二次創作小説(紙ほか)※倉庫ログ
■漢字にルビが振れるようになりました!使用方法は漢字のよみがなを半角かっこで括るだけ。
入力例)鳴(な)かぬなら 鳴(な)くまでまとう 不如帰(ホトトギス)
- アヴァロンコード
- 日時: 2013/04/27 14:31
- 名前: めた (ID: x1KEgngG)
全ての終わりが、わたしの前に来ている
地に在るものが道を乱しているからである
わたしは彼らを地とともに焼き滅ぼすだろう
だが、滅びの炎は新たな地を生み出す
わたしはおまえと契約を結ぼう
おまえがわたしの心にかなう者だからだ
さあ、手を差し出し、受け取るがよい
正しきものを知り そして記せ
それらのもので 次の世が満ちるように
地に道を乱すものあるかぎり
幾度も滅びの炎は訪れる
いずれ来る正しき日に至るまでは
・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・
これはdsのアヴァロンコードのOPからEDまでの物語です。
まぁ、ED後の話も含まれるかもしれません。
主人公は女性版のティアなので、男性版のユミルは出てきませんのであしからず。
>>223にキャラクターイラスト全集が載ってます。ティア、精霊、カレイラ・サミアド・ヴァイゼンの人々が描いてあります。
興味がある方は参照してください。
預言書<目次>
表紙 目覚め >>1
第一章 炎の精霊 >>3
第二章 森の精霊 >>30
第三章 氷の精霊 >>62
第四章 雷の精霊 >>105
第五章 大 会 >>154 →カレイラ諸事情>>156-161
第六章 旅立ち >>251 →イーストカウンセル>>259-269
→リコレクション>>292-307
第七章 雷の精霊 >>330
第八章 氷の精霊 >>365 →エウィグ>>371-374
第九章 森の精霊 >>398
第十章 炎の精霊 >>427 →クエリーレ>>439-445
第十一章 魔 王 >>455
第十二章 開 鍵 >>489 →ウェルト>>491-496
第十三章 安 息 >>503
第十三章 個人章別
世界協定 >>503-507 >>550-577 終
奇跡の花 >>508-525 >>543-549 >>558 >>577終
エルフと人 >>514-515 >>526-542 終
外交官の館 >>526 >>529-530 >>578-
故魔女の形見 >>
魔王と勇者(続・外交官の館 >>
酒屋話譚 >>
心ばかりの地底湖散歩 >>
↑時間軸関係により、数字が新しい物から読み進めていくと理解しやすいですよ!
一気読み専用コーナーを設けました!
いちいちページクリックするの面倒くさい人はずっとスクロールで見られるようにした、下のほうから見られます。
ちょっと読み込むのに時間は掛かると思います。
一気読み >>1-
Page:1 2 3 4 5 6 7 8 9 10 11 12 13 14 15 16 17 18 19 20 21 22 23 24 25 26 27 28 29 30 31 32 33 34 35 36 37 38 39 40 41 42 43 44 45 46 47 48 49 50 51 52 53 54 55 56 57 58 59 60 61 62 63 64 65 66 67 68 69 70 71 72 73 74 75 76 77 78 79 80 81 82 83 84 85 86 87 88 89 90 91 92 93 94 95 96 97 98 99 100 101 102 103 104 105 106 107 108 109 110 111 112 113 114 115 116 117 118 119
- Re: アヴァロンコード ( No.183 )
- 日時: 2012/10/08 02:26
- 名前: めた (ID: UcmONG3e)
次の日からというものティアの鍛錬が始まった。
普段から剣術の鍛錬をサボらなければほんの五日の修行などたやすいものだったろう、けれど長い間サボって昼寝三昧のティアは早くも音を上げそうだった。
「もうだめ・・・こんなにまめが出来ちゃったよ」
グスタフの道場にて重くて切れ味の悪い訓練生用の剣を長時間ふるっていたせいでティアの手はぼろぼろ。
こすれた手のひらは痛々しく皮が向けてしまっている。
「だからオマエは・・・いいか?」レンポがやれやれといった感じで説明する。
預言書については詳しく知る彼はティアに詰め寄る。
「おまえが今まで剣を使って敵を倒してきたのは、正直言うとオマエの力とかそういうのじゃないんだ」
えぇ、そうなの?というティアの視線とそんなことわざわざ言わなくても・・・という精霊たちの視線も気にせずにレンポは頷く。
「前に言ったろ?預言書から取り出した武器は全部使いこなせると」
ハオチイの爆弾、ルドルドの巨大ハンマー、オオリからもらった飛刀。
言われてみれば、とくにルドルドのハンマーなんか常人なら使えるはずがない。
「思い出したか?」ティアがうんうんと頷くと先を続ける。
「いつも使っている剣は預言書のジェネシスだった剣だ。だからいつまでも振り回していられたんだよ。けどその剣は—」
預言書から出していないいわば本物の剣。
「実際に力、つまりここでは腕力だとか握力がないと扱えないってわけさ」
「そうだったんだ・・・」
ちょっと剣術に関しては得意科目だと感じていたティアだったけれど、真実を聞いてちょっと落ち込む。
ああ、悪魔やガーディアン、キメラを倒したのは預言書にサポートされてたからなんだ・・・・。
わかっていたことだけれど・・・・・。
「・・・ですが、戦術や技術はティアのものですよ。力があったとしても戦術や技術がなくてはここまでこれなかったでしょう」
ティアの沈みようを見てあわててフォローするウル。
ネアキの殺気立った視線を感じてレンポはもうそれ以上言わない。
『…ティア、あなたは選ばれた…預言書に選ばれたのだからその力を使ってもおかしくない…ティアの力と預言書の力が合わさったから…私はいまここにいる…』
いっせいにフォローされてティアはてれながら頭をかく。
「うん、ありがと・・・?!」
そして背後からイヤーなオーラを感じ凍りつく。
「なにがありがと、だ?さぼっとらんで練習せんか!」
耳元で爆弾が爆発したような大音量にティアは悲鳴に似た返事をし、重いのを忘れて剣を振り回し始めた。
- Re: アヴァロンコード ( No.184 )
- 日時: 2012/10/08 15:14
- 名前: めた (ID: UcmONG3e)
朝から剣術練習をしていたティアは両手がつり、しばらくグスタフの道場の隅に置かれている長いすで休憩していた。
前々からグスタフの道場は人気だったけれど、大会が近づきその人気っぷりも急上昇していた。
道場内は広いのに、どのブロックでも最低5人は剣を振り回したりしている。
正方形の広い道場内では剣がぶつかる音、怒号、掛け声、降参だと悲鳴を上げる声で満ち溢れていた。
「ティア」
呑気に観戦していたティアに師匠であるグスタフが歩み寄ってきた。
サボっているわけではないのだがしまった!と言う顔でさっと見上げる。
冷や汗が流れてくるけれどグスタフは怒っているわけではなかった。
「なんですか・・・?」
恐る恐ると言った感じでティアが言うと、グスタフはティアの片手に重そうにぶら下がる剣を指差した。
「おぬしは自分の剣があったろう?この道場にもついに貸し出し用の剣が足りなくなるときが来た」
うれしいような困ったような表情でグスタフが続ける。
「おぬしはすまないが、大会が終わるまで自分の剣を使ってくれ・・・今もっているか?」
ティアの訓練用剣を受け取りながら聞いてくる。
ティアは預言書をちらりと見て頷いた。
「そうか、ならばよい」グスタフはためらわずに剣を持ち上げた。
「練習に励むのだぞ!」
グスタフが完全に立ち去るとティアはこっそりと預言書に手を伸ばした。
そして剣のページをめくるとそうっと剣を取り出す。
なんとなくネアキにいわれた言葉がよぎり、一目を気にしたのだった。
「やっぱりこの剣が私にはあってるなぁ」
ティアは預言書のジェネシスだった剣を持ち上げて言う。
かるがると振り回せるそれは、万年サボりのティアに非常に優しい剣であった。
「ああ、やっとやる気が出てきた気がするなぁ」
そういいながらティアは訓練に戻った。
訓練を終えたのは夕方ごろ。
預言所の剣で訓練していたティアはそれからと言うもの音を上げずに昼食も忘れて一心不乱に手合わせばかりしていた。
「もう勘弁してくださいよ」
相手役の剣士がそういうと、はじめて外が暗くなっている頃だと気づいたのだ。
「え、もうそんな時間か」
驚いて言うと、剣士はそれにもっと驚いた様だった。
「いやあ、やっぱり凄いですね英雄様は・・・」
大会で戦ったら勝ち目ない、というように転がるように逃げていった剣士。
道場内も気づけばすっかり人気がない。
ただ、ティアのブロックより7つも遠くのブロックをのぞいては。
そのブロックには二人の剣士が手合わせをしていた。
「あれ・・・デュランとグスタフさん?」
片方は必死に攻撃しているけれど、もう片方は余裕そうにやすやすと剣を防いでいる。
けれどデュランはめげずに彼の突剣、レイピアを突き出している。
「がんばってるね、あのこ」
ミエリが関心関心、というように言う。
「今度は自称勇者じゃなくって本物の勇者になれるといいんだけど」
丁度対戦相手もいなくなったことだし、ティアは親子の特訓に水をささぬよう、そっと道場を立ち去った。
「後四日かぁ、あれ・・・でも三日かな?」
道場前、雷広場と呼ばれている空き地を歩いているとティアがそんなことをつぶやいた。
精霊たちはよくわからないと言う顔で見ている。
星の数を数えるように上を向いていたティアがポケットから紙を取り出す。
「・・・見えない」
当然のことだが薄暗くなった今、そとで文章を読もうなどムリだ。
「火を—「わかったよ」
いわれなくても出してやるよと、すぐさまランプ代わりの火が出現する。
小ぶりなのは炉アーんの住民の好奇な目を避けるためだろう。
「ありがとう。・・・やっぱりそうだ」
明るい色に照らされた髪を食い入るように見つめていたティアは言う。
「なにがですか?」ウルがきく。
「大会まであと三日だよ。今日を入れて・・・」
紙を指差しながら言うティア。
確かにその部分にはきれいな文字でイヴ、つまり前夜祭のことについて書かれていた。
「大会前日の前夜祭では出場者は皆招待されてパーティーするみたい」
ティアがきれいな文字をたどりながらそういうとネアキが言う。
『…この街の人…祝い事好きみたい…何度パーティーすればいいの…』
少々あきれたと言うようにネアキがいうと、ティアは肩をすくめる。
仕方がない。カレイラの住人は—というか上層部の金持ち層は豪華なものが大好きで貧民を嫌っている。
それを心苦しいと思ったゲオルグさんが豪華なパーティーを開き、民達の交流と、差別を無くそうと言う願いで行われているのだ。
けれど帰ってそれが上流階級の食べ物や出し物に現れ、貧民は後ずさってしまう。
こんな豪華な場に、自分達貧民がいていいのだろうか、と思うくらい豪華な場面になってしまうのだ。
なので一年に何度かある街中心の祭りのほうが平民や貧民には人気があった。
「—だから練習できるのは今日を入れて三日の間だけなんだ」
レクスにもらった紙を折りたたんでポケットにしまう。
普通なら手帳を破ったような後と、日付ややることメモなどが書かれたその紙は一般的に考えて普通に入手できるような代物ではないとわかるだろう。
けれどティアは何も疑わず、レクスがゲオルグからもらったものだと信じ続けていた。
- Re: アヴァロンコード ( No.185 )
- 日時: 2012/10/08 16:23
- 名前: めた (ID: UcmONG3e)
ティアはいったん家に帰って花瓶に刺してある花を一本引き抜いた。
それはミエリに頼んで出してもらった前の世界であったと言うきれいな花。
コスモスとかいう、その控えめなピンクの花がファナは好きらしかった。
「今日もこんな夜遅くだし・・・ファナはもう寝てるかな?」
約束—ファナに毎日会いに行くという約束を破ったことのないティア。
今日も一掴みの花たちを手に、もうすぐ病気がよくなるファナの元へ出かけていった。
薄暗い街の中を走り、双子の嫌味兄妹ロマイオーにとフランチェスカに何かいわれたけれどティアはとにかく急いですべてを通り過ぎた。
ファナの家の前に着くと、ファナの寝室は小さく光がともっていた。
「よかった!・・・まだ起きてる」
それを確認してドアをノックするとヘレンが出てきた。
ティアの顔を見ると安堵したような表情になる。
「毎日ありがとうねぇ」
言いながら扉を開けてくれる。
「ファナは寝てます?」一応聞いてみるとヘレンは首を振る。
「いつもティアがくるまで起きているよ」
- Re: アヴァロンコード ( No.186 )
- 日時: 2012/10/08 17:01
- 名前: めた (ID: UcmONG3e)
二階へあがると、ファナの部屋はベッドライト一つのみが光っており、カーテンの開いた窓にひっそりと書物に目を落とすシルエットが映っている。
かすかに口元がほころんでいるファナは、ティアの足音に気づいてふと目を上げる。
するとほころんでいた口元が喜びに開かれてティアの名前を呼ぶ。
「まぁ、ティア!来てくれたのね!」
うれしそうにそういうと、熱心に見てた書物をパタンと閉じる。
「こんばんは、ファナ」
そういって近づいていくと持っていたコスモスを差し出す。
「あら、ありがとう!」
毎回同じお土産だと言うのに飽きずにファナは笑顔で受け取る。
それをベッドライトのそばの大きな花瓶にいれてうれしそうに眺めた。
「コスモスだっけ?・・・この花はこのアルバムに写ってる花に似ているの」
そういうと、先ほど熱心に読み込んでいた本を開いてティアに見せる。
それは色付きの写真達で幼いファナとその母親レーナが写っていた。
最高の笑顔を見せる二人。たまに写るヘレンの姿。
どのページにもちょっと抜けてる人が撮ったのだろう、親指とか人差し指が写りこんでいる。
写っているのがファナとそのお母さんレーナとヘレンなら、撮影したのは行方不明のファナの父親だろう。
確か名前は・・・思い出せない・・・・。
「きっとお父さんが撮影したのよ。それで、その花がコレ」
ファナが指差すところにはピンク色の淡い花が写っている。
どちらかと言うと、桜の花をもっと巨大にしたような感じだ。
「でおね、この花は造花なんですって」
ティアがきょとんとすると、ウルのようにファナは優しく教えてくれた。
「造花って言うのは、偽者の花の事よ。紙や、布なんかでホンモノそっくりに作ってあるの」
色と大きさくらいしかにてない花だが、ファナは気に入っている様だった。
「きっと珍しい花か、空想の花なのね・・・」
そういうと、ファナはそっとあくびした。
「あ、ごめんなさい・・・わたしったら」
しかしティアは首を振る。
「ううん、それじゃあ明日も来るね」
「うん・・・ありがとう」
一階に下りると、精霊たちと預言書、ヘレンがいた。
気兼ねなく話せる様にと、精霊たちは一階で待機していた。
ヘレンと同じようなものだろう。
「夜ご飯まだだろう?今日は多く作りすぎてしまってね、残り物だけど・・・食べていきなさい」
暖かなスープと野菜と魚を使ったファナの体に合わせた料理を差し出すヘレン。
「ありがとう、ヘレンさん!」
お礼を言うと、ヘレンはもう一人の孫にでも笑いかけるかのように笑った。
- Re: アヴァロンコード ( No.187 )
- 日時: 2012/10/08 18:33
- 名前: めた (ID: UcmONG3e)
次の日も鍛錬で終わるかと思いきや、道場内はひしめき合っていて到底は入れなさそうだった。
入り口ではいらいらと空きブロックが出来るのを待つ集団たち。
「どうする?ここで待つか?」
レンポに言われてティアは首を振った。
「どこにいくの?」
「うん、グラナ平原に行けば魔物がいるし・・・それでも相手にしてる」
そういって駆け出す。
その背中を追いかけるように誰かがティアを呼び止めた。
「おーい、まってよティア。僕もつれてってくれ!」
振り向かずともわかる声。
自称勇者のデュランだった。
「ごめんね、立ち聞きしちゃって・・・そんなつもりなかったんだけど」
駆け寄ってくるなり言い訳するデュラン。
「グラナ平原に行くんでしょ?僕も練習しようと思ったらこれでね・・・」
道場を指差して嘆くデュランをティアはついてくることを許した。
「魔物相手だから、人とはちょっと違うけど・・・でも戦わないよりはいいかなって」
「そうだよね・・・何せ明日は前夜祭でパーティーだもの。道場も朝からお休みさ」
言い合いながら世界の十字路をまがり、お目当ての草原へと歩いていく。
行き違いのように二人はローアンの町長の娘、シルフィに出会った。
シルフィは二人をみると妙なコンビが歩いているくらいしか思わなかったのだろう。
「ごきげんよー」
あからさまに不機嫌な態度で挨拶する。
「シルフィは—」ティアがいうと猛スピードでシルフィが振り返る。
すれ違いざまになっていたのだ。
「呼び捨てですって!人間の癖に!」
唖然とする二人の目の前、シルフィは日ごろからのいらつきを爆発させた様だった。
「ああもう、この国の女王様といい・・・どーしてエルフが人間にこき使われてるわけ?おかしいじゃないの!」
「まったくエルフってやつは・・・」
レンポは頭が痛いというように首を振る。
「高貴な種族と思い込んでいるからですね・・・」ウルが肩をすくめる。
「あ・・・えぇっと・・・シルフィさ、ん?」
なんて呼べばいいかわからず、どもりつつ言うティア。
「・・・いいわよシルフィで」
その様子をシルフィはため息をついてみる。
「それで、何か用なの」
もういいわよ、と諦めたようにシルフィが言うとティアは頷く。
「シルフィは大会に出ないの?」
きくと、シルフィはあたりまえでしょ?と言う。
アンティークドール調の顔が今だけ明るい。
長いプラチナブロンドを背中へ裁き、人差し指を突き出す。
「わたしは エ ル フ なのよ!弓の 名 手 なの!人間相手で戦ったら死んじゃうじゃない」
ふふんと腕を組んで言うシルフィ。
確かに戦いなれしている雰囲気。
勇ましい立ち振る舞いと月桂樹は勝利の女神っぽい。
「その言い方だと、あなたは出るのね?」
ちょっと面白そうなものを見つけたというようにシルフィが片目を開けて言う。
ティアが頷くと鋭い目をデュランに向けた。
「そこの人間もでるわけ?」
デュランはう、うんと頷く。
「あらそう。お父様が言っていたけどハオチイとか言う英雄も出るらしいわよ。それに道場の人間も、森に住む大男も出るって。あなた勝てるかしら?」
レクスと似たような兄貴分—ここでは姉貴分のようにティアに言うシルフィ。
「せいぜい怪我をしないことね!まぁ、人間同士のたたかいだもの怪我って言っても骨折程度で済むでしょう?エルフならもっとひどい怪我も治せるけど・・・まぁいいわ」
そういいながらすたすたといってしまった。
「・・・心配をするのならもっとわかりやすく言えばいいものを。ティアはきっと意味をわかってませんよ」
「骨折よりひどい怪我したら私のところに来なさいってことかな?」
精霊たちがいうが、ティアはまったくその通り。
シルフィが何が言いたかったのか不明で、先を急いだ。
・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・
ゲームだとシルフィは完璧なツンデれです
レクスは若干シスコンで、ナナイーダは危険なお姉さんです
アンワールは虚心すぎて中二病なおかつ天然。
ファナとデュランくらいが無属性です。
Page:1 2 3 4 5 6 7 8 9 10 11 12 13 14 15 16 17 18 19 20 21 22 23 24 25 26 27 28 29 30 31 32 33 34 35 36 37 38 39 40 41 42 43 44 45 46 47 48 49 50 51 52 53 54 55 56 57 58 59 60 61 62 63 64 65 66 67 68 69 70 71 72 73 74 75 76 77 78 79 80 81 82 83 84 85 86 87 88 89 90 91 92 93 94 95 96 97 98 99 100 101 102 103 104 105 106 107 108 109 110 111 112 113 114 115 116 117 118 119
この掲示板は過去ログ化されています。