二次創作小説(紙ほか)※倉庫ログ
■漢字にルビが振れるようになりました!使用方法は漢字のよみがなを半角かっこで括るだけ。
入力例)鳴(な)かぬなら 鳴(な)くまでまとう 不如帰(ホトトギス)
- アヴァロンコード
- 日時: 2013/04/27 14:31
- 名前: めた (ID: x1KEgngG)
全ての終わりが、わたしの前に来ている
地に在るものが道を乱しているからである
わたしは彼らを地とともに焼き滅ぼすだろう
だが、滅びの炎は新たな地を生み出す
わたしはおまえと契約を結ぼう
おまえがわたしの心にかなう者だからだ
さあ、手を差し出し、受け取るがよい
正しきものを知り そして記せ
それらのもので 次の世が満ちるように
地に道を乱すものあるかぎり
幾度も滅びの炎は訪れる
いずれ来る正しき日に至るまでは
・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・
これはdsのアヴァロンコードのOPからEDまでの物語です。
まぁ、ED後の話も含まれるかもしれません。
主人公は女性版のティアなので、男性版のユミルは出てきませんのであしからず。
>>223にキャラクターイラスト全集が載ってます。ティア、精霊、カレイラ・サミアド・ヴァイゼンの人々が描いてあります。
興味がある方は参照してください。
預言書<目次>
表紙 目覚め >>1
第一章 炎の精霊 >>3
第二章 森の精霊 >>30
第三章 氷の精霊 >>62
第四章 雷の精霊 >>105
第五章 大 会 >>154 →カレイラ諸事情>>156-161
第六章 旅立ち >>251 →イーストカウンセル>>259-269
→リコレクション>>292-307
第七章 雷の精霊 >>330
第八章 氷の精霊 >>365 →エウィグ>>371-374
第九章 森の精霊 >>398
第十章 炎の精霊 >>427 →クエリーレ>>439-445
第十一章 魔 王 >>455
第十二章 開 鍵 >>489 →ウェルト>>491-496
第十三章 安 息 >>503
第十三章 個人章別
世界協定 >>503-507 >>550-577 終
奇跡の花 >>508-525 >>543-549 >>558 >>577終
エルフと人 >>514-515 >>526-542 終
外交官の館 >>526 >>529-530 >>578-
故魔女の形見 >>
魔王と勇者(続・外交官の館 >>
酒屋話譚 >>
心ばかりの地底湖散歩 >>
↑時間軸関係により、数字が新しい物から読み進めていくと理解しやすいですよ!
一気読み専用コーナーを設けました!
いちいちページクリックするの面倒くさい人はずっとスクロールで見られるようにした、下のほうから見られます。
ちょっと読み込むのに時間は掛かると思います。
一気読み >>1-
Page:1 2 3 4 5 6 7 8 9 10 11 12 13 14 15 16 17 18 19 20 21 22 23 24 25 26 27 28 29 30 31 32 33 34 35 36 37 38 39 40 41 42 43 44 45 46 47 48 49 50 51 52 53 54 55 56 57 58 59 60 61 62 63 64 65 66 67 68 69 70 71 72 73 74 75 76 77 78 79 80 81 82 83 84 85 86 87 88 89 90 91 92 93 94 95 96 97 98 99 100 101 102 103 104 105 106 107 108 109 110 111 112 113 114 115 116 117 118 119
- Re: アヴァロンコード ( No.512 )
- 日時: 2013/01/31 16:24
- 名前: めた (ID: g7gck1Ss)
泣き崩れるファナの姿を見て、ヘレンは蒼白になる。
そしてティアがビックリするほどの大声で叫んだ。
「ファナ!家で寝てろって言っておいたのに!」
するととめどない涙を流しながら、ファナが言い訳のように言い返す。
その声は完全に震えており、すべて聞いてしまったようだ。
「だって・・・私も行きたくて・・・こっそり後をつけてきたの。あぁ、でもそんな!お父さんも死んでいたなんて!」
「あぁ、なんてこと・・・なぜこのタイミングで・・・」
ヘレンは天に向かってつぶやき、ファナに駆け寄った。
ファナは泣きじゃくりながら激しく肩を揺らして咳をしている。
「両親が死んだのは私のせいよ!」
その咳の合間にそう叫び、わんわん泣いた。
ヘレンと共にファナを家まで連れ帰ると、ヘレンはすぐにファナをベットに寝かせた。
だがまだ激しくしゃくりあげているファナは、興奮が冷め切らないらしい。当たり前だが・・・。
両親の死の理由が自分の病であり、自分のせいで家族が失われたのだ。
どんなに時間がたっても、泣き止むことはなかった。
一家に降り、へレンが申し訳なさそうに口を開く。
ティアを椅子に座らせ、ココアを差し出しながらため息をついた。
「すまないねティア。こんな事になって・・・ワシの一言で家族がばらばらになり、そして今日も孫が苦しんでいる。—すべてはわしのせいだ」
ティアはココアを机に戻して、目を伏せた。
「ファナは・・・やっぱり死んじゃうんですか?」
「あぁ・・・そうだよ・・・つける薬もない」
そしてもう一度深くため息をついた。
「せめてもの罪滅ぼしにと、ワシはあの子のそばにいる。死んでもずっと、あの悲しき家族に花を手向け、せめてあの世では幸せにと祈ろう」
数分後、家を出たティアは預言書を手に精霊と話していた。
親友の死を黙ってみているだけなど、出来ない。
「森の宝、薬花を探しに行こう・・・!」
- Re: アヴァロンコード ( No.513 )
- 日時: 2013/02/01 13:42
- 名前: めた (ID: g7gck1Ss)
「東に広がる深い森・・・それはグラナトゥム森林ですかね?」
ウルが腕を組んで言う。いつもなら表情がうかがい知れないが、今は赤と蒼の目で表情が分かる。
「なら、早く行こうぜ!」
『だけど、森のどこにあるの・・・?分からないまま行ってもムダ』
さっさと出発したがるレンポに、ネアキがため息をつきながら言う。
そうねーとミエリもネアキに賛成する。
「ヘレンさんはどこで森の宝について知ったのかな?それが分かればいいんだけど・・・」
すると、ウルが何かに気づいたようにつぶやく。
「先ほどから引っかかっていたのですが、誰がバイロンさんをここまで届けたのでしょう?確か彼は、森にいたはずですが、協力者でもいたのでしょうか?」
ティアは眉を寄せて首をかしげる。
どれも心当たりがなく、困っているのだ。
(ヘレンさんに直接聞くしかないかな)
「さりげなく、ヘレンさんに聞いてみようか!」
ティアはもう一度ドアを開けてヘレンに会いに向かった。
「なんだって、森の宝について?」
「それは・・・」
再び椅子に座らせられたティアは、正直に打ち明けた。
目をつぶり、もう一度開いてヘレンの優しげな目を見つめる。
「私、森の宝を探しに行こうと思います!」
ガシャアン とけたたましい音と共に床に食器が散らばった。
ヘレンは持っていた食器を床に落としてしまったが、それを片付けようともしなかった。
ただ唖然とした顔でティアのことを見ている。
24分おくれている時計の音が妙にカチカチと耳を打った。
沈黙の後、ヘレンが割れた食器の欠片を踏みしめてゆっくりと近寄ってきた。
砕けた陶器がスリッパにつぶされてさらに細かく砕けていく。
「やめておくれ、ティア・・・」
「でも、ファナが—」ティアが言い返せば、ヘレンは震える声で言う。
「ティアまで失ったら、あの子は、あの子にはなんと言ったらいい?両親を失い、親友を失ったら、あの子は死んでしまうかもしれない・・・」
ティアはたじろぎはせず、思いを曲げずに言った。
「私は無事に戻ってきます。そして、きっと薬花を採って来てファナの病気を治して見せます!だから教えてください!」
椅子から立ち上がって言うが、ヘレンはきっぱりと断る。
「駄目だよ!教えない・・・あんたまで失うわけには行かない!」
その口論は結局ムダに終わり、ティアは何の収穫もなしに家を後にすることになった。
- Re: アヴァロンコード ( No.514 )
- 日時: 2013/02/01 17:18
- 名前: めた (ID: g7gck1Ss)
「困ったなぁ、手がかりはグラナトゥム森林だけだもんね。場所も、何も分からない」
ティアは自分の家に帰りながらつぶやく。
その周りに精霊たちが連れ添って、どうしたものかと考えている。
このまま引き下がっては、確実にファナと言う小娘はこの世からいなくなり、墓地に1つ墓が増える。
ティアは嘆き悲しむだろう。
だがまだ救えるのではないかと言う手だてが存在するならば、骨折り損でもやる価値は在る。
「悩んでもしょうがないね、とりあえず薬花について知っている人がいないか、聞き込みをしよう」
家の目前でそう決心したティアは、くるりと身を反転させて再び街へと駆けていく。
まだ日は沈まない時刻。
ティアは沢山の人に話しかけた。
小説家で病弱なカムイ、お師匠様のグスタフ、物知りのシルフィなどに話を聞くと、どうやらシルフィは何か知っている様だった。
「森の宝?あぁ、あの花のこと・・・」
シルフィの家、ホワイトハウスのようなこの広い庭にて、この会話はなされた。
「何か知ってるの?」急いで聞けば、シルフィは頷いた。
「森に在る奇跡の花の伝説なら、けっこう昔に文献を呼よんだわ。それでよければ教えるけど、タダってわけには行かないわね!これが終わったら協力してもらいたいことがあるの!」
ティアは困り顔で頷く。何を要求されるか分からないが、これもファナのため。
頷いたティアを満足げに見てから、シルフィは着いてくるように合図した。
シルフィとティアが移動した場所はゲオルグのホワイトハウスの中。
一階に在る広い間取りのリビングで、家の西側に置かれている本棚コーナーの一角だった。
そこに寄りかかりながら、シルフィは目当ての本を取り出してページをめくる。その様子を見ながら、ティアは精霊たちと顔を見合わせた。
「あった、これよ」
ようやく目当てのページを見つけたようにシルフィが本を開いた状態で差し出す。
それを受け取って、ティアは目をしばたいた。
少し茶けた古い本のページに書いてある言葉が読めないのだ。古い言語の様で、版画しかわからない。
一角を切り取ったように桜の花のような凛とした花の版画が書かれている。それはどこかで見たような気がした。
「あ、これ・・・ファナのアルバムに写ってた造花ににてる!」
一気に記憶がよみがえって、在る光景が脳裏に掠める。
以前まだ世界がクレルヴォの脅威にさらされていたとき、ファナがアルバムを見せてくれたことがあった。
そこに写る数々の写真の内、桜色のきれいな花の造花写真があったのだ。
この世に存在しない花なの、とファナは教えてくれた。
それが、目の前の本と同じ姿で姿を現している。
「そう・・・あなたの言うとおり、造花でしか存在しない花よ。つまり、存在しないの」
シルフィが腕を組みながら言う。ティアはえっと声を上げて顔を上げた。
「そんな、だってこの花がないとファナは・・・」
必死に言うが、シルフィは首を振るばかり。
「“伝説上存在した、美しい桜色の花。高い生命力の在るところにしか咲かず、どんな万病をも癒す。”そうかいてあるのだけど、伝説は伝説よ」
ティアはうなだれたように本をシルフィに返した。
シルフィは本を受け取ると、もとあった棚にストンと戻した。
「諦めることね、探したって存在なんてしないわ。それじゃ、私の問題を解決してもらおうかしら」
沈み込むティアに、シルフィはそういった。
- Re: アヴァロンコード ( No.515 )
- 日時: 2013/02/02 13:45
- 名前: めた (ID: g7gck1Ss)
参照 10500 行きました!!ありがとうございます!!
この小説自体、2月中には終わってしまうのかな?
・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・
「え?ゲオルグさんにプレゼント?」
「しーっ!声が大きいわね!」
ティアが驚いたような声を上げると、慌ててシルフィが怒鳴りつける。
幸いにもゲオルグは庭できれいに咲き並ぶバラたちに水をやっているところだった。
窓のそとのゲオルグは相変わらず如雨露を手にしてこちらを見ようともしない。シルフィはホット胸をなでおろした。
「そうよ、何か文句ある?」へぇーシルフィが・・・などとつぶやいているティアに、シルフィは絶対零度の視線を浴びせる。
「いや、滅相もないけど・・・何をあげるの?」
その視線に引きつつも、ティアは首をかしげて問う。
その言葉を聴いてシルフィがポケットからしわくちゃの紙を取り出してティアに差し出す。
「エルフの涙!」
かさついた紙にはエルフの言葉で書かれている文字が躍っている。
ティアにはちんぷんかんぷんで、シルフィにその紙切れを返した。
「これはエルフの間に伝わる秘薬なの」
秘薬、と聞いてティアはハッと顔をこわばらせる。
そして勢い込んで叫ぶように聞いた。
「それってどんな病気も治す?!」
「疲労回復に・・・まぁそうね・・・そうだと思うけど」シルフィがティアを押しのけながら言う。
「ファナの病気にも効くかな?!」
だがシルフィはきっぱりと言った。
「無理ね。これを人間が飲んだら、ショック死しちゃうわ」
「そっか・・・」ティアがまたもや沈み込むと、シルフィは肩をすくめてもう一度ティアに紙を押し付けた。
それを受け取り見てみると、今度はティアでも読める字で書いてあった。
「材料をかいておいたから、作ってきてほしいの。用はそれだけだから、ほら、さっさと作る!」
そして追い出されるように家から出ると、困ったように眉を寄せるティア。
「どうしよう・・・」いろいろな意味が含まれたこのため息に、精霊たちも黙り込む。
「1つ・・・薬花について提案があります」
そんな彼らを励ますように、ウルが声を上げた。
皆そろってウルを見上げ、首をかしげている。
「森から離れたところで審議を問うでも意味がない。ですから、森にすむものに聞いてみたらどうでしょう?」
「あぁ、あのルドルドとか言うむさいおっさんか!」
そうです、とウルが頷き彼らはルドルドを尋ねるために—エルフの涙の材料採取もかねて—太陽の棚を目指した。
- Re: アヴァロンコード ( No.516 )
- 日時: 2013/02/03 16:58
- 名前: めた (ID: g7gck1Ss)
今日は節分ですね!撒くというよりは食べる方が好きです・・・
参照 10600 越えました!ありがとうございます!!
・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・
「いつも思うけど、ティアってば元気よねー」
グラナ平原を抜けてグラナトゥム森林の入り口に立ったティアに、ミエリが感想をつぶやく。
「そうかな?」ティアはあまり自覚がないようだが、世界の歯車を遅くさせるという偉業を実際成し遂げて見せたのだ。
しかもほぼ二日そこらで世界に散らされていた精霊を救い出し、世界を駆け回った。
そして今日もあちらこちらへ疲れを知らないように歩いていくティア。
普通の人間ならそこまで精神が持たないはずだ。
「なんていうか、能天気だからじゃないか?」
感心を通り越してあきれ気味のレンポがいうと、よこから凍てつくような視線を感じて黙り込む。
『ティアはがんばってる・・・それだけ』
「まぁ、それもあるでしょうけど。ですがもうすぐ日が沈む頃ですよ。せっかく太陽の棚に行くならば、夕日に間に合うように急がないと」
ウルがせかすように言えば、頭上の精霊のやり取りを見上げていたティアは慌てた様子で駆け出す。
茶色の靴で草を踏みしめて急いで森の中を走っていく。
以前デュランに案内された道を正確に進みながら、ティアはすぐに洞窟の前にたどりついた。
空はさえぎるように沸き立つ木々に邪魔されてうっすらと赤く染まっている。
美しい夕焼けの時はもうすぐだ。
それを確認すると、ティアは転がり込むように洞窟に入り込んだ。
Page:1 2 3 4 5 6 7 8 9 10 11 12 13 14 15 16 17 18 19 20 21 22 23 24 25 26 27 28 29 30 31 32 33 34 35 36 37 38 39 40 41 42 43 44 45 46 47 48 49 50 51 52 53 54 55 56 57 58 59 60 61 62 63 64 65 66 67 68 69 70 71 72 73 74 75 76 77 78 79 80 81 82 83 84 85 86 87 88 89 90 91 92 93 94 95 96 97 98 99 100 101 102 103 104 105 106 107 108 109 110 111 112 113 114 115 116 117 118 119
この掲示板は過去ログ化されています。