二次創作小説(新・総合)
■漢字にルビが振れるようになりました!使用方法は漢字のよみがなを半角かっこで括るだけ。
入力例)鳴(な)かぬなら 鳴(な)くまでまとう 不如帰(ホトトギス)
- 綴られし日々-作者とキャラの日常-
- 日時: 2022/11/28 20:05
- 名前: 柊 (ID: y98v9vkI)
ついに手を出してしまいました、日常系…!!
注意事項
・クロスオーバー
・クロスオーバーCPあり
・キャラ×オリキャラ、オリキャラ×キャラもあるかもしれない
・当方独自設定あり。矛盾することもあるかもしれない
・キャラ崩壊あり
・キャラの裸族化、不憫化などもあり
・作者が夢女子でもあるので夢っぽい要素(キャラ←←作者)が出てくる。テンションがおかしくなったら大変なことになるので注意
・時々シリアスもあり
・時々キャラ掴めてないかもしれない
・荒らしなどはご遠慮ください。
※スマブラに関して
原作をプレイしていないキャラクターが多々いるためキャラの設定が公式設定と矛盾する可能性大(一応調べます…)
こんな感じの注意事項で『大丈夫だ、問題ない』な方はどうぞお楽しみください!
そうでない方は注意してくださいませ。
タグ
スマブラ、刀剣乱舞、艦これ、アズールレーン、フラワーナイトガール、戦艦少女R、文豪とアルケミスト、しんけん!!、夢王国と眠れる100人の王子様、茜さすセカイでキミと詠う、オトメ勇者、フードファンタジー 、Fate/Grand Order、ポケットモンスター、ボーカロイド、Identity_V、ダンガンロンパシリーズ、School Days
目次
『始まりの158』 >>1-3
『魔法少女騒動〜少女とは言ってない〜』 >>6-9
『小さなお宿-前編-』 >>15-20
『小さなお宿-後編-』 >>21-28
『甘くて美味しい果実』 >>29-35
『うちの長曽祢さんがこんなにも可愛い!!〜ただの主張だ気にするな〜』 >>36-40
『虎と春』 >>46-57
『たまにはきちんと歓迎会を!』>>58-63
『信頼した結果-1-』 >>69-75
『信頼した結果-2-』 >>79-85
『信頼した結果-3-』 >>86-92
一振り目と二振り目の呼び方一覧 >>93
『桜よ、彼女を攫わないで』 >>94-96
『バグにも種類がありまして!?』 >>97-101
『恋に落ちないなんてできなくて』 >>105-111
『練習、裸族講座!』 >>112-116
『悪魔の城は崩れない』 >>121-126
『悪魔の城は崩れ始める』 >>136-140 ※140はおまけになります
『悪魔の城は崩壊す』 >>148-155
∟闇の御子の情報 >>156
『VS闇の御子』 >>160-163
∟厄除けの宝玉の情報 >>164
『赤ずきん☆ラグナス』 >>167-171 ※天悪さんとのコラボ!
『赤い花騎士と銀の騎士』 >>178-179
『私が教えるよ』 >>182-184
『コピペSS』 >>185-186
『癒しとカオスと歓迎会』 >>190-197
『六月の花嫁たち』 >>202-209
『七夕は奇跡に染まり』 >>214-217 ※天悪さんとのコラボ!
『お嬢様()な交流会』 >>221-224 ※天悪さん、琴葉姫さんとのコラボ!
『緊急特番()!刀剣乱舞の大盤振る舞い』 >>229-233
『忍び寄るは光の信者』 >>239-244
『南の島、砂浜騒動!?』 >>248-252
『子どもビーチは危険がいっぱい!〜王様は保護者〜』 >>259-263
『私たちは、きっと。』 >>270-274
『解き明かせ、真実! 1』 >>281-286 ※286はおまけです
『解き明かせ、真実! 2』 >>291-297
『解き明かせ、真実! 3』 >>300-304
『VS神殺しの蟲』 >>307-313
∟神殺しの蟲情報 >>314
『出会いは夢の中にて(第一印象は考えないものとする)』 >>317-321
『ちびノブのお仕事!』 >>324-328
『【柊「空を見上げて『バカな…早すぎる…』ってつぶやいたら」】 >>334-335
『新年は新ジャンルと共に!』 >>340-346
『甘い束縛』 >>352-353
『メンヘラマネジメント』 >>356-358
『にっかりファンタジーUDON』 >>362
『コピペSS、おかわり!』 >>363-365
『手を振り解かれ、手を取って。』 >>369-374
『それぞれの決意と忠義』 >>378-383
『扉問答』 >>390-394
∟ねこじぞーの情報 >>395
『水無月祭の出会い』 >>401-403
『コピペSS、もういっちょ!』 >>408-410
『Real or Dream』 >>411-417
『幼児化☆パニック!』 >>422-428
『似てない二人』 >>434-436
『凄惨なる宴』 >>441-446
『雪の別離』 >>449-452
『年末だ!コピペSS!』 >>453-455
『新たな邂逅』 >>458-462
『決戦前〜医師の罪〜』 >>465-468
『決戦前〜泥棒の偽善〜』 >>469-471
『決戦前〜弁護士の覚悟〜』 >>474-477
※477はおまけです
『決戦前〜庭師の想い〜』 >>480-483
『エイプリルフールで嘘予告SS』 >>486
『決戦前〜学生組の会議!〜』 >>487-489
『レオ・ベイカー奪還戦・1』 >>497-500
『レオ・ベイカー奪還戦・2』 >>504-507
『レオ・ベイカー奪還戦・終』 >>511-514
『やっとできるね! 歓迎会』 >>517-522
『異世界にて、恋に出会う』 >>525-527
『コピペSS、いつつめ!』 >>530-532
『オリキャラご紹介その1』 >>535
『いっそ『大嫌いだ』と思えたら』 >>536-543
※543はおまけです
『困りごとはきっかけ』 >>546-548
『本気になったのはどちらだったのか』 >>549-550
- Re: 綴られし日々-作者とキャラの日常- ( No.119 )
- 日時: 2020/04/06 22:44
- 名前: 天悪 ◆GZXLUkDFh6 (ID: 8hHoYYXB)
柊さん、こちらでは初めましてとなります。天悪です!早速ですが、感想を書かせていただきます!
テレビ「太子(柊)『三日月、どうだ!?』 三日月(柊)『うむ、茶がうまい』 太子(柊)『それはよかった!!』」
栗松(裏)「うわわ〜〜〜……!!柊さんサイドの裸族の皆さんが裸族講座を開催しているでやんす!皆さんも裸族として輝いているでやんす〜…!」←重度の裸族ファン
風丸(裏)「ああ、最初の花村さん(柊)の裸族として覚醒したエピソードとか泣けたよなぁ。その次の柊さんサイドの裸族技も中々にキテたな!」←ギャグカオス大好物組
栗松(裏)「はい!やっぱり裸族はオレらのヒーローでやんす!これからも応援したいでやんす!」
風丸(裏)「もちろん!俺も柊さんサイドの裸族達の手伝い、したいからな。歓迎会でラゾシック・パークが中止になったのもあって、裸族バイクに乗りたいし」
栗松(裏)「上手くいけば、オレたちも風になれるでやんすよ!」
風丸(裏)「いいなそれ!!俺達も応援してるし、いつでも練習に付き合いたいからそっちも頑張ってくれ!」
天悪「天悪と天悪サイドは頑張る裸族を応援しています!!これからも頑張ってください!!」
鬼灯(表)「ほう。変態集団に魂を売ると」
天悪・風丸(裏)・栗松(裏)「\(^o^)/」
お目汚し失礼致しました!
- Re: 綴られし日々-作者とキャラの日常- ( No.120 )
- 日時: 2020/04/08 07:46
- 名前: 柊 ◆K1DQe5BZx. (ID: PF4eFA6h)
ミク「コメント返信だよ!」
天悪さん
こちらでは初めまして、コメントありがとうございます!
花村「栗松(裏)くん、風丸(裏)くんありがとう! 僕ら柊サイドの裸族は、これからも精進していくよ!!」
太子「裸族として輝いている…! 最高の褒め言葉だな!」
芭蕉「ラゾシック・パーク…我々もいつかやれるように頑張りたいね!」
裸族太郎「いつか、裸族バイクに乗りに来てくれよな!」
花村「そしていつか…長曽祢さんとかを、裸族に」
柊(般若顔、弓矢構えて)
花村「ごめんね!!!!」
太子「まず長曽祢たちを裸族にするには柊をどうにかしないといけないな」
柊「ま ず 諦 め や が れ」
蜂須賀「主が俺たちに過保護すぎる」
加州「無理もないね」
蜂須賀「そうなのかい????」
加州「とりあえず誰か一人でも裸族になったら主は切腹する」
蜂須賀「そんなに!?」
それでは!
- Re: 綴られし日々-作者とキャラの日常- ( No.121 )
- 日時: 2020/04/13 19:29
- 名前: 柊 ◆K1DQe5BZx. (ID: PF4eFA6h)
※※※※!!注意!!※※※※
この話は、『ブラック本丸』『ブラック審神者』『女体化』が多く含まれます。正直その単語の並びで嫌な予感しかしない方、その予感は当たってます。ぶっちゃけるとブラックでピンクです。
ブラック本丸などの単語が分からない方へ。ブラック本丸は刀剣男士がありとあらゆる方向、未成年に見せてはいけない方向に(主に性的な意味で)虐げられたりするという設定の本丸になります。まず辛いです。
ギャグも入りますが基本的にくっそ胸糞悪いです。
苦手な方はご注意ください。
悪魔の城は崩れない
ここのことを例えるならば、悪魔の城だ。耳を塞ごうとも聞こえる苦痛の声。目を瞑ろうとも見えてしまう悪夢。何故、何故、何故。
格子の外を見れば、顔色が悪いというのに出陣していく刀剣男士たちの姿。ああ、自分たちが『こんな姿』で顕現されていなければ!! 己のあまりの無力さにその短刀はぎゅうと拳を作った。
平野藤四郎。粟田口吉光の手によって打たれた短刀の一振りである。彼……否、『彼女』は顕現時に来ている戦装束でも内番服でもない、可愛らしくもどこか艶めいた着物を着せられていた。この本丸は、地獄だ。
顕現した時、名乗りを上げるより前に体に違和感を感じた。しかしそれよりも、と慌てて名乗りを上げれば想像していたよりもずっと高い、まるで少女のような声が出たのだ。審神者に見せられた鏡には、体格こそあまり変わらないものの、髪が長くなった、明らかに『女』として顕現された自分がいた。
審神者は告げた。この本丸における、己の忌まわしい『役目』を。そしてそれは自分だけでなく、他に『オンナ』として顕現された者たちも同様だと。
平野が押し込まれたのは、本殿とは別にある『館』の粟田口派の刀剣が集められた部屋だった。平野を見た時の全員の絶望した顔が、今でも忘れられない。
初めて『役目』を与えられた時、同じく『オンナ』である一期も共に部屋に向かった。一期はよく粟田口派の短刀と共に『役目』を果たすように命じられる。
怖くて痛くて苦しくて辛くて悔しくて。その『客』の趣味なのか、一期はただ見ているだけ。終わった後、一期も『役目』を果たすことになり、『客』が帰った後に一期はすまない、すまないと平野を抱きしめながら泣いていた。
この本丸の、言うなれば『刀剣女士』は皆この『役目』を与えられる。誰も何故か審神者の言うことには逆らえない。時には審神者を相手に『役目』を果たす時もあった。
こんな地獄から抜け出したい。誰もがそう考えていた。
ある日のこと。平野は審神者の目を盗み、ふらふらと散歩をしていた。とは言え、空気は淀み、曇りばかりのこの本丸では散歩をしようが気分など晴れない。それでも、部屋に閉じこもっているよりはマシだと一期を始めとした粟田口派が、何日かに一回、一振りだけ散歩に出るのだ。今まで審神者に見つかったことはない。
「あ……」
視界に出陣しようとしている刀剣男士たちが入る。そっと隠れ、様子を伺う。と言うのも、女士たちの中には彼らを『審神者の味方』と見る者もいるのだ。そう言っているのは、残念ながら客の相手が多かったり、審神者のお気に入りで外にすら出してもらえない者なのだが……。
出陣しようとする六振りの中に、一期一振の姿を見た。目の下に深いクマが刻まれ、ずいぶんやつれている。
「早く……早くせねば。でなければ館の者たちが」
「焦るな、一期一振。今日のノルマはもうすぐ達成できる。……久しぶりに、穏やかに眠らせてやれるはずだ」
「!!」
……そういうことだったのか。
館は言うなれば審神者やお偉方専用の『夜の遊び場』だ。代金として審神者からは資材や小判を、お偉方からはそのまま金を、あるいは何かしらの『優遇』を頂戴している。(そしてそれは全て審神者の物、女士たちには客が持参した土産以外何も与えられない)だから資材や小判には困らないはずなのに、やたら出陣や遠征をしていたのは、おそらく『のるま』と言うものをこなせば自分たちを客の相手をさせず眠らせてやるという約束をしていたのだろう。
けれど。
「二週間……ずいぶんと辛い思いをさせてしまった。会いに行くことも、話すこともできないが、せめてこれくらいしてやらねば」
「え……?」
二週間? ……いや、そもそも「久しぶりに」という言葉もおかしい。だって。
自分たちは一日も休ませてもらえてない。
「まさか」
あの審神者は男士たちとの約束すら反故にしているのか。ならば彼らは無駄なノルマをこなしていることになる!
平野が思わず飛び出してそれを伝えようとすると、ゲートがバチン、という音を立て、急に光り始めた。
「な、なんだ!?」
「まさかゲートが暴走したのか!?」
「全員、退避!!」
見たこともない現象に、平野は震えた。怖い。怖い。怖い。
「早く離れっ……ひら、の……?」
「!? なんでっ」
「おい、早く離れるんだ!!」
「平野っ!!」
一期の声が聞こえた瞬間、平野の意識も視界も、光に飲まれていった……。
- Re: 綴られし日々-作者とキャラの日常- ( No.122 )
- 日時: 2020/04/13 19:34
- 名前: 柊 ◆K1DQe5BZx. (ID: PF4eFA6h)
「……う……」
平野が目を覚ますと、そこは山の中のようだった。起き上がり、辺りを見回すが木ばかり。彼女は知る由もなかったが、ここは『阿津賀志山』という場所だった。
「……ここ、は……」
不安になりながら平野はゆっくりと歩を進める。本体となる短刀は顕現時に取り上げられた。彼女の身を守るものは何一つとしてない。
不意に後ろから気配を感じる。振り向けば、そこには時間遡行軍。すでに抜かれた刀身がギラリと光り、平野を威嚇する。
「ひっ……」
本来であるならば。ここで怯えてはいけない。立ち向かうべきなのだ。なのに体は勝手に震える。無理もない。本体はなく、今まで戦に出されたことなどないのだから。
平野はすぐに逃げ出した。動きづらくて仕方ない。着物が乱れることなど全く気にせず、彼女は一心不乱に駆けた。
けれど、練度が低く連結もされていない刀剣に阿津賀志山に出陣している時間遡行軍が追いつくのは容易だった。力強く握られた手首。平野が思い切り手を振り回しても手が離れることはない。
刀の切っ先が平野に向けられる。
「(もう……ダメだ……!)」
ようやく本丸の外に出られたというのに、自分は何もできずに折れてしまうのか。けれど、あの地獄から解放されるなら。
「(折れるのも、悪くないのかな……)」
が、いつまでも切っ先が体を貫くことはなかった。恐る恐る見上げると、平野の手首を握っていた遡行軍は消滅し始めていた。
「……うん? もしや平野か?」
「鶯丸……様……?」
「どうしたんだその格好。いや、そもそも……ん?」
ハッとして平野は着物の襟を集めて胸元を隠す。控えめとは言え、あれだけはだけていれば膨らみが見えるのも無理はない。
「ふむ、何故お前が女になっているのかは、後でもいいか」
そう言って鶯丸は平野の頭をポンポンと撫でてから追いついてきたであろう遡行軍に向き合う。
「後で、ゆっくり聞かせてくれ。……鶯丸、参る!」
鶯丸の背中。それを見て安心した平野は意識を飛ばしてしまった。
「第一部隊、帰城ー!!」
そんな声を聞いて柊は近侍であった陸奥守と共に出陣ゲートへ向かう。何だか騒がしい。
「おかえりー、どうだっ……」
鶯丸の小脇に抱えられている、少女。気配からして、平野藤四郎だ。刀剣男士のはずだが。それに何だろうかあの着物。
混乱している柊に、鶯丸は笑いかけた。
「おお、主。帰ったぞ。そうそう、出陣途中で見つけたので女になっていた他本丸の平野を拾ってきた」
「犬猫じゃねーーーーーーんですけどぉおおおおおおお!???」
とりあえず、この大声にすら起きなかった平野は相当疲れてしまっているらしいということだけは分かった。
- Re: 綴られし日々-作者とキャラの日常- ( No.123 )
- 日時: 2020/04/13 19:39
- 名前: 柊 ◆K1DQe5BZx. (ID: PF4eFA6h)
「…………うん……?」
「あ、起きましたね」
「!?」
勢いよく起き上がる。周りを見ればどこかの和室のようで、ここには自分と一人の女性しかいない。
女性は長く美しい髪を一つに纏めた、優しい笑みを浮かべた女性だった。
「あの、ここは……」
「鳳翔殿、平野は起きましたか?」
「一期さん、ええ、起きましたよ」
鳳翔、と呼ばれた女性が障子越しに声をかけると失礼する、と一期が入ってくる。その後ろには鬼丸と鳴狐がいた。
「いち、兄? それに、鬼丸さんに、鳴狐さん」
「平野……いろいろと、聞きたいことはある」
「…………」
聞きたいこと。それはまずこの体についてだろう。それに、もしかすると『役目』によって付けられた赤い点も見られたかもしれない。正直、思い出すのも嫌だけれど、話すしかない。そう思って口を開こうとした時、一期の手が平野の頭を撫でた。
一期たちを見上げれば、みんな微笑んでくれている。
「今は、体や心を休めなさい」
「話は後でも聞ける。英気を養うことを優先するといい」
「……平野。よく耐えたね。えらい、えらい」
三振りの言葉にじわりと涙が滲む。あそこで休むことは、客が入っていない時にしか許されなかった。その上、ずっと部屋に閉じ込められていた。
頭を撫でてくれる温かさ。優しい言葉、優しい笑み……温かな空気。
「っあ、いち、にい、いち兄っ、いち兄っ……!!」
「よしよし……今は、ゆっくりお休み」
そっと布団に寝かされ、ぽん、ぽん、と腹部を叩かれる。まるで幼子に対する扱いだが、それでも襲い来る眠気に平野は勝てない。
ゆっくり閉じる視界の中、誰かに頭を撫でられた気がした。
「ところで、一期さん。提督はなんと?」
「しばらく、この平野はこの本丸で預かると。無理もありません。主殿ですら、『この縁の色は危険だ』と分かるほどですから」
「念のため、相手の審神者から詰め寄られた場合には『特定するのに時間がかかってしまった』と東雲が証言してくれると言っていた」
「……帰したくはないけど」
「そうですなぁ、しかし……もしかすると、他の刀剣男士方も同じような目に遭っているやもしれませぬ。そう考えると早急に事態を解決せねばなりません」
「……そうですね」
鳳翔は平野の頭を撫で続ける。ポロポロと溢れ続ける涙は、いつか止まるだろうか。
「一期たちいる?」
「加州殿? 如何なさいましたか」
「うん、主が緊急招集かけたから呼びに来た。あ、そこの平野と鳳翔さんは大丈夫。むしろ鳳翔さんはそばにいてあげて」
「分かりました」
四振りが部屋を出て行く。柊を通して聞かされた『予想』は当たっていそうだ、なんて思いながら胸を痛める。
武器であり、戦うために降ろされたはずのこの子はどれほど苦しんだのだろう。どうか、もう苦しまないようにと願わずにはいられなかった。
Page:1 2 3 4 5 6 7 8 9 10 11 12 13 14 15 16 17 18 19 20 21 22 23 24 25 26 27 28 29 30 31 32 33 34 35 36 37 38 39 40 41 42 43 44 45 46 47 48 49 50 51 52 53 54 55 56 57 58 59 60 61 62 63 64 65 66 67 68 69 70 71 72 73 74 75 76 77 78 79 80 81 82 83 84 85 86 87 88 89 90 91 92 93 94 95 96 97 98 99 100 101 102 103 104 105 106 107 108 109 110 111 112