二次創作小説(新・総合)
■漢字にルビが振れるようになりました!使用方法は漢字のよみがなを半角かっこで括るだけ。
入力例)鳴(な)かぬなら 鳴(な)くまでまとう 不如帰(ホトトギス)
- 綴られし日々-作者とキャラの日常-
- 日時: 2022/11/28 20:05
- 名前: 柊 (ID: y98v9vkI)
ついに手を出してしまいました、日常系…!!
注意事項
・クロスオーバー
・クロスオーバーCPあり
・キャラ×オリキャラ、オリキャラ×キャラもあるかもしれない
・当方独自設定あり。矛盾することもあるかもしれない
・キャラ崩壊あり
・キャラの裸族化、不憫化などもあり
・作者が夢女子でもあるので夢っぽい要素(キャラ←←作者)が出てくる。テンションがおかしくなったら大変なことになるので注意
・時々シリアスもあり
・時々キャラ掴めてないかもしれない
・荒らしなどはご遠慮ください。
※スマブラに関して
原作をプレイしていないキャラクターが多々いるためキャラの設定が公式設定と矛盾する可能性大(一応調べます…)
こんな感じの注意事項で『大丈夫だ、問題ない』な方はどうぞお楽しみください!
そうでない方は注意してくださいませ。
タグ
スマブラ、刀剣乱舞、艦これ、アズールレーン、フラワーナイトガール、戦艦少女R、文豪とアルケミスト、しんけん!!、夢王国と眠れる100人の王子様、茜さすセカイでキミと詠う、オトメ勇者、フードファンタジー 、Fate/Grand Order、ポケットモンスター、ボーカロイド、Identity_V、ダンガンロンパシリーズ、School Days
目次
『始まりの158』 >>1-3
『魔法少女騒動〜少女とは言ってない〜』 >>6-9
『小さなお宿-前編-』 >>15-20
『小さなお宿-後編-』 >>21-28
『甘くて美味しい果実』 >>29-35
『うちの長曽祢さんがこんなにも可愛い!!〜ただの主張だ気にするな〜』 >>36-40
『虎と春』 >>46-57
『たまにはきちんと歓迎会を!』>>58-63
『信頼した結果-1-』 >>69-75
『信頼した結果-2-』 >>79-85
『信頼した結果-3-』 >>86-92
一振り目と二振り目の呼び方一覧 >>93
『桜よ、彼女を攫わないで』 >>94-96
『バグにも種類がありまして!?』 >>97-101
『恋に落ちないなんてできなくて』 >>105-111
『練習、裸族講座!』 >>112-116
『悪魔の城は崩れない』 >>121-126
『悪魔の城は崩れ始める』 >>136-140 ※140はおまけになります
『悪魔の城は崩壊す』 >>148-155
∟闇の御子の情報 >>156
『VS闇の御子』 >>160-163
∟厄除けの宝玉の情報 >>164
『赤ずきん☆ラグナス』 >>167-171 ※天悪さんとのコラボ!
『赤い花騎士と銀の騎士』 >>178-179
『私が教えるよ』 >>182-184
『コピペSS』 >>185-186
『癒しとカオスと歓迎会』 >>190-197
『六月の花嫁たち』 >>202-209
『七夕は奇跡に染まり』 >>214-217 ※天悪さんとのコラボ!
『お嬢様()な交流会』 >>221-224 ※天悪さん、琴葉姫さんとのコラボ!
『緊急特番()!刀剣乱舞の大盤振る舞い』 >>229-233
『忍び寄るは光の信者』 >>239-244
『南の島、砂浜騒動!?』 >>248-252
『子どもビーチは危険がいっぱい!〜王様は保護者〜』 >>259-263
『私たちは、きっと。』 >>270-274
『解き明かせ、真実! 1』 >>281-286 ※286はおまけです
『解き明かせ、真実! 2』 >>291-297
『解き明かせ、真実! 3』 >>300-304
『VS神殺しの蟲』 >>307-313
∟神殺しの蟲情報 >>314
『出会いは夢の中にて(第一印象は考えないものとする)』 >>317-321
『ちびノブのお仕事!』 >>324-328
『【柊「空を見上げて『バカな…早すぎる…』ってつぶやいたら」】 >>334-335
『新年は新ジャンルと共に!』 >>340-346
『甘い束縛』 >>352-353
『メンヘラマネジメント』 >>356-358
『にっかりファンタジーUDON』 >>362
『コピペSS、おかわり!』 >>363-365
『手を振り解かれ、手を取って。』 >>369-374
『それぞれの決意と忠義』 >>378-383
『扉問答』 >>390-394
∟ねこじぞーの情報 >>395
『水無月祭の出会い』 >>401-403
『コピペSS、もういっちょ!』 >>408-410
『Real or Dream』 >>411-417
『幼児化☆パニック!』 >>422-428
『似てない二人』 >>434-436
『凄惨なる宴』 >>441-446
『雪の別離』 >>449-452
『年末だ!コピペSS!』 >>453-455
『新たな邂逅』 >>458-462
『決戦前〜医師の罪〜』 >>465-468
『決戦前〜泥棒の偽善〜』 >>469-471
『決戦前〜弁護士の覚悟〜』 >>474-477
※477はおまけです
『決戦前〜庭師の想い〜』 >>480-483
『エイプリルフールで嘘予告SS』 >>486
『決戦前〜学生組の会議!〜』 >>487-489
『レオ・ベイカー奪還戦・1』 >>497-500
『レオ・ベイカー奪還戦・2』 >>504-507
『レオ・ベイカー奪還戦・終』 >>511-514
『やっとできるね! 歓迎会』 >>517-522
『異世界にて、恋に出会う』 >>525-527
『コピペSS、いつつめ!』 >>530-532
『オリキャラご紹介その1』 >>535
『いっそ『大嫌いだ』と思えたら』 >>536-543
※543はおまけです
『困りごとはきっかけ』 >>546-548
『本気になったのはどちらだったのか』 >>549-550
- Re: 綴られし日々-作者とキャラの日常- ( No.544 )
- 日時: 2022/09/26 22:37
- 名前: 月詠 (ID: 86FuzJA.)
こんばんは、月詠です
オリキャラ紹介
とりあえず男子三人は頑張ってって気持ちと、エルゼはうちに出禁枠だな…ってなりました。
ショタ枠おるから……(遠い目)
『いっそ『大嫌いだ』と思えたら』
月詠「冒頭見て頭に浮かんだ言葉、「おじいちゃんのおつかいをする孫達」だった」
克己「あぁ……」
月詠「ナワーブの持ってた飲食物の量が地味に気になるけど、あ゙?????????」
克己「あ…」
月詠「幼子の誘拐地雷です、赤子乗ったベビーカー粗雑に扱う地雷です、妊婦に乱暴地雷です。誘拐犯を狙撃します」大鎌持ち
克己「いや待て落ち着け!捕まってるから!殺るなら証拠が残らない方法で殺れ!」
月詠「……それもそうですね。とりあえず一週間くらい、あの誘拐犯の飲む物を一日一回は麦茶に見えるくらいまで水で薄めたソースにでもすり替えるか…。あれは実際に口に含んだことあるが地味に不味いぞ。学生の頃に先輩に一回やられた」(やられたのは実話)
克己「忍冬の刀剣男士の手前ってのが気になるな。神隠しがある、とか考えてるタイプなのか?それなら納得だが……」
月詠「柊さんとこの刀剣乱舞世界、そこらへん分からないからねぇ…世界によっては男士は神隠し出来ない、出来るって差があるし…。
…………あ゙??????五虎退が贋作?????????」
克己「あ…」
月詠「………念のためリアルで調べてきた。何で贋作扱い??????名前か??????名前なのか??????」
克己「……五虎退が本丸を飛び出して、忍冬について調べられたが…これは…」
月詠「下手したら研修先と忍冬の五虎退に歪みが起きそうなんだが?霊力の繋がりがある以上、その考えや言霊の影響を受けやすいだろうし……これで冷遇がないのがなぁ…」
克己「そして言い合いが始まったが……魔女出てきたかぁ…」
月詠「魔女様だから……そして悪夢の影かぁ…」
克己「まぁ、知識は必要だが……邪神による罰ゲームとか…」
月詠「嫌な予感しかしない。………へぇ…」
克己「(あ、女担当をじっと見つめ始めた)」
月詠「呪い……あー、だから言い合いの時に柊さんが不自然に流されたのか…影響とかで…。罰ゲーム……というか、罰はやったことを返されてる環境か…」
克己「……精神にきそうだな…」
月詠「それは思う。……五虎退は不二咲に引き取られたか…。
……忍冬も大待雪も、逃げなかったんだな。そして消滅する覚悟でそれぞれの刀剣男士が迎えに来てくれた。こんなハッピーエンドもたしかにいいですね。
ただし美津原てめーはダメだ、壊れろ」
克己「どこを壊れろって言わないのか。オマケ……あ、うん…情報操作とかに気をつけろ…」
以上で失礼しました
- Re: 綴られし日々-作者とキャラの日常- ( No.545 )
- 日時: 2022/11/26 15:26
- 名前: 柊 ◆K1DQe5BZx. (ID: y98v9vkI)
九紋竜エリザ「こめんとへんちんよ!」
月詠さん
コメントありがとうございます!
オリヴァー「ありがとうございます。頑張りますね!」
エルゼ「だから解せないわ!! ショタなら会わせて欲しいわね!!」
柊「解して、ダ女神」
柊「それ、私自身書いてて思いました← 『あっこれ孫や…おつかいする孫や…』と←」
トレイシー「特にチヒロとカズイチはちょうどそれくらいじゃないかな?」
ルカ(第五)「(トレイシーも見た目だけならその通りだが…)
あれ、ほとんどナワーブ・サベダーが食べていたな…」
柊「そうです、落ち着いてください! 捕まってます! そして克己さんそれアドバイスや!!
あと大鎌だと狙撃じゃなくて斬撃ですよ!←」
ナワーブ「違う、そうじゃない」
柊「何それすごく不味そうです…。
一応こちらですと、『神隠しをできなくはないが、同意の上でないと人間に肉体、精神、あるいは両方に多大な影響を及ぼし、刀剣男士本刃も消失しかねない』という感じですね。最悪廃人とか肉塊になります」
ルカ(第五)「恐ろしすぎないか???」
柊「神と言っても末端だからなぁ…と考えた結果です←」
日向(こは)「うん。五虎退は贋作じゃないよ。現実でも贋作ではない。ただ…中には回想を見て『五虎退は贋作だったのか!』と思ってしまう人がいるらしくて。運悪く、忍冬さんや研修先の審神者…大雪待さんがそう思い込んでしまっていたんだ。
歪みは不幸中の幸いかな、特に見られなかったそうだよ。周りの刀剣男士たちが訂正しようとしてくれていたのもあるからね」
柊「ですです…。実はそこらへんの描写入れ忘れてたんですが、読み取っていただけた…!!」
日向(こは)「非常に堪えただろうね。不二咲さんに引き取られたのは不二咲さんも最低限の霊力を有していたことと、縁が結ばれていたことが決め手だったよ。
…もしも、僕が彼らの立場だったとして。反省しているなら、関係も完全に悪くないなら、消滅覚悟で迎えに行くよ。だけど、言葉にするのは簡単でも実行するのはきっと相当の覚悟が必要だ。それを実行した、二人の一期さんと鳴狐さんは本当に凄いよね」
柊「美津原はマジでイドーラ様の気が済むまで嬲られるんじゃないですかね!(いい笑顔)」
トレイシー「こわいこわい」
ナワーブ「とりあえず、忍冬や大雪待はともかくとして政府役人にはあまり口外しない方向だ。また変なことに巻き込まれても面倒だからな」
コメントありがとうございました!
- Re: 綴られし日々-作者とキャラの日常- ( No.546 )
- 日時: 2022/11/26 21:12
- 名前: 柊 ◆K1DQe5BZx. (ID: y98v9vkI)
困りごとはきっかけ
無駄にデカいため息を吐いた八九は、自分のいる世界とは違う世界の、とあるショッピングモールにいた。目的はオシャレなカフェが出している焼きイモラテである。が、それを欲しているのは八九ではなく在坂だ。では、なぜ八九がここにいるのかと言うと、話は前日に遡る。
柊本丸に用があって訪ねていた八九、在坂、邑田は用を済ませた後に少しばかり柊本丸にてゆっくりと過ごしていた。その際に見ていたニュース番組にて紹介された焼きイモラテを在坂が飲んでみたい、と呟いたのだ。それだけならまだ八九も微笑ましいと思うだろう。
ならば買いに行こう、と邑田が言い、目が合ってにっこりと微笑まれた瞬間、察した。「あっ、これパシられるやつだ」と。それは当たり、八九は邑田に焼きイモラテを買いに行くように命じられたのである。悲しきかな、大先輩である邑田に逆らいづらい八九は反論もそこそこに買いに来させられているというわけだ。
なんで俺みたいな陰キャが陽キャ御用達と言わんばかりのキラキラカフェに、と呟きながら施設の地図を見る。以前の戦いで行ったシューリニアショッピングモールよりは小規模だが、それでも見ておかないと絶対迷う。現在地と目的のカフェの位置を確認して頷く。
いつも『アブソリュートデス』と書かれた若干ダサめのTシャツを着ているし、何だったら今日もそれを着ようと思っていたのに在坂に見つかり、ひどくじっとりとした目で「それはやめておくといい」と言われた。なので何も書かれていないドシンプルなシャツとジーンズと言った無難な服装だ。
さっさと買ってさっさと帰ろう、そう思いながらカフェへ足を運ぶ。ふと、通りかかった隅っこの階段に目を向け、ひゅっ、と息を呑んだ。
白く長い髪。明らかに人だが、遠目から見たら一瞬貞○的な幽霊に見間違えてしまった。その人は何やら俯きながら階段に座り込んでいる。周りを見るが気付いたのは自分だけらしい。
面倒くさがりだし厄介なことは嫌いな八九だが、それ以上に何だかんだ面倒見がよく世話焼きな八九が放っておくことはできず、恐る恐るその人に近づいて行く。
「あ、のー」
「!!」
俯いていた人は驚いたのか勢いよく顔を上げた。……美少女、であった。青い瞳に白く美しい髪、透き通るように白い肌にとても可愛らしい顔つき。そんな美少女が目を赤くして涙をこぼしていた。女性への耐性がほぼゼロの八九にとって、一気に混乱しても無理もない状況である。
「えっあ、どどどど、どうしっ、え、あ、何があったンデスカ!?」
「あ、すみませ……いたたっ」
「え」
「その……め、目に……まつ毛……が」
「あ、あー……」
小刻みに震えながらそう話してくれた美少女は、少し前からここに座り込んでどうするか悩んでいたのだと言う。その間にもボロボロと涙がこぼれるものの、まつ毛は取れなかったらしい。
見渡してみてもトイレだとか、鏡を見れそうな場所は近くにない。少し悩んだものの、意を決してあの、と声を再度かけた。
「ちょっと失礼シマス!」
「え、はい」
美少女の頬にガクガク震えながらも手を添えて下瞼を下げる。……見えない。もしかするとまつ毛も白いのかもしれない、と少し顔を近づける。
目を凝らしてよく見れば、ひっそりと目に貼り付いていたまつ毛を一本見つけた。あった、と呟いてそぉっと指を近付ける。
「あ、の、あんま、動かないでほしい、です、その、間違えて目潰ししたくねえんで!」
「わ、わたしも目潰しされたくないので、頑張ります」
「俺もしたくねえ、です!」
お互い妙な緊張感の中、八九の指がまつ毛を摘み、ゆっっっくりと離した。
「っ取れた!!」
「あ、ありがとうございます……助かりました」
「いや、別に大したこと……じゃ……ナ……」
「?」
ここで八九はやっと自覚した。美少女と、自分の顔の距離を。彼女はキョトンとしているが、先ほども言った通り八九の女性への耐性はほぼゼロ。
一気に顔を赤くして距離を取る。
「……すみませんでしたぁあっ!!」
「え、どうして謝って……?」
彼女は首を傾げている。こっちは場所が場所でなければ間違いなく土下座しているというのに。今も土下座したいくらいだというのに。
こんな陰キャが眩しすぎる美少女に近付くとか犯罪すぎるわ、と脳内で呟く。そんな八九の 胸中を知らぬ美少女はまだ首を傾げていた。その動きに合わせてさらりと髪が流れる。見惚れそうになるが、それもまた犯罪では? というかこんな陰キャに見つめられるとかこの子苦痛すぎるだろと目を逸らす。
「……?」
「っあ、えと、そ、そうだ、俺用事あったんで、これで!!」
「えっ、あ、は、はい」
足早にその場を去っていく。美少女はしばらくぽかん、と八九の背中を見送っていたが、あ、と何かを思い出したように彼女もその場を離れた。
- Re: 綴られし日々-作者とキャラの日常- ( No.547 )
- 日時: 2022/11/26 21:15
- 名前: 柊 ◆K1DQe5BZx. (ID: y98v9vkI)
「よかった、買えた……」
先ほどの美少女──宵崎奏はほっとしたような顔で買ったばかりのヘッドホンを見た。必要最低限の外出しかしない彼女が、今日外出した理由である。
ニーゴとしての作業中、愛用していたヘッドホンが突然『ブツッ』と音を立てて聞こえなくなってしまったのだ。かなり動揺したものの、すぐにヘッドホンが壊れたのだと分かり、このショッピングモールに入っている家電量販店も開いていたため、すぐに買いに来たのだった。どうしても使うものだから……少し、日差しは眩しかったが。
ショッピングモールに入ってすぐ、目にまつ毛が入ってしまうという地味ながらにダメージの大きいトラブルがあったが、三白眼の見知らぬ青年が助けてくれたのが幸いだ。それにしても、何故彼は最後の方に謝ってきたのだろうか。
視界の端に行列が見えて思わずそちらを見てしまう。あのカフェは確か、以前偶然会った絵名がおすすめしてくれたカフェだ。絵名と行ったきり、行ったことはなかったが……何か新作でも出たのだろうか。そこまで考えながらも寄る、という選択肢はない。早く帰って作業に戻らなくては、と思ったのだが、微妙な距離でその行列を見ている青年がいた。
「あの人……」
奏は青年に歩み寄る。そうすると何やら彼がそわそわとしているのが分かった。
「あの」
「っひょい!?」
「わっ」
「え、あ、だ……あ、さっきの」
「どうも。……行列を見てたから、どうかしたのかなと思って」
「あ、あー……」
青年はしばらく目を彷徨わせた後、ぼそりと行きづらい、とだけこぼした。
奏も再度行列を見るが、女性ばかりだ。中には男性もいるが、ほとんどがカップルのようで確かに男性一人では行きづらそうだ、と考える。
「あの、もしよければ一緒に並びましょうか?」
「……へっ?」
青年は目を丸くしながらこちらを見る。先ほどのお礼もまともにできていないし、一緒に並ぶくらいなら、と思ったのだが迷惑だっただろうか。思わずそう言うと青年は大慌てでそれを否定した。むしろいいのかとすら聞かれ、頷く。
一瞬また呆けていたが、お願いしますと頭を下げられそうになるのをすぐに並びましょう、と何とか回避した。
二人で行列に近づいていく。
「ええと、何か新作が出ているんですか?」
「あー……いや、俺も頼まれたっつーか……パシられたっつーか……何にせよ、よく分かんねえんで……」
「そ、そうなんですね」
「……っと、その、焼きイモラテだかを買ってこいって言われて」
「焼きイモラテ」
おうむ返しするとその焼きイモラテはニュースで取り上げられていたらしい。なるほど、だからこそこの行列なのだろう。
メニュー表を見る。確かに大々的に【新作! 焼きイモラテ!】と書かれていた。
と、ここで思わず奏は固まった。それに青年が首を傾げ、奏の視線の先を辿ると、彼も固まった。
「お、同じようなものが……」
「「三つある……!!」」
そう。単純に同じようなものが三つ描かれているだけならそこまで問題ではない。問題は、『それぞれ似たような別商品』である、ということだ。
ベースは全て焼きイモラテなのだろうが、何か違いがあるようだ。が、残念なことに奏には分からない。青年の反応を見るに、彼も同じだろう。
「え、えっと、ニュースで取り上げられていたのは……」
「わ、分かんねえ……!! やべえ、邑田にいびられる……!!」
ムラタ、という人が彼に焼きイモラテを頼んだのだろうか。何にせよ、お互いにどうすれば、と悩み、立ち尽くしていた。
「あれ? 奏!?」
後ろから聞き覚えのある声がして振り返る。そこには予想通り、同じニーゴのメンバーである東雲絵名が立っていた。
どうしたの、と歩み寄ってくる彼女に実は、と説明すれば彼女はそうなんだ、とカフェを見て、その後に青年を見た。
「あの、そのニュースって何時ごろでどういうものか分かりますか?」
「へっ!? あ、あああえとあのその、あーっと」
青年は白い肌を赤くしながらしどろもどろに答えていく。絵名は頷いている。
「そのニュースなら、トッピングのないシンプルな焼きイモラテですね!」
「あ、そ、そうなんすか……あざっす……!」
「ありがとう、絵名」
「ううん、気にしないで! ……あのー、良ければ私買ってきましょうか?」
「え、いいんすか」
「はい。……慣れてなさそうだし」
絵名がぼそりと呟いた最後の一言は奏も、青年も聞き取れなかった。青年から(足りなかったら事だからと)少し多めのお金を受け取って絵名が行列に並んだ。行列は少しずつ、それでも結構速く進んでいる。
「何とかなりそうですね」
「いやほんと、助かった……」
安心したように息を吐く青年に、苦労しているんだなと思わず考えた。
そう時間も掛からず、絵名が頼まれた焼きイモラテを三つ、可愛らしい紙袋に入れて戻ってくる。
「はい、どうぞ」
「っ! あざっす!! これで邑田からいびられずに済む……!」
「なんか……苦労してるんですね」
思わず溢れたらしい本音に絵名も奏も苦笑いしてしまう。見たこともない【ムラタさん】にもう少し優しくしてあげて、と思ってしまう程度には。
青年も絵名も、奏ももう用事が済み、全員で一階まで降りていく。とは言え、青年は非常に気まずそうだったが。
「あ」
絵名がある方向を見つめてそう言葉をこぼした。そちらを見ると、丸々とした犬のぬいぐるみがUFOキャッチャーの中に積み上げられている。
「あれ、かわいいね」
「ねー。でもああいうのって何でだか取れないよね」
「え、そうなの?」
「うん……絶妙に取れそうで取れないって感じ。弟の友だちならあっさり取れちゃうんだろうけど……」
「そうなんだ……」
近づいてみると絵名の言う通り、取りやすそうではある。だが本当に取れないのだろうか。そう思っているとあー確かに、と青年が筐体に近づいた。
「アーム引っ掛けようとすると他のに邪魔されるわこれ」
「あー、だから取れないんだ……」
「…………」
「奏?」
「えっ、あ、ごめん、何?」
「ううん、なんかじっと見てたから……欲しいの?」
「あ、ううん、そういうことじゃないんだ。ただ……なんか、目が合っちゃって」
そう言って真正面にある白い犬のぬいぐるみを指す。もちろん、ぬいぐるみだから生きてるわけでもないのだが、何だか目が合った気がしたのである。
「んー……やってみる? 三百円くらいならなんとか取れるんじゃないかな?」
「いや、これ百円で取れっけど……」
「え?」
そう言いながら青年は百円を入れて、少し真剣な眼差しでぬいぐるみを見る。そして、アームを絶妙に操作して……。
ころりと、二つのぬいぐるみが落ちてきた。
「っしゃ!!」
「すごい! 二つも取れちゃった!」
「わあ……」
青年が今度は嬉々として取り出し口からぬいぐるみを取り出すとほい、と黒い犬のぬいぐるみを絵名に、白い犬のぬいぐるみを奏に渡した。
「えと……いろいろ世話になったんで、良かったら。じゃ!!」
こちらに何を言わせる間もなく、青年はすぐに走り去ってしまった。二人してポカンと、またも彼の背中を見送った。
- Re: 綴られし日々-作者とキャラの日常- ( No.548 )
- 日時: 2022/11/26 21:18
- 名前: 柊 ◆K1DQe5BZx. (ID: y98v9vkI)
暗い部屋。カタカタカタ、と音だけがする。そんな中でパソコンと向き合う奏の眼差しは真剣そのもの。ピピピ、とタイマーの音がして指を止める。
側に置いてあったカップラーメンを取り、蓋を開ける。嗅ぎ慣れた匂いが鼻をくすぐった。麺をほぐして食べ始める。その間も頭の中で次の曲の案をまとめていた。
ふと、白い犬のぬいぐるみが目に入る。あの青年にお礼をするつもりだったのだが。
「でも、良い人だったな」
しどろもどろではあったが、根はかなり良い人なんだろうなと思う。そうでなければ、あの時に声をかけには来ない。
……絵名は彼を『親戚のお兄さん』か何かだと思っていたらしいが。全くの初対面だったと聞いてひどく驚いていたのを思い出し、思わずくすりと笑ってしまう。
通知音がしてパソコンを見る。以前投稿した曲へのコメントが付いた、というものだった。奏は一度食べる手を止めてそれを確認する。
『少し前にニーゴを知って以来、ずっと聴いています。今回の曲も、心が救われるようです。頑張ってください トヨハチ』
ほ、と息を吐く。また、「誰かを救える曲を作れた」と。
いずれ、どんな人でも……まふゆの心も、救えたら。
そう考えて、奏はまたラーメンを啜った。
─────────────
『乙〜!!』
『豊田氏、キャリーあざまーす!』
「おー」
快勝に終わったゲーム画面。リザルトを確認して、通話先の相手と駄弁る。対戦後のチャットでは敵チームがぎゃあぎゃあと暴言を吐き出しているが無視しながら淡々と通報ボタンを押していく。相手するだけ無駄なのは分かっている。面倒くさいし。
「(そもそも基本がなってねえんだろうが)」
そう脳内でだけ反論し、ふと時計を見る。
「あー……わり、そろそろ抜けるわ」
『りょ』
『豊田氏ー、乙ー!』
「乙」
通話を切り、ゲームを閉じる。そのまま動画サイトにアクセスし、目当ての動画を再生した。ゆっくりと流れ出す歌。それに耳を傾ける。
最近見つけた、ネットのみで活動をしている音楽サークル『25時、ナイトコードで。』の曲だ。この世界にはない技術などが使われているから、おそらく別世界のものだろうと思っていたらその通りで、先日行ったショッピングモールがある世界らしい。
ふとあの美少女を思い出す。あんな美少女とお近づきになれたら、なんて思うが夢のまた夢だ。無理ゲー。
……次に思い出したのは、ここに来てから突き刺さる視線たちのことだった。
元世界帝軍の貴銃士。それは決して歓迎されるものではない。むしろ忌避されて当然のものだ。そして自分はそれを仕方ないことだと思ってはいる。
もしも、ファルやミカエルに記憶があったなら。もしもあのライク・ツーが世界帝軍のライク♡ツーであれば。少しは気持ちも楽だったんだろうか。
目を閉じる。曲が耳に入ってきて。
ニーゴの曲を聴いていると、何だか少し許されるような気がして。少し、救われるような気がして。
キーボードを叩く。いつも使っているハンネで騒がれることはないだろうが、念のために変えて。
『少し前にニーゴを知って以来、ずっと聴いています。今回の曲も、心が救われるようです。頑張ってください トヨハチ』
そう送って、自分を鼻で笑う。何が救われる、だ。
自分は多分、救われるべきではないというのに。
そう思いながら、再び目を閉じた。
コメントOK
Page:1 2 3 4 5 6 7 8 9 10 11 12 13 14 15 16 17 18 19 20 21 22 23 24 25 26 27 28 29 30 31 32 33 34 35 36 37 38 39 40 41 42 43 44 45 46 47 48 49 50 51 52 53 54 55 56 57 58 59 60 61 62 63 64 65 66 67 68 69 70 71 72 73 74 75 76 77 78 79 80 81 82 83 84 85 86 87 88 89 90 91 92 93 94 95 96 97 98 99 100 101 102 103 104 105 106 107 108 109 110 111 112