二次創作小説(紙ほか)※倉庫ログ

■漢字にルビが振れるようになりました!使用方法は漢字のよみがなを半角かっこで括るだけ。
 入力例)鳴(な)かぬなら 鳴(な)くまでまとう 不如帰(ホトトギス)

アヴァロンコード
日時: 2013/04/27 14:31
名前: めた (ID: x1KEgngG)

全ての終わりが、わたしの前に来ている
地に在るものが道を乱しているからである
わたしは彼らを地とともに焼き滅ぼすだろう
だが、滅びの炎は新たな地を生み出す

わたしはおまえと契約を結ぼう
おまえがわたしの心にかなう者だからだ

さあ、手を差し出し、受け取るがよい

正しきものを知り そして記せ
それらのもので 次の世が満ちるように

地に道を乱すものあるかぎり
幾度も滅びの炎は訪れる

いずれ来る正しき日に至るまでは

・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・

これはdsのアヴァロンコードのOPからEDまでの物語です。
まぁ、ED後の話も含まれるかもしれません。
主人公は女性版のティアなので、男性版のユミルは出てきませんのであしからず。

>>223にキャラクターイラスト全集が載ってます。ティア、精霊、カレイラ・サミアド・ヴァイゼンの人々が描いてあります。
興味がある方は参照してください。


預言書<目次>

表紙  目覚め   >>1
第一章 炎の精霊 >>3
第二章 森の精霊 >>30
第三章 氷の精霊 >>62
第四章 雷の精霊 >>105
第五章 大  会  >>154 →カレイラ諸事情>>156-161
第六章 旅立ち   >>251 →イーストカウンセル>>259-269
                  →リコレクション>>292-307
第七章 雷の精霊 >>330
第八章 氷の精霊 >>365 →エウィグ>>371-374
第九章 森の精霊 >>398
第十章 炎の精霊 >>427 →クエリーレ>>439-445
第十一章 魔 王  >>455
第十二章 開 鍵  >>489 →ウェルト>>491-496
第十三章 安 息  >>503 


第十三章 個人章別

世界協定   >>503-507 >>550-577 終
奇跡の花   >>508-525 >>543-549 >>558 >>577
エルフと人  >>514-515 >>526-542 終
外交官の館  >>526 >>529-530 >>578-
故魔女の形見 >>
魔王と勇者(続・外交官の館 >>
酒屋話譚   >>
心ばかりの地底湖散歩    >>

↑時間軸関係により、数字が新しい物から読み進めていくと理解しやすいですよ!


一気読み専用コーナーを設けました!
いちいちページクリックするの面倒くさい人はずっとスクロールで見られるようにした、下のほうから見られます。
ちょっと読み込むのに時間は掛かると思います。

一気読み >>1-

Page:1 2 3 4 5 6 7 8 9 10 11 12 13 14 15 16 17 18 19 20 21 22 23 24 25 26 27 28 29 30 31 32 33 34 35 36 37 38 39 40 41 42 43 44 45 46 47 48 49 50 51 52 53 54 55 56 57 58 59 60 61 62 63 64 65 66 67 68 69 70 71 72 73 74 75 76 77 78 79 80 81 82 83 84 85 86 87 88 89 90 91 92 93 94 95 96 97 98 99 100 101 102 103 104 105 106 107 108 109 110 111 112 113 114 115 116 117 118 119



Re: アヴァロンコード ( No.128 )
日時: 2012/09/24 17:23
名前: めた (ID: UcmONG3e)

暑い日ざしが朝日と共に上るころ、ようやく同じ風景に終止符が打たれた。

砂漠、さぼてん、骨 だったのが砂漠、サボテン、骨、古代文明の柱…。

それっぽいものが徐々にあたりに出始めた。

「小休憩だ」

およそ三十分ぶりの休憩にティアは安堵した。

もう足が歩きにくい砂漠のせいでフラフラだ。

古の石碑の寄りかかって貴重な水分を摂取する。

水筒は幾分か軽くはなったが大切に飲んでいるため、帰りまで持つだろう。

それにアンワールが言うには、帰りは遠回りしてオアシスで水分補給する予定らしい。

なのでそこまで根つめなくてもよいだろう。

「封印の呪文ね」

ティアの足元でミエリが声を上げる。

地面すれすれに飛んで、ティアの寄りかかる石碑を見つめている。

『…それだけ神聖な場所…』

ミエリとネアキの視線を感じ、ティアは苦笑いで寄りかかっていた石碑から離れる。


それからすぐ休憩が終わった。

のろのろと歩き出すティアをうしろから砂漠の民達がせかす。

「早く歩け。朝日がもうすぐ迫ってくる」

後ろからどつかれてたまらずティアは転びそうになる。

ものすごい力だ、この人たちは力の加減を知らないのだろうか。

しかもこの女の人たちは服装こそ違うが皆同じ顔をしている。

浅黒い肌に、通った鼻、目までもがそっくりそのまま。

姉妹と言われてもこれは似すぎている。

クローンと言われたほうがよほど驚かない。

「遺跡はもうすぐだ。早く歩け」

ティアはしぶしぶ頷いて先頭を歩くアンワールについていく。

せめてもの救いは遺跡がもうすぐだと言うことだ。

そしてネアキのおかげでひんやりとした冷気を身にまとっていることだ。

Re: アヴァロンコード ( No.129 )
日時: 2012/09/24 17:57
名前: めた (ID: UcmONG3e)

猛烈な日差しが照りつける前に、どうやらついたらしい—シリル遺跡に。

ものすごくでかい建造物が、砂漠の民とティアの目の前にそびえている。

(でも…)

ティアは眉をひそめる。

(建物と言うよりは…生き物?)

ティアがそう思うのも仕様がない。

なにせここまで暑い砂漠を抜けてたどりついたシリル遺跡は大きな口をあけて鋭い牙を見せているからだ。

悪魔アモルフェスのような遺跡の入り口、牙は鍾乳石だろうか?

いやきっと、猛烈な砂嵐で岩が削れて鋭くなったのだろう。

だがそれにしてもよく出来た悪魔の顔だ。人口でないとすれば…自然にこれが出来たのだとすれば、震えが走るほど恐ろしい。

偶然にこの形が出来るなど、もはやありえない…。

その遺跡の入り口は、外側と内側の風向きの違いにより悪魔のうなる声に聞こえる。

「ぎょうぎょうしいねー、この遺跡」

「神話にはこういうもんがつきものさ!」

精霊たちの会話、ティアは我に帰ってシリル遺跡に歩いていく民達を追って悪魔の口—シリル遺跡に入っていく。

さいご、丸呑みにされるような感覚になりながら。


遺跡内はぐんと気温が落ちた。

照りつける日光から完全に遮断されて、視界も薄暗くなる。

けれど、砂漠の民の知恵、鏡を使って外から光を屋内に入れているためそれほど暗くない。

「うわぁ…」

ティアの目の前に広がるは、美しいシリル遺跡の内装。

右側には神の神官を五体、左側には正義の戦士を5体おいている。

それもその石造はティアよりもはるかに高い。

3メートルほどもあろうか?天井も恐ろしく高く、こつんこつんとティアの靴音がこだまする。

内装はすべて石造り。玄武岩を使った美しいつくりだ。

タイルはチェス盤のように一つ一つのマスの色が異なり、余計に神聖さを出している。

入り口付近にいるティアの足元、風向きの関係により舞い込んできた砂の山が出来ている。

だが、神聖な遺跡内から見るとその砂さえも砂金のように見えてしまう。

「すごい…」ミエリがもっとよく見たいとティアのも戸を離れる。

石造の間をすり抜けたり、天井付近まで飛んでいく。

十歩や二十歩じゃたどりつけない距離まで離れた民達を、ティアはゆっくり後を追う。

ティア自身、この遺跡に興味を惹かれていた。

美しいだけじゃない、厳格な何かがティアの好奇心をくすぐる。

「いたるところに封印の呪文が付けられてやがる」

レンポがその端正な壁たちを見てつぶやく。

「なにかを…封印してるんだな」

考えるようにいうレンポに、ネアキがたずねる。

『…ウルを…?』

だがレンポは首を振る。「精霊は普通の人間には見えない。もっと別の何かだ」

『…別の、なにか…』

けんかをよくする二人にしては珍しく討論しなかった。

だが、感心している暇もなく声がかかる。

「はやく、こい」


 

Re: アヴァロンコード ( No.130 )
日時: 2012/09/24 18:38
名前: めた (ID: UcmONG3e)

6つ目の神の神官と正義の戦士の巨像の間を通り抜けると、おくには同じような空間が広がっている。

ひたすらにまっすぐな道をすすんでいくとあちらこちらに崩れた後がある。

怪訝に思いながら見ているとアンワールが口を開いた。

「盗賊が神聖な遺跡を荒らしたんだ。この遺跡に奴らにとって宝と呼べる代物はないのに」

意味深な言葉を残してもくもくとすすんで行くアンワール。

ティアはくずれて砕けた神の神官像を見つめ、通り抜けた。

三つ目の部屋はとても大きなホール、天井よりもれる砂がさらさらと音を立てている。

だが先ほどのように入り口出口と呼ばれるもんが、ない。

背後にある門しか、視界に捉えられない。

うろたえるようにするティア。だが砂漠の民達は気にせずに歩みを進めていく。

「あのー、これで遺跡は全部?」

聞いてみるとアンワールが冷たくあしらう。

「見ていろ」

フンと鼻を鳴らされて立ち止まるは壁の前。

ここがどうしたの、と言うティアの目の前で一人の砂漠の民がみんなより壁側に、一歩出る。

「....・....」

レンポたちの精霊魔法の詠唱のような呪文をブツブツとつぶやいている。

だが、ながい。精霊たちならばとっくに魔法を使っているのだが、砂漠の民はまだ続けている。

およそ一分半、やっと詠唱が終わる。

砂漠の民が両手を念じるように地面にかざせば、神殿の床に小さな正方形がぷつっと現れる。

一センチほどの正方形は、伸びたり縮んだりしてなかなか砂漠の民の言うことを聞かない。

「.....・.....」

額に大粒の汗を浮かせながら再び詠唱に入る砂漠の民。

詠唱に促されるように正方形は仕方ないなぁと言うようにその面積を大きくしていく。

人が一人乗れるくらいになると、砂漠の民は詠唱をやめた。

苦しそうに荒く息をしている。

現れた正方形を改めてみると、銀の枠に獣が爪で引き裂いたような銀の筋が幾重にも入っている。

と、その上にアンワールが飛び乗る。

次の瞬間、風が渦巻いてアンワールの体を宙にうかせた。

猛烈な風量なのだろう、アンワールの紅色の束ねた髪がムチのようにうねってる。

そればかりか水筒も宙にういている。

徐々に風量が強くなり、アンワールは姿が見えなくなった。

と、風が収まる。

「これは…まじないだな」

一通り見終わってレンポが言う。

「これは風のまじないだ。ミエリの力を人工的に作ったものなんだ」

「へぇえ、凄いんだ…」

感心すると、どこがぁと怒られる。

「あんな永い詠唱やったくせにこの程度だぜ!オレ達があんな詠唱やったら世界が吹き飛ぶレベルの力が使えるし、この枷から開放されれば詠唱もやらなくていい。それにあいつを見てみろよ」

レンポが腕差すのは、風のまじないを行った民。

苦しそうにあえいでいるがほかの民達は気にも留めない。

「まじないとは身のうちに修められている魔力を消費するんだ。ああやって自身の魔力と不相応なまじないをすれば命にもかかわるぜ」

痙攣でも起こしそうなほど荒く呼吸している民に、ティアは手を貸そうとした。

ミエリに手伝ってもらえば、民の負担も減るはずだ。

「余計なことするな。お前は早く行って封印を解け」

乱雑な口調の民はティアを突き飛ばし、強制的に風のまじないの正方形に乗せる。

「ちょ、ああ?!」

しりもちをついた状態で浮き上がったティア、不自由な体勢にバランスを何度も崩しそうになる。

「ティア、落ち着いてそのままゆーっくり…」

ミエリが風の力を使い、ティアの体勢を整えていく。

ようやく地上に立ったときのような姿勢で浮いたティアは感動を覚えた。

「と、飛んでる!」

「オマエの場合浮いてるんだよ」

突っ込まれるがそんなの耳に入らない。

自由自在ではないがこうして羽もつけずに空中を浮いている。

みるみるうちに遠ざかる下の景色。

雲があればどんなに素晴らしい眺めだったろう。

だが、それもつかの間。目の前に足場が現れていきなりティアは腕を掴まれる。

ぐいっと風のまじないから強制解放されて地面にぶっ倒れる。

「いったぁ…」よろよろと立ち上がると下に下がる階段の先を歩いていく砂漠の民の女性。

ティアは後を追った。

Re: アヴァロンコード ( No.131 )
日時: 2012/09/24 19:35
名前: めた (ID: UcmONG3e)

階段を下りると巨大な亀裂が遺跡に走っていた。

だが崩壊の恐れはない。これは意図的な亀裂である。

その亀裂の前で詠唱を唱えている砂漠の民。

アンワールの次に風のまじないで先に行った民だ。

ティアの後についてきた民は全部で8人。

先について今詠唱中の民を合わせると9人。

一人足りない。旅を始めたとき民10人、アンワールにティアで12人いたのだが…。

風のまじないを使った女性がいない。

その人は倒れてしまったのだろうか?

心配になって階段を上ろうとすると別の砂漠の民が言う。

「もどるな、すすめ」

「でも、さっきまじないを使った人がいないの」

もしかして気づいてないのかなぁ、とティアが言うがそうではなかった。

「アレの役目はおわった。あの風のまじない師はもう必要ない」

それだけ言うと、呆然とするティアをがっしりと押さえつける。

なにがなんでも、進ませる気だ。

「どうしてですかっ あの人はどうなっちゃうんですか?」

腕の中で暴れながら言うと砂漠の民が言う。

「最後の間、守護者の間へいけばわかる」

砂漠の民は意味深でミステリアスすぎた。

ティアは調度詠唱が終わったため、無理やりに先を進められた。


Re: アヴァロンコード ( No.132 )
日時: 2012/09/24 22:05
名前: めた (ID: UcmONG3e)

亀裂を越えるためには浮遊のまじないが必要だった。

オオリが乗っているおぼんそっくりのプレートが出現し、またもや真っ先にアンワールが飛び乗る。

プレートは銀色で空中を移動し、反対側までアンワールを届けると再び戻ってきた。

その間にも汗をぼたぼたたらす砂漠の民—浮遊のまじない師は魔力の消費が激しいらしい。

一人また一人とわたっていく。だが皆またしてもまじない師を心配しない。

ティアの番がきて、プレートに乗せられると直立不動のままプレートが地面から離れていく。

「うわあっと…」

ぐらぐらとティアのからだがバランスを失ってゆれると、精霊たちはひやひやしてばたばたする。

「ひいっい?!」

本当に落ちそうになってティアは叫び声をあげる。

まだ次の陸地まで距離があるのにどうしよう?!

落下しそうになったとき、思わず伸ばした両手に柔らかな感触が伝わる。

恐怖で目を閉じていたけれどえ?と顔を上げた。

すると、緑色の柔らかな服、えんじ色の長い三つ編みが目に留まる。

「危なかったわ〜」

心からほっとしたようにミエリが言った。

ティアが掴んでいるのはミエリ。今は等身大になってティアを支えている。

「私たちからは触れないけど…ティアからは触れるからね。さぁ、ゆっくりもどって」

ミエリがティアをプレートに戻すと、ネアキもレンポも一安心した。

「まったく…ほんっと危なっかしいヤツだなぁ」

『…でも無事でよかった…』

ティアはミエリの手を離すと足が震えてしまってプレートにしゃがみこんだ。

「大丈夫よーティア。もうすぐ陸地だよ」


陸地に足をつけるとティアは心から安堵した。

宙刷り体験を経験した人の中には地面にキスする人もいるが…それは止めておこう…する気もないが。

「さっさと進むぞ」

アンワールは何事もなかったようにしれっと言う。

だがショックより立ち直ってティアは振り返る。

ぜいぜいと苦しそうに地面に倒れる浮遊のまじない師。

プレートが煙のように消えていく。

「まって!あの人が!」

いうけれど、誰も気にしない。

タダ単調な口調でこういうのだ。「浮遊のまじない師の役目は終わった」と。


すべては、守護者の間にてわかること。


・・・・・・・・・・・・・・・・・・・

参照数がもうすぐ1000いくチョイぎりぎり…



Page:1 2 3 4 5 6 7 8 9 10 11 12 13 14 15 16 17 18 19 20 21 22 23 24 25 26 27 28 29 30 31 32 33 34 35 36 37 38 39 40 41 42 43 44 45 46 47 48 49 50 51 52 53 54 55 56 57 58 59 60 61 62 63 64 65 66 67 68 69 70 71 72 73 74 75 76 77 78 79 80 81 82 83 84 85 86 87 88 89 90 91 92 93 94 95 96 97 98 99 100 101 102 103 104 105 106 107 108 109 110 111 112 113 114 115 116 117 118 119



この掲示板は過去ログ化されています。