聖母のように優しくて、儚げで……山姥切国広や南泉一文字の無体にも耐えるような、そんな刀剣男士なのよ!!
あんな冷たい目で見てきて、会う度に嫌味を言ってきて、冤罪で捕まった私を助けてくれないなんて、偽物以外にあり得ない!!
確かに、最初の頃は私が悪いのかもしれないと思ってた。だけどだんだん『本当に私が悪いのか』って考えて、私は悪くないってようやく気付けたのに、『アレ』は何を言っているんだって!! やっと正気に戻った主を喜んで歓迎して、感謝してくれるはずなのに!!
だから山姥切国広たちが戻って来れば、本当の山姥切長義が戻ってきてくれるはず!!」
「お前……本気で言ってるのか?」
「本気よ?」
「……あの俺は、多少の慈悲を持って接してくれていたのに」
 長義の言葉は瑠璃溝隠には届かない。確かに自己中心的なところはあったが……本音がところどころ出ている。彼女はおそらく、もう壊れた。声は届かないだろう。どれだけ言おうが自分は悪くないと叫び続ける。例え処刑台に登って己の死の寸前になっても叫ぶだろう。
 ……彼女の山姥切長義は例えあんなことになろうと本心では見捨てきれなかったのかもしれない。だから監視として側にいて、支えるつもりだったのかもしれない。嫌味を言ってきたと言うが、それは彼女が結局自分は悪くないと言い始めたからだ。さすがに我慢の限界だったのだろうと想像が付く。
 それでも、見捨てても良かったのに彼はそうしなかった。その結果が……。
 ギリ、と歯軋りの音がした。誰のものかすぐに分かる。
「さあ、私の山姥切国広たちはどこ? 答えなさい!」
「……答えると思うか?」
「そう……なら、痛めつければ口を開くわよねぇ!!」
 瑠璃溝隠の声と同時に大ムカデと一部の鳥が襲いかかってくる。本体を呼び出し、抜刀する。鳥は何なく斬り伏せたものの、大ムカデはそうも行かない。以前の闇の御子はその大きさに比例するように動きは遅めだったようだが、今回は速い。
 それでも隙はできる。豊前がその隙を突いて足を一本切り落とそうとする。例え一本だろうと多少動きづらくなるはずと考えて。
 しかし、鳴り響いたのはまるで金属のような音だった。刃は通らない。
「なっ!?」
「ギシャアアアァ!!」
 大ムカデが体を大きく振る。さすがの豊前でもそれを避け切るには距離も時間もなく、大きく吹き飛ばされた。
「豊前!!」
「どういうことだ……!?」
「ふふふ!! 当たり前じゃない! ムカデは神が自分で殺せない、唯一の生き物なんだから!」
「何を言ってる……?」
「そんな話、聞いたこと……」
「あっ、まさか……!!」
 篭手切は二つの物語を思い出す。一つは『赤城と日光二荒山神戦』(『赤城と日光の戦い』とも言う)。
 そしてもう一つは、『俵藤太物語』。明確に『神はムカデを殺せない』と表記されているわけではないが、どちらも人間に神が助力を求める。解釈次第ではそうとも取れるだろう。
 もし、その解釈を元に作られたのがこの大ムカデであるならば、ここにいる刀剣男士の攻撃はほとんど通らないものと見ていい。
 ただ幸いにも、この場には自称特別捜査隊のメンバーもいる。自分たちが気を引き、彼らのペルソナによって攻撃してもらえば倒せるかもしれない。
 それに彼らも気付いていたのだろう、近くにあった武器になりそうなものを各々取ってきていた。が。

Re: 綴られし日々-作者とキャラの日常- ( No.308 )
日時: 2020/12/07 22:59
名前: 柊 ◆K1DQe5BZx. (ID: PF4eFA6h)

「…………し……」
「里中先輩!? 顔色が……」
「いやぁああああああ!! 虫ぃいいいいいいいい!!」
「あっ」
「ど、どうしたぁ!?」
 突然叫び出した千枝に刀剣男士のほとんどは驚いたような顔をしている。しかし雪子がすぐに説明してくれた。
「千枝、虫が苦手で」
「無理無理無理!! あんなでかいの、嫌ぁああああああ!! ち、近づきたくないっ!!」
「……あー、里中は蹴りだもんな」
「で、では里中さんは宿泊客の避難を手伝ってくれ! 他に正直虫が苦手な者はそっちに!!」
「……虫が苦手というほどでもないんですが、念のため僕もあちらへ。久慈川さんはどうしますか?」
「正直私もそっち行きたい……」
「ナビはできそうクマ?」
「遠くでいいならできるよ」
「ならば三人はそちらへ!」
 長義が言うと三人はそちらへ走っていった。りせにだけは通信機を渡しておいて。心なしか、千枝が一番速く走っていた気がする。無理もないだろうが。
 改めて大ムカデと向き合う。山鳥毛と日光が駆け、斬りかかる。やはり刃は通らない。ただ攻撃が通らずとも煩わしいのか、そちらに意識が向いている。
 その隙を突いて、陽介が一枚のカードを壊す。現れたのは『スサノオ』。陽介のペルソナだ。
「『ガルダイン』!!」
 大ムカデに激しい風が吹き荒れる。例え倒れずともこれならば大ダメージを与えられる。
 そう、思っていた。
「ギィイイイイイ……!!」
「う、っそだろ……」
 ほとんどダメージなど受けていない。かすり傷などはいくつか見受けられるがそれだけだ。
 ならば、と雪子がカードを壊す。次に姿を現したのは『アマテラス』。雪子のペルソナで、炎の攻撃を得意とする。
「『アギダイン』!!」
 大ムカデに大爆発が襲いかかった。だが直撃にも関わらず、こちらも大したダメージは見受けられない。
 神の名前を持つペルソナも神としてカウントされているのか。そう考えたらしい悠は己のペルソナを変える。カードを握りつぶして姿を現したのは『ヨシツネ』であった。
「少しだけ時間を稼いでくれ!!」
 使用するスキルは『チャージ』。時間がかかる代わりに、次に使用する物理攻撃のスキルのダメージを二倍以上にするものだ。
 全員で大ムカデに攻撃し、悠への注意を逸らす。チャージが終わると同時に下がってくれ! という悠の声が届いた。全員で退く。
「『八艘飛び』!!」
 『八艘飛び』が大ムカデに襲いかかる。大ムカデは叫びを上げている。どうやら先程の考えはあっているようだ。
 だが……ここにいるメンバーのペルソナはほぼ全員が神の名前を持つペルソナで、他は完二だけだ(とは言え、彼の『ロクテンマオウ』も第六天魔王波旬の名前の可能性もあるため確実とは言えない)そして刀剣男士は付喪神。悠と完二だけが大ムカデに対して有効打を打てることになるが、それだけ彼らの負担も増える。魔法攻撃スキルもあるが今はそれに使うSPの回復ができず、物理攻撃のスキルは体力を削る。今は雪子のアマテラスや陽介のスサノオ、クマのカムイによる回復スキルで何とか凌げるが、その間に何とかできる確証などない。
 通信機からザザッ、とノイズが入った。りせからか。
『み、みんな! 気を付けて!! あの虫、なんか……すごく嫌な感じする!
なんだろう、これ……恨み……っていうのかな……。でも、何で……長義さんの姿が、朧げに……!?』
「長義さんの姿!?」
 全員が大ムカデを見る。何故大ムカデに、朧げと言えど長義の姿が……。
「……まさか」
「おいお前……ただ山姥切を折ったわけじゃねえ、にゃ?」
「あら、そんなことも分かるのね。確かにただ折ったわけじゃないわ。この虫に食べさせたのよ」
「た、べ……?」
「そうね、この虫は強いて言えば……『神殺しの蟲』になるのかしら?」
 そう言って瑠璃溝隠は大ムカデを……神殺しの蟲を見た。
 ……ただ折るだけでなく、食べさせる。りせから聞いた情報を見ても、食べられてしまったことであの長義は本霊に還れなくなったのだろう。逆恨みと言いがかりで折られ、本霊にも還れなくされて、恨まないはずがない。誰もが目を伏せたくなる。おそらく、彼女が無事でいるのは神殺しの蟲の中に長義が封じられる形になっているのとダーズの力によるもの。もしそのどちらも無くしてしまえば……後のことなど簡単に分かってしまう。
 例えすぐに死ぬことになっても人と死ぬことができるならば良い方だ。
 何にせよ、長義のことは解放してやりたい。しかしどうすればいいのか、誰も思いつかない。
「……少し、時間をもらえませんか」
「篭手切?」
「何とかできるかもしれません」
「何だって?」
 篭手切に注目が集まる。目の前に敵がいる以上、話すわけにはいかないのだろう。少しの沈黙。それを破ったのは、豊前だった。
「頼めるか、篭手切」
「はい!」
「分かった、信じてるぞ! 全員で時間稼ぐぞ!!」
 その声を皮切りに、全員が神殺しの蟲に立ち向かっていく。そして篭手切は旅館の方へ駆けて行った。


Page:1 2 3 4 5 6 7 8 9 10 11 12 13 14 15 16 17 18 19 20 21 22 23 24 25 26 27 28 29 30 31 32 33 34 35 36 37 38 39 40 41 42 43 44 45 46 47 48 49 50 51 52 53 54 55 56 57 58 59 60 61 62 63 64 65 66 67 68 69 70 71 72 73 74 75 76 77 78 79 80 81 82 83 84 85 86 87 88 89 90 91 92 93 94 95 96 97 98 99 100 101 102 103 104 105 106 107 108 109 110 111 112



小説をトップへ上げる
題名 *必須


名前 *必須


作家プロフィールURL (登録はこちら


パスワード *必須
(記事編集時に使用)

本文(最大 7000 文字まで)*必須

現在、0文字入力(半角/全角/スペースも1文字にカウントします)


名前とパスワードを記憶する
※記憶したものと異なるPCを使用した際には、名前とパスワードは呼び出しされません。