二次創作小説(新・総合)

■漢字にルビが振れるようになりました!使用方法は漢字のよみがなを半角かっこで括るだけ。
 入力例)鳴(な)かぬなら 鳴(な)くまでまとう 不如帰(ホトトギス)

きらびやかな日常
日時: 2021/07/03 22:15
名前: 桜木 霊歌 (ID: xIyfMsXL)

優衣「タイトルコールです。」
ソニック「作者のネタ切れが原因で打ちきりになった日常が復活したぜ!」
エミー「料理対決や小話とかいろんなお話があるわよ!」
作「未熟者の作者だが宜しく頼む。」

オリキャラ紹介
>>718>>722>>747>>782>>796

世界観
>>751

優の特務司書生活
優が特務司書になりました 『失くし物探し駅』 著者:桜木霊歌 >>754-759
奇襲作戦!『歯車仕掛けのヴィーゲンリート』ヲ浄化セヨ! >>789-793

在りし日の記憶
Welcome to the Villains' world >>769-781

はたらく細胞パロ ( No.275 )
日時: 2018/09/23 01:12
名前: 桜木 霊歌 (ID: hM8dNcPd)

マヒルの話によると、静脈側は皮膚に最も近く、体外の影響を受けやすい。そうこういっている間に、突如地面が揺れ、細胞達の町の一部が崩壊した。スズは、何が起きているのか分からなかったが、強風によって吸い込まれそうになる。
スズ「嫌あああああああああああああああああああああああああああああああああああああああああああああああああああああああああ!!!!!吸い込まれちゃううううううううううううううううううううううううううううううううううううううううううううううう!!!!!」
そんなパニックになっているスズの手を掴んだのは、紺髪に白血球と書かれた白い帽子、白い手袋に白いロングジャケットと白い長ズボン、白い編み上げロングブーツの青年・・・白血球であり、スズの顔見知りであるカイだ。
スズ「か、カイ君!?」
カイ「よう。また会ったな。」
カイは落ちそうになったスズを引き上げ、吸い込まれないと判断した所にマヒルとスズを避難させる。
スズ「カイ君・・・今、何が起きてるの?」
カイ「簡単に説明すると、外部の強い衝撃で細胞達の町が崩壊・・・擦り傷だ。落ちたら最後・・・もう、ここには戻れないぞ。」
そんな、カイの言葉を聞いて、スズの表情は青ざめた。
スズ「そんな・・・どうしよう・・・」
カイ「落ち着けスズ。この傷口はやがて塞がるさ。でも、今は厄介な事があるけどな。」
スズ「厄介な事・・・?」
その時、傷口からたくさんの細菌達がうじゃうじゃと出てきた。スズを襲った肺炎球菌や、赤い化膿レンサ球菌、緑の蛇のような体に、大きな1つの目がついた緑濃菌、黄色い黄色ブドウ球菌など、様々な細菌が現れた。
スズ・マヒル「ああ・・・」
カイ「お前達は早く逃げろ!」
スズ「でも・・・」
カイ「早く!」
マヒル「ほら、行くよ!」
カイに気圧されたのと、マヒルに後押しされた為、スズは傷口を離れるが、スズは離れる前に、カイにとある言葉をかける。
スズ「カイ君!無理だけは、絶対にしちゃ駄目だよー!」
カイ「ああ、分かってるさ!」

モブ赤血球(リク)「血管収縮中?」
モブ赤血球(ミク)「何があったんだろ?」
何も知らない赤血球達は混乱するが、スズとマヒルが走りながら来たので、大変な事なのだろうと察した。そして、スズは大声を出して、他の赤血球達に伝える。
スズ「大変です!向こうに大きな擦り傷ができて、そこから細菌がうじゃうじゃと出てきたんです!」
モブ赤血球(ルイージ)「細菌!?」
モブ赤血球(チョキュルイユ)「逃げなくちゃいけないでちゅ!」
全員がパニックになっている。そうこうしている内に、化膿レンサ球菌と緑濃菌に追い付かれてしまった。
化膿レンサ球菌「栄養分を運んでいる奴は並べ。」
緑濃菌「運んでいない奴は、殺す!」
化膿レンサ球菌はかぎづめのついた触手でスズの目の前にいた赤血球を人質にとる。
モブ赤血球(苗木)「うわあああああああああああああああああああ!!!!!こ、殺されるううううううううううううううううううううううううううううううううううううううううううううううううううう!!!!!」
化膿レンサ球菌「言っただろう?栄養分を運んでいない奴は、殺すと」
かぎづめが赤血球に迫った所だったが、ピンポーンと、聞き覚えのあるレセプターの音がなる。そこには、他の白血球がおり、化膿レンサ球菌と緑濃菌を瞬殺した。
レオン(桑田)「細菌はどこじゃあああああああああああああああああああ!!!!!?」
モンド(大和田)「ぶっ殺ーす!」
ロイ(ロイ)「擦り傷ってえのはどこじゃあああああああああああああああああああ!!!!!?」
スズ「あ、あっちです。」←擦り傷の方向を指差す
レオン「そっか、ありがと。じゃ!」
白血球達「うおおおおおおおおおおおおおおおおおおおおおおお!!!!!」
戦闘時と非戦闘時とギャップが違いすぎるだろと思いながら、スズは白血球達の後ろ姿を見送っていた。

感想まだ

はたらく細胞パロ ( No.276 )
日時: 2018/09/30 17:35
名前: 桜木 霊歌 (ID: 9V8/lVdD)

最初は白血球が優勢だったが、傷口から次々と細菌が増えるので、少しずつ劣勢になっていた。どうやら、黄色ブドウ球菌は、自分達をここで倒せば終わりだと思っているらしい。(マクロファージや単球は到着が遅れ、リンパ球はヘルパーT細胞の指示がないと出陣できない為)
カイ「俺達を好中球と呼ぶのは、それが原因か・・・」
黄色ブドウ球菌「これでも、ちゃんと勉強してるのよ。この前、肺炎球菌がろくな下調べをせずに攻めこんで、体外追放されたらしいからね。」
肺炎球菌A「お前の弟じゃね?」
肺炎球菌B「そうだな。」
黄色ブドウ球菌「これで止めよ!」
黄色ブドウ球菌のかぎづめのついた尻尾がカイにつき出されるが、カイはそのかぎづめをナイフで受け止める。
黄色ブドウ球菌「なっ!?止める気力がどこにあった!?」
カイ「お粗末な作戦だな。」
黄色ブドウ球菌「はあ?」
カイ「お前は肝心の血球を見落としていた。マクロファージでも、単球でも、キラーT細胞でもB細胞でもない。この状況をひっくり返すだけの力を持った、プロの事をな!」
その時、無数の足音が響く。おそらく、何人もいるだろう。
黄色ブドウ球菌「だ、誰だ!?」
そこにいたのは・・・
血小板(姫・テイルス・チャーミー・クリーム・クッパjr・ネス・リュカ・村人・不二咲・西園寺・星・王馬・夢野・アンジー)「お疲れ様です!」
そこにいたのは、いつも通りの元気いっぱいの笑顔の血小板達だった。
黄色ブドウ球菌「はぁ?」
こんなのがプロ?と思っている黄色ブドウ球菌をよそにして、血小板達は整列をして、リーダー格の血小板が注意事項を読み上げる。
血小板(姫)「はぐれないように、勝手な行動をしないこと!」
モブ血小板(テイルス・チャーミー・クリーム・クッパjr・ネス・リュカ・村人・不二咲・西園寺・星・王馬・夢野・アンジー)「はい!」
血小板(姫)「他の子と喧嘩しないこと!」
モブ血小板(テイルス・チャーミー・クリーム・クッパjr・ネス・リュカ・村人・不二咲・西園寺・星・王馬・夢野・アンジー)「はい!」
血小板(姫)「GP1bとかを使って、飛ばされないようにすること!」
モブ血小板(テイルス・チャーミー・クリーム・クッパjr・ネス・リュカ・村人・不二咲・西園寺・星・王馬・夢野・アンジー)「はい!」
血小板は黄色い肩掛け鞄から紐の巻かれた鉄を取り出す。
血小板(姫)「凝固因子は持ちましたか?」
モブ血小板(テイルス・チャーミー・クリーム・クッパjr・ネス・リュカ・村人・不二咲・西園寺・星・王馬・夢野・アンジー)「持ったよー!」
血小板(姫)「それじゃあ、行くよー!」
モブ血小板(テイルス・チャーミー・クリーム・クッパjr・ネス・リュカ・村人・不二咲・西園寺・星・王馬・夢野・アンジー)「おおー!」
黄色ブドウ球菌「あのー・・・」
細菌「なんだこのガキ共!?」
カイはナイフで細菌の攻撃を弾き、細菌を駆除する。
カイ「血小板を援護しろ!」
血小板(姫・テイルス・チャーミー・クリーム・クッパjr・ネス・リュカ・村人・不二咲・西園寺・星・王馬・夢野・アンジー)「ありがとーございまーす!」
白血球達が戦闘をしている中で、血小板達は下に降りる。
モブ血小板(テイルス)「フィブリン持ってきました!」
血小板(姫)「はい!じゃあ凝固因子を出してください。」
モブ血小板(不二咲)「はーい。」
血小板達は、フィブリンを凝固因子で繋ぎあわせ、傷口を塞いだ。
血小板(姫・テイルス・チャーミー・クリーム・クッパjr・ネス・リュカ・村人・不二咲・西園寺・星・王馬・夢野・アンジー)「血栓かんせー!」
黄色ブドウ球菌「傷口を塞がれた!?これじゃあ仲間を呼べないじゃない!」
その後、瞬く間に細菌は倒されて行き、黄色ブドウ球菌も、仲間を全員殺され、孤立した所をカイに倒された。そしてカイは、血栓の上に着地する。そして、スズは血小板の案内で、カイを見つけ、カイの近くに着地する。
スズ「カイ君!カイくーん!」
カイ「スズ!?どうして・・・」
スズ「皆は後から来るんだけどね、お礼をどうしても言いたいから、私だけ先に来たの。本当にありがとう。」
カイ「いつも言ってるだろ?俺達は自分の仕事をしてるだけだって。」
スズ「そんな事ないよ!カイ君達は細菌を倒して、血小板ちゃん達は傷口を塞いで血管の平和を守るのにさ・・・赤血球(私達)は逃げてばかりで、役になんてたててないし・・・せめて、お礼くらいは言いたいなって・・・」
スズの頬に涙が伝っているのを、カイは見過ごさなかった。
カイ「そんな事ないぞ。お前も、今回役に立ってるんだ。」
スズ「・・・!」
一体何の役になってるの?と聞こうとするが、その前にカイが口を挟んだ。
カイ「現在進行形でだけどな。」
スズ「へ?あのさ、カイ君。私気になってたんだけどね、なんでさっきから身動ぎ1つしない・・・の?ってフィブリンにくっついてる!?動けないんだけど!?」
ホイッスルの音がするので、その方向を向くと、スズの先輩とカイの先輩(人数は圧倒的に赤血球が多い)が、血小板により、フィブリンで拘束されて連行されていたのだった。
カイ「細胞に穴が空いた時にはな、細胞の修理が終わるまでの間、俺達血球の体を使って穴を塞ぐ事になってるんだ。これを、二次血栓という・・・」
スズ「それよりカイ君。いつまでこうしてればいいの!?」
カイ「後3日くらいだな・・・」
血小板(姫)「この血栓が乾燥すると、かさぶたになるのです!えへっ!」

感想まだ

はたらく細胞パロ ( No.277 )
日時: 2018/09/23 02:26
名前: 桜木 霊歌 (ID: hM8dNcPd)

ある暗い細胞達の町。この時の町には、活気が溢れておらず、誰もいなかった。この町をパトロールしているのは、naiveと書かれた黒い帽子に黒いTシャツ、黒いズボンの青年だった。彼はナイーブT細胞。T細胞の下っ端である。ここで彼は、ゾンビのような細菌と出くわしてしまう。
ナイーブT細胞(ベビークッパ)「う、うわあああああああああああああああああああ!!!!!誰か助けてええええええええええええええええええええええええ!!!!!」
すると、狭い壁の隙間から紺髪の白血球の青年・・・カイが出てくる。そして、ゾンビのような細菌を一網打尽にした。今のカイは所々にあのゾンビの返り血を浴びている。
カイ「おい、お前大丈夫か?」
ナイーブT細胞(ベビークッパ)「あ、ありがとうございますううううううううううううううううううううううううううううううううううううううううううううううう!!!!!」
安心したのか、ナイーブT細胞は号泣してカイにお礼をいう。
カイ「所で、お前は?所属はどこだ?」
ナイーブT細胞(ベビークッパ)「僕は、ナイーブT細胞です。T細胞の下っ端で・・・なんなんですか、こいつらは・・・それと、なんで壁から・・・」
カイ「もともと、こいつらはただの一般細胞にすぎなかったんだ。でもウイルスに感染しちまったみたいだ。それと、ついさっきのは遊走だ。」
ナイーブT細胞(ベビークッパ)「ウイルス?」
確かに服を見ると、一般細胞と同じ物だ。カイは、細胞に対して、合掌している。そして、ナイーブT細胞が尋ねると、カイは答える。
カイ「ああ、インフルエンザウイルスにな!」
インフルエンザウイルスに感染した細胞は、自分が被っている帽子と同じ物を投げつける。どうやら、あれが攻撃のようだ。
カイ「あいつは、ああやって仲間を増やして増殖するんだ!だから、増殖する前に殺すしかない!お前は援護を・・・っては?」
後ろを向くと、ナイーブT細胞はうずくまっていた。
ナイーブT細胞(ベビークッパ)「僕には無理です!せめて、迷惑にならないようにじっとさせていただきます!」
カイ「はぁ!?ちょっ、おまっ!2人でいるから集まって来ただろ!それでもT細胞だろ!?」
ナイーブT細胞(ベビークッパ)「無理ぃ!怖いぃ!」
カイ「俺1人でこいつらを何とかしろって事なのか!?」
そう愕然している時に、ある女性が入ってきた。白いエプロンに白いドレス、白いナイトキャップに金髪の女性・・・マクロファージだった。その手には、乙女が握るべきではない武器・・・なたが握られていた(しかもすでに赤く汚れているおまけつき)そして、鉈を片手で振り回して、その場にいたインフルエンザウイルスを一網打尽にしたのだった。それも当然だろう。マクロファージは白血球の中では最強の部類に入るほど、貪食作用が旺盛なのだ。マクロファージから樹状細胞に伝え、これからキラーT細胞が来るだろうとの事らしい。(なお、侵入したのはB型のインフルエンザウイルス)
ナイーブT細胞(ベビークッパ)「あ、ありがとうございます。カイさん。マクロファージさん。あの、所でお願いがあるんですけど・・・」
カイ・マクロファージ(ピーチ)「?」
ナイーブT細胞(ベビークッパ)「この内の1匹、僕が倒した事にしてくれませんか?そうじゃないと僕、先輩に・・・」
キラーT細胞(ロム)「おらぁ!ここか、ウイルスが出たのは!」
ここで、キラーT細胞はカイの後ろに隠れようとしたナイーブT細胞を見つけ、怒鳴り付ける。カイは、先輩がうるさいのかと理解をした。

感想まだ

はたらく細胞パロ ( No.278 )
日時: 2018/09/23 02:44
名前: 桜木 霊歌 (ID: hM8dNcPd)

町でもインフルエンザウイルスが現れていた。次々と現れるのできりがないが、負けじと倒して行く。しかし、ナイーブT細胞は、恐怖で逃げ出してしまった。

ここは樹状細胞の住みかである大樹。ここで、樹状細胞はマクロファージから連絡をもらい、ヘルパーT細胞に指令を出すように頼むのだ。ここで樹状細胞は、ナイーブT細胞が来た事に気づく。
樹状細胞(狛枝)「君って確かT細胞の1人だよね?どうしたの?こんな所で・・・まさか苦戦中なのかい?待って、すぐに連絡を・・・
ナイーブT細胞(ベビークッパ)「うわあああああああああああああああああああん!!!!!」
いきなりナイーブT細胞が泣き出した事に、樹状細胞は驚きを隠せなかった。
ナイーブT細胞(ベビークッパ)「違う!僕は、逃げてきたんだ!僕は、白血球さん達やマクロファージさんや先輩達みたいに強くない!僕みたいな弱虫なんて、いないほうがいいんだぁ・・・」
泣きじゃくるナイーブT細胞に、樹状細胞は優しい言葉をかける。
樹状細胞(狛枝)「大丈夫だよ。ナイーブ君。最初から強い人なんて、いないんだよ。」
そう言うと、樹状細胞が渡したのは、封印と書かれたT細胞の記録が載ったアルバムだった。そこには、自分の先輩のナイーブT細胞時代の写真が載せられており、泣いていたり、怪我をしたりしていた。
ナイーブT細胞(ベビークッパ)「泣いてる・・・僕と同じじゃないか・・・」
樹状細胞(狛枝)「まだまだあるよ。ほら」
ナイーブT細胞(ベビークッパ)「ええ!?」
どのアルバムにも、先輩のナイーブT細胞時代の写真があり、泣いていたが、成長しているのが分かる。
樹状細胞(狛枝)「先輩達が、君に厳しく当たるのも、昔の自分と今の君を重ねたからじゃないのかい?」
ナイーブT細胞(ベビークッパ)「そうだったんだ・・・」
樹状細胞(狛枝)「君は1人じゃない。白血球さん達がパトロールをして敵を見つけ、マクロファージさんが僕に伝える。それを、僕がヘルパーT指令に教えて、キラーT細胞さん達も動ける。皆が、自分のプライドを持って頑張ってるんだよ!なら、君のやるべき事も分かるよね?」
ナイーブT細胞(ベビークッパ)(僕は・・・僕の仕事は・・・)
その時、ナイーブT細胞の体を光が包み込み、ナイーブT細胞は活性化する。
樹状細胞(狛枝)(まあ、こうしてT細胞を元気づけて、活性化させるのも、僕の仕事なんだけどね・・・)「わぁ・・・」
この時の樹状細胞は不気味な笑みを浮かべていた。

感想まだ

はたらく細胞パロ ( No.279 )
日時: 2018/09/23 10:44
名前: 桜木 霊歌 (ID: hM8dNcPd)

今、免疫細胞達は行き止まりに追い詰められ、ピンチになっていた。インフルエンザウイルスは次々と一般細胞達をウイルスに変えて行く。いくら倒しても、減らないのできりがなかった。そこに、壁を1つの細胞の腕がぶち破り、その近くにいたインフルエンザウイルスを倒した。そして、壁が壊れた瞬間に現れたのは、赤い髪に黒いTシャツと黒いズボン。ここまで見ればT細胞だが、明らかに体格が他の免疫細胞と違って筋肉質でキラーT細胞以上に大柄かつ、たくましい顔つきだった。
???(クッパ)「先輩方、白血球さん達、マクロファージさん。先ほどは見苦しい所をお見せして申し訳ありません。しかし僕は、過去の弱い自分を乗り越え、活性化して戻ってきました。」
よくよく見ると、naiveと書かれた黒い帽子を被っている。そこで、カイはそれが誰なのかを察した・・・察してしまったが、面影が何一つ残っていなかったので、否定していた。しかし、カイの考えが正しいと証明する言葉を男性は紡いだ。
エフェクターT細胞(クッパ)「元・ナイーブT細胞です!エフェクターT細胞と呼んでください!」
カイ「面影が、服と帽子と髪型以外、何1つ残ってねえええええええええええええええええええええええええ!!!!!?」
エフェクターT細胞(クッパ)「分裂増殖もしてきましたー!」
そう、元・ナイーブT細胞がいうと、同じ姿の個体がぞろぞろと現れる。
カイ「増えてやがるううううううううううううううううううううううううううううううううううううううううううううううう!!!!!?」
???「俺もいるぞ!」
声の聞こえた方向にいたのは、青いつなぎの袖を捲り、右腕に『B』の腕章をつけ、青い帽子を逆向きに被っている桃髪の細胞だ。
B細胞(左右田)「お待たせしたぜ!B細胞だ!抗体作ってきたぜ!」
B細胞は、抗体と呼ばれる武器を使い、敵と戦うのだ。しかし、抗体を作る事には時間がかかる上に、型にあった抗原にしか聞かない。しかし、型にあった抗原には抜群の効果を誇り、初見じゃなければ、マクロファージや単球に並ぶ強さを誇るのだ。

一週間後、様々な細胞達の連携によって、インフルエンザウイルスは、体内から姿を消したのだった。
しかし、その直後にA型のインフルエンザウイルスが侵入して、まだまだ、細胞達の苦労は続くのであった。

前膊骨はこれで終わり・・・感想まだ


Page:1 2 3 4 5 6 7 8 9 10 11 12 13 14 15 16 17 18 19 20 21 22 23 24 25 26 27 28 29 30 31 32 33 34 35 36 37 38 39 40 41 42 43 44 45 46 47 48 49 50 51 52 53 54 55 56 57 58 59 60 61 62 63 64 65 66 67 68 69 70 71 72 73 74 75 76 77 78 79 80 81 82 83 84 85 86 87 88 89 90 91 92 93 94 95 96 97 98 99 100 101 102 103 104 105 106 107 108 109 110 111 112 113 114 115 116 117 118 119 120 121 122 123 124 125 126 127 128 129 130 131 132 133 134 135 136 137 138 139 140 141 142 143 144 145 146 147 148 149 150 151 152 153 154 155 156 157 158 159 160 161