二次創作小説(新・総合)
■漢字にルビが振れるようになりました!使用方法は漢字のよみがなを半角かっこで括るだけ。
入力例)鳴(な)かぬなら 鳴(な)くまでまとう 不如帰(ホトトギス)
- 綴られし日々-作者とキャラの日常-
- 日時: 2022/11/28 20:05
- 名前: 柊 (ID: y98v9vkI)
ついに手を出してしまいました、日常系…!!
注意事項
・クロスオーバー
・クロスオーバーCPあり
・キャラ×オリキャラ、オリキャラ×キャラもあるかもしれない
・当方独自設定あり。矛盾することもあるかもしれない
・キャラ崩壊あり
・キャラの裸族化、不憫化などもあり
・作者が夢女子でもあるので夢っぽい要素(キャラ←←作者)が出てくる。テンションがおかしくなったら大変なことになるので注意
・時々シリアスもあり
・時々キャラ掴めてないかもしれない
・荒らしなどはご遠慮ください。
※スマブラに関して
原作をプレイしていないキャラクターが多々いるためキャラの設定が公式設定と矛盾する可能性大(一応調べます…)
こんな感じの注意事項で『大丈夫だ、問題ない』な方はどうぞお楽しみください!
そうでない方は注意してくださいませ。
タグ
スマブラ、刀剣乱舞、艦これ、アズールレーン、フラワーナイトガール、戦艦少女R、文豪とアルケミスト、しんけん!!、夢王国と眠れる100人の王子様、茜さすセカイでキミと詠う、オトメ勇者、フードファンタジー 、Fate/Grand Order、ポケットモンスター、ボーカロイド、Identity_V、ダンガンロンパシリーズ、School Days
目次
『始まりの158』 >>1-3
『魔法少女騒動〜少女とは言ってない〜』 >>6-9
『小さなお宿-前編-』 >>15-20
『小さなお宿-後編-』 >>21-28
『甘くて美味しい果実』 >>29-35
『うちの長曽祢さんがこんなにも可愛い!!〜ただの主張だ気にするな〜』 >>36-40
『虎と春』 >>46-57
『たまにはきちんと歓迎会を!』>>58-63
『信頼した結果-1-』 >>69-75
『信頼した結果-2-』 >>79-85
『信頼した結果-3-』 >>86-92
一振り目と二振り目の呼び方一覧 >>93
『桜よ、彼女を攫わないで』 >>94-96
『バグにも種類がありまして!?』 >>97-101
『恋に落ちないなんてできなくて』 >>105-111
『練習、裸族講座!』 >>112-116
『悪魔の城は崩れない』 >>121-126
『悪魔の城は崩れ始める』 >>136-140 ※140はおまけになります
『悪魔の城は崩壊す』 >>148-155
∟闇の御子の情報 >>156
『VS闇の御子』 >>160-163
∟厄除けの宝玉の情報 >>164
『赤ずきん☆ラグナス』 >>167-171 ※天悪さんとのコラボ!
『赤い花騎士と銀の騎士』 >>178-179
『私が教えるよ』 >>182-184
『コピペSS』 >>185-186
『癒しとカオスと歓迎会』 >>190-197
『六月の花嫁たち』 >>202-209
『七夕は奇跡に染まり』 >>214-217 ※天悪さんとのコラボ!
『お嬢様()な交流会』 >>221-224 ※天悪さん、琴葉姫さんとのコラボ!
『緊急特番()!刀剣乱舞の大盤振る舞い』 >>229-233
『忍び寄るは光の信者』 >>239-244
『南の島、砂浜騒動!?』 >>248-252
『子どもビーチは危険がいっぱい!〜王様は保護者〜』 >>259-263
『私たちは、きっと。』 >>270-274
『解き明かせ、真実! 1』 >>281-286 ※286はおまけです
『解き明かせ、真実! 2』 >>291-297
『解き明かせ、真実! 3』 >>300-304
『VS神殺しの蟲』 >>307-313
∟神殺しの蟲情報 >>314
『出会いは夢の中にて(第一印象は考えないものとする)』 >>317-321
『ちびノブのお仕事!』 >>324-328
『【柊「空を見上げて『バカな…早すぎる…』ってつぶやいたら」】 >>334-335
『新年は新ジャンルと共に!』 >>340-346
『甘い束縛』 >>352-353
『メンヘラマネジメント』 >>356-358
『にっかりファンタジーUDON』 >>362
『コピペSS、おかわり!』 >>363-365
『手を振り解かれ、手を取って。』 >>369-374
『それぞれの決意と忠義』 >>378-383
『扉問答』 >>390-394
∟ねこじぞーの情報 >>395
『水無月祭の出会い』 >>401-403
『コピペSS、もういっちょ!』 >>408-410
『Real or Dream』 >>411-417
『幼児化☆パニック!』 >>422-428
『似てない二人』 >>434-436
『凄惨なる宴』 >>441-446
『雪の別離』 >>449-452
『年末だ!コピペSS!』 >>453-455
『新たな邂逅』 >>458-462
『決戦前〜医師の罪〜』 >>465-468
『決戦前〜泥棒の偽善〜』 >>469-471
『決戦前〜弁護士の覚悟〜』 >>474-477
※477はおまけです
『決戦前〜庭師の想い〜』 >>480-483
『エイプリルフールで嘘予告SS』 >>486
『決戦前〜学生組の会議!〜』 >>487-489
『レオ・ベイカー奪還戦・1』 >>497-500
『レオ・ベイカー奪還戦・2』 >>504-507
『レオ・ベイカー奪還戦・終』 >>511-514
『やっとできるね! 歓迎会』 >>517-522
『異世界にて、恋に出会う』 >>525-527
『コピペSS、いつつめ!』 >>530-532
『オリキャラご紹介その1』 >>535
『いっそ『大嫌いだ』と思えたら』 >>536-543
※543はおまけです
『困りごとはきっかけ』 >>546-548
『本気になったのはどちらだったのか』 >>549-550
- Re: 綴られし日々-作者とキャラの日常- ( No.229 )
- 日時: 2020/08/13 13:40
- 名前: 柊 ◆K1DQe5BZx. (ID: PF4eFA6h)
柊「間に合わなかったけどまだ期間あるから(震え声)」
緊急特番()!刀剣乱舞の大盤振る舞い
柊「はいということで始まりました緊急特番()。
MCは柊と」
陸奥守「陸奥守吉行でお送りするぜよ! いやぁ此度の大盤振る舞いにゃ……ワシらも驚いた」
柊「それな。さて、刀剣乱舞では極、一部特殊な特を除けば約70振り以上の刀剣男士が存在しています。
そして『ログインキャンペーン』にて刀剣男士がプレゼントされることとなりました」
陸奥守「その数なんと……『62振り』ぜよ」
柊「うん、3分の2が『ログイン』でプレゼントされます。『ログイン』です」
陸奥守「ワシらも何言うちょるのか理解できんかった」
柊「リアルで『お前は何を言っているんだ?』でしたね」
陸奥守「こんなん『そしゃげ』で見る数字じゃないぜよ」
柊「しかもこれ、『どうせ最高レアリティのキャラはくれないんでしょ?』と思うでしょ?
山鳥毛と鬼丸国綱、数珠丸恒次以外全員もらえるんですよねぇこれが」
陸奥守「ちっくと何言うちょるのか分からん」
柊「むしろ一番レアリティの低い短刀たちの方がもらえないって言うね。とは言え、短刀ちゃんは最低値オール50でガンガン鍛刀できるから特に問題はないんだけど……」
陸奥守「特命調査組も、源清麿と水心子正秀以外が配られる言うんじゃからいままでやっちょった審神者方も「???」状態じゃ」
柊「てなわけで、(数が多すぎるので)一部抜粋して紹介していこうと思います。
ただしどの刀剣男士がもらえるかは以下をご参照ください!」
【短刀】
・今剣
・前田藤四郎
・博多藤四郎
・薬研藤四郎
・五虎退
・太鼓鐘貞宗
・小夜左文字
・不動行光
・日向正宗
【脇差】
・にっかり青江
・鯰尾藤四郎
・骨喰藤四郎
・物吉貞宗
・堀川国広
・浦島虎徹
・篭手切江
・肥前忠広
【打刀】
・千子村正
・亀甲貞宗
・宗三左文字
・加州清光
・大和守安定
・歌仙兼定
・和泉守兼定
・陸奥守吉行
・山姥切国広
・蜂須賀虎徹
・長曽祢虎徹
・大倶利伽羅
・へし切長谷部
・同田貫正国
・南泉一文字
・山姥切長義
・豊前江
・南海太郎朝尊
・桑名江
・松井江
・地蔵行平
【太刀】
・三日月宗近
・小狐丸
・大典太光世
・ソハヤノツルキ
・大包平
・鶯丸
・明石国行
・大般若長光
・江雪左文字
・山伏国広
・髭切
・膝丸
・獅子王
・小烏丸
・鶴丸国永
・古今伝授の太刀
【大太刀】
・石切丸
・太郎太刀
・次郎太刀
【薙刀】
・岩融
・巴形薙刀
【槍】
・蜻蛉切
・御手杵
・日本号
陸奥守「多いのぉ」
柊「そ れ な 。特に槍なんて数が少ないのもあるっちゃあるけど現在実装されてる槍全員よ。すぐに回想見れちゃうよ、お得。
大太刀、薙刀、槍が少なくない? と思った貴方。そもそもの実装数が少ないので仕方ありません!←
脇差も少ないと思われるかもしれないけど……これでも最近実装された治金丸を除けば全振りです」
陸奥守「ほいじゃ、次から主がテキトーに選んだ刀剣男士プレゼン行くぜよー!!」
- Re: 綴られし日々-作者とキャラの日常- ( No.230 )
- 日時: 2020/08/13 13:45
- 名前: 柊 ◆K1DQe5BZx. (ID: PF4eFA6h)
短刀『今剣』
彼は平安時代、牛若丸こと源義経が持っていたとされる短刀です。
天真爛漫で天狗のようにぴょんぴょんしてる、かわいいね。
刀剣とかの名前以外の口調はひらがな喋りでかわいいね。薙刀の岩融と仲が良くてとても微笑ましいです。まあそもそも岩融が武蔵坊弁慶の薙刀なんだけども。
真剣必殺時がめちゃくちゃ美しい。「あ〜平安の刀〜」って語彙力がZEROになりますね。
短刀『前田藤四郎』
短刀の名手、粟田口吉光が打った短刀の一振りです。
真面目で王子様のような子。多分審神者を無自覚で甘やかしちゃう系男士。あ〜ダメ審神者になるんじゃ〜。
だけど戦になれば凛々しさがマシマシです。特に隊長任命ボイスはときめきが止まらないです、とても……好きです……。
「あれ、いち兄の真似かな???」って同じセリフがあります。真似っこ。真似っこです。か わ い い か よ 。
脇差『にっかり青江』
発言がギリギリを攻めまくる大脇差です。元は大太刀だとか。
名の由来は『にっかりと笑った女の幽霊を斬ったこと』から。その女の幽霊は翌朝見てみると石塔だったとされ、真っ二つにされていたそう。
メカクレな上に、オッドアイ。目で好きになる人には堪らないかも?ただしオッドアイに関しては後々注意が必要です。
素肌にジャージ。
脇差『堀川国広』
土方歳三が使っていたとされる脇差です。同じく土方歳三が使っていた『和泉守兼定』を兼さんと呼び、彼の助手とも言います。
人によっては彼が兼さんモンペか主モンペか兄弟モンペに変わります。多少何があっても怒らないタイプとか、ちょっとしたことで怒るタイプとか程度も変わります。ここまで個体差がある子もそんなにいないと思いますね。私の本丸は少し兼さんモンペが入ってるけどそこまで過激じゃない子です。
綺麗な青い目で、宝石のようです。
撫でたくなる頭の丸み、良きかな。
打刀『千子村正』
妖刀と呼ばれる『村正』です。片言で話します。
事あるごとに脱ぎたがります。店前でも脱ごうとします。やめろ。
なんとなく見ていると髪がどこかうさぎの耳に見えてくるような。設定集を見ると分かるのだが、うさぎの尻尾のような飾りも付けています。可愛いな。
服はやたらギリギリを攻めている気がします。ただし、戦闘装束、内番服、軽装、全て同派の蜻蛉切とお揃い。基本的に同派と似た服なのだがここまでそっくりなのないんじゃないかってくらいお揃いです。何なの、可愛いかよ。
実装前『蜻蛉切がこう言うってことは村正は誤解されやすい、ヤンキータイプなのかな? 誤解しないように努力しよう!』
実装後『蜻蛉切さんちょっとよろしいですか???』
打刀『亀甲貞宗』
貞宗派の打刀です。服の下には秘密がある。ヒント、名前。
そんな変態っぽさが目立ちますが。それ以外は穏やかな好青年です。見た目も白菊のような王子様で、どこか犬っぽさがあります。可愛いなぁ亀甲は。
まあ言ってしまえばMなのですが、これでも愛のない痛みには興味がありません。極になると衣装が変わるのですが、設定集を見るとすごく可愛いです。くっ、変態なのに、可愛いじゃねーか…!
実装前『ご主人様至上主義…長谷部みたいな感じ?』
実装後『ご主人様ってそういうこと???(スペキャ顔)』
打刀『同田貫正国』
兜割の逸話を持つ刀剣男士です。戦に行きたがる脳筋のように見られるが案外冷静で知的なところがあります。
刀剣乱舞は一応女性向けゲームですが、彼の場合は絵柄や性格もあり、男性から見ても抵抗は少ないかと思われます。もし男性が興味を持ってくれたなら、彼を近侍に据えたりしてみては如何でしょう?
また、極になると衣装が大きく変わる刀剣男士が多い中、彼はほとんど変わらないので大きく変わるのが苦手な方も相性がいいかもしれません。
元は太刀だったため、ステータスも打刀にしては高めです。
とても頼りになる刀剣男士です。
- Re: 綴られし日々-作者とキャラの日常- ( No.231 )
- 日時: 2020/08/13 13:50
- 名前: 柊 ◆K1DQe5BZx. (ID: PF4eFA6h)
太刀『三日月宗近』
天下五剣の一振りにして、天下五剣の中で最も美しい刀と評判です。また、刀剣乱舞の顔と言ったら彼でしょう。公式運営Twitterアイコンやアプリアイコンは彼です。
見惚れるような美しさですが、とてもマイペースな平安刀、おじいちゃんです。また内番服はちょっと「え?」と思ってしまうかもしれません。
実は刀剣乱舞が始まってあるメンテナンスまで『提督が鎮守府に……はっはっは、さすがに違うか』というログインセリフがあったそうです。私は直で聞いたことがありません。その後に登録したので……。さすがに怒られたのでしょうね。
天下五剣、入手も少し難しいのでこの機会に是非。
太刀『小狐丸』
三条派の太刀にして、三日月と同じく多くの審神者を入手に苦しめた太刀です。
見た目は見下し系神様に見えますが実際は主大好きっ子なので是非構ってあげましょう。髪をといてあげると喜ぶでしょう。
また、物腰も柔らかく丁寧な口調なのが彼の魅力の一つです。戦に出るとさすがに苛烈ですが。
彼が以前まで手に入るのは当時実装されていた最終ステージの一つ前でボス稀ドロップ、その上でレベル制限もありますので彼を手に入れるのは下手をすると三日月より難しかったかもしれません。
今はいくつかのステージでドロップしますがそれでも入手しにくいのには変わりありませんので是非。
太刀『鶴丸国永』
五条国永が打った太刀です。伊達政宗が所有していました。
常に『驚き』を求める刀剣男士です。
彼も個体差が激しい刀剣男士で、落とし穴を掘ったりする鶴丸、誰かが怪我をしてしまうような大変な悪戯をする鶴丸、マジックなど人を喜ばせる驚きが好きで誰かが悲しむ驚きは嫌う鶴丸などがいます。なお私の本丸の鶴丸は三番目くらいに相当するかと思います。
見た目は儚く、大人しそうですが実際は活発で男前で、とても頼り甲斐のある刀剣男士です。
また、まつ毛が長くて綺麗で、瞳も美しいです。
白い戦装束も彼にとても良く似合っています。
大太刀『石切丸』
三条派の大太刀です。腫れ物や病魔を切るのが得意なんだとか。
近侍にすると彼が『パッパ』『パパ』と呼ばれる理由が実によく分かります。パッパです。穏やかな声が心を落ち着かせてくれます。
ステータス面では打撃が高い一方、機動(戦闘時に行動順を決める数値になります)がとても低いです。なので彼を出陣させる際には機動を上げられる刀装と呼ばれる装備、馬を用意してあげましょう。
戦でも普段でも頼りになり、安心できる刀剣男士です。
槍『御手杵』
槍の刀剣男士です。天下三名槍の一つです。
地味な見た目ではありますが、親しみやすい性格、見た目なので馴染みやすいのではないでしょうか。若干ネガティブですがそれすら愛おしく思えます。
同田貫正国や脇差と仲が良いかと思われます。特に同田貫正国とは回想があります。そのため二振りは『無用組』と呼ばれます。(回想の名前が『無用の長物』のため)
本刃は大した逸話がないと言いますが(その名前にちなんでめっちゃ重い鞘が作られています)調べると「お前どこが大したことないんだよ!?」と言わんばかりの逸話があります。その中の一つに、『御手杵の鞘を抜くと雪が降る』『参勤交代で先頭に立てると雨が降る』などがありますが、ゲームやアニメでは触れられていないので触れるかどうかはあなた次第。
東京大空襲によって天下三名槍の中で唯一焼失しています。
槍という刀種的にも敵の装備を貫通してダメージを与えるので育てて損はありません。ただし大器晩成型なので根気よく育てる必要があります。
薙刀『岩融』
武蔵坊弁慶が使っていたとされる薙刀です。今剣と仲が良く、微笑ましいです。
見た目は僧侶ですが、豪放磊落、気持ちの良い性格をしています。ギザギザの歯が好きな方には堪らないかも。
しかし公式設定では『佇まいには品がある』という設定が。豪快なのに、品があるというギャップ。簡単に、そしてなるべく想像しやすいように言ってしまえば豪快に食べそうなのに食べ方などがとても綺麗ということです。如何ですかこのギャップ。いいでしょう。
薙刀は総じて真剣必殺はどこか艶かしい(個人談)のですが、岩融に至っては『ポールダンス』と言われています。分かってしまうのが地味に悔しい。
薙刀という刀種的にも、敵を六体同時に攻撃できるのでいるととても効率よく戦えると思います。ただしこちらも槍と同じく大器晩成型なので根気よく育てましょう。
柊「こんな感じです! このメンバー以外にも魅力的な子はたくさんいますので育ててあげてくださいね!!」
陸奥守「……」(ちょっぴりムスー)
柊「どうしたんむっちゃん」
陸奥守「なーんも。ワシや長曽祢を紹介せんのじゃなぁなんて思うちょらん」
柊「ははは。今からガッツリ紹介したいからトリに回したに決まってんだろ???」
陸奥守「へ?」
柊「さあ次からは私の最推し長曽祢虎徹と私の初期刀にして刀剣乱舞の相棒として見ている陸奥守吉行の紹介をさせていただきます!!」
- Re: 綴られし日々-作者とキャラの日常- ( No.232 )
- 日時: 2020/08/13 13:55
- 名前: 柊 ◆K1DQe5BZx. (ID: c.0m5wa/)
※柊暴走につき注意
打刀『長曽祢虎徹』
柊の最推しにして最推しなって五年も経つ柊至上最長の推し。元の主は近藤勇です。
虎徹三兄弟の長男ポジションですが、彼の刀派は厳密には『虎徹…?』です。義兄と思った方がいいかもしれません。
蜂須賀には嫌われている……と思っていますが、蜂須賀にとっては『忌み嫌う虎徹の贋作』であり『刀としての在り方、力強さに憧れる』存在でもあります。おそらくその矛盾した思いが刺々しい態度なのだと考えています。私は。
見た目は筋骨隆々とした身体でありながらスラリとしており、極前はその肉体美を惜しみなくさらけ出しています。ですがお腹冷えてしまうので隠していただきたいです。でも美しい腹筋が見えなくなるの嫌です。うーんジレンマ。
目はよく見ると垂れ目。どこか眠そうにも見えます。可愛い。髪は黒髪が多いですが下の方は金髪です。すごく好き。顎髭もちょうどいい塩梅です。絵師様は神ですか、神でしたか。
あと個人的に見ていただきたいのは手です。がっしりしていながらも指はすらりとしている綺麗でしっかりとした手。実はこの手、よく見ると蜂須賀とそっくりなんですね。浦島虎徹くんもよく見ると兄二人には負けていますがこちらもがっしり目でありながらスラリとしています。好きポイント五千兆点。好きof好き。最&高。それに加え、蜂須賀とは垂れ目なのも同じなんです。はーーーーーーーー好き。
声は低く、落ち着かせてくれるような声です。柊は落ち着くどころかキュンキュンしますけどね。声優さんは神ですか、神でした。
また、新撰組局長の刀に使われていたからか包容力がありながらも厳しいところがあります。同じく新撰組に属していた刀剣男士から慕われています。
ですが脆いところもあります。陸奥守吉行との回想で時間の流れを変えようとする……つまり敵である時間遡行軍と何ら変わりないことをしようとしてしまいそうになる場面があるのです。陸奥守吉行とはあまり仲が良くないとは言え、あそこまで感情的になるのはあの回想くらいではないでしょうか。そんな脆いところも、私は愛おしく感じてしまいます。
また、刀剣乱舞での彼は元々『源清麿』という刀工が打った刀で、後に特命調査と呼ばれるイベントにて『源清麿』が実装されるとどこか気まずそうです。ちょっと可愛い。おそらく長曽祢さんが『長曽祢虎徹』として在るためには『源清麿の刀』ではなく『虎徹の贋作』として存在しているためではないかと思うとしんどさとかいろいろやばくて墓に突っ込めます。審神者は軽率に墓入りして生き返る生き物ですのでご容赦ください。
この源清麿とも髪がツートンカラー、眠そうな垂れ目と共通点があります。ただ見た目は全く違うので長曽祢さんは『近藤勇』の部分を受け継いでいるのだと思います。可愛いですね。可愛いだろ。
内番服はジャージです。ジャージです。大切なことなので二回言いました。弟二振りは和装と甚平なのに。いや動きやすいけどめっちゃ違うやん。でもそのインナーが好きです。
軽装で煙草(煙管)を嗜むことが発覚。私ですか? 壁に頭が埋まりましたが何か。
人によっては甘いもの好き、下戸などの設定が付け足されます。うちの長曽祢さんは甘いもの好きで酒に弱いです。うちの本丸設定万歳。
ただし裸族にされたらその方を申し訳ないが好きになれそうにもないです。いや本当に申し訳ないですが。
全人類、長曽祢虎徹をすこれ。
打刀『陸奥守吉行』
柊の初期刀にして相棒。坂本龍馬の佩刀として有名な刀です。初期刀として選べる一振りです。
常に土佐弁で話し、豪快で剛直、明るく朗らか、けれど冷静な刀剣男士です。その性格や話し方はまさにみんなが想像する『坂本龍馬』という人物を連想させるのではないでしょうか。ただしうちの本丸ですと柊にのみ若干塩対応。仕方ないね。
新撰組の刀とは喧嘩になりそうだと言いますが、和泉守兼定、長曽祢虎徹以外とは仲が良いです。ただしうちの本丸では和泉守兼定とも長曽祢虎徹ともそこそこ仲が良くなっています。
見た目はぴょんぴょん跳ねた長い髪を一つに纏めています。また、犬の耳のように跳ねている部分もあります。明るい笑顔がよく似合う男前です。
声も実にピッタリと言えます。声優さんが高知県出身ですので、その土佐弁にも違和感がありません。素晴らしいです。
刀の付喪神でありながら『やっとうなんて時代遅れ』なんて言ってしまう一面もあり、うちの本丸では新しい物に目がありません。とは言え、物は大切に使ってくれます。刀剣男士の中では唯一銃を所持しています。所持する銃は『S(スミス)&W(ウェッソン)モデル2アーミー』という物らしいです。私に銃の種類は分からないです。
芯が強く、歴史改変に走ろうとした長曽祢虎徹を止めています。
戦はあまり好きではないです。出陣時ボイスも仕事ならば仕方ないと言うほど。それでもきちんと出陣してくれる彼には頭が上がりません。ただし、戦術研究は好きな模様。うん、彼らしいと思うのです。
真剣必殺と呼ばれる中傷以上でダメージを食らった場合に発動する必殺ではキリリとした顔付きになります。その凛々しさは個人的な話にはなりますが、三日月宗近の美しさに引けを取らないと考えています。
内番も特に嫌がることなく、むしろ嬉々としてやってくれてこちらも何だか楽しいような気分になってきます。
軽装発表は五周年で初期刀五振り同時でほとんどの審神者は埋まったのではないでしょうか。私ですか?何故埋まらないと思ったのでしょう(真顔)むしろ軽く泣きました。
刀剣乱舞本丸博というリアルイベントでは来場者に公開された映像でも泣きました。最近公開された新OPでも泣きました。泣かない人いるのかな。そして就任五周年ボイスでも泣きました。むしろ墓入りしました。なんせ前日ログインしてたくせに忘れてましたからほぼ不意打ちですね!
実はわざと最後まで語らなかった部位があります。それは『目』です。なんで最後にしたかと言えば、私が彼を初期刀として選んだ理由が『目』だからです。
正直、私は誰でもよかったんです。始めた理由は長曽祢さんでしたから。だからせめて長曽祢さんと関係のある刀にしようと思っていただけでした。それなら加州清光が適任です。でもせめて全員見てからにしよう、と見ていたんです。
最後に目に入ったのが、彼でした。最初は『あ、これは持ち主すぐに分かるぞ。坂本龍馬だ』としか思いませんでした。その時、ふと、目が合ったような気がしました。
ああ、目が綺麗だ。
真っ直ぐで、キラキラと煌めいていて。まるで、『太陽みたいだ』と思ったのを今でも覚えています。絵師様が、特に目を綺麗に描かれる方なので当然と言えば当然かもしれませんが、彼の目が決め手となりました。
多分、データが消えてしまったとしても私はまた彼を初期刀に選ぶと思います。
どうか、最高な我が初期刀をよろしくお願いします。
- Re: 綴られし日々-作者とキャラの日常- ( No.233 )
- 日時: 2020/08/13 14:00
- 名前: 柊 ◆K1DQe5BZx. (ID: c.0m5wa/)
柊「っふぅ! 語った語ったー!」
陸奥守「……」(顔覆い)
柊「んぉ? むっちゃーん? どしたー?」
陸奥守「おまんのぉ……!!」(顔真っ赤)
柊「顔あっか!! 何だよ照れたか??? 何ならまだ語れるがどうする???」
陸奥守「やめい!! わしを殺す気か!!」
柊「生かす気ならある!!!!」
陸奥守「じゃろうな!!!!!」
──確かに主は長曽祢さんを一番愛してるけどさ。あんたも相当主に愛されてるよ。
──あんたがいつも付けてる、御守り『極』。あんたが修行に行ってる間、誰にも、それこそ長曽祢さんにだって付けさせなかったんだから。
陸奥守「(加州の言う通りじゃが……ここまでとはのぉ!?)」
柊「あっ、そうだ、大切なこと忘れてた。
この62振りがプレゼントされるキャンペーンはすでに開始されています。期間は来週火曜日、『8月18日12時59分』までです。
また、別のキャンペーンにて『8月16日23時59分』まで新刀剣男士【日光一文字】がAll500で鍛刀できるチャンスがある鍛刀キャンペーンも開催中。とても運が良ければ日光一文字が手に入るかもしれません。ただし無理な鍛刀、ダメ、絶対。
もしこれで刀剣乱舞に興味が出てプレイしていただければ幸いです。それではこれにて!」
二人「お疲れ様でしたー!」
陸奥守「で、刀剣男士らぁが裸族になってしまう危険性はどうなんじゃ」
柊「精神的にキツすぎるけどもはや布教には諸刃の剣だと思って(吐血)」
今度こそ終われ!
コメントOK
Page:1 2 3 4 5 6 7 8 9 10 11 12 13 14 15 16 17 18 19 20 21 22 23 24 25 26 27 28 29 30 31 32 33 34 35 36 37 38 39 40 41 42 43 44 45 46 47 48 49 50 51 52 53 54 55 56 57 58 59 60 61 62 63 64 65 66 67 68 69 70 71 72 73 74 75 76 77 78 79 80 81 82 83 84 85 86 87 88 89 90 91 92 93 94 95 96 97 98 99 100 101 102 103 104 105 106 107 108 109 110 111 112