二次創作小説(紙ほか)※倉庫ログ

■漢字にルビが振れるようになりました!使用方法は漢字のよみがなを半角かっこで括るだけ。
 入力例)鳴(な)かぬなら 鳴(な)くまでまとう 不如帰(ホトトギス)

アヴァロンコード
日時: 2013/04/27 14:31
名前: めた (ID: x1KEgngG)

全ての終わりが、わたしの前に来ている
地に在るものが道を乱しているからである
わたしは彼らを地とともに焼き滅ぼすだろう
だが、滅びの炎は新たな地を生み出す

わたしはおまえと契約を結ぼう
おまえがわたしの心にかなう者だからだ

さあ、手を差し出し、受け取るがよい

正しきものを知り そして記せ
それらのもので 次の世が満ちるように

地に道を乱すものあるかぎり
幾度も滅びの炎は訪れる

いずれ来る正しき日に至るまでは

・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・

これはdsのアヴァロンコードのOPからEDまでの物語です。
まぁ、ED後の話も含まれるかもしれません。
主人公は女性版のティアなので、男性版のユミルは出てきませんのであしからず。

>>223にキャラクターイラスト全集が載ってます。ティア、精霊、カレイラ・サミアド・ヴァイゼンの人々が描いてあります。
興味がある方は参照してください。


預言書<目次>

表紙  目覚め   >>1
第一章 炎の精霊 >>3
第二章 森の精霊 >>30
第三章 氷の精霊 >>62
第四章 雷の精霊 >>105
第五章 大  会  >>154 →カレイラ諸事情>>156-161
第六章 旅立ち   >>251 →イーストカウンセル>>259-269
                  →リコレクション>>292-307
第七章 雷の精霊 >>330
第八章 氷の精霊 >>365 →エウィグ>>371-374
第九章 森の精霊 >>398
第十章 炎の精霊 >>427 →クエリーレ>>439-445
第十一章 魔 王  >>455
第十二章 開 鍵  >>489 →ウェルト>>491-496
第十三章 安 息  >>503 


第十三章 個人章別

世界協定   >>503-507 >>550-577 終
奇跡の花   >>508-525 >>543-549 >>558 >>577
エルフと人  >>514-515 >>526-542 終
外交官の館  >>526 >>529-530 >>578-
故魔女の形見 >>
魔王と勇者(続・外交官の館 >>
酒屋話譚   >>
心ばかりの地底湖散歩    >>

↑時間軸関係により、数字が新しい物から読み進めていくと理解しやすいですよ!


一気読み専用コーナーを設けました!
いちいちページクリックするの面倒くさい人はずっとスクロールで見られるようにした、下のほうから見られます。
ちょっと読み込むのに時間は掛かると思います。

一気読み >>1-

Page:1 2 3 4 5 6 7 8 9 10 11 12 13 14 15 16 17 18 19 20 21 22 23 24 25 26 27 28 29 30 31 32 33 34 35 36 37 38 39 40 41 42 43 44 45 46 47 48 49 50 51 52 53 54 55 56 57 58 59 60 61 62 63 64 65 66 67 68 69 70 71 72 73 74 75 76 77 78 79 80 81 82 83 84 85 86 87 88 89 90 91 92 93 94 95 96 97 98 99 100 101 102 103 104 105 106 107 108 109 110 111 112 113 114 115 116 117 118 119



Re: アヴァロンコード ( No.231 )
日時: 2012/10/26 21:38
名前: めた (ID: UcmONG3e)

ティアは自分が勝利したという感覚に、ついていけないままグスタフに握手された。

力強いグスタフの握手はティアの全身を揺さぶる様だった。

「よくやった、弟子よ・・・。だがまぁ、この先は真の優勝者となってから言おう」

「真の優勝者・・・?」

ティアがいぶかしがて聞くと、グスタフは頷く。

「飛び入り参加殿との戦いで勝つことが出来れば、おまえは優勝者だ。無論負ければ優勝者ではなくなる」

え、そんなの聞いてない!と叫ぶとグスタフは肩をすくめる。

「それはゲオルグにいってくれ。とにかく、ワシはどちらが勝ても誇りに思うぞ」

意味深な言葉を残してグスタフはA−7リンクから去っていった。

「どういう意味だ?」するとすぐさま精霊の声が耳に届く。

ティアが見上げるとレンポが去っていくグスタフの背中を見つめていった。

「どちらが勝ってもうれしい・・・?あのジジイ対戦相手を知っている?」

そういわれればそうかも、とティアも首をかしげる。

グスタフにとって勝ってうれしい人。

いたかなぁとティアは首を傾げ続ける。

「もしかして・・・」するとミエリが眉をひそめてつぶやく。

精霊とティアはいっせいにミエリに視線を集める。

「心当たりでも?」ウルが聞くと自信なさげにミエリは頷く。

「それは、多分だけど、師匠としてうれしいという意味なのかな。だとすれば、ティアと同じような弟子の一人・・・かも」

ありえますね、とウルがつぶやく。

するとネアキがくるりとこちらを向く。

『…ティア知っている?…師匠さんの…強そうな弟子を…』

グスタフの弟子は結構多い。

今回の大会で最終まで残った国民達は皆、グスタフの弟子でありその数人かは兵士をも倒したつわものである。

けれどそれも今は敗者として大会を見守っているわけで、ほかに強そうな人もわからない。

これは相手を待つしかないかな、そう思いかけていたとき。

ティアの脳裏にある記憶がよみがえる。

デュランと会話した、森の道。

確かレンポは疲労により眠りについていたっけ。

そういえばあの時、自分はグスタフの弟子の一人の名を上げていたような・・・。

「!?」

その脳裏に浮かんだ名をティアはブンブン首を振って打ち消した。

そんなはずない。

絶対にそんなことはない。

顔面蒼白になり嫌な汗が出る。

「ティア?」

かろうじてレンポだけがわかるその対戦相手。

精霊たちが首をかしげる中ティアはその悪い予感が的中してしまうと確信していた。

わたしに・・・貧民の民にあのお方をぼこぼこにしろというのか?!



“グスタフさんの弟子がいて、国王のゼノンバート王も弟子なんだって。あ、練習しているところは見てないけどね”


過去のティアは笑いながらそういっていた。

Re: アヴァロンコード ( No.232 )
日時: 2012/10/26 21:56
名前: めた (ID: UcmONG3e)

「さぁ、師弟の戦いも終わり、弟子であるティアの勝利となりました」

ゲオルグがアナウンスで言う。

A−7リンク上では二人の選手が顔を見合わせている。

「この優勝決定戦Ⅱでさらに面白いことになりました!」

ゲオルグはリンク上の二人を見てそういう。

「なんとこの二人、双方グスタフ殿の弟子なのです」

へぇーと驚きの声が会場を埋め尽くす。

ティアならわかっていることだが、もう一人が弟子であったとはしらなかったのだ。

「一人は英雄、一人は国王・・・グスタフ殿はさぞ鼻が高いことでしょう!」

観客がどっと笑う。

「ではゼノンバート様、戦う前の意気込みを」

リンクまで降りてきたゲオルグにメガホンを受け取りながら王は言う。

どちらかというと民衆にではなくティアにだ。

「なに、国王だからといって気にするでない。一人の人間として、おぬしと剣を切り結びたく思うぞ」

レンポいわく演説だけはうまい王、ゼノンバートは饒舌にそんなことを言ってのける。

しかしウルはさらりと毒を吐く。

「国王自らが大会に出場するなど、他にすることがないのでしょうか?」

本当に精霊たちの声が普通の人に聞こえてなくてよかった。

出なければ反逆罪とかいわれて再び投獄されてしまう。

それは避けたい。

ようやく集まった精霊たちと、価値あるものを探すことになっているのだ。

「ではティア、いいたいことは?」

ティアにメガホンを渡しながらゲオルグがいう。

ティアはあせりつつもがんばりますとだけいった。

「控えめな英雄様だね。では、ルール説明を—」

何時ものようにゲオルグがルールを説明しだす。

「—ではいいですね?コレが最後の戦いですよ。相手が降参という、もしくは戦闘不能になるまで勝敗はわかりません。では試合開始!」



Re: アヴァロンコード ( No.233 )
日時: 2012/10/26 22:43
名前: めた (ID: UcmONG3e)

カレイラの聖王ゼノンバートはグスタフの弟子である。

けっこう手厳しく習わせたため、王の腕は口先ほどではない。

カレイラの美しい白金の盾を構え、王家に伝わる名剣を構えるゼノンバートはエィアに果敢に突っ込んでいく。

盾を持たないティアはあわてて双剣でガードしている。

(双剣・・・こしゃくなやつめ)

ゼノンバートは確かにグスタフの弟子であるが、双剣の業は受け継いでいない。

身を守ることを主に教え込まれたゼノンバートは、盾を駆使した一対剣術は得意なのだが、本当は双剣を扱いたかったのだ。

それをひょいひょい目の前で扱われればゼノンバートはちょっと不服気味。

けれど目の前にいる少女はカレイラを救い、カレイラを勝利へ導いた英雄である。

誇らしい気持ちと、うらやましい気持ちが交差している。

(盾を使わないのなら攻撃一筋かと思えば・・・)

ゼノンバートの攻撃をがしんッと双剣でガードしたティア。

(双剣でガードされる。なんとも便利な剣だ)

ティアの攻撃を盾で防ぎ、ゼノンバートは盾を構えた防御状態からティアに突っ込む。

「!?」

盾の突進をとっさにかわしたティアは足蹴りでゼノンバートの盾から出た片足をつまずかせる。

「ふぬ!」

しかし、そのまま盾を落とされて足蹴りしようとした片足を盾で挟まれて身動きできない。

「っ!」

そのまま振り下ろしてくる剣をまたも双剣でガードし、エイッとひねって剣を奪い去る。

フォンフォン音を立てて飛んでいく名剣はリンクの女神にぶち当たり、惜しくも場外には出なかった。

「おぬしなかなか・・・だがまだ甘いの」

盾に突き飛ばされすっ転ぶティア。

地面に倒れたその隙に、ゼノンバートは名剣の元へ走っていく。

だがティアもそうはさせないと、ゼノンバートの鎧に剣を引っ掛けてあと少しという状態で引き止める。

そのまま剣をひねるとゼノンバートは足をとられて顎をタイルに打ちつけた。

だが腕を伸ばせば剣に届く。そして仰向けになって盾で防御時ながら攻撃すれば大丈夫・・・。

さっと剣を掴むと、ごろりと仰向けになる。

すると目の前にティアの剣が迫りくる。

「甘いわ!」

ゼノンバートは叫びつつ盾をつきだして、剣をはじいた。

だが、ティアが不適に笑ったのを見逃さない。

ひゅおっと刃が空気を切り裂く音。

あぁ、そういえば双剣だった。

そう思ったときには寝転ぶゼノンバートの喉にティアが馬乗りになる形で剣が向けられていた。

「・・・降参じゃ」

ぼそりと追うがその言葉を吐くと、シーンと静まり返っていた会場じゅうに、わああーっと歓声が沸き起こる。

獣のほえるような歓声と、英雄賛美が繰り返され、勝利祝いの爆竹がとどろく。

「おめでとうーーー!!」「英雄さまー!!」

沢山の歓声がティアをたたえている。

紙ふぶき弾が炸裂してティアの真上にさまざまな紙ふぶきが桜の花びらのように舞っている。

「おめでとう、おめでとうティア!君はこれより十年間、このカレイラで・・・いや、世界最強を名乗ってよいぞ!!」

ゲオルグがにっこり笑っていう。

「名乗ってくれなきゃ負けたワタシたちが救われないネ!」

ハオチイが笑っていう。どうやら意識を取り戻したらしい。

助け起こされた王も微笑みながらまったくだという。

「おめでとう。あなたと戦えなかったのは残念よ。けど、きっと同じ結果だったと思うわ」

ナナイーダがいう。

ルドルドもちょっと残念そうに笑っている。

「さぁ、カレイラの英雄を今一度たたえようではないか!」

ひときわ大きくいうのは王。

歓声が再びティアを包み、浮かれた気分にさせる。

ティアは頬を赤くして優勝杯を受け取った。

そして歓声に包まれて胴上げされて空腹だったけれど、とにかくなんだか楽しかった。

少しはなれたところで精霊たちはそんなティアを満足げに眺めている。

と、ネアキが不穏な気配のものを見つける。

『…?…あれは…』

その人はティアの友人・・・。

何か思いつめている。

するとミエリがどうしたのーと声をかける。

『…いや、なんでもないの…』

その友人から目を離し、ネアキは再びティアを見つめた。

あぁ、このまま幸せそうなティアがずっと続けばいい。

ネアキにしては珍しく、その口元にかすかな笑みを浮かべて。

主人の幸せを心より願った。


・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・

大会編はやっと終わりです
これより大会の夜です


Re: アヴァロンコード ( No.234 )
日時: 2012/10/26 23:35
名前: めた (ID: UcmONG3e)

すっかり大会後の賛美が盛り上がり、ドンちゃん騒ぎが収まったのは夜。

波がひいて行く様に人ごみも徐々にうせていき、ティアも家へ帰る。

「ティア、おめでとう」

本日何度目だろうか、ファナが笑顔でいう。

ものすごくうれしそうな笑顔である。

分厚いポンチョを着込んでいるくせに、先ほどかあちらほらとせきが出始めている。

ちょっと心配気味にティアが家に送っていくとヘレンがすぐにファナを看病をしてくれた。

「おめでとうティア。ファナはちょっとはしゃいだようだね・・・。とにかく、ありがとうね」

沢山の人におめでとうといわれ、褒められてティアは気分が上場のまま家に帰る。

「こつってば、調子に乗ってやがるな?」「まーいいじゃない。ティアがんばったし♪」

精霊たちもトロフィー片手にスキップで帰るティアをほほえましいと見ている。

そして家の前に行くとレクスがいた。

「あ、レクス。ここにいたんだ?」

大会会場からいち早く姿をくらませた彼はこんなところにいたのだ。

「おお、約束の品、ちゃんとあるぜ」

にいっとわらってシャンパンを担ぎ上げるレクス。

どうやらほんとに飲み明かすらしい。

本来なら未成年の飲酒は禁止ですが・・・とウルは見てみぬフリをする。

ティアは早速注がれたグラスを興味心身で見つめている。

ジンジャー色の発泡酒は果実の匂いとしゅわしゅわする泡の音が激しい。

『…』

しかしネアキだけがちょっと黙っている。

レクスを見、その心を見透かそうとしているように見える。

だがいくらがんばってもそれは出来ない。

ただ、ティアの家の前で宴会は始まった。

「沢山飲めよ!いっぱいあるんだぜ!」

レクスはワインやらシャンパンの瓶を指差して笑う。

「っと、わすれてた」

慌ててレクスがいう。

ティアは口に運びかけていたグラスを戻し、首をかしげる。

「優勝おめでとう!いやぁ、おまえならやってくれると思ってたよ!」

レクスはぐっと酒を一のみするともう一度酒を注ぐ。

「なんせおまえは今やカレイラの英油だからな!」

ティアは飲みかけたグラスをもう一度下げた。

今度は不服そうな顔でいう。

「またそういう!英雄になったからといって、私自身が変わることはないよ」

ちょっとむくれてそういうとレクスは悪い悪いと頭をかく。

「こんなオレが兄貴面しててもいいってわけか、ありがとよ」

再び酒を一気飲みしてレクスが笑う。

「オマエは英雄になってもかわってないよな、いいヤツだよ」

そういうとやっとティアはにかっとワラってグラスの中身を飲んだ。

なんだか苦甘い。

「なぁ覚えているか?アレはいつだったかな。家も家族も何もかも失った俺を、おまえは助けてくれたよな」

懐かしがるように語りだしたレクス。

「語り上戸なのですかね?」ウルは精霊同士の輪の中でそういう。

さぁ?と首をかしげる精霊たち。

「酔うと語りだす人のことですよ」何それという視線を感じてウルがいう。

ミエリは納得した様子でレクスに視線を戻す。

「あのときは本当にうれしかった。お前が助けてくれなかったら俺は絶望の中死んでいた」

すると先ほどまできょとんとした様子で話を聞いていたティアが急にぶっ倒れた。

「?!」精霊たちは皆驚いてティアを凝視する。

まさかたったいっぱいで酔いつぶれた?!

しかし、それは違うらしい。

レクスは倒れたティアを見、ギリッと奥歯をかみ締めた。

そして悔しそうにつぶやく。

「わりとあっさりだな」

「な?!」

レクスの言葉を聴いて信じられないとばかりに精霊たちは声を上げる。

ティアの親友が・・・ティアを気絶させた?

何故・・・?

呆然とする精霊の前でレクスはなおもつぶやく。

「なんだよ・・・親友の前じゃ、英雄も油断しまくりかよ・・・まったくおまえは、いつも・・・くそ!」

泣き声とも取れるその言葉に精霊たちはますます混乱する。

なぜ、気絶させた当の本人が悲しそうにいうのだ?

しかし、ティアをこのままに出来ない。

「ティア!おきてっ」「おきろぉ!」

さまざま叫んでみるもののティアはおきない。

「くそ・・・きこえねぇか・・・オマエ!なんてことを!」

レンポが怒りに任せていう。

ねこめがさらにキッとしてレクスに襲い掛からんばかりだ。

けれど精霊の声は普通の人には聞こえない。

ここで彼が炎の玉でも放っていれば存在が確認されただろう。

「何故こんなことを!」ミエリも叫ぶ。

ネアキだけは不穏な視線を向けるだけで何もいわない。

おそらく人に不愉快な感覚を抱いたのだろう。

「愚かな!しかし我々がいるかぎり預言書には触れさせない!」

ウルにしては強い口調だった。

おそらく彼も、主人に害を与えられてレクスに不快なものを覚えたに違いない。

しかし、レクスは何食わぬ顔で手にしたシャンパンの瓶を持つ。

そしてそのままバシャット預言書にぶちまけた。

予想外の行動に精霊たちは唖然とする。

「なに・・・?我々が水に弱いことをしているとは・・・このことを知っているのは・・・クレルヴォ?!」

ウルが戦慄が走ったようにいう。

しかし、もう力が出ない。

「力が出せねぇ・・・」

このままでは預言書が・・・。

おねがいだ、ティア。

目を覚ませ。

「おきて、ティア!」


Re: アヴァロンコード ( No.235 )
日時: 2012/10/27 00:03
名前: めた (ID: UcmONG3e)

レクスが精霊の眠るしおりごと、預言書を持ち上げる。

もう抗えない精霊たちは強制的にしおりへと吸い込まれる。

レクスは倒れたティアを見、こぼれたシャンパンたちを見る。

眠り薬入りのシャンパン。

罪悪感から手加減してしまったと思ったけど、そうでもなかったらしい。

地面にぱったり倒れたティアは目をさます気配さえない。

首を振って歩き出そうとするレクスに、背後でウッと息を吐く音。

ハッとして振り返ると、ティアがこちらを見上げているところだった。

まずレクスを見、預言書を見て、またレクスを見る。

そしてこぼれたシャンパンを見て震える声でいう。

「レクス・・・?預言書をかえして・・・?」

冗談だとワラって返してやりたい。

けど・・・だけど・・・。

「ごめんっ見逃してくれ!」

だっとレクスは思いっきり大地を蹴った。

「レクス!?」

慌ててティアも追いかけてくる。

足の速いティアだ、ためらわずにもっと眠り薬を入れておけばよかった!

「なんでこなことするの!」ティアが背後から叫んでくる。

その声は必死だ。

だがレクスも必死であった。

「俺はただ・・・あの頃に戻りたいだけなんだーー!!」

悲しみを振り切るかのようにレクスは叫ぶ。

夜の街にこだまする悲鳴のような叫び。

「妹を生き返らせたいだけなんだ・・・頼む!!」

ティアがすぐそこまで迫っている。

けれどつかまるわけには行かない!

「預言書・・・生き返らせること出来ないよ!」

ティアの声が必死に叫ぶ。

あぁ、そうだ。知っているよそんなこと。

レクスは歯を食いしばる。
    ・・・
だからあの人と取引したんだ。

預言書と、妹を生き返らせることを・・・。

もうすぐ、もうすぐ待ち合わせ場所。

と、視線のおくにあの人の兵士がいる。

助かった!という思いでそのすぐ横を走り抜ける。

顔に傷のある男はレクスを通した後、必死の形相で後を追いかけるティアの前に一歩踏み出した。

「?!」

ティアは避ける暇がなかった。

どんっとみぞおちに強烈な一撃をくらい、ううっと顔をゆがませる。

ハンマーでぶん殴られたかのような痛みに、ティアはその場にくず折れた。

意識だけがはっきりとしていて、精霊たちが遠のいていく・・・。

止めなきゃとわかっている。けれど腹痛がそれを許してくれない。

「悪いな、これも世界のためだ」

ティアの腹を殴った男はさらりという。

そしてためらいがちに振り返ったレクスにさっさと行けと合図する。

レクスは首を振ってレクスを止めようとするティアを振り切り、あるシルエットへと向かう。

頭に王冠をのせた、ヴァイゼン帝国の独裁者—ヴァルドあらためクレルヴォの元へ。



Page:1 2 3 4 5 6 7 8 9 10 11 12 13 14 15 16 17 18 19 20 21 22 23 24 25 26 27 28 29 30 31 32 33 34 35 36 37 38 39 40 41 42 43 44 45 46 47 48 49 50 51 52 53 54 55 56 57 58 59 60 61 62 63 64 65 66 67 68 69 70 71 72 73 74 75 76 77 78 79 80 81 82 83 84 85 86 87 88 89 90 91 92 93 94 95 96 97 98 99 100 101 102 103 104 105 106 107 108 109 110 111 112 113 114 115 116 117 118 119



この掲示板は過去ログ化されています。