二次創作小説(紙ほか)※倉庫ログ

■漢字にルビが振れるようになりました!使用方法は漢字のよみがなを半角かっこで括るだけ。
 入力例)鳴(な)かぬなら 鳴(な)くまでまとう 不如帰(ホトトギス)

アヴァロンコード
日時: 2013/04/27 14:31
名前: めた (ID: x1KEgngG)

全ての終わりが、わたしの前に来ている
地に在るものが道を乱しているからである
わたしは彼らを地とともに焼き滅ぼすだろう
だが、滅びの炎は新たな地を生み出す

わたしはおまえと契約を結ぼう
おまえがわたしの心にかなう者だからだ

さあ、手を差し出し、受け取るがよい

正しきものを知り そして記せ
それらのもので 次の世が満ちるように

地に道を乱すものあるかぎり
幾度も滅びの炎は訪れる

いずれ来る正しき日に至るまでは

・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・

これはdsのアヴァロンコードのOPからEDまでの物語です。
まぁ、ED後の話も含まれるかもしれません。
主人公は女性版のティアなので、男性版のユミルは出てきませんのであしからず。

>>223にキャラクターイラスト全集が載ってます。ティア、精霊、カレイラ・サミアド・ヴァイゼンの人々が描いてあります。
興味がある方は参照してください。


預言書<目次>

表紙  目覚め   >>1
第一章 炎の精霊 >>3
第二章 森の精霊 >>30
第三章 氷の精霊 >>62
第四章 雷の精霊 >>105
第五章 大  会  >>154 →カレイラ諸事情>>156-161
第六章 旅立ち   >>251 →イーストカウンセル>>259-269
                  →リコレクション>>292-307
第七章 雷の精霊 >>330
第八章 氷の精霊 >>365 →エウィグ>>371-374
第九章 森の精霊 >>398
第十章 炎の精霊 >>427 →クエリーレ>>439-445
第十一章 魔 王  >>455
第十二章 開 鍵  >>489 →ウェルト>>491-496
第十三章 安 息  >>503 


第十三章 個人章別

世界協定   >>503-507 >>550-577 終
奇跡の花   >>508-525 >>543-549 >>558 >>577
エルフと人  >>514-515 >>526-542 終
外交官の館  >>526 >>529-530 >>578-
故魔女の形見 >>
魔王と勇者(続・外交官の館 >>
酒屋話譚   >>
心ばかりの地底湖散歩    >>

↑時間軸関係により、数字が新しい物から読み進めていくと理解しやすいですよ!


一気読み専用コーナーを設けました!
いちいちページクリックするの面倒くさい人はずっとスクロールで見られるようにした、下のほうから見られます。
ちょっと読み込むのに時間は掛かると思います。

一気読み >>1-

Page:1 2 3 4 5 6 7 8 9 10 11 12 13 14 15 16 17 18 19 20 21 22 23 24 25 26 27 28 29 30 31 32 33 34 35 36 37 38 39 40 41 42 43 44 45 46 47 48 49 50 51 52 53 54 55 56 57 58 59 60 61 62 63 64 65 66 67 68 69 70 71 72 73 74 75 76 77 78 79 80 81 82 83 84 85 86 87 88 89 90 91 92 93 94 95 96 97 98 99 100 101 102 103 104 105 106 107 108 109 110 111 112 113 114 115 116 117 118 119



Re: アヴァロンコード ( No.103 )
日時: 2012/09/18 17:49
名前: めた (ID: UcmONG3e)

「盾が…けどだいじょうぶだ。預言書からまた出せばいい!」

ティアが痛む頭から手を離し、預言書を手元に出現させる。

それに気づいたアモルフェスは表情を変えてティアに突進してきた。

真っ黒の巨体、冷気を吹き飛ばしながらティアに体当たりをする—。

精霊たちはムリにでも封印された力を引き出そうとした瞬間、体を引っつかまれた。

「!?」『…!?…』

思考がついてゆかない。けれど柔らかな布に包まれたのはわかった。

と、全身をゆるがすような爆音と意識を失いそうになる振動が体中をめぐる。

その頃ティアはと言うと、預言書から盾と爆弾をとりだし、爆弾をアモルフェスに、盾を構えて精霊をポケットに突っ込んでいた。

「ぐお!」

アモルフェスはとっさのことで、投げつけられた物がなんなのか理解しないうちに吹っ飛ばされた。

そして木の剣がこっぱ微塵になる。

盾から身を起こしたティアは、すぐさまもう一つの爆弾を構える。

小さくなったアモルフェスはまだ衝撃でぶっ倒れている。

それに向かって爆弾を投げつける。

「やめろーー!!」

アモルフェスは寝転んだ状態から、ティアに向かって叫ぶがもう遅い。

ティアは盾を構え、アモルフェスの最期を目を閉じて迎えた。


・・・・・・・・・・・・・・・・・

VSアモルフェスの回ながかった…
そして参照が気づけば700越えていまして、見てくださっている方々ありがとうございます

Re: アヴァロンコード ( No.104 )
日時: 2012/09/18 18:28
名前: めた (ID: UcmONG3e)

数秒たって、ティアは盾をおろした。

アモルフェスはすべての魔物と同じように浄化されたと思っていたが…。

そこには一人の男が横たわっている。

「!」ティアは驚いて戸惑った。

先ほどまで、戦っていた悪魔は…人間だった?!

駆け寄ると男—アモルフェスはまだ意識があった。

黒ずくめのアモルフェス。

「な、なんで…人に?」

するとアモルフェスが目を開いた。真っ赤な瞳。

まだ悪魔の気が残っているようだ。

「それは…もとは人間だったからな…」

苦しそうに息をして、こっぱ微塵になった剣を見上げる。

「悪魔って言ってたのに!」

ティアの慌てように、アモルフェスはにやっと笑う。

「俺は人間から悪魔に…魔物になった。ダインスレフに魂を食われてな」

こっぱ微塵になった木の剣はダインスレフというらしい。

剣が魂を食う?

ティアは眉を寄せる。

「俺は裏切り者アモルフェス。巨人に対向してた人間を裏切った…悪魔みたいな人間さ…そしてクレルヴォ様に悪魔にしてもらった…救世主クレルヴォ様に…」

はああっとアモルフェスが息を吸い込む。

きっとこれが最後の言葉になるだろう。

終命の吐息だ。

「そして…報いとして人間に倒された…クレルヴォ様も…人間によって…」

そしてすべての息を使い切った。

真っ赤の目が、ゆっくり閉じていく。と、その体が魔物と同じように美しく散っていった…。

「…」ティアはなんともいえぬ、悲しい心に支配されていた。

悪魔と言えど、人であったアモルフェス。

人を裏切り、人に封印されて、人に倒された。

「ちょっと、からまった!」

「仕方ねぇだろ!狭いんだから!」

『…騒々しい…狭い…もういや出たい…』

精霊たちの声に、ティアは慌ててポケットの留め金をはずした。

ロックしていたので、精霊たちはポケットに軟禁状態だったのだ。

「オレ達大精霊をポケットにいれるなんて!いざとなったとき助けられないじゃねぇか!」

すぐさまポケットより飛び出してきたレンポがティアに怒る。

「えへへ、ごめん…」

ティアは頭をかきながらあやまる。

でも、精霊たちが爆発に巻き込まれるのが嫌だったから…ポケットに避難させたんだけどなぁ。



Re: アヴァロンコード ( No.105 )
日時: 2012/09/19 21:04
名前: めた (ID: UcmONG3e)

 第四章 雷の精霊

‐黒き遺産より雷の御使いが還るとき
 禁断の槍は解き放たれる
 多くの死と悲しみが
 うずまくだろう



「ふーん、そうだったの?」

ティアからアモルフェスについて聞いた精霊たちはそういった。

ポケットに缶詰だった精霊たちはアモルフェスの最期の言葉が聞こえなかったのだ。

『…魂を食べられたおろかな人間…』

ネアキが冷たい視線を残されたダインスレフ—魂を食う剣—に向けて。

そしてその剣の元に舞い降りる。

預言書サイズの小さな体を、ダインスレフの真上にもっていくネアキ。

なんだか、悲しそうな表情だ。

『…クレルヴォ、何を考えていたの…こんな剣を与えたなんて…』

独り言のようにつぶやく。

ティアはなんといえばいいかわからず、黙ってみているしか出来ない。

精霊たちは皆押し黙って、やるせない思いに駆られているようだった。

(クレルヴォって誰なんだろう?救世主って言ってたけど…?)

質問したいのだが、いつもの天然振りがここでは出てこない。

悲しみをたたえる精霊たちに、そんなこと聞いたら帰って悲しませるだろう。

おそらく、クレルヴォという人物は精霊たちにとって大切な人だったらしい。

「ティア」

そんな表情を振り切って、レンポがティアに向き直った。

もしかしたら、クレルヴォについて教えてくれるかな…

だが違った。

剣のほうを腕指して「ダインスレフ、もらっておこうぜ。きっとこの先役に立つかもしれない」と言った。

ティアの期待はずれの顔を見て、レンポは付け加える。

「大丈夫、預言書の持ち主のオマエなら魔物になる事はない」

なんだか居心地の悪い思いで、ティアは言われたとおり、ダインスレフをコードスキャンする。

砕け散ったダインスレフは、預言書のページの上で元の形に構成されていく。

それを確認したティアは、三人の精霊を振り返った。

三人の精霊は黙ってこちらを見返している。

何か、言いたいような…ためらうそぶりを見せている。

「どうしたの…?」ティアが思い切って聞くと、三人はますますそわそわする。

口を開きかけて、うっとつまってうつむいてしまう。

けれど、ネアキが意を決したようにかすれた声で言った。

『…世界の崩壊がはやすぎる…』

一度ならず三度も、精霊たちがいった言葉。

世界の崩壊が早い…と言う言葉。

ティアにはわからない。けれど、精霊たちは不安そうにしている。

『…誰かが世界の崩壊を早めている…?』

すると、信じたくないと言う口調でレンポが言った。

「まだそうと決まってないだろ。この世界が堕落した…自業自得じゃないのか…?」

するとネアキがあきれたように眉を寄せる。

『…短絡的…それに単細胞…』

「なんだと!」

二人の口げんかが始まったが、ミエリは暗い顔を変えない。

けんかに気づいているも、放置しているようだ。

長年の付き合いの結果だろう。

「世界の崩壊を早めている誰か…まさか、ね」

ティアはネアキとレンポの口げんかに気をとられ、ミエリの意味深な言葉に首をかしげるのがやっとだった。

力まで使い出す前に、二人の精霊の仲裁に入る。

「お、落ち着いてふたりともっ」

「ティア、とめるな!だいたいコイツはいつも!」『…わたしは本当のことを言っているだけ…レンポの短絡的なのは生まれつき…』

このやり取りにミエリはようやく笑顔を取り戻した。

(そんなわけない。あの優しいクレルヴォがそんなことするわけない…)

首を振ってそんな考えを吹き飛ばすと、すっかり明るい声で告げた。

「さぁ、残る精霊はあと一人。雷の精霊ウルだよ!がんばって探そうね!」


Re: アヴァロンコード ( No.106 )
日時: 2012/09/19 18:56
名前: めた (ID: UcmONG3e)

ワーグリス砦、地下のトルナック氷洞を再び戻り地上へと戻ったティア。

暖かい空気が彼らを迎える。

「戦争はどうなったのかな?」ミエリが辺りを見回して、つぶやく。

ティアや、他の精霊たちも見回す。

先ほど倒したバケモノ兵のなきがらと、壊れた武器が転がっている。

「階段がある。北の戦場はどうなってるか見ようぜ!」

言われて、階段を上っていくティア。手にはしっかりと盾と剣。

見晴台につくと弓を構えて休んでいるカレイラの戦士達が寝転がっていた。

天井のない見晴台は弓兵が主に戦うところだ。

「!?」ティアの姿を見てあわてて構える戦士達。

「大丈夫ですっ、わたしカレイラの兵士です!」

慌てて言うティアに、兵士たちは不安顔で武器を下ろす。

ただ、武器には手をかけたままだ。

そして怪訝そうに顔を見合わせて言い合う。

「なぜこんな子供が…こんな戦場に?」

「さぁ…。こんな子供いたところで役にはたたな—」

しかし先をいえなかった。みな凍りついたように固まる。

ティアの背後を見て、絶望の浮かんだ顔をする。

「ヴァイゼンの紫兵だ!」人生が終わったと言うような言い方の兵士たち。

ティアが振り返ると、紫兵と呼ばれる魔物兵がちょうど剣を振りかぶるところだった。

「あぶない!」カレイラの兵士が叫んだが、ティアは盾ですばやくガードした。

剣を受け止めると、紫兵は咆哮を挙げて本来の姿である、魔物の姿を鎧を突き破って出現させる。

「だめだ、にげろ!」カレイラの兵士たちは角の生えた巨大なバケモノに気おされてしまっている。

けれどティアは逃げずに、バケモノ兵にうってかかる。

鎧に身を包まないバケモノは、足のケンを切ってしまうとうめき声を上げてくず折れる。

そして腹部の柔らかなみぞおちに差し込むように剣を突っ込む。

すると、叫び声もなしに魔物兵がぐったりする。

「!?」カレイラの兵士たちはティアが簡単に魔物兵を倒したので声も出ない。

ただ赤茶のレンガの上に腰を下ろして呆然とその状況を見ていただけだった。

それもそのはず、士気の低いカレイラの兵士たちはバケモノの兵士と戦うのを避けていた。

紫兵は呪術をもつかうため、恐れられていたのだ。

「! また!」ティアが一息つく前に、預言書に誘われてか魔物兵がやってくる。

それをひたすら倒し、現われ倒すの繰り返し。

最終的にはティアの足元に散らばるように紫兵がわんさかとたおれていた。

「こんなの楽勝だな!」

レンポはティアの戦いぶりに満足そうに言う。

三人並んだ精霊たちは上から辺りを眺めていたが、何かを感じ取った様だった。

「!」『!』

三人同時に電気でも流れたようにびくっとする。

不安げに辺りをうかがう。

「なに?この感じ…」ものすごく不安そうなミエリがそうつぶやいた直後、ハッと何かを見つけたようだった。

切り立った崖の方向を指差して「あそこ!」と叫ぶ。

崖の上には数人のヴァイゼン兵士と双眼鏡を持つ男。それと…

「隠れてっ」

言われてあわてて身を伏せて目だけ出してのぞく。

どうやら気づかれてはいないようだ。

「あれは…」ミエリがその最後の人物に目を留める。

守られるように兵士の奥に立っている。

「クレルヴォ?!」

Re: アヴァロンコード ( No.107 )
日時: 2012/09/19 22:10
名前: めた (ID: UcmONG3e)

その頃、ティアたち一行のいる真逆の方向つまり崖の上にて。

ヴァイゼン帝国の兵士二人と、双眼鏡を構える男、奥に立つ立派な服装の青年がいる。

まず双眼鏡の男。

黄緑のどくとくな鬼のような髪型の男。年齢はいくつか不明である。

青のこれまた一風変わった洋服を着ており、杖を突いている。

長い肩掛けがあり、その下に金糸の刺繍入りの服を着込んでいる。

背後に守られている銀髪の青年、頭に金の球体王冠をかぶっている。

真っ青のマントを着ており、黒い鎧に身を包んでいる。その瞳は真っ赤で、鋭い光を放っている。

「王国軍め、思ったよりもやりますなぁ」

黄緑色の髪の年齢不詳の男、ワーマンが背後にいる青年にいった。

ワーマンは帝国の皇子の補佐役である。

もちろん、奥に立つ青年がヴァイゼン帝国の皇子、ヴァルド皇子である。

「ヒャハハハ!」戦争現場を愉快そうに見て笑うワーマン。

「まぁこの戦いも、余興に過ぎませぬ。ここは王国に一筋の希望を持たせるのも一興ですな」

ヴァルドはその言葉を黙って聴きつつ、目下の戦を見つめる。

圧倒的に帝国軍が王国郡に追い詰められている様が見える。

「最期に絶望へと変わったとき…さぞかしいたい思いをするでしょう!」

わくわくした感じで振り返るワーマン。きっと同感してほしいのだろう。

けれどヴァルドは興味うせたようにワーマンに背を向ける。

「あ、ヴァルド皇子」ワーマンが慌てて追いかける。

けれど右半身の悪いワーマンの歩くスピードよりも、ヴァルド皇子のほうがはやい。

さっさと進んでいくヴァルドに「お待ちください」と声をかける。

なだらかな崖を下るヴァルドはもちろん足を止めない。

「ヒース将軍に伝えておけ!」

ワーマンは途中彼らを守護する兵士に命令する。

いいほうの腕をおおきく振りながら、続ける。

「早く合流しろとな!」

そして言い終わると、ヴァルド皇子の元に歩いてゆく。


「ヤツは…クレルヴォだ」

崖から消えていく青年の姿を見てレンポはつぶやく。

悔しそうな表情だ。

「姿は変わっているが間違いねぇ」

すかさずミエリがレンポに叫ぶ。

「彼は倒されたんじゃなかったの?!」

こちらの表情も同じようで、絶望とか悲しみ、戸惑いが混じっている。

「あぁ、復活したんだな…アモルフェスの言うとおり…」

ネアキはそんな二人を黙ってみている。

「じゃあやっぱりあのこが、今のクレルヴォの体なのね」

完全に視界から消えたヴァルドあらためクレルヴォのいた崖を凝視するミエリ。

『…なぜ?…』ネアキがはじめて口を開く。

表情は相変わらず無表情だが…。

「軍事国家ヴァイゼンの独裁者。今度は敵同士ってわけか」

精霊たちは顔を見合わせた。

やはり、封印の間で考えていた事は正しかった。

クレルヴォが何らかの形でよみがえり世を乱している。

悲しいが、世を乱すならば敵同士になる。

「覚えておけ…やつは…オレ達の敵だ」

ためらいを振り切るようにレンポはティアに言った。

でも意を決して気持ちを切り替えたようだった。

「おそらく預言書を狙ってんだろ」

ただ、何に使うのかわからないけれど…。

「…さ!もどろうぜ!」

暗い表情を吹き飛ばすようにレンポは言った。

「砦の敵はほとんどかたずけた。戦争は大勝利だな!」


その数時間後、ティアもカレイラの兵士もいなくなったワーグリス砦。

そこにやっとのことでやってきたヒース将軍がいた。

大勢の人間の死に天までもが悲しんだのか、涙の雨が降っている。

北の戦場には死体がごろごろしていた。

壊滅状態になり、死体を持ち帰って家族に返すことも出来ない。

ただ、ヒース将軍は妙なことに気づいた。

雨の中死体をまたいで歩いていると、その多くがヴァイゼンの鎧を身にまとう魔物の死体なのだ。

「わが国の鎧を着けた魔物の死体…」

歩きながらつぶやく。

「これはいったいどういうことだ」




Page:1 2 3 4 5 6 7 8 9 10 11 12 13 14 15 16 17 18 19 20 21 22 23 24 25 26 27 28 29 30 31 32 33 34 35 36 37 38 39 40 41 42 43 44 45 46 47 48 49 50 51 52 53 54 55 56 57 58 59 60 61 62 63 64 65 66 67 68 69 70 71 72 73 74 75 76 77 78 79 80 81 82 83 84 85 86 87 88 89 90 91 92 93 94 95 96 97 98 99 100 101 102 103 104 105 106 107 108 109 110 111 112 113 114 115 116 117 118 119



この掲示板は過去ログ化されています。