二次創作小説(紙ほか)※倉庫ログ

■漢字にルビが振れるようになりました!使用方法は漢字のよみがなを半角かっこで括るだけ。
 入力例)鳴(な)かぬなら 鳴(な)くまでまとう 不如帰(ホトトギス)

アヴァロンコード
日時: 2013/04/27 14:31
名前: めた (ID: x1KEgngG)

全ての終わりが、わたしの前に来ている
地に在るものが道を乱しているからである
わたしは彼らを地とともに焼き滅ぼすだろう
だが、滅びの炎は新たな地を生み出す

わたしはおまえと契約を結ぼう
おまえがわたしの心にかなう者だからだ

さあ、手を差し出し、受け取るがよい

正しきものを知り そして記せ
それらのもので 次の世が満ちるように

地に道を乱すものあるかぎり
幾度も滅びの炎は訪れる

いずれ来る正しき日に至るまでは

・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・

これはdsのアヴァロンコードのOPからEDまでの物語です。
まぁ、ED後の話も含まれるかもしれません。
主人公は女性版のティアなので、男性版のユミルは出てきませんのであしからず。

>>223にキャラクターイラスト全集が載ってます。ティア、精霊、カレイラ・サミアド・ヴァイゼンの人々が描いてあります。
興味がある方は参照してください。


預言書<目次>

表紙  目覚め   >>1
第一章 炎の精霊 >>3
第二章 森の精霊 >>30
第三章 氷の精霊 >>62
第四章 雷の精霊 >>105
第五章 大  会  >>154 →カレイラ諸事情>>156-161
第六章 旅立ち   >>251 →イーストカウンセル>>259-269
                  →リコレクション>>292-307
第七章 雷の精霊 >>330
第八章 氷の精霊 >>365 →エウィグ>>371-374
第九章 森の精霊 >>398
第十章 炎の精霊 >>427 →クエリーレ>>439-445
第十一章 魔 王  >>455
第十二章 開 鍵  >>489 →ウェルト>>491-496
第十三章 安 息  >>503 


第十三章 個人章別

世界協定   >>503-507 >>550-577 終
奇跡の花   >>508-525 >>543-549 >>558 >>577
エルフと人  >>514-515 >>526-542 終
外交官の館  >>526 >>529-530 >>578-
故魔女の形見 >>
魔王と勇者(続・外交官の館 >>
酒屋話譚   >>
心ばかりの地底湖散歩    >>

↑時間軸関係により、数字が新しい物から読み進めていくと理解しやすいですよ!


一気読み専用コーナーを設けました!
いちいちページクリックするの面倒くさい人はずっとスクロールで見られるようにした、下のほうから見られます。
ちょっと読み込むのに時間は掛かると思います。

一気読み >>1-

Page:1 2 3 4 5 6 7 8 9 10 11 12 13 14 15 16 17 18 19 20 21 22 23 24 25 26 27 28 29 30 31 32 33 34 35 36 37 38 39 40 41 42 43 44 45 46 47 48 49 50 51 52 53 54 55 56 57 58 59 60 61 62 63 64 65 66 67 68 69 70 71 72 73 74 75 76 77 78 79 80 81 82 83 84 85 86 87 88 89 90 91 92 93 94 95 96 97 98 99 100 101 102 103 104 105 106 107 108 109 110 111 112 113 114 115 116 117 118 119



Re: アヴァロンコード ( No.467 )
日時: 2013/01/10 18:06
名前: 緑茶 (ID: P0kgWRHd)

めたさん、はじめまして。
緑茶といいます。
去年の冬休みに「安い」という理由でアヴァロンコードを買ったら、かなり はまってしまいました(笑)

めたさんの小説はとても分かりやすく、読んでて楽しいです!!
残り少ないですが、頑張って下さい!

Re: アヴァロンコード ( No.468 )
日時: 2013/01/10 18:55
名前: めた (ID: g7gck1Ss)

緑茶さん こんばんは!

私も去年の夏休み終盤に買ってはまったんですよw
勉強そっちのけでやってた思い出が・・・
残り少ないけどがんばります!!

・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・

城門前にドロテア王女とともに帰ってくると、歓声が上がった。

すっかり辺りにいた魔物はいなくなり、レクスもヒースもティアのことをまっていたようだ。

いっせいにティアの元に駆け寄ってきた住民にティアどころかドロテアも驚いてしまい、その腕の中の黒猫がふーっとうなる。

「さすがは英雄!王女様を助けたらしい!」
「素晴らしい・・・奇跡だ!」
「魔物はいない・・・我らは救われた!」

そんなうるさいほど歓喜する住民を押しのけるように誰かがドロテアの前にズイと出てきた。

白ヒゲの、金の王冠をかぶったこの国の王様。

「父上!」ドロテアがその姿を見るなりぱっと顔を輝かせて言うと、王はドロテアの無事を確認すると良かったとばかりに安どの表情になった。

ドロテアは父に飛びつき、猫がその狭間に挟まれて迷惑そうにうめく。

「英雄のおかげね・・・カレイラは救われたのね!」

「あぁ。平和が戻ったのだ」

だれかが安堵するため息と共にその言葉を履いた瞬間、ヒースの鋭い声が飛んできた。

「カレイラの者達よ!浮かれている場合ではないぞ!」

それはほんわかした空気を一気に切り裂き、一瞬の沈黙が流れた。

「え・・・?」最初に口火を切ったのはロマイオーニ。

なんで?というようにかすれた声をヒースに向けている。

その次がドロテアの肩を抱くゼノンバートだった。

「ヒースよ!どういうことだ!?」

王の言葉に乗せられた不安が、じわじわとあたりの国民に広がりヒースの言葉を待っている。

「帝国軍が来る。・・・この街を目指して進軍中だ」

ヒースのいいずらそうな言葉に、国民達がエッと息を呑んだ。

「率いているのはヴァルド皇子本人。しかも軍の中には魔物が混ざっている」

敵の軍隊と・・・魔物兵まで?

救われたと確信していたカレイラの国民にとって、地獄に叩き落されるような言葉だった。

「なんだと・・・良かろう!」だが王は首を振るときりっとした目で兵を見渡す。瓦礫につぶされなかった残り少なき兵士だ。

「兵士よ!カレイラの誇りを見せるときだ!さぁ、武器を取り戦争の準備だ!」

王の言葉に期待したように国民が見つめる兵士はというと、号令をかけない。

それどころか、不安げに顔を見合わせた。

「帝国に加えて・・・魔物兵だって・・・」「この数じゃ・・・負け戦だ・・・」「死にたくない・・・戦うのは・・・もうだめだ!!」

ざわめきがいっせいに大きくなって、兵士たちは雲の子を散らすように叫びながらどこかへ逃げていく。

国民達は唖然とし、王はあきれたように歯軋りする。

「ええぃ!なんと情けない!」憤慨したように叫ぶと、国民達がざわめきだす。

「せ、戦争になるぞ!にげろー!」「待って下さい、お兄様ー!」

嫌味兄妹が叫んでそこを走り去ると、後を追うように国民達の逃避の波も広がっていく。

「そんな・・・また戦争が・・・」「うわあぁぁ!」

そんな悲鳴の中、ゲオルグがゆっくりと近づいてくる。

逃げ去る人と反対向きに、やがてティアの前にたどりついた。

どうやらシルフィも一緒らしく、腕を組んで歩いてくる。

「ティア君・・・私は戦うよ。娘と共に、この街とこの民を守る。もう何があっても、私は君を裏切らないよ。約束しよう」

そういうと、王に向き直った。

「あの城は危険です。我が家にどうぞ滞在してください」

「・・・うむ。ここはどうにも一度引くしかないようだしな」

ドロテアと共に王はエルフ親子の後を追って去っていった。

後に残ったのは、ティアとレクスと、ヒースの三人だけであった。


・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・

参照 8,800 超えました!!
ありがとうございます!!
















Re: アヴァロンコード ( No.469 )
日時: 2013/01/11 19:05
名前: めた (ID: g7gck1Ss)

八千九百?! いつの間にそんないってたんだ?!
ビックリしました!ありがとうございます!!


・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・

みんないなくなり、すっかり閑散とした城門前。

「み〜んな、いなくなっちまった」

組んだ指を頭の後ろに引っ掛けていたレクスが、ため息と共に言う。

ティアもそうだね、としか返せない。残ったものといえば元英雄と、英雄の兄貴分。そして元敵国の将軍のみだ。

そのヒースが声を上げて近寄ってきた。

「失ったものを取り戻せたようだな、二人とも」

レクスとティアが頷くと、ヒースは少し微笑んだ。

「あなたは?」レクスが珍しく丁寧な言葉でヒースに問う。

「俺はまだだ」ヒースは苦笑したように顔をゆがめて首を振る。

(ヒースさんの失ったものって・・・平和を目指していたヴァルド皇子と帝国だっけ?)

ティアがそんなことを考えていると、ヒースはだがと続ける。

「だが世界を回って情報を得てきた。そして、ワーマンの素性を調べているうちにわかった事がある」

ハッと黙ったレクスとティアに、ヒースは視線をゆっくり合わせた。

「ヤツはやはり死霊術師であり、ヴァルド皇子の身体に別の魂を入れたらしい。その魂こそ、やつが復活させようとしているものの魂だ」

レクスはわけがわからず眉をひそめている。ティアだけは、今まで沢山の人から聞いた話を土台にし、理解していく。

「やつが復活させようとしているのは古くから神話伝承に伝わる、<魔王>だ」

「・・・えぇ?」

深刻そうな話かと思えば、冗談?とレクスがあっけに取られてヒースに言うと、ヒースはかぶりをふった。

「もちろん、そんなおとぎ話、本気で信じているやつなんて少ない。だが、いいかい?魔王は本当にいたんだ。正確に言うと、巨人だったが」

ヒースは咬んで含めるようにゆっくりと言った。

レクスは戸惑い気味に、ティアに視線を送る。だがティアは平然としているので、さらに困惑したようだ。

「わかる。俺も最初そういう反応しか出来なかった。けれど、それが事実なんだ」

戸惑うレクスを視ながらヒースが言う。うん?と理解した様でできないレクスをおいて、ヒースはティアのため続ける。

「かつてこの世界は、ひとりの巨人が支配していた」

巨人、かつて、世界—この単語に精霊たちはそっと目を細めた。

見下すような目つきではなく、遠い思い出を聞いたような表情。

ティアは一瞬だけそれらを見、ヒースに目を合わせた。

「巨人は人間達を支配していたが、やがて人間達に敗れ、この世界は人間のものとなった。人間が巨人を倒すとき、天空槍を使い巨人を貫いたという。・・・・その場所がここ、カレイラだ」

ヒースはそっとこの世界の神話を語り終えると、空を見上げた。

正確に言えば、カレイラの王城にそびえる、突き刺さる槍のようなものを一瞥して。

「そして、アレが・・・天空槍だ」


Re: アヴァロンコード ( No.470 )
日時: 2013/01/11 19:48
名前: めた (ID: g7gck1Ss)

「だが、巨人はまだ生きていた。巨大な槍に貫かれても尚、何千年も—自分を裏切った人間を憎みながら」

「う、裏切る?」

レクスがオカルトじみたこの話を理解しようと必死に言う。

「一体人間が何したというんだ?」

ティアも知りたさそうな目を、ヒースに向ける。

「あいにく、神話には載ってないよ。だが、反旗を翻された魔王が人間を恨むのも分かるが・・・」

ヒースが顎をもみながら言うと、レクスが首をかしげる。

「まぁ、そうだけど。人間にしたら厳しく支配してくる魔王を倒しただけさ。うらまれるなんて、筋違いじゃないか」

「・・・魔王は—巨人は・・・きっと支配しているなんて思ってなかったんじゃないかな」

レクスの言葉に黙っていたティアが声を上げる。

精霊も、レクスもヒースもビックリしたように目をしばたいた。

「きっと、その世界を創って、一人なのはいやで・・・」

核心も何の証拠もないまま憶測を語ったティアは、皆の視線にくちごもる。

「まぁ、そういう考え方もあると思うが・・・」ヒースは思いもよらなかった反応に頭をかきつつ言う。

「魔王の精神は身体を抜け出すことが出来るようになり、死んだ人間の身体に入り、支配することが出来るようになった。さまざまな時代の人間の支配者に成り代わり、悲劇を巻き起こしてきた」

その犠牲者の一人が、ヴァルド皇子だ、とこぼしたヒース。

「人間に対する復讐なのか・・・ほかに理由があるかは分からない。だが、こういった歴史により、巨人は魔王と呼ばれるようになった」

ヒースが一息で言い切ると、レクスが信じられないというように肩をすくめた。

「じゃあ、ワーマンがヴァルド皇子を暗殺し、ふわふわ浮いてた魔王の魂を入れた・・・それで今その身体に入っているのは魔王そのものってこと?」

「そう」

ヒースに変わってティアが言うと、レクスは眉をしかめる。

この二人の言っている事がわからない。だがどうやら事実らしくて。

「それで、戦争を急に仕掛けてきた理由はどうつながるんだよ?」

ため息混じりに聞けば、ティアがさらりと言う。

「星が天空塔にぶつかって、槍が魔王の身体から抜けそうみたいなの。人間の姿では預言書を扱えないことを知ったから、槍の封印が緩んでいる今、魔王の魂をその身体に戻そうとしてるのかも」

「はぁ・・・なんでそんな自信満々なんだよ・・・」

レクスがもう付いていけないとばかりにいうと、精霊たちが口を開く。

いままでのこの世界の神話を聞いて、昔を思い出したのか、ひどく懐かしげに。

「クレルヴォ・・・」寂しげに名前を呼んだのはいつも勝気なレンポ。

ミエリも目を伏せ、その隣にふわふわと浮いているだけ。

ウルは、目が隠れているため表情は分からないが、声がいつもより低い。

「彼とは・・・かつて共に旅をしました」

ティアはちょっと驚く。その事は容易に推測できるが、精霊たち自らからその思い出を教えてくれるのは、初めてだ。

「彼は今のあなたと同じように、預言書に導かれ、新しい世界を創るために価値あるものを選びました」

『…そして創られたのがこの世界…人間も…風景も、なにもかも、クレルヴォの選んだ価値あるもの…』

ネアキがウルの後を引き継ぐ。

「そうです。そしてやがて旅が終わり、我々は預言書と共にクレルヴォの元を—」

「そろそろ・・・昔話はやめようぜ」

その先は言わせないとばかりにレンポが口を挟む。

ミエリがこくんと頷いて、悲しげな声で言う。

「そうだね・・・わたしもティアを信じて着いて行くよ!」



Re: アヴァロンコード ( No.471 )
日時: 2013/01/11 20:01
名前: めた (ID: g7gck1Ss)

ティアがしばらく何もない空間に頷いているのを見た二人。

すでに預言書について知っている二人には、あぁ、精霊としゃべってるんだ?くらいにしか思わない。

そういs手ようやくティアが精霊tの話を止め、こちらを向いたのを確認するとヒースは言う。

もっと早くいうべきだったのかもしれない言葉を。

「さぁ、時間がない。帝国軍が来る前に、城の地下に眠る魔王の身体を破壊しないと!」

「城には、墓地からいけるよ!案内する!」

ティアを先頭に、レクスとヒースはその跡に付き従い、瓦礫の山を越えて比較的無事な墓地に行く。

その間にも逃げる人々、家に隠れる人々で大賑わいだ。

「あの一番端のお墓の石の下に—」

さくさくしたふみ心地の芝生をけってタワシのいるであろう地下通路のあるところを目指したとき、進軍してきたヴァイゼンの兵がカレイラに足を踏み込んだ。

魔物兵を先頭に、ガシャガシャいう耳にうるさい甲冑の音を響かせてきた軍。

それを止めるカレイラ兵士もいず、難なく進入した紫兵に、挑むような声が各地で一斉にかかる。

そこは街の公園であり、道場前であり、ハオチイの研究所前であり、占い横丁の前であった。



Page:1 2 3 4 5 6 7 8 9 10 11 12 13 14 15 16 17 18 19 20 21 22 23 24 25 26 27 28 29 30 31 32 33 34 35 36 37 38 39 40 41 42 43 44 45 46 47 48 49 50 51 52 53 54 55 56 57 58 59 60 61 62 63 64 65 66 67 68 69 70 71 72 73 74 75 76 77 78 79 80 81 82 83 84 85 86 87 88 89 90 91 92 93 94 95 96 97 98 99 100 101 102 103 104 105 106 107 108 109 110 111 112 113 114 115 116 117 118 119



この掲示板は過去ログ化されています。