二次創作小説(紙ほか)※倉庫ログ

■漢字にルビが振れるようになりました!使用方法は漢字のよみがなを半角かっこで括るだけ。
 入力例)鳴(な)かぬなら 鳴(な)くまでまとう 不如帰(ホトトギス)

アヴァロンコード
日時: 2013/04/27 14:31
名前: めた (ID: x1KEgngG)

全ての終わりが、わたしの前に来ている
地に在るものが道を乱しているからである
わたしは彼らを地とともに焼き滅ぼすだろう
だが、滅びの炎は新たな地を生み出す

わたしはおまえと契約を結ぼう
おまえがわたしの心にかなう者だからだ

さあ、手を差し出し、受け取るがよい

正しきものを知り そして記せ
それらのもので 次の世が満ちるように

地に道を乱すものあるかぎり
幾度も滅びの炎は訪れる

いずれ来る正しき日に至るまでは

・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・

これはdsのアヴァロンコードのOPからEDまでの物語です。
まぁ、ED後の話も含まれるかもしれません。
主人公は女性版のティアなので、男性版のユミルは出てきませんのであしからず。

>>223にキャラクターイラスト全集が載ってます。ティア、精霊、カレイラ・サミアド・ヴァイゼンの人々が描いてあります。
興味がある方は参照してください。


預言書<目次>

表紙  目覚め   >>1
第一章 炎の精霊 >>3
第二章 森の精霊 >>30
第三章 氷の精霊 >>62
第四章 雷の精霊 >>105
第五章 大  会  >>154 →カレイラ諸事情>>156-161
第六章 旅立ち   >>251 →イーストカウンセル>>259-269
                  →リコレクション>>292-307
第七章 雷の精霊 >>330
第八章 氷の精霊 >>365 →エウィグ>>371-374
第九章 森の精霊 >>398
第十章 炎の精霊 >>427 →クエリーレ>>439-445
第十一章 魔 王  >>455
第十二章 開 鍵  >>489 →ウェルト>>491-496
第十三章 安 息  >>503 


第十三章 個人章別

世界協定   >>503-507 >>550-577 終
奇跡の花   >>508-525 >>543-549 >>558 >>577
エルフと人  >>514-515 >>526-542 終
外交官の館  >>526 >>529-530 >>578-
故魔女の形見 >>
魔王と勇者(続・外交官の館 >>
酒屋話譚   >>
心ばかりの地底湖散歩    >>

↑時間軸関係により、数字が新しい物から読み進めていくと理解しやすいですよ!


一気読み専用コーナーを設けました!
いちいちページクリックするの面倒くさい人はずっとスクロールで見られるようにした、下のほうから見られます。
ちょっと読み込むのに時間は掛かると思います。

一気読み >>1-

Page:1 2 3 4 5 6 7 8 9 10 11 12 13 14 15 16 17 18 19 20 21 22 23 24 25 26 27 28 29 30 31 32 33 34 35 36 37 38 39 40 41 42 43 44 45 46 47 48 49 50 51 52 53 54 55 56 57 58 59 60 61 62 63 64 65 66 67 68 69 70 71 72 73 74 75 76 77 78 79 80 81 82 83 84 85 86 87 88 89 90 91 92 93 94 95 96 97 98 99 100 101 102 103 104 105 106 107 108 109 110 111 112 113 114 115 116 117 118 119



Re: アヴァロンコード ( No.447 )
日時: 2013/01/04 02:59
名前: めた (ID: g7gck1Ss)

ウンタモは氷のような目でティアを見下ろすと、急に咆哮を上げた。

なんだか怒りに満ちた、憤怒の叫びであり、ティアはあわあわと後ずさった。

かわいいようなそんな外見からは、想像もつかない竜のような声なので一気に不安になる。

「なんか・・・くる」

ミエリが急に不安そうにつぶやくと、急にウンタモが口をあけて何かを吐き出した。

それは円形に広がり、外側からオレンジ、黄色、白。

丸い身体を傾けて、岩盤に焦げ付くような高熱の溶岩を吐き出したのだ。

「まずいです!避けてください!」

ウルがすかさず叫び、ティアは反射的に身を翻して必死に走った。

(溶岩になんて当たったら死んじゃう!)

ありがたいことに、溶岩流はウンタモを中心に直径5メートルほどしか広がらずティアは広いこの場所—灼熱のるつぼ—をありがたいと感じた。

「追い詰められると大変ですね・・・溶岩はネアキの力で凍りつきますが、直撃すれば溶けてしまいます」

ウンタモはティアが安全地帯で蒼白になりながら自分を見ているなどお構いなしで、煮えたぎる溶岩の中心に何食わぬ顔で滞在している。

ウンタモは溶ける事がないらしい。

それほど硬く丈夫なうろこをしているのだろう。

「溶岩は厄介だけど、あんまりすばしっこくないみたい?」

ミエリが熱そうにウンタモを見ながらいうと、ウルはなんともいえないような顔をする。

「そばによるのは危険ですね・・・飛び道具で攻撃してみてはどうでしょう?」

「わかった」

ティアは近寄る気はまったくなかったので即座に預言書から飛刀を取り出した。

そしてウンタモの顔面にえいっとそれをぶん投げた。

赤い溶岩の色を反射した飛刀は勢いよくウンタモの眉間にぶち当たり、だがはじかれて地面の固まった溶岩の上にぽとりと落ちた。

飛刀をなげたティアも、ウンタモも一瞬静まり返る。沈黙の後。

「全然効いてないみたい」ミエリが眉を寄せて言う。

『…!…』

と、黙っていたネアキが何かハッとした様だった。

それもそのはず、またもや怒りの咆哮を上げたウンタモが、姿勢を低くしながら猛突進してきたからだ。

ドンドンドンドンと恐竜のような足で岩盤を強打しながらほとんど捨て身状態で突っ込んでくるウンタモを、ティアはあわてて避けた。

すんでのところでかわせば、急ブレーキをかけたようにウンタモがとまろうとする。

だがもちろんのこと、丸くアンバランスな身体のウンタモは止まれずにそばにあった岩などに激突してようやくとまった。

その光景を遠くより眺めていた四人は冷や汗をたらす。

「突進に溶岩攻撃・・・しかもうろこは硬いし」

どうやって倒す?と視線でミエリが問うてくる。

「剣・ハンマー・飛刀・爆弾の中で、一番威力が高いのは爆弾だよ。だから、ここはもう爆弾で長期戦をするしかないみたい」

ティアが泥仕合覚悟で言い切ると、ウルも賛成の様子。

「ごめんねネアキ。長くなりそうだけど、大丈夫かな?」

ティアがネアキにすまなさ層に言うとネアキは頷いた様だった。

「なにか有効な手立てはないものでしょうか」

噴火をとめているネアキ。ネアキの力が少しでも弱まればエルオス火山は確実に噴火する。

もしそうなれば、ティアは溶岩や爆発により死んでしまうだろう。

それを避けるべく、確実で即効性の戦術はないものか・・・。



Re: アヴァロンコード ( No.448 )
日時: 2013/01/05 00:55
名前: めた (ID: g7gck1Ss)

エルオス火山の山頂付近、妙な景色の広がる場所。

黒茶色の岩盤で覆われた異常なほど高温の場所、岩々の割れ目から血がにじむように溶岩の色が見える。

煮えたぎる火山がいつ噴出すか分からないはずだが、今は溶岩が氷のオブジェのように固まっており、不気味である。

そんな辺鄙で危険な場所に、先ほどから不吉なほどに破壊音が響いている。

うなり声と、爆発による煙が充満して一層不気味度を上げている。

もう一度響いた爆発音。それに続いてぼふんと広がる煙。

もくもくとした紫煙から咳き込んで飛び出してくるのは、十代の少女であり、その正面に爆発を食らってもケロッとしている真っ赤な竜。

その竜を見上げて、その少女ティアは唇をかんだ。

「爆弾でもたいして傷つけられてない・・・」

その両手に握り締めた球形の灰色の爆弾を、もう一度振りかぶり投げる。

そして地面にさっとひれふすと、爆音がティアをかすめて破片やら火花を散らせる。

いくら預言書の爆弾といえど、威力の凄まじさはその持ち主にまで来るので、投げたらすぐ地面に伏せないといけない。

そのまま地面に伏せて顔をかばいながら何か良い作戦を脳みそフル回転で考える。

はじけ飛んできた破片やらが褐色の髪に紛れ込むも気にせずに、爆風が止んだと同時につま先で岩盤を蹴り上げてダッシュする。

そのすぐ後を、煙を一瞬で切りながら大きく口をあけたウンタモが、ティアを食い殺そうとするかのように走ってくる。

ものすごいスピードであり、足の速いティアでさえも追いつかれそうになりキバがあと少しでティアを捕らえそうになると、すかさずムチのようなツルでウンタモの足首を捕らえるミエリ。

生命力豊富な火山地帯では植物は有利であり、岩盤から芽吹いた植物はすぐに恐竜のような足をがんじがらめにする。

「ありがとっ」息切れをしつつお礼を言ったティアは即座に爆弾のピンを口にくわえて引っこ抜き、十分安全地帯よりウンタモめがけて爆弾を投げる。

それも一度に腕にかかえていたものすべてを投げ、ティアは口いっぱいのピンを足元に吹いた。

どちゃっとウンタモの足元に転がった爆弾たちは恐竜のような足に触れた瞬間爆発し、花火大会の終焉のような爆音を発する。

連発する凄まじい音にティアは両耳をふさぎ、あとずさる。

普通ならばあんな爆撃を受ければ生きてはいないのだが、尋常じゃない暑さの中で暮らすウンタモには硬い甲羅がある。

その溶岩でさえ溶かせない強靭なうろこのおかげでこの程度の爆発、物ともしないらしい。

ティアには頭の痛いことである。

なかなか倒せそうもない敵に対して遠い目をしながら爆発を見ていたティアは、ん?と瞬きをする。

いつもなら憤慨したウンタモが煙を突破して この野郎!と突進してくるのだが、いつまでたっても出てこない。

「様子がおかしいですね?」

ウルの声に頷き、ティアは恐る恐る煙の渦に近づく。

ミエリがティアの視界をよくしようと手をさっと振れば煙が風に流されてそこにたたずむウンタモの姿をはっきりと見せてくれた。



Re: アヴァロンコード ( No.449 )
日時: 2013/01/05 01:37
名前: めた (ID: g7gck1Ss)

「これは・・・」

煙が失せた後、そこにウンタモがいる。

地面が爆発によりかなり痛めつけられておりギザギザとしている。

だがそんなことではなく、ウンタモはといえば—

しりもちを着いたように恐竜の足を前に突き出してビックリしたように口をあけて、目を真ん丸くしている。

無防備なその格好に本来ならばチャンスとばかりに攻撃するべきなのだが、ティアも精霊たちも唖然としていた。

怒りくるって突進攻撃など繰り出していた竜が、今や体勢を立て直そうとしてばたばたしているのだ。

真ん丸い手のないウンタモは、手の代わりにしきりに小さなドラゴンの羽をパタパタと動かしており、見ているこちらとすれば幼児が自力で立とうともがいているようにしか見えない。

しかもどうやら本当に立てないらしく、なんでだよ!とみるみるうちにウンタモの怒りのボルテージが上がっているようだ。

目の色が水色から真っ青へと変化していき、なんだか危険な予感がしてティアは後ずさった。

「今って攻撃していいのかしらー?」

ミエリがばたばた足を動かす竜とティアを交互に見ながら戸惑ったように言う。

ティアは首を傾げつつ、口でピンを引っこ抜きためらいがちに一つ爆弾をウンタモに投げた。

「あ・・・」

その爆弾は怒りに歯噛みしていたウンタモの口の中に入り込み、ウンタモがビックリしたようにもう一度真っ青な目を真ん丸くする。

何が起こるんだろうと、ティアたちも息を呑んでみていると

ふいにウンタモがボンッと膨らんだ。
その身体が一瞬中に浮くほどの爆発が体内で起こったらしく、ウンタモがうなり声を上げる。

「ど、どうやら、効果的のようです」

内臓破裂的なものを見てなんだかかわいそうな気がしながらもウルはティアにいった。

「なんかかわいそうだね」ミエリが言うも、その言葉はすぐ撤回される。

体内で爆弾が爆発したくせに怒りの咆哮を上げたウンタモが、その背中にちょこんと乗る火山を爆発させたのだ。

小さいといえど火山は火山。
怒りに身を任せた竜は炎に包まれた火山弾が幾重も降り注ぎ、ティアはあわててそれらを必死に避けた。

<火山弾とは、火山の噴火により火山灰と共に空を飛ぶ巨大な岩のこと。たいてい、火口をふさいでいた岩盤が噴火の衝撃で吹き飛んだものである。その大きさはまちまちだがかなり巨大>

「ティア!あぶない!」

ミエリたちが悲鳴をあげる中、危なっかしく避けるティア。

ウンタモは真っ青な目を三角形にしてまだまだ噴火は止まりそうになかった。

『…っ…』

そんな中、人知れず違う危機感を感じるものがいた。



Re: アヴァロンコード ( No.450 )
日時: 2013/01/05 02:00
名前: めた (ID: g7gck1Ss)

主人が危険な火山弾の雨を飛びのきながら避けるのを、ネアキは歯を食いしばってみていた。

力の消耗が激しい。ウンタモが攻撃すればするほど、火山内の温度は上がるため、ネアキの力も火山に勝る低音温にしなければならない。

『…(二分の詠唱じゃ短かったかな。けっこう、たいへん)…』

蛍のようなひかりになって省エネモードなのだが、そろそろ限界点が見えてきた。

預言書に縛られ、長時間の精霊魔法はかなりの重労働である。

ネアキはそれを伝えるべくティアの元によりたいのだが、熱い火山弾がそれをさえぎる。

『…(こんなときに…この枷さえなければ叫べるのに)…』

いらだちながらも確実に削られていく力を感じ、ネアキはあせる。

しくじれば、大好きな主人は火山の餌食となり死んでしまう。

火山弾を噴出すウンタモを凍らせてしまいたい気持ちいっぱいだが、そんな力が残っていないことは言わずとも知っている。

一端火山を急いで出るか、少なくとも二十分以内にウンタモを倒さねばいけない。

二十分しかおそらくもう凍らせておくことは出来ない。

『…この枷さえなければ…!』

Re: アヴァロンコード ( No.451 )
日時: 2013/01/05 18:06
名前: めた (ID: g7gck1Ss)

ようやく降り注ぐ火山弾が止まり、ティアはウンタモより遠く離れて一息つく。

すると、目の前に水色の蛍のようなネアキが舞い降りてきて、つらそうな口調でこういった。

『…あと二十分くらいしかマグマを…凍らせておけない…』

岩盤を背景にぼんやりかすむネアキは、先ほどのように燦然と輝いていない。

「二十分ですか。脱出するかあるいは時間内に倒すか」

ウルが腕を組んで言うも、答えはもう決まっているとティアは思う。

二十分ではとてもウンタモを倒せそうもない。

かれこれ何時間もへとへとになるまで爆弾やらなにやら投げたりとしてきたのだが、やっと口の中に爆弾を入れる方法を考え付いたときには脱出しなくてはならない。

「これ以上は危険だよね。ネアキの力もだいぶ弱まっているからティアを噴火から守る余裕はないと思う」

ミエリが出口の方向をみようと首をめぐらせたとき、つらそうなネアキにウルがさらりと言う。

肩の力を抜いたように「ではいっそのこと、噴火させてしまいましょうか」と。

「そんなことしたらティアが死んじゃうでしょ!」

ウルの言葉が鼓膜に届いた途端、おおらかなミエリでさえ何を言ってるのと、怒ったようにいう。

だがウルは暑さでおかしくなったわけではなく、ちゃんとした考えを持っていた。

「ネアキの火山を抑える力をティアの保護の為に使えばいいのです。いっせいに火山を凍らせる力をティアにかければ火山の噴火の中守るのは楽なはずです」

ウルの言葉にネアキが少し考えて頷く。

『…それくらいなら…』

それに、とウンタモのほうを向いたようだった。

『…ウンタモがこっちに気づいてしまう…』

ウンタモは転がる岩の中をティアを探して歩いてる様だった。

自身で振りまいた火山弾の岩が邪魔で、動きにくそうである。

「そうだね。怖いけど・・・やろう」

そんなウンタモから視線をネアキに戻し、ティアはその作戦に乗った。

「それに、うまくいけばウンタモを倒すことも—」

そういって腕を組んだウルは、ティアに振り返り言う。

火山の噴火でウンタモが倒せるとはどういうこと?といぶかしがるティアに言う。

「念のため、わたしに雷を使えと願ってください」

時間がないため、ティアは頷き願った。「雷を、つかって」

言い終わると、ネアキが小さく声を上げる。

『…ティア、だいじょうぶ…ちゃんと守るから…』

その声を合図に凍り付いていた溶岩がとろけだした。

ネアキの輝きが増し、水色の力がティアを覆い包むとどうじに、恐ろしいほどの地響きがやってきた。

精霊たちがティアによせ集まり、噴火のときを待つ。

ウンタモも視界の端でゆれに驚いたように辺りを見回している。

視界がぶれるほどの揺れにより、転がっている岩も音を立て、ついに足元が割れて、すさまじい勢いで火山が噴火した。



・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・

参照 8400 超えました!ありがとうございます!
最近は妙な時間に更新してるので寝不足です・・・
大会は明日で終わりですねー



Page:1 2 3 4 5 6 7 8 9 10 11 12 13 14 15 16 17 18 19 20 21 22 23 24 25 26 27 28 29 30 31 32 33 34 35 36 37 38 39 40 41 42 43 44 45 46 47 48 49 50 51 52 53 54 55 56 57 58 59 60 61 62 63 64 65 66 67 68 69 70 71 72 73 74 75 76 77 78 79 80 81 82 83 84 85 86 87 88 89 90 91 92 93 94 95 96 97 98 99 100 101 102 103 104 105 106 107 108 109 110 111 112 113 114 115 116 117 118 119



この掲示板は過去ログ化されています。