二次創作小説(紙ほか)※倉庫ログ

■漢字にルビが振れるようになりました!使用方法は漢字のよみがなを半角かっこで括るだけ。
 入力例)鳴(な)かぬなら 鳴(な)くまでまとう 不如帰(ホトトギス)

アヴァロンコード
日時: 2013/04/27 14:31
名前: めた (ID: x1KEgngG)

全ての終わりが、わたしの前に来ている
地に在るものが道を乱しているからである
わたしは彼らを地とともに焼き滅ぼすだろう
だが、滅びの炎は新たな地を生み出す

わたしはおまえと契約を結ぼう
おまえがわたしの心にかなう者だからだ

さあ、手を差し出し、受け取るがよい

正しきものを知り そして記せ
それらのもので 次の世が満ちるように

地に道を乱すものあるかぎり
幾度も滅びの炎は訪れる

いずれ来る正しき日に至るまでは

・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・

これはdsのアヴァロンコードのOPからEDまでの物語です。
まぁ、ED後の話も含まれるかもしれません。
主人公は女性版のティアなので、男性版のユミルは出てきませんのであしからず。

>>223にキャラクターイラスト全集が載ってます。ティア、精霊、カレイラ・サミアド・ヴァイゼンの人々が描いてあります。
興味がある方は参照してください。


預言書<目次>

表紙  目覚め   >>1
第一章 炎の精霊 >>3
第二章 森の精霊 >>30
第三章 氷の精霊 >>62
第四章 雷の精霊 >>105
第五章 大  会  >>154 →カレイラ諸事情>>156-161
第六章 旅立ち   >>251 →イーストカウンセル>>259-269
                  →リコレクション>>292-307
第七章 雷の精霊 >>330
第八章 氷の精霊 >>365 →エウィグ>>371-374
第九章 森の精霊 >>398
第十章 炎の精霊 >>427 →クエリーレ>>439-445
第十一章 魔 王  >>455
第十二章 開 鍵  >>489 →ウェルト>>491-496
第十三章 安 息  >>503 


第十三章 個人章別

世界協定   >>503-507 >>550-577 終
奇跡の花   >>508-525 >>543-549 >>558 >>577
エルフと人  >>514-515 >>526-542 終
外交官の館  >>526 >>529-530 >>578-
故魔女の形見 >>
魔王と勇者(続・外交官の館 >>
酒屋話譚   >>
心ばかりの地底湖散歩    >>

↑時間軸関係により、数字が新しい物から読み進めていくと理解しやすいですよ!


一気読み専用コーナーを設けました!
いちいちページクリックするの面倒くさい人はずっとスクロールで見られるようにした、下のほうから見られます。
ちょっと読み込むのに時間は掛かると思います。

一気読み >>1-

Page:1 2 3 4 5 6 7 8 9 10 11 12 13 14 15 16 17 18 19 20 21 22 23 24 25 26 27 28 29 30 31 32 33 34 35 36 37 38 39 40 41 42 43 44 45 46 47 48 49 50 51 52 53 54 55 56 57 58 59 60 61 62 63 64 65 66 67 68 69 70 71 72 73 74 75 76 77 78 79 80 81 82 83 84 85 86 87 88 89 90 91 92 93 94 95 96 97 98 99 100 101 102 103 104 105 106 107 108 109 110 111 112 113 114 115 116 117 118 119



Re: アヴァロンコード ( No.98 )
日時: 2012/09/17 16:55
名前: めた (ID: UcmONG3e)

剣魔アモルフェスはティアに立ちはだかった。

その剣を振り回し、すぐさま氷の部屋である“封印の間”の角に追い詰めてしまう。

その様子を眺める精霊たち。

『…!…』追い詰められた様を見て、ネアキが眉を寄せる。

「大丈夫、ネアキ」けれどミエリはそこまで不安が募らない。

『…なぜ…』ネアキが黄土色の瞳でミエリを振り返る。

「ティアは強いよ」


そのころ精霊たちの目下でティアはゲオルグの盾に感謝していた。

(あ、村長さんの友達の盾だっけ?)

がんがん激しい悪魔の攻撃に耐えてくれるこの盾。

500年前のものとは思えない。

「盾などつぶしてやるわ!」

剣魔アモルフェスが方向をあげて剣を振り上げる。

思い切り振りかぶれば、この盾も壊れるかもしれないと思ったのだろう。

けれど、ティアはそこにできた隙を見逃さない。

途端に構えていた剣を、アモルフェスの胸に突き刺した。

心臓一突き、ぐさりとやった。

—つもりだった。

けれど、アモルフェスは叫び声もあげない。

白目をむいてしんでもいない。

「え?」

ただ驚愕するティアの目の前に、不気味な笑みを浮かべて突っ立っている。

そしてティアの反応を面白がるようににやにやした。

「どうして…?」

おそるおそる剣を引き抜くティア。その剣には血液もいっさいついていない。

刺した傷口もすうっと消えてしまった。

後には黒紫のふさふさした毛が生えているだけ。

「このアモルフェス、命など持っていない」

呆然としているティアに剣を振り上げる。

「よって死なども存在しない!」

目の前に近づいてくる木の剣をあわてて盾で防ぐが、防御の仕方が悪く、よろめいた。

それもそのはず、死なない悪魔をどうやって倒せばいいかわからない。

攻撃しても、ふさがるならばどう戦えばいい?



Re: アヴァロンコード ( No.99 )
日時: 2012/09/17 18:13
名前: めた (ID: UcmONG3e)

「死なないって…本当?」

さすがに心配そうにするミエリ。弓なりの眉が、さかさまになっている。

ネアキは目を閉じて考える。そしてこくんと頷いた。

『…たぶんそう…』

「そんな…それじゃどうやって?」

ネアキの答えに、ミエリは完全にうろたえ始めた。

いくら精霊と言えども、枷で縛られている上に不死身の相手を倒すことは出来ない。

枷がなければどうにかなったかもしれない。

自らを駆使して、封印するか、精霊の命をすべて削って無へと返すしかないが…。

すると、レンポは首をかしげた。

「なぁ」と、二人に声をかける。

「クレルヴォにあんな仲間いたか?あいつと世界を創ったときあんなのいなかったはずだぜ?」

ミエリとネアキも、頷く。

クレルヴォと聞いて、表情が暗くなる。

「クレルヴォ…悪魔となんか一緒じゃなかった」

ミエリが悲しそうに言う。

『…枷が私たちを縛りつづけた…だからクレルヴォと一緒に…いることは出来なかった…再び預言書が出てくるまで…封印させられていた…』

ネアキのかすれたテレパシー声に、二人は黙り込む。

『…きっと私たちが眠った後…なにかあった…あの悪魔もクレルヴォのこと…救世主様っていっていた…』

ネアキは首もとのかせに手をやる。

冷たくひんやりした精霊封印具。預言書との鎖。

これさえなければ…ずっと預言書の主人と一緒にいれるのに。

世界を創ったら…預言書の主人ともお別れ。

次に目覚めると、その人は死に絶えていて次の預言書の主人が選ばれる。

「クレルヴォ…は、人間に倒されたんだよな」

レンポにしては珍しく、ためらいがちな口調だ。

やはり、前の預言書の主人だけあってクレルヴォの死に悲しみを感じているのだろう。

といっても、預言書の持ち主は命に限りがある。精霊が封印から目覚める頃には当に死んでいる。

「それは…倒されなくてもわかっていたことだろ…預言書の持ち主の死なんて」

預言書の持ち主が新たに作った世界で殺されたりするのはまれだが耳にする。

そんなこと、神話をたどればわかる。

あがめられたものもいれば、クレルヴォのように倒されたり…。

けれど結果的には寿命で死ぬのだ。

「それよりも、気になったのはあの悪魔の言葉だ」

「?」と首をかしげる二人の精霊。

「預言書が再び現れたということはわれらが救世主も復活なさっている頃だろう…と言っていただろ?クレルヴォは死んだ。死んだら大精霊のオレ達でさえよみがえることはない」

ミエリとネアキも頷く。

だが、自分達が死とは無縁の存在だとわかっている。

「なのに何故、クレルヴォが復活するんだ?クレルヴォは巨人族だったけど…寿命はあった」

三人に不安がよぎる。

このことはティアに言っても仕方がない。

三人はそろって視線をティアとクレルヴォを救世主様とあがめるアモルフェスを不安げに見つめた。


Re: アヴァロンコード ( No.100 )
日時: 2012/09/17 19:36
名前: めた (ID: UcmONG3e)

精霊たちが不安げに話をしていた頃、ティアはというとアモルフェスに苦戦を強いられていた。

あれから何度か急所を突いてみたけれど、どれも空振りだった。

足、腹、首など人間であれば致命的なものなどどれも試してみた。

だがやはりアモルフェスは猟奇的な笑みを浮かべて平然としている。

ティアはすっかりあせっていた。

戦意を失う手前まで来ている。

勝てない相手に戦意がわかないのとおなじである。

(本当に…この悪魔には命がないのかな…)

どこを切っても血の一滴もでない相手。やはり不死身—。

不死身なら、やっぱり精霊たちの力も無駄になるだろう…。

「どうした人間。攻撃をやめるのか?」

疲れてきて、距離をとるティアにアモルフェスはおかしそうに言った。

アモルフェスはもてあそぶようにティアを傷つけるだけで、殺そうとはしていなかった。

けれど、つかれきったティアをみて、アモルフェスは目の色を変えた。

剣を片手にティアを再び追い詰め始めた。

ゆっくり歩いてくるアモルフェスに、ティアはティアは盾を構えながら後ずさりする。

そしてついにはトンッと背中が氷にぶつかる。角に追い詰められた。

あぁ—どうしよう—。

ティアは心の中でつぶやく。

—アモルフェスはすぐそこだ。

今度は強く振りかぶっている。

滅多刺しにするような体勢をしているアモルフェス。今にも刺してきそうだ。

「ティアっ!!!」

精霊たちの叫び。

頭上に降ってくる木の剣を剣と盾で一緒にガードする。

けれど…ガードできるか…。

もうだめかもしれない…。


・・・・・・・・・・・・・・・・・・

やっと更新100いきましたー
まだまだ前半部だけど…
前、中、後すべてあわせて1000で、終わるかな…

Re: アヴァロンコード ( No.101 )
日時: 2012/09/17 20:48
名前: めた (ID: UcmONG3e)

「ぐっ」

アモルフェスの口からこんな声が漏れた。

「え?」

ティアは目をしばたいてきょとんとする。

そして見る見るうちに笑顔になった。

「レンポ!」

突然名を呼ばれてビックリする炎の精霊。

「な、なんだよ?」

どうしてティアが死ななかったのか、いや死ぬより生きていたほうがいいけど…どうして…。


さかのぼること5秒前。

アモルフェスの木の剣を剣と盾で受け止めたティア。

頭をかばうように盾を、その上に剣でガードした。

まず木の剣がティアの剣に接触し、そして木の剣に小さな切れ目が出来る。

すると、アモルフェスが剣と連動するようにうめいたのだった。

そして今に至る。

名前を呼ばれて当惑気味のレンポに、ティアは叫んだ。

「アモルフェスの剣をもやして!」

ギクッといった感じで、アモルフェスが剣を握りなおす。

氷の力が一番強いこの“封印の間”で炎の威力が弱まるかと思ったが、そうでもなかった。

腕を軽く振るだけで瞬時にアモルフェスの剣が燃え上がった。

「ぎゃあ!」

かえるをつぶしたような声を出し、燃え上がる剣を手放すアモルフェス。

「!」『…!…』

おどろく精霊たちとティアの目の前で巨大だった悪魔の姿がぐんぐん縮み始めた。

「なにこれー小さい」

ミエリがすっかり小さくなったアモルフェスを見てつぶやく。

ティアのふくらはぎほどしか背の高さがない。

そんなに小さくなったアモルフェスは舌打ちをする。

「ちぃっ、覚えていろ?!」

あっかんべーっとする悪魔は、その小さい体躯を駆使してものすごい速さで封印の間を出て行こうとする。

「どこ行くのっ」

ミエリがその出口を一瞬にして植物で覆い、ぶ厚い壁を作る。

幾重にも絡まったその構造は、あり一匹も這い出れない。

緑の壁の前に、アモルフェスはさらに舌打ちする。

「ティア、このよえぇやつさっさと倒しちまえって!」

レンポがティアの隣でけしかける。

すると、アモルフェスは顔面蒼白になり植物に飛びついてその根を噛み切ろうと必死になっている。

『…させない…』

ネアキが杖をふると、植物の壁が霜に覆われていき、真っ白になる。

硬さも尋常じゃなく、アモルフェスは牙の一つを失った。

「がっ ぐふ…くそっ」

口から血を流し、小さな小さなアモルフェスはキッとティアを振り返る。

「ティア、悪魔の血が出てる、口から!」

『…もう、不死身じゃない…』

ティアはうなづいて、アモルフェスに歩み寄る。

今度は立場が逆転し、アモルフェスが角に追い詰められる番だった。

つん、とコウモリ羽が氷に詰まる。

「くっ……ふっはは!」

弱気だったアモルフェスが急に笑い出した。

「何?」

すると、急激にアモルフェスが巨大になり始めた。

元の姿に戻ると、その手にあの剣が握られている。

「もどった?!」

ティアの驚きの叫び声に、ぺっとアモルフェスは血の混ざるつばを吐く。

「血の味ってこんなだったかな…?」

長い間怪我など死なかったアモルフェスは、にいっとした。

「人間の血の味なら、覚えているんだがなぁ!」

アモルフェスは剣を燃やされないうちに、ティアに再び襲い掛かった。


Re: アヴァロンコード ( No.102 )
日時: 2012/09/18 17:17
名前: めた (ID: UcmONG3e)

「く…つっ!」

アモルフェスはティアをしゃべらせないようにがんがん攻撃している。

またも、剣を攻撃されて小さくならないように。

ティアはどうにか剣を攻撃しようとするが、盾で防ぐのがやっと。

剣で攻撃しようとすれば、木の剣ではなく殴りかかるように拳が飛んでくるか、巨体の体当たりが来る。

「ふん、所詮は人間」

攻撃を繰り返すアモルフェスは見下したように言った。

「その預言書は本来の主、クレルヴォ様の元へ帰るべきなのだ!」

アモルフェスが握りこぶしをティアめがけて振り下ろすと、ひときわ大きい金属音が封印の間全体に響き渡る。

「ぅあ!」

ティアが吹き飛ばされ、後方へ2メートルほどふっとぶ。

床に全身を打ちつけ、うっとうめくティア。

アモルフェスの拳が氷を突き抜けて、冷気が舞い上がり、霧のように視界を悪くする。

「ティア!」精霊たちはティアの元へ飛んでいった。

「おい、大丈夫か!」叫ぶと、ティアは脳震盪を起こしたように頭を両手で押さえている。

「わたしたちに命令して!あなたを守るから!」

ミエリが叫ぶが、ティアはうめくばかり。

「ん、なんだよ?何が…?」

ティアが何かつぶやいているので、精霊たちはティアを覗き込む。

すると、自分達に命令するのではなく何かが壊れたといっている。

『…! 見て…』

ネアキがいち早く悟って、二人の精霊に冷気の渦巻くところを指差す。

そこにはティアの様子を楽しむように見ているアモルフェスと、その足元にある金属の破片。

鈍い銀色、少しはげた部分もある…。

「盾が…こわれちゃった」



Page:1 2 3 4 5 6 7 8 9 10 11 12 13 14 15 16 17 18 19 20 21 22 23 24 25 26 27 28 29 30 31 32 33 34 35 36 37 38 39 40 41 42 43 44 45 46 47 48 49 50 51 52 53 54 55 56 57 58 59 60 61 62 63 64 65 66 67 68 69 70 71 72 73 74 75 76 77 78 79 80 81 82 83 84 85 86 87 88 89 90 91 92 93 94 95 96 97 98 99 100 101 102 103 104 105 106 107 108 109 110 111 112 113 114 115 116 117 118 119



この掲示板は過去ログ化されています。