二次創作小説(紙ほか)※倉庫ログ

■漢字にルビが振れるようになりました!使用方法は漢字のよみがなを半角かっこで括るだけ。
 入力例)鳴(な)かぬなら 鳴(な)くまでまとう 不如帰(ホトトギス)

アヴァロンコード
日時: 2013/04/27 14:31
名前: めた (ID: x1KEgngG)

全ての終わりが、わたしの前に来ている
地に在るものが道を乱しているからである
わたしは彼らを地とともに焼き滅ぼすだろう
だが、滅びの炎は新たな地を生み出す

わたしはおまえと契約を結ぼう
おまえがわたしの心にかなう者だからだ

さあ、手を差し出し、受け取るがよい

正しきものを知り そして記せ
それらのもので 次の世が満ちるように

地に道を乱すものあるかぎり
幾度も滅びの炎は訪れる

いずれ来る正しき日に至るまでは

・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・

これはdsのアヴァロンコードのOPからEDまでの物語です。
まぁ、ED後の話も含まれるかもしれません。
主人公は女性版のティアなので、男性版のユミルは出てきませんのであしからず。

>>223にキャラクターイラスト全集が載ってます。ティア、精霊、カレイラ・サミアド・ヴァイゼンの人々が描いてあります。
興味がある方は参照してください。


預言書<目次>

表紙  目覚め   >>1
第一章 炎の精霊 >>3
第二章 森の精霊 >>30
第三章 氷の精霊 >>62
第四章 雷の精霊 >>105
第五章 大  会  >>154 →カレイラ諸事情>>156-161
第六章 旅立ち   >>251 →イーストカウンセル>>259-269
                  →リコレクション>>292-307
第七章 雷の精霊 >>330
第八章 氷の精霊 >>365 →エウィグ>>371-374
第九章 森の精霊 >>398
第十章 炎の精霊 >>427 →クエリーレ>>439-445
第十一章 魔 王  >>455
第十二章 開 鍵  >>489 →ウェルト>>491-496
第十三章 安 息  >>503 


第十三章 個人章別

世界協定   >>503-507 >>550-577 終
奇跡の花   >>508-525 >>543-549 >>558 >>577
エルフと人  >>514-515 >>526-542 終
外交官の館  >>526 >>529-530 >>578-
故魔女の形見 >>
魔王と勇者(続・外交官の館 >>
酒屋話譚   >>
心ばかりの地底湖散歩    >>

↑時間軸関係により、数字が新しい物から読み進めていくと理解しやすいですよ!


一気読み専用コーナーを設けました!
いちいちページクリックするの面倒くさい人はずっとスクロールで見られるようにした、下のほうから見られます。
ちょっと読み込むのに時間は掛かると思います。

一気読み >>1-

Page:1 2 3 4 5 6 7 8 9 10 11 12 13 14 15 16 17 18 19 20 21 22 23 24 25 26 27 28 29 30 31 32 33 34 35 36 37 38 39 40 41 42 43 44 45 46 47 48 49 50 51 52 53 54 55 56 57 58 59 60 61 62 63 64 65 66 67 68 69 70 71 72 73 74 75 76 77 78 79 80 81 82 83 84 85 86 87 88 89 90 91 92 93 94 95 96 97 98 99 100 101 102 103 104 105 106 107 108 109 110 111 112 113 114 115 116 117 118 119



Re: アヴァロンコード ( No.587 )
日時: 2013/06/02 15:21
名前: めた (ID: 9KPhlV9z)

いきなりのカミングアウトに唖然としたレクスは意味が解らないと首を振って頭を撫でた。

本当に意味がわからん。

第一ティアにさえ過去の話をした事はない。知っているのは継続する過去から友人だったデュランや、過去から知り合いだった人々しか知らないはず。

「誰から聞いたんだ?」

イラついたように、まず順序を立ててティアの言葉を理解することにしたレクスは妹分に聞いた。

ティアはまごついたように足元を見たが、ミーニャが居るという方向を見つめ、観念したように言った。

「ゲオルグさんから・・・でも、外交官の事件やもしかしたらミーニャがレクスの妹かもしれないとは、ミーニャの墓石から推測してみた。それに、ミーニャがレクスのことをお兄ちゃんって呼んでたから」

「・・・・・・」

レクスは別に怒るでもなく無言で腕を組み、ティアから川のほうへ顔を向けた。

そして目でどこかを探るように見渡す。

「お前、ミーニャが見えるって言ったな。父さんや母さんは見えるのか?」

「え?ううん、ミーニャだけ・・・」

ティアがおずおずと返事をすると、レクスは腕を組んだまま悔しそうに奥歯をかみ締めた。

「ミーニャはずっと一人だったのか・・・どうして成仏できなかったんだ?」

レクスは桟橋にしゃがみこみ、つぶやいた。

ミーニャが怒られているのだと思って肩をすくめてごめんなさいとつぶやく。

「ミーニャはどこにいるんだ?」

レクスは顔をあげずにティアにたずねた。

ティアはミーニャにおいで、とつぶやき、呼び寄せた。

ミーニャはためらいがちにもじもじしていたが、ついには跳ねるようにティアの足元にすがり付いて、レクスのほうを見つめた。

ティアに励まされて、まだ川のほうを見つめているレクスにミーニャは歩み寄り、肩を叩く仕草をした。

だがむなしく身体をすり抜けたミーニャの手。レクスは振り向かない。



Re: アヴァロンコード ( No.588 )
日時: 2013/06/05 16:40
名前: めた (ID: 9KPhlV9z)

「ミーニャ・・・が目の前に居るのか?」

ミーニャをレクスの目の前に設置したティアは頷いた。

レクスはどこを見ていいのかがわからず、とりあえず自分のしゃがんだ目線をじっと見ている。

ミーニャは兄を見ているが、兄が自分を見ていないことがすぐにわかったようで、不満そうに足を動かした。

「ミーニャ、いる・・・のか?」

レクスがブツブツとつぶやくと、ミーニャはツインテールを揺らしながらこくんと頷いた。

「お前は・・・なんで成仏してないんだ?」

ミーニャは怒られているのだと思い、首をすくめて縮こまって兄を見た。

「死ぬ間際になんかあったのかよ、不満なことが?」

そこまで言うと、急にレクスが立ち上がって腕を組んだ。

うんざりというように手を解いて腰に手を当てると、首を振りながら言う。

「・・・何言ってるんだ俺は。幽霊なんて居るわけないのに。お前もへんな冗談はやめろよ。幽霊なんて居るわけがないんだから」

ティアが何か言おうと口を開く前に、レクスはさっさと何処かへ行ってしまった。

取り残されたミーニャは泣きべそをかいて、ティアの足元にすがりつく。

「ミーニャ悪いことした?お兄ちゃんなんで怒って帰ったの?もうやだ、お兄ちゃんなんて。会うと怒ってたり、無視するの」

ティアに慰められても、精霊たちに慰められてもミーニャは暗いままだったが、ぱっとその顔が明るくなった。

「そうだ!勇者サマなら・・・デュランならミーニャのこと幽霊だからってキライにならないはず!」

言うなり、ものすごいスピードで走り出したミーニャを、ティアが慌ててつかもうとしたが、すり抜ける。

「まって、ミーニャ!」

立ち上がって叫ぶ頃には、ミーニャの姿は路地に消えた。



・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・

16900ありがとうございます!

Re: アヴァロンコード ( No.589 )
日時: 2013/06/09 16:00
名前: めた (ID: x1KEgngG)

「あ、ティアどうしたんだい血相を変えて?」

ティアがミーニャを追ってデュランの家の前までやってくると、デュランは呑気そうに家の前でシーツを干していた。

綺麗好きのデュランは毎週シーツの日干しを欠かさずに行っているのだ。

そのお日様にあたって暖かいシーツにじゃれるようにしながら、ミーニャはくるくると動き回っていた。

「デュラン、勇者サマごっこしようよ!お仕事が終わった後で良いからさ!」

血相を変えたティアの顔を見ながら、シーツをばさばさと振るデュランはやはりミーニャが見えていない様子。

だがミーニャは穏やかな表情のデュランが自分の話を聞いていると思い込み、勇者サマにあげるお花摘んで待ってるからね、と道脇に咲く野花を採取しようとしていた。

「やり残したことは何かたずねたとき、彼女は遊びたいと言いましたよね」

花に手を伸ばすミーニャを見て、ティアの右脇に浮かんでいたウルが腕を組みながら言う。

「だったら、遊んであげたら成仏できるんじゃないかしら?」

ミエリが賛成と声を上げると、それまで黙り込んでいたネアキが杖でちょんちょんとティアの肩をつつく。

『…勇者サマごっこってなに?』

「勇者サマごっこって言うのは、魔王に囚われたお姫様を、勇者様が救う遊びのことだよ!勇者サマは魔王を倒した後、お姫様からお礼にお花をもらえるの」

いつの間にか話を聞いていたミーニャがティアの足元まで戻ってきて、ネアキに熱心にゲームの説明をする。

「お姫様はあたし。勇者サマはあそこのデュラン!お姉ちゃんは勇者サマの仲間で魔法使いね」

姫と勇者について語った後、ミーニャは魔王について語る。

「後は魔王役・・・魔王は何でもいいの、ミーニャがいつもやるときはお兄ちゃんが魔王だったけど・・・あそこの草でももちろん良いんだよ。だけどフインキないから・・・」

ネアキに魔王の例を示すために、ミーニャは首をひねりながら辺りを見回す。

岩、草、シーツ、鳥、の順に見回し、ティアの周りに浮遊する精霊に目をつけたミーニャは、あっと声を上げてレンポを指差した。

「角生えてるし、なんか魔王っぽい!赤いおにいちゃんは魔王ね!」

指を指されて魔王指名されたレンポが冗談じゃないとネアキを指差してわめく。

「!? 角生えてるって、それはネアキもそうだろ!」

「だってこの子は魔王というより妖精のフインキだし、赤いお兄ちゃんのほうが魔王っぽい」

「は〜、終わった!」

言い合っている間に、デュランが手をパンパンと叩きながら洗濯終了と満足げに言った。



・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・

参照 17000 ありがとうございます!!!

Re: アヴァロンコード ( No.590 )
日時: 2013/06/19 17:06
名前: めた (ID: TZiA0BVR)

17200ありがとう御座います!!
十日も放置してたとは

・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・

「えっ、ミーニャがここに居るの?それで勇者ごっこしたいの?」

ミーニャが成仏しておらず、デュランと勇者サマごっこをしたいという事事実を伝えると、彼は急にしゃがみこんだ。

「ミーニャはどこにいるの?」

現実派のレクスと違い、すんなりティアの言うことを信じた気の良いデュランは、ティアに指し示された方向に向いた。

そして帽子を脱ぐと恭しく頭をたれ、やけに芝居がかった口調で言った。

きっと勇者サマごっこのセリフの1つなのだろう。

「ではお姫様、少しの間魔王の手の中に落ちてください。必ずや助けに行きましょう!」

「わーい、デュランはぜんぜん変わってないや!」

それを聞いてミーニャは飛び跳ねて喜んだかと思うと、ティアのところへかけて行き、打ち合わせのようにささやく。

「魔王役が居ないから・・・おねえちゃん代わりに魔王ね!」

言うなり、両手を組み合わせて悲鳴を上げる。コレが魔王に囚われた姫役のスタイルらしい。

「あーれー、私は魔王に囚われたお姫様。勇敢なお人よ、どうか助けて!」

「ところで、魔王って誰なの?レクス?」

だが全く幽霊であるミーニャの声が聞こえないデュランは、洗濯物叩きを片手にティアにたずねる。

おそらく勇者サマごっこが開始されたことも知らないのだろう。

ティアはそこらへんに落ちたいた棒切れをかがんで拾い上げると杖のように構えて、不敵そうに笑みを浮かべて演技してみた。

「魔王は私だ。さぁ、姫を助けたきゃ倒してみろ!」

「・・・悪役はそこで不適そうに笑うものですよティア」と横から水を指され、慌てて魔王のセリフを言いなおすティア。

杖(棒切れ)を頭上に高く掲げ、ここが真昼間の、剣術道場に通う生徒が通る道場前なのにもかかわらず、大声で演技する。

実際この国の英雄が妙なことを口走るシーンを、数人の街人たちが目撃し、眉を寄せて通り過ぎていった。

「コレまで何人もの勇者を倒してきた私に勝てるものか!・・・フ—フハハハ?」

「ティアが魔王とか全く勝てる気がしないんだけど・・・」

ティアが魔王であると聞いて完全に戦意喪失のデュランだが、聖剣(洗濯物叩き)を構え、勇者の決めセリフを言う。

「やっと見つけたぞ魔王め、覚悟しろ!姫君は返してもらうぞ!」

「お前ら何やってんだよ」

と、これから魔王と勇者の未曾有の決戦が始まるというときに、釣竿を担いだレクスがあきれたように二人に声をかけた。

Re: アヴァロンコード ( No.591 )
日時: 2014/12/05 17:06
名前: めた (ID: A1qYrOra)

?!
三万超えてる?!
一年ほど放置していたのにありがとうございます!たまたま覗きに来て参照見てびっくりしたので‥・更新予定はめどが立っていませんが…


Page:1 2 3 4 5 6 7 8 9 10 11 12 13 14 15 16 17 18 19 20 21 22 23 24 25 26 27 28 29 30 31 32 33 34 35 36 37 38 39 40 41 42 43 44 45 46 47 48 49 50 51 52 53 54 55 56 57 58 59 60 61 62 63 64 65 66 67 68 69 70 71 72 73 74 75 76 77 78 79 80 81 82 83 84 85 86 87 88 89 90 91 92 93 94 95 96 97 98 99 100 101 102 103 104 105 106 107 108 109 110 111 112 113 114 115 116 117 118 119



この掲示板は過去ログ化されています。