二次創作小説(新・総合)

■漢字にルビが振れるようになりました!使用方法は漢字のよみがなを半角かっこで括るだけ。
 入力例)鳴(な)かぬなら 鳴(な)くまでまとう 不如帰(ホトトギス)

綴られし日々-作者とキャラの日常-
日時: 2022/11/28 20:05
名前: 柊 (ID: y98v9vkI)

ついに手を出してしまいました、日常系…!!

注意事項
・クロスオーバー
・クロスオーバーCPあり
・キャラ×オリキャラ、オリキャラ×キャラもあるかもしれない
・当方独自設定あり。矛盾することもあるかもしれない
・キャラ崩壊あり
・キャラの裸族化、不憫化などもあり
・作者が夢女子でもあるので夢っぽい要素(キャラ←←作者)が出てくる。テンションがおかしくなったら大変なことになるので注意
・時々シリアスもあり
・時々キャラ掴めてないかもしれない
・荒らしなどはご遠慮ください。

※スマブラに関して
原作をプレイしていないキャラクターが多々いるためキャラの設定が公式設定と矛盾する可能性大(一応調べます…)

こんな感じの注意事項で『大丈夫だ、問題ない』な方はどうぞお楽しみください!
そうでない方は注意してくださいませ。

タグ
スマブラ、刀剣乱舞、艦これ、アズールレーン、フラワーナイトガール、戦艦少女R、文豪とアルケミスト、しんけん!!、夢王国と眠れる100人の王子様、茜さすセカイでキミと詠う、オトメ勇者、フードファンタジー 、Fate/Grand Order、ポケットモンスター、ボーカロイド、Identity_V、ダンガンロンパシリーズ、School Days

目次
『始まりの158』 >>1-3
『魔法少女騒動〜少女とは言ってない〜』 >>6-9
『小さなお宿-前編-』 >>15-20
『小さなお宿-後編-』 >>21-28
『甘くて美味しい果実』 >>29-35
『うちの長曽祢さんがこんなにも可愛い!!〜ただの主張だ気にするな〜』 >>36-40
『虎と春』 >>46-57
『たまにはきちんと歓迎会を!』>>58-63
『信頼した結果-1-』 >>69-75
『信頼した結果-2-』 >>79-85
『信頼した結果-3-』 >>86-92
一振り目と二振り目の呼び方一覧 >>93
『桜よ、彼女を攫わないで』 >>94-96
『バグにも種類がありまして!?』 >>97-101
『恋に落ちないなんてできなくて』 >>105-111
『練習、裸族講座!』 >>112-116
『悪魔の城は崩れない』 >>121-126
『悪魔の城は崩れ始める』 >>136-140 ※140はおまけになります
『悪魔の城は崩壊す』 >>148-155
∟闇の御子の情報 >>156
『VS闇の御子』 >>160-163
∟厄除けの宝玉の情報 >>164
『赤ずきん☆ラグナス』 >>167-171 ※天悪さんとのコラボ!
『赤い花騎士と銀の騎士』 >>178-179
『私が教えるよ』 >>182-184
『コピペSS』 >>185-186
『癒しとカオスと歓迎会』 >>190-197
『六月の花嫁たち』 >>202-209
『七夕は奇跡に染まり』 >>214-217 ※天悪さんとのコラボ!
『お嬢様()な交流会』 >>221-224 ※天悪さん、琴葉姫さんとのコラボ!
『緊急特番()!刀剣乱舞の大盤振る舞い』 >>229-233
『忍び寄るは光の信者』 >>239-244
『南の島、砂浜騒動!?』 >>248-252
『子どもビーチは危険がいっぱい!〜王様は保護者〜』 >>259-263
『私たちは、きっと。』 >>270-274
『解き明かせ、真実! 1』 >>281-286 ※286はおまけです
『解き明かせ、真実! 2』 >>291-297
『解き明かせ、真実! 3』 >>300-304
『VS神殺しの蟲』 >>307-313
∟神殺しの蟲情報 >>314
『出会いは夢の中にて(第一印象は考えないものとする)』 >>317-321
『ちびノブのお仕事!』 >>324-328
『【柊「空を見上げて『バカな…早すぎる…』ってつぶやいたら」】 >>334-335
『新年は新ジャンルと共に!』 >>340-346
『甘い束縛』 >>352-353
『メンヘラマネジメント』 >>356-358
『にっかりファンタジーUDON』 >>362
『コピペSS、おかわり!』 >>363-365
『手を振り解かれ、手を取って。』 >>369-374
『それぞれの決意と忠義』 >>378-383
『扉問答』 >>390-394
∟ねこじぞーの情報 >>395
『水無月祭の出会い』 >>401-403
『コピペSS、もういっちょ!』 >>408-410
『Real or Dream』 >>411-417
『幼児化☆パニック!』 >>422-428
『似てない二人』 >>434-436
『凄惨なる宴』 >>441-446
『雪の別離わかれ>>449-452
『年末だ!コピペSS!』 >>453-455
『新たな邂逅』 >>458-462
『決戦前〜医師の罪〜』 >>465-468
『決戦前〜泥棒の偽善〜』 >>469-471
『決戦前〜弁護士の覚悟〜』 >>474-477
※477はおまけです
『決戦前〜庭師の想い〜』 >>480-483
『エイプリルフールで嘘予告SS』 >>486
『決戦前〜学生組の会議!〜』 >>487-489
『レオ・ベイカー奪還戦・1』 >>497-500
『レオ・ベイカー奪還戦・2』 >>504-507
『レオ・ベイカー奪還戦・終』 >>511-514
『やっとできるね! 歓迎会』 >>517-522
『異世界にて、恋に出会う』 >>525-527
『コピペSS、いつつめ!』 >>530-532
『オリキャラご紹介その1』 >>535
『いっそ『大嫌いだ』と思えたら』 >>536-543
※543はおまけです
『困りごとはきっかけ』 >>546-548
『本気になったのはどちらだったのか』 >>549-550

Re: 綴られし日々-作者とキャラの日常- ( No.164 )
日時: 2020/05/21 18:19
名前: 柊 ◆K1DQe5BZx. (ID: PF4eFA6h)

【厄除けの宝玉】
ありとあらゆる厄、魔を除け、防ぐ宝玉。基本的に白いが、光を当てると淡く虹色に光る。
柊サイドの神々が力を込めて作った宝玉であるため、効力は絶大。しかし、力がありすぎるために使える回数は一つにつき約五回までしか使えない。(場合によっては五回以下でも壊れるし、五回以上使っても壊れないこともある)
加工してネックレスやブレスレットにして持ち歩いても効力は発揮される。また、その際に出たかけらは徐々に力を無くすがそれまではちょっとした厄除け、魔除けのお守りにもなってくれる。
そのまま置いといてもわりと厄除け、魔除けに役立つ。

コメントOK

Re: 綴られし日々-作者とキャラの日常- ( No.165 )
日時: 2020/05/21 19:56
名前: 月詠 (ID: kXLxxwrM)

こんばんは、月詠です


月詠「良かった!!!柊さんもイライさんもこれ以上に傷つかなくて無事(?)に助けられて良かった!!!!」

麻琴「月詠、うるさい」

月詠「はい」

麻琴「まさか黄衣の王が出るとは思わなかったな……まぁ、あのくそ審神者の部屋にあった冒涜的なものの絵を見た時に、「クトゥルフ神話関連か?」と思ったけど」※作者の実話です

燐「あれは本当にやりやすかった。ロボットがどこから来るか必然的に絞られるからそこで待機すればいいし、金属だから融かせばいいしな」

ツキト「あぁ、うん……ドラゴンと融合してるから、燐は融かせばいいって発言になるんだよ?さすがに僕は変身しないと出来ないし」

麻琴「………そういえばウチについて説明してなかったなー、と、あの時は思ったが……緊急事態だしそれほど気になることじゃないからいいかと、説明は結局しなかったな」

月詠「今更気づいた顔をしてる……曽祢柊(長曽祢×柊さん)ありがとうございます、美味しいです。くそ審神者とお偉方にはしばらくの間、「一日三回は下痢になる呪い」と「自宅以外での壊れたトイレ(まだ使用禁止の札がないやつ)を引き当てやすくなる呪い」と「髪が毎日十本ずつ抜ける呪い」と「足の小指をぶつけやすくなる呪い」をかけておこう。大したことない呪いだけど」

トライアル一真「(内容的には大したことないけど、解呪方法が全部「刀剣女士達に謝罪して彼女達に心から許されること」で組み込まれてるから………自然と呪いが解けるまでは、呪いはそのままだな)」呪いの術式見ながら

月詠「そして貴重なものをありがとうございます。特に「厄除けの宝玉」は有効活用させていただきますね」


以上で失礼しました

Re: 綴られし日々-作者とキャラの日常- ( No.166 )
日時: 2020/05/21 20:36
名前: 柊 ◆K1DQe5BZx. (ID: PF4eFA6h)

ヒペリカム「おーっと今回はお早めコメント返信だぁー!!」

月詠さん
コメントありがとうございます!
実はハスター様登場は最初から考えていたんですが後々冷静になったら「あれ?これ邪神のハスター様いたらやばない?」ってなって今回の形になりました←
柊「あのポスターの絵、確かにクトゥルフ連想しますがダーズなんですよ…!←」
獅子王「相手が侵入する場所を一つに絞るのも大事だけど、自分たちが逃げる場所も確保しないとな! あと、むしろ相手を囲んで表に出てる敵しか戦えないようにするのも手だぜ!」

麻琴さんたちに関しましては月詠さんの小説や設定を参考にしました…大丈夫でしたでしょうか!?←

柊「厳密に言いますと長曽祢さん←←←←←←柊くらいの関係です←」
リッパー「地味ながらに嫌な呪いですねぇ…」
立香「あれ? そういえば、刀剣女士が希望するまで会うこともできないって言ってたような…???」
リッパー「あっ(察し)」

コメントありがとうございました!

柊「実はこの後にもう一つお話投下します←」

Re: 綴られし日々-作者とキャラの日常- ( No.167 )
日時: 2020/05/21 20:43
名前: 柊 ◆K1DQe5BZx. (ID: PF4eFA6h)

柊「今回は『クロスでカオスな日常ものがたりっ!』『逃走中【狂気とクローズドモールとハンターと】』を書いていらっしゃる天悪さんとのコラボです!
天悪さん、ありがとうございました!」


赤ずきん☆ラグナス
 むかしむかし、ある所にいつも赤い頭巾をかぶっている女の子……失敬、青年がおりました。彼の名前はラグナス(表)。彼は青年ではありますが元々かけられていた呪いが悪化してしまい、大人の姿の時は早い話が逆コナン、子どもの姿の時はコナンになってしまったのです。
 しかし彼の周りの人々は彼を可愛がり、彼も周りを大切に思いながら過ごしていました。
 そんなある日のこと。ラグナス(表)は父親のような存在であるサタン(表)と何故か居候している博多藤四郎に呼ばれました。
「どうしたんだ?」
「ラグナス(表)、このカゴの中身をお爺さんの所へ行って届けて来て欲しいんだ」
「おじいさん?」
「三日月さんのことばい」

「よきかな〜」

「ああ! おれに飴をくれたひとか!」
「そうだ、お爺さんが風邪で弱っているからこれを届けてあげてほしい」

「よくなきかな〜(´・ω・`)」

「わかった!」
「寄り道はいけんと。狼が出てくるけん、気を付けとーよ」
 博多の忠告に、ラグナス(表)は何度も頷きます。それに彼は勇者です。狼が出てきてもきっと大丈夫。
 カゴを持ち、いつもの赤い頭巾を被り、行ってくる! と元気いっぱいに家を飛び出していきました。さあ、お使いの始まりです。
「さて、私たちも行くとしようか」
「最初から一緒に行けばよかね」
「そうはいかないだろう。物語の流れ的に一緒に行っては意味がない」
「メタか」

Re: 綴られし日々-作者とキャラの日常- ( No.168 )
日時: 2020/05/21 20:51
名前: 柊 ◆K1DQe5BZx. (ID: PF4eFA6h)

 さて、ラグナス(表)は意気揚々とお爺さんの家へ向かう森の道を歩いていました。お爺さんの家に行く時にいつも通る道です。
「こんにちは赤ずきんさん、どちらに行かれるのですか? どうせ『行く』ならば極上の快r……」
 オット突然草木ガ動イタゾー(棒)。いやはや全く驚いた。そう、あの先に某やべえキアラさんとかいないのです。いないのです。
 い な い の で す 。大事なことなので三回言いました。というかなんでいるんだあいつ……。
「よお赤ずきん、行くなら俺と(自主規制)しないか?」
 オット突然天カラ光ガ降リ注イダゾー(棒)。なんで取り扱ってないグラブルのやべえ堕天使いるんだよ!? ちなみにベリアルのイベントが始まると何故か殺生院キアラのピックアップが始まったりキアラ中心のイベントが始まったりします。何なのお前ら、もはや存在がR-18同士で争ってるの???? それとも示し合わせてんの??? 毎回どこかで「混ぜるな危険」って言われてるんだぞ???
 狼は狼でも夜の狼ってか上手くねーわバカヤロウ。






 仕切り直して。
「こんにちは、赤ずきんさん!」
「これからどちらに行かれるの?」
「わあ、カゴからとってもいい匂い!」
 ラグナス(表)に声をかけてきたのは狼さん×三匹でした。え? なんで狼三匹なのかって? 作者が決められなかっただけです!←
 狼さんは上からマシュ・ウルフライト、アビゲイル・ウルフアムズ、通称アビー、ウルフ・バニヤンと言います。とっても仲良しな狼さんたちなのです。
「これからこのカゴのなかみを、おじいさんに届けにいくんだ!」
「まあ、そうなの? そうだわ! あっちにとっても綺麗なお花があったの。摘んで行ってあげたらきっとお爺さま、お喜びになるわ!」
「ん、でも、よりみちはダメだって……」
「大丈夫です、ちょっとだけなら寄り道しても怒られませんよ」
「私も、おじいさん喜ぶと思うなぁ!」
「そ、そうか? じゃあつんでくる!」
 ラグナス(表)は道を逸れて、お花を摘みに行きました。確かに狼さんたちの言う通り、綺麗なお花がたくさん咲いています。きっとお爺さんも喜んでくれることでしょう。
 一方、狼さんたちはふっふっふー、となんとか悪く笑っておりました。
「それでは、私たちは先回りしましょう!」
「お爺さまをパクッて食べてしまいましょう!」
「その後は赤ずきんさんをパクリ、だね!」
 そう、狼さんたちはラグナス(表)を食べるため、お爺さんの家へ先回りし、お爺さんを食べて彼を食べようとしていたのです!
 ラグナス(表)は気付かず、狼さんたちはお爺さんの家へと先回りしていきました。







「うむ、ここまでは話通りだな」
「俺の言うことをきっちり聞こうとした時はどうなることかと思ったと……。ラグナス(表)さん、いい人やけど心配ばい」
「ああ。それがいい所ではあるんだがな」
 離れた所でラグナス(表)を見守るサタン(表)と博多は眉を八の字にしながらも笑い合っていました。もしラグナス(表)やそれ以外が話が逸れるような行為をした場合、それとなく嗜めたり、軌道修正するために着いてきましたがそんな心配はなさそうです。
 けれど油断はできません。ラグナス(表)を見守りながら、二人は小声で談笑を続けました。
「とりあえずあの発言が自主規制だらけになりそうな二人は何とかできないのか?」
「できんね」
「そうか……」


Page:1 2 3 4 5 6 7 8 9 10 11 12 13 14 15 16 17 18 19 20 21 22 23 24 25 26 27 28 29 30 31 32 33 34 35 36 37 38 39 40 41 42 43 44 45 46 47 48 49 50 51 52 53 54 55 56 57 58 59 60 61 62 63 64 65 66 67 68 69 70 71 72 73 74 75 76 77 78 79 80 81 82 83 84 85 86 87 88 89 90 91 92 93 94 95 96 97 98 99 100 101 102 103 104 105 106 107 108 109 110 111 112



小説をトップへ上げる
題名 *必須


名前 *必須


作家プロフィールURL (登録はこちら


パスワード *必須
(記事編集時に使用)

本文(最大 7000 文字まで)*必須

現在、0文字入力(半角/全角/スペースも1文字にカウントします)


名前とパスワードを記憶する
※記憶したものと異なるPCを使用した際には、名前とパスワードは呼び出しされません。