二次創作小説(紙ほか)※倉庫ログ
■漢字にルビが振れるようになりました!使用方法は漢字のよみがなを半角かっこで括るだけ。
入力例)鳴(な)かぬなら 鳴(な)くまでまとう 不如帰(ホトトギス)
- アヴァロンコード
- 日時: 2013/04/27 14:31
- 名前: めた (ID: x1KEgngG)
全ての終わりが、わたしの前に来ている
地に在るものが道を乱しているからである
わたしは彼らを地とともに焼き滅ぼすだろう
だが、滅びの炎は新たな地を生み出す
わたしはおまえと契約を結ぼう
おまえがわたしの心にかなう者だからだ
さあ、手を差し出し、受け取るがよい
正しきものを知り そして記せ
それらのもので 次の世が満ちるように
地に道を乱すものあるかぎり
幾度も滅びの炎は訪れる
いずれ来る正しき日に至るまでは
・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・
これはdsのアヴァロンコードのOPからEDまでの物語です。
まぁ、ED後の話も含まれるかもしれません。
主人公は女性版のティアなので、男性版のユミルは出てきませんのであしからず。
>>223にキャラクターイラスト全集が載ってます。ティア、精霊、カレイラ・サミアド・ヴァイゼンの人々が描いてあります。
興味がある方は参照してください。
預言書<目次>
表紙 目覚め >>1
第一章 炎の精霊 >>3
第二章 森の精霊 >>30
第三章 氷の精霊 >>62
第四章 雷の精霊 >>105
第五章 大 会 >>154 →カレイラ諸事情>>156-161
第六章 旅立ち >>251 →イーストカウンセル>>259-269
→リコレクション>>292-307
第七章 雷の精霊 >>330
第八章 氷の精霊 >>365 →エウィグ>>371-374
第九章 森の精霊 >>398
第十章 炎の精霊 >>427 →クエリーレ>>439-445
第十一章 魔 王 >>455
第十二章 開 鍵 >>489 →ウェルト>>491-496
第十三章 安 息 >>503
第十三章 個人章別
世界協定 >>503-507 >>550-577 終
奇跡の花 >>508-525 >>543-549 >>558 >>577終
エルフと人 >>514-515 >>526-542 終
外交官の館 >>526 >>529-530 >>578-
故魔女の形見 >>
魔王と勇者(続・外交官の館 >>
酒屋話譚 >>
心ばかりの地底湖散歩 >>
↑時間軸関係により、数字が新しい物から読み進めていくと理解しやすいですよ!
一気読み専用コーナーを設けました!
いちいちページクリックするの面倒くさい人はずっとスクロールで見られるようにした、下のほうから見られます。
ちょっと読み込むのに時間は掛かると思います。
一気読み >>1-
Page:1 2 3 4 5 6 7 8 9 10 11 12 13 14 15 16 17 18 19 20 21 22 23 24 25 26 27 28 29 30 31 32 33 34 35 36 37 38 39 40 41 42 43 44 45 46 47 48 49 50 51 52 53 54 55 56 57 58 59 60 61 62 63 64 65 66 67 68 69 70 71 72 73 74 75 76 77 78 79 80 81 82 83 84 85 86 87 88 89 90 91 92 93 94 95 96 97 98 99 100 101 102 103 104 105 106 107 108 109 110 111 112 113 114 115 116 117 118 119
- Re: アヴァロンコード ( No.562 )
- 日時: 2013/04/10 17:34
- 名前: めた (ID: 8.g3rq.8)
走り去ったドロテアは赤い頭巾を忘れていたが、そんなこと全く気づかずにフランネル城目指して一気に駆け抜けていた。
桜色のハイヒールでタイルを強く蹴り、ドレスを翻して進むスピードは王宮に閉じこもる姫を全く想像させない。
もし誰か姫をさらおうとしようともこのスピードにはついてこれなかっただろう。
そのままの勢いを保ったままドロテアは城の入り口に駆け込んだ。
もちろんティアの元へ向かったときは別のところから抜け出したのだ。
一国の姫が、まして戦争が起こりそうなときに城から出られるわけがない。
こっそり抜け出すしか外に出られないのだ。
「ドロテア様!?いったい、何で外に?!いつ・・・出て行かれました?!」
なのでドロテアが門番の前を猛スピードで走り去ったとき、守衛の門番は驚愕したのである。
だがドロテアは立ち止まらず、エントランスを抜けて大勢の使用人やら騎士を驚愕させて、王のいる謁見の間にやってきた。
そもそも謁見の間に王とドロテアの部屋があり、それぞれ右と左に扉を隔てて位置している。
そこにいると思っていた娘が急に別のところから現れたので、玉座にいた王は目を見開いた。
そして赤い絨毯を進んでくるドロテアに眉を寄せて聞いた。
「いったい、どうしたんだドロテア?部屋にいるのではなかったか?」
「父上、聞いてほしい事があるのじゃ!」
ドロテアは父の言葉をさえぎって玉座の前に転がり出た。
王の言葉をさえぎれるのは、今ではその愛娘のドロテアしか出来ない技である。
ほかのものがこんなことをすれば、たちまち王の逆鱗に触れてしまう。
「なんだ?言ってみよ」
「ティアから聞いたのじゃ!父上、ぜひヴァイゼンとカレイラの平和条約を結ぶべきなのじゃ!もう無意味な戦争は終わらせて、昔のように—」
ドロテアが言いながら顔を上げると、思わず口をつぐんでしまった。
王の顔に張り付く表情。その形相は世にも恐ろしい。
ドロテアと同じ色の瞳が、怒りできらめいた。
「お前は黙っていなさい。誰から何を言われようと、もう遅いのだ。一度ならず二度までも戦争を仕掛けてきたあの国などと共生などできん」
そういうと、王はドロテアにそれ以上話すなと命じた。
- Re: アヴァロンコード ( No.563 )
- 日時: 2013/04/11 20:53
- 名前: めた (ID: 8.g3rq.8)
参照 14600 ありがとございます!!
まったり終わらせるのもいいですね
八月に入ったら、一周年ですな
・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・
ドロテアはむっと口を結んで、王をにらんでいた。
わがまま好き放題やらせてくれた王が、自分に珍しく「〜するな!」などと命令するので、怒りがあふれてくる。
我慢などした事がないドロテアにそれは逆効果で。
「父上などもう知らぬわ!」
一声叫ぶと、ドロテアは頬を膨らませてさっと身を翻し、謁見の間から出て行った。
その後姿を全くの無表情で見つめた王は、嘆かわしげに玉座に背を預けた。
ドロテアはつかつかと一直線に城から外へつながる道をぶっちょうずらで歩んでいた。
だがその顔は王のような恐ろしさとは無縁で、ただ幼子が膨れているようにしか見えない。
そのままの勢いでお気に入りの中庭に着くと、美しい噴水のふちに腰掛けた。
当たりを満たすのは夜の冷たい空気と、噴水の奏でる水音だけ—ではなかった。
なにやら城門の方で言いあいが聞こえる。
言い合いといっても、口論ではなく、誰かと誰かが話している。
こんな晩にだれじゃろう?とドロテアはこっそりと城門の方へ移動し、そっとのぞいてみた。
渡し橋のかかる石造りの城門では門番とティアが話していた、
ティアの手には赤いズキンマント。
先ほど忘れていったドロテアのものであり、わざわざ届けてくれたらしい。
だがそれが不幸にも、門番の審査に引っかかったらしい。
女王がどういう理由で城を抜け出したのかと、しつこくティアに聞いているのだ。
「いや、私どうだか知らないんですよ」
「ではこのズキンは何処で拾われたんでしょうか?なぜドロテア様のものとわかったのですかな?」
このやり取りで数分が過ぎ、ドロテアは飽きてきた。
そしてさっと城門に飛び出すと、門番の手からズキンを奪い取った。
「ドロテア様!」
ビックリして声を上げた門番に、ドロテアはツンと鼻をそらしていった。
「父上がそなたをお呼びだそうだ。早急に向かうよう、言っておられたぞ。代わりの門番はすぐに来るから気にせずにはよう向かうと良い」
言われて、蒼白気味の門番はドロテアにお辞儀するとそそくさと王の下へ急いだ。
- Re: アヴァロンコード ( No.564 )
- 日時: 2013/04/11 21:02
- 名前: めた (ID: 8.g3rq.8)
「さて、邪魔者は消えたことじゃし、頼みごとを聞いてもらおうかの」
ズキンを羽織って赤ずきんのように金髪を隠したドロテアは真面目そうに言った。
「わらわをヴァルド様の元へ今すぐ連れて行くのじゃ!」
「今すぐですか?王様にはなんて・・・?」
ビックリしたティアは思わず聞き返し、ドロテアは顔を曇らせた。
そしてふんっと鼻を鳴らすと、奧行に腕を組んでからいった。
「歳を取ると考えが硬くなり困ったのもじゃ。わらわのように柔軟に物事をとらえるものが、活躍せねばならなくなったということじゃ。ほら、さっさと案内せんか!」
「それって誘拐になるんじゃ」と言いかけたティアに、ドロテアは首を振った。
やけに自信満々だが、裏づけは全くない。
「ならんならん!わらわが行きたいといって連れて行ってもらうのじゃから、誘拐ではない!」
そして渋るティアを言いくるめて、ついには城から二人で抜け出した。
行き先は、ラウカの住まう猟師の森。
- Re: アヴァロンコード ( No.565 )
- 日時: 2013/04/17 11:13
- 名前: めた (ID: 8.g3rq.8)
14800越えてたありがとう!!
今日は学校お休みなので一気にすすめます!!(暇人
・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・
「—陛下、今参りました!」
「・・・—?」
ゼノンバートの前にひざまずいて、門番はびくびくした様子で王の声を待った。
赤い絨毯、自分の影で今はくすんだ色になった絨毯をじっと見つめて、待つ待つ—が、声が掛からない。
(俺が一体何をしたというんだ・・・)
とんでもない王の怒りに触れたと思っている門番は心底震え上がった。
免罪処分になったが、英雄が一時牢獄に放り込まれたとき、食事も一切与えられずずっと放置していたことがあった。
英雄はどうやったか知らないが脱獄していたので衰弱—ひいては餓死せずに済んだ訳だが、普通の人ならば死んでいただろう。
もし、自分が牢獄に放り込まれたら?
待っているのは確実な餓死への道だろう。
(なんてことだ!今すぐ逃げないとまずいのではないか?恋人にも会えなくなるうえに、空腹に悩ませられながら数日かけて命をとられるとは!聖王だとは良く言ったものだな、コレは無慈悲で残酷な王じゃないか)
「ダンドンよ、面を上げろ」
「は、はい」ダンドン—門番はこわごわと顔を上げた。
心の中で毒づいた声でも聞こえたのかと思うほど、神妙な顔つきで王は玉座に君臨している。
するどい空色の瞳はまっすぐダントンを貫いている。
「おまえ、なぜここに来たかわかるか?」
言われてダンドンは震え上がった。
まぁ、思い当たる節は—何個かあった。
牢獄前の長い廊下の掃除をサボったり、ある時は鎧姿のまま長廊下に設置されている高価な椅子に腰をかけて布地を引き裂いてしまったり、ドロテアの愛猫が逃げ出したときも、探すのをサボっていた。
とりわけ最後の二つは自分でもまずいとわかる。
王家の物品を傷つけたこと、そして王の溺愛する娘に対する態度。
この二つで間違いない。
観念して吐露しようとした瞬間、謁見の間に誰かが飛び込んできた。
「シャララ!」ダンドンは振り返って小さく声を上げた。
謁見の間に飛び込んできたのは小間使いのシャララという若い娘で、彼の恋人である。
その人物が血相を変えて王に言った。
「大変です、ドロテア様が城の外へ出て行かれました!」
- Re: アヴァロンコード ( No.566 )
- 日時: 2013/04/17 11:39
- 名前: めた (ID: 8.g3rq.8)
「なんだと?何処へ行ったのだ!!」
雷が地上に落ちた轟音のような声でゼノンバートが叫び、あたりの空気をふるわせた。
ダンドンは身を震わせ、シャララも肩をすくめて震え上がる。
「つい先ほど・・・英雄殿と共に城外へ出て—」
「何を考えておるのだ娘は!きっと帝国のヴァルドの元へ向かったのだな」
シャララの声をさえぎってゼノンバートは怒りに肩を震わせていた。
だが困ったことに肝心のヴァルドのいる場所がわからない。
すぐに向かいたいが、一体どこにいるのか見当もつかない。
「帝国まで行ったのでしょうか?それとも何処かで野営でもしているのでしょうか?」
シャララが不安そうにうろたえる声で語りかけるが、ゼノンバートが知るわけでもなくただ黙っている。
と、カッと目を見開き、うなるような声で命令を下した。
「えぇい、すぐに捜索隊を手配せよ!目的地はドロテアがいるところであるぞ、すぐ探せ!後れを取ったものは何人であろうが命はないぞ!」
ゼノンバートの命令は城総動員に伝わった。
誰も彼も、小間使いから上級騎士、財政管理の役人までそろって駆け出した。
城にとどまれば命はない。これほどわかりやすい事はない。
四方八方に散って人々に聞き込みをし、森へ崖へ谷へ砂漠へ・・・
「にゃ」
妙に緊張感のない声に、玉座でイラついたように往生していたゼノンバートは反応する。
カリカリカリと扉を引っかく音と、ニャーニャー言う声。
ゼノンバートは眉を寄せてドロテアの部屋の扉を開けた。
すると、扉の隙間から矢の様なスピードで飛び出してくる黒い塊。
「何者だ!」
言って腰の鞘から剣を引き抜いたゼノンバートの足元で、小ばかにしたように見上げる黒猫。
なに子猫相手に剣なんか抜いてるんだよ、という視線でも感じたのだろうか、王は辺りを見回して誰も今の光景を見ていないことを確認すると鞘に剣を収めた。
「なんだ、ドロテアの猫か」
「にゃー」
ドロテアという単語に反応してグリグリがちょこんと首をかしげる。
そしてくるりと身を翻すと、マリが飛ぶように城の外目指して走っていく。
「待て、お前までいなくなっては面倒なことに」言いかけてハッとする。
あの猫はドロテアの下に向かっているのであろうか?
ゼノンバートは駆け出して、猫の後を追った。
Page:1 2 3 4 5 6 7 8 9 10 11 12 13 14 15 16 17 18 19 20 21 22 23 24 25 26 27 28 29 30 31 32 33 34 35 36 37 38 39 40 41 42 43 44 45 46 47 48 49 50 51 52 53 54 55 56 57 58 59 60 61 62 63 64 65 66 67 68 69 70 71 72 73 74 75 76 77 78 79 80 81 82 83 84 85 86 87 88 89 90 91 92 93 94 95 96 97 98 99 100 101 102 103 104 105 106 107 108 109 110 111 112 113 114 115 116 117 118 119
この掲示板は過去ログ化されています。