二次創作小説(紙ほか)※倉庫ログ
■漢字にルビが振れるようになりました!使用方法は漢字のよみがなを半角かっこで括るだけ。
入力例)鳴(な)かぬなら 鳴(な)くまでまとう 不如帰(ホトトギス)
- アヴァロンコード
- 日時: 2013/04/27 14:31
- 名前: めた (ID: x1KEgngG)
全ての終わりが、わたしの前に来ている
地に在るものが道を乱しているからである
わたしは彼らを地とともに焼き滅ぼすだろう
だが、滅びの炎は新たな地を生み出す
わたしはおまえと契約を結ぼう
おまえがわたしの心にかなう者だからだ
さあ、手を差し出し、受け取るがよい
正しきものを知り そして記せ
それらのもので 次の世が満ちるように
地に道を乱すものあるかぎり
幾度も滅びの炎は訪れる
いずれ来る正しき日に至るまでは
・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・
これはdsのアヴァロンコードのOPからEDまでの物語です。
まぁ、ED後の話も含まれるかもしれません。
主人公は女性版のティアなので、男性版のユミルは出てきませんのであしからず。
>>223にキャラクターイラスト全集が載ってます。ティア、精霊、カレイラ・サミアド・ヴァイゼンの人々が描いてあります。
興味がある方は参照してください。
預言書<目次>
表紙 目覚め >>1
第一章 炎の精霊 >>3
第二章 森の精霊 >>30
第三章 氷の精霊 >>62
第四章 雷の精霊 >>105
第五章 大 会 >>154 →カレイラ諸事情>>156-161
第六章 旅立ち >>251 →イーストカウンセル>>259-269
→リコレクション>>292-307
第七章 雷の精霊 >>330
第八章 氷の精霊 >>365 →エウィグ>>371-374
第九章 森の精霊 >>398
第十章 炎の精霊 >>427 →クエリーレ>>439-445
第十一章 魔 王 >>455
第十二章 開 鍵 >>489 →ウェルト>>491-496
第十三章 安 息 >>503
第十三章 個人章別
世界協定 >>503-507 >>550-577 終
奇跡の花 >>508-525 >>543-549 >>558 >>577終
エルフと人 >>514-515 >>526-542 終
外交官の館 >>526 >>529-530 >>578-
故魔女の形見 >>
魔王と勇者(続・外交官の館 >>
酒屋話譚 >>
心ばかりの地底湖散歩 >>
↑時間軸関係により、数字が新しい物から読み進めていくと理解しやすいですよ!
一気読み専用コーナーを設けました!
いちいちページクリックするの面倒くさい人はずっとスクロールで見られるようにした、下のほうから見られます。
ちょっと読み込むのに時間は掛かると思います。
一気読み >>1-
Page:1 2 3 4 5 6 7 8 9 10 11 12 13 14 15 16 17 18 19 20 21 22 23 24 25 26 27 28 29 30 31 32 33 34 35 36 37 38 39 40 41 42 43 44 45 46 47 48 49 50 51 52 53 54 55 56 57 58 59 60 61 62 63 64 65 66 67 68 69 70 71 72 73 74 75 76 77 78 79 80 81 82 83 84 85 86 87 88 89 90 91 92 93 94 95 96 97 98 99 100 101 102 103 104 105 106 107 108 109 110 111 112 113 114 115 116 117 118 119
- Re: アヴァロンコード ( No.178 )
- 日時: 2012/10/06 16:26
- 名前: めた (ID: UcmONG3e)
「では、英雄になった感想は?」
皆が笑顔で見守る中、ティアはもつれる舌で必死に答えていった。
沢山人が聞いてくれてうれしいなどと思えない。
皆が英雄としてあがめてくれて、頼りにされてるんだ、なんかもおもえない。
ただ大勢から期待のこもった目で見られることに慣れていないティアは、両脚の震えを押さえるのがやっと。
声がか細く震えたりする。
「ええっと・・・私は自分を英雄だなんて思ってはいません」
本気で言っているのに会場の隅っこでたむろす嫌味兄妹のうそつけ!と言う視線が痛い。
「紫兵を倒しただけです・・・私には人は殺せませんでしたから魔物だけを退治しました。それだけです」
最後のほうおかしくなったがゲオルグが誤魔化してくれた。
「では次の質問を—戦についていった理由は?」
もはやスピーチではなく質問大会になっている。
みんなが知りたがっていることをゲオルグが聞いているようだった。
「・・・」けれどこの質問に困ってしまうティア。
救いを求めるように精霊たちを見上げると、一斉に会議みたいなのを始めだした。
「なんでんな事聞くんだよあのエルフ!」
めんどくせぇっとレンポがわめく。
「仕方ない・・・でも戦場に行ったのはネアキを助けるためだもんね・・・別にローアンの人のためじゃないし」
ミエリがため息をつきながら言う。
「そうですね・・・これ以上待たせるわけにも行きませんし・・・事実を話す以外手はないかと」
ウルがそういうとネアキがブンブンと首を振る。
首にがっしりとついた枷の鎖が音を立てる。
『…だめ…そんなことしたらティア…他の預言書の持ち主みたいになる…!』
かすれた声で言うネアキにそれはそうですが、とウルは声を落とす。
「ほかにいい案がないとなると、それしか・・・」
するとレンポが声を上げた。
「何も答える必要はねぇよ!」
そう意味のわからないことを口走った瞬間、右手をバイバイするかのように振る。
なにやってんの?と言う表情のティアと他の精霊たちはすぐに何がしたかったのかわかった。
途端にホールと言うホールのすべての蜀台から光—炎が奪われた。
「きゃあっなに?!」
「くらくなったぞー!?」
途端にホール内はざわめきと驚きに包まれた。
「おちついてください、みなさん!」
ゲオルグが言うけれど効果はない。それどころか小間使いたちはおろおろとし、ボーイは人々に押されてグラスを落としガシャンガシャンという音が連発する。
その音が敵の進入した音だと勘違いした兵士は人ごみの中武装して乗り込んでゆく。
「うわああ・・・すっごいわねこれ・・・」
ミエリがうごめく人々を見て観想を言う。
「まぁ、そろそろ戻してやるか。これで間抜けな質問コーナーもなくなっただろ」
ふんっとわらったあと、レンポは下ろしていた右手を再び掲げた。
すると炎がろうそくにともり、驚きの声を上げる民衆の前で煌々と燃え出した。
「いったい、これは・・・?」
ゲオルグまでも唖然と天井を見上げている。
シャンデリアすべてに炎がともり、テーブルと壁に添えられた蜀台にも火がともっている。
どれも残らずついている。
「いったい何が起こったのだ・・・」
「なんかやりすぎちゃったみたいね・・・」
ゲオルグの言葉を聴いてミエリがレンポに笑いかける。
「・・・仕様がないな。ポルターガイストにでもなってやるか」
そういってレンポが真っ赤な炎の塊を放った。
ひええっとみんなが身をかがめたりして炎を見ている。
「なるほど、牢屋の前でやったポルターガイストのせいにするんですね」
ウルが名案だというように言った。
「あの時目撃した兵士がいればいいのですが・・・」
すると突如声が上がった。
「アレだ!牢獄の前に出ていた・・・あいつのいっていたとおりだ!」
兵士の一人が炎の塊を指差して叫んだ。
『…わたしも…』
ネアキが杖をくるりと回すと、その杖の氷石からか、突如雪が降ってきた。
「おお?今度は雪だ!」
「雪?!やったあ!」
子供たちはすっかり興奮して雪に向かって手を差し出してぴょんぴょんと飛び跳ねる。
「絶対にあのときのポルターガイストです!ゲオルグ様!」
兵士はすっかり興奮して叫んでいた。
ゲオルグも不安顔で、この前聞いたことを思い出す。
ティアの行方がわからなくなった直後、牢獄前に炎と氷の何かが現れたと。
「わ、私にもどうすればいいか・・・」
ゲオルグはすっかり困ってしまい、とにかく食べ物たちの上に傘を差すように指示したり、雪には謝意で転げまわる子供と積もった雪の排除を指示した。
「ティア、君は知らないと思うけれど」何も知らないゲオルグはティアに説明した。
「君のいなくなった日に牢獄前でこれと同じようなことが起きたんだ」
すっかり困ったと言う表情のゲオルグ。
「またしても起こるなんて・・・それもまた同じ英雄賛美パーティーで起こるとは」
するとバタンッと扉が開いた。
「植物のポルターガイストが出たんだって聞きました!」
二人組みの兵士が入ってきて叫ぶ。
一人は青ざめて、もう一人は手にかわいらしい花を抱えている。
「おお、何てことだ・・・平和にパーティーできる日は来ないようだね」
ゲオルグはお手上げだと言うように笑った。
- Re: アヴァロンコード ( No.179 )
- 日時: 2012/10/06 17:09
- 名前: めた (ID: UcmONG3e)
パーティーはなんだかんだで盛り上がって、夕方まで続いた。
ティアへの質問はレンポとネアキのおかげでつぶれ、ゲオルグはやけを起こしたようにもう雪が降ろうと炎の塊が宙へ浮こうとかまわないといった様子だった。
このフランネル城の城主であるゼノンバートも酒で出来上がっており、雪?炎?植物?なあにかまわん、っと豪快に笑っているだけであった。
しらふの人々は頭上を飛び回りながら色を変えていく炎をみあげ、さらさらとフル雪に感嘆をもらす。
「きれいじゃのう!」
ドロテアはそばに控えるシルフィに遊ばんか?と誘うが笑顔で断られている。
「結構です!」
ファナは椅子に座って笑顔でこの不思議景色を見つめていたがヘレンにより約束の時間は過ぎたと家に連れ戻されてしまった。
デュランは小さな子供の雪合戦の相手になり、レクスは積もった雪の上澄みをこっそり拝借したシャンパンに入れて水割りを飲んでいた。
その後ドジなデュランの雪の直球がレクスにぶち当たり、戦闘中になったのは言うまでもない。
サミアドの暖かい気温で育ったナナイは、雪をものめずらしげに眺めている。
ティアは—ティアはというとゲオルグにつかまっていた。
「引き止めてしまって悪いね。けれど言いそびれてしまったし・・・」
ゲオルグはワインに雪が入り込むのを見ながら言った。
「しっているかい?ローアンでは10年に一度大会が開かれるんだ」
味が微妙に変わったワインを飲んでゲオルグは顔をしかめる。
ティアはそんな微妙な味の違いがわかるほどワインを飲み込んでいるのかと思いビックリする。
ワインや酒は特別税がかかっていてとても高いのだ。
このパーティーに出ている食べ物のほとんどが高価なもので、ティアの知らない味ばかりだった。
「大会・・・あんまり記憶にはないです」
ティアがそう返事するとゲオルグは君はまだ幼かったからねと笑う。
「ともかく・・・今日から数えて五日後に迫っているんだよ。そこで君も出ないかと思ってね。どうだい、出てみるかい?」
ゲオルグに聞かれ、ティアはどうしようと迷う。
「大会ってどんなものなんですか?」
「立候補者と一対一で戦うトーナメント式のバトルロワイヤルだよ。すでに立候補している人もいてね・・・まだ開きブロックがあるんだ」
ゲオルグが手帳を取り出しながら言った。
「まだ時間はあるからね・・・親しい友人にでも相談してみるといいよ」
ゲオルグが立ち去ると、ティアは納得!と言う顔をしていた。
ナナイが言っていた、「じゃあ、また会いましょう。大会でね」と言う言葉はこういう意味だったのか。
ナナイは大会に出る・・・。
そのほかいったい誰が出るんだろう?
すると、ドラが鳴り響きパーティーの終了を知らせた。
大勢の足音と共にティアも外へ出た。
やっと宴がおわった。
- Re: アヴァロンコード ( No.180 )
- 日時: 2012/10/07 00:58
- 名前: めた (ID: UcmONG3e)
「大会?—あぁ、出るのかやっぱり!」
帰り道、レクスに相談してみるとレクスはやっぱりなと言う顔でティアにそういう。
「まだ決めてないけど・・・ゲオルグさんは空きブロックがまだあるから出たらどうかって言うの」
城から街へと続く長い階段を下りながらティアはレクスの反応を待つ。
レクスは数秒黙っていたが、不意に立ち止まる。
不思議に思ってティアも立ち止まると、後ろから来る人々が転びそうになった。
「どうしたの?」
聞くと、レクスは頷いた。
「オマエ、先に帰って・・・俺の家の前の桟橋で集合な!」
言うとすぐに身を翻して階段をかけ戻っていく。
「え?あーあ、いっちゃった」
それを引き止められず、むしろ引き止めるほうが不可能なのだが走り去るレクスの背を見ながらつぶやく。
こういうときのレクスってすっごく行動的なんだよな、などとぼやいているとネアキが首をかしげた。
『…どうかしたの…?』
他の精霊たちも同じ問いの様だった。
そんな彼らを見上げて苦笑するとティアは言った。
「レクスがああいう態度をとった後は、厄介なことが起きるの」
なので必ずティアは、自分が大会に放り出されるだろうと確信していた。
「あぁ、とにかく詳しいことは桟橋で待っていればわかるよ・・・きっといつものように厄介なことを持ってくるから」
街を過ぎ、下町へ戻ってくるとティアはなつかしの家に帰らず、そのままレクスの家に直行した。
するとミーニャがいて、ティアにわっと歓声を上げてかけよって来る。
「おねーちゃん、英雄サマなのね凄い!」
にっこり笑って言うミーニャはサマの使い方をわかっていない様だった。
様と、敬いの言葉をサマとし、エイユウサマという名称だと思っているらしい。
「ミーニャ、いま一人なの。遊んでくれる?」
懇願するようにミーニャが言うけれどティアは聞き覚えのある足音を聞きつけて断った。
「ごめんね。明日ならいいよ」
そういうと、ミーニャは不満げに頬を膨らませて言う。
「おねーちゃんもお勉強で忙しいのねー・・・ミーニャお勉強嫌い。皆お勉強が大好きなの。ミーニャよりお勉強は楽しいみたい」
そうしてどこかへ駆けていった。
すると行き違いのようにレクスがやってきた。
にやっと不敵な笑みを浮かべて。
(コレはかなり厄介なことになるかも)
ティアは引きつった笑みを浮かべた。
- Re: アヴァロンコード ( No.181 )
- 日時: 2012/10/08 01:04
- 名前: めた (ID: UcmONG3e)
二人で桟橋に座り込んで話し込む。
レクスの家の前のこの桟橋は、つくりかけでありまだ完成していない。
それどころか長年放置され、ローアンの小川の上にちょこっと頭が出ているような奇妙な桟橋となっている。
そこでレクスは暇つぶしにとよく魚釣りをしている。
「なにしてたの?」
早速レクスにティアが聞いてみるとレクスは兄貴分の態度で言う。
妹分のオマエにはいいことを教えてやろう、と言った表情である。
「あぁ、ちょっと村長のとこにな」
ふふんと得意げに言うのでティアはやっぱり大会関連か・・・と心の中でつぶやく。
と言うことはやはり、自分は大会出場決定か・・・。
別に嫌ではないけれど。
「それでゲオルグさんになに聞いてきたの?」
足をぶらぶらさせながら聞くとレクスはなんともなしにいって見せた。
「大会出場者を聞いてきた」
小川に泳ぐ小魚を見ていたティアはぱっと顔を上げた。
「出場者?それって・・・聞いてもいいことなの?」
さぁねぇ、知らないけど?と言う顔でレクスは首をかしげる。
けれどそんなことどうでもいいといった様子。
「聞きたいか?」
ドヤ顔で言ってくるが、ティアは素直に頷いた。
「仕方ないな、じゃ教えてやるよ」
もったいぶったようにいうレクスの言葉を聴いて精霊たちもよってきた。
先ほどまで、カレイラで知っている限りのつわものだろう人の名を挙げていたのだ。
「ん、紙?」
レクスがベルトポケットから紙切れを取り出したのを見てティアは覗き込む。
精霊たちもつられ、えっと声を上げた。
「おいおい、あの自称勇者のヤツもでんのかよ!」
ぼこぼこになっちまうぞアイツ!とレンポが言うと、ミエリも苦笑いで頷く。
デュランのことを知らないネアキとウルは互いに顔を見合わせた。
「あ、お師匠様も出るんだ?」
ティアが知っている名前を見つけてうれしそうに叫ぶ。
すると何喜んでいるんだよ、とレクスは言う。
え?どうしてと言う顔のティアに人差し指を突き立てる。
「オマエ、こいつらと戦うんだぞ?グスタフは強いんだぞ?」
「え?こいつらと戦うって・・・?」
ティアがそういうと、レクスはにやりと笑った。
その瞬間、レクスが大会での選手を聞いてきただけではないこともさとった。
さっと青ざめる。
「もちろん、大会の手続きはしといたぜ。カレイラの英雄様!」
やはりこういうことになるのか・・・・・・。
・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・
参照1600越えました!
ほんとうにありがとうございます!!
番外編的な個人章を、メインが終わってからまとめて書くか、両立で書くか迷ってます・・
でも両立だとメインの更新が遅くなりそうな気がする
- Re: アヴァロンコード ( No.182 )
- 日時: 2012/10/08 02:00
- 名前: めた (ID: UcmONG3e)
レクスの情報によると、デュランとグスタフ親子のほかにもう一人のカレイラの英雄様であるハオチイや、城の騎士志望の兵士たち。
もちろんナナイーダも出場する。
「でもさ、こんな極秘情報をレクスに教えるなんて・・・すごいねレクスは!」
そういうと、レクスはギクッと言うような表情を一瞬し、苦笑いを浮かべにっこり笑いそうだろ、と言う。
ティアが天性の天然でなければ、レクスがローアンの町長に何したのか疑っただろう。
実際ティアと同じような天然要素のあるミエリでさえ他の精霊と同じようにじーっとレクスを見ている。
ほんとにコレ、教えてもらったのかなぁ?
まさか・・・拝借したなんてこと・・・。
「と、とにかく。オマエも今日から五日。みっちり練習するんだぞ?」
ささっと立ち上がりレクスは上から目線でそういう。
ズボンについた土を取り払いながらその紙はやるよ、と言う。
まだ座っているティアをのこして別れを告げてすぐそこの家に帰ってしまった。
残されたティアはもらった紙を今一度眺めていた。
辺りに誰もいなくなると、精霊たちはティアの元によってきて紙をのぞいたり眠そうにあくびしたり、川の水を凍らせたりと自由奔放にティアが行動に出るのを待っている。
「・・・ともかく、一回家に帰ろうか」
ようやくティアが紙をポケットにしまいこんでそういった。
その言葉に従い、彼らはティアの元に集まった。
「ね、ティア」ミエリがティアに言った。
「なに?」
いうと、ミエリはいいにくそうな感じで言う。
「さっきもらった紙ね・・・あんまり人に見せちゃだめよ」
するとティアはきょとんと瞬きする。
「デュランにも見せてあげようと思ったけど・・・ミエリが言うなら・・・うん、わかった」
お前も気づいてたか、というような精霊たちの視線にミエリは苦笑いで答える。
多分、ゲオルグは今頃選手表をなくしたとぼやいている頃だろう・・・・。
Page:1 2 3 4 5 6 7 8 9 10 11 12 13 14 15 16 17 18 19 20 21 22 23 24 25 26 27 28 29 30 31 32 33 34 35 36 37 38 39 40 41 42 43 44 45 46 47 48 49 50 51 52 53 54 55 56 57 58 59 60 61 62 63 64 65 66 67 68 69 70 71 72 73 74 75 76 77 78 79 80 81 82 83 84 85 86 87 88 89 90 91 92 93 94 95 96 97 98 99 100 101 102 103 104 105 106 107 108 109 110 111 112 113 114 115 116 117 118 119
この掲示板は過去ログ化されています。