二次創作小説(新・総合)
■漢字にルビが振れるようになりました!使用方法は漢字のよみがなを半角かっこで括るだけ。
入力例)鳴(な)かぬなら 鳴(な)くまでまとう 不如帰(ホトトギス)
- きらびやかな日常
- 日時: 2021/07/03 22:15
- 名前: 桜木 霊歌 (ID: xIyfMsXL)
優衣「タイトルコールです。」
ソニック「作者のネタ切れが原因で打ちきりになった日常が復活したぜ!」
エミー「料理対決や小話とかいろんなお話があるわよ!」
作「未熟者の作者だが宜しく頼む。」
オリキャラ紹介
>>718、>>722、>>747、>>782、>>796
世界観
>>751
優の特務司書生活
優が特務司書になりました 『失くし物探し駅』 著者:桜木霊歌 >>754-759
奇襲作戦!『歯車仕掛けのヴィーゲンリート』ヲ浄化セヨ! >>789-793
在りし日の記憶
Welcome to the Villains' world >>769-781
- Re: きらびやかな日常 ( No.795 )
- 日時: 2021/07/03 22:13
- 名前: 桜木霊歌 (ID: xIyfMsXL)
葉月さん
今回もコメントありがとうございます!
今回のお話は霊歌の弟であり、優の曽祖父である彼岸の著作の浄化のお話でした。
優「えーと・・・まあ、霊歌さんは最初はあまり評価されてなかったのは事実なんですよねぇ・・・具体的に言うと、最初の頃は『女子供の道楽』扱いされてましたから。でも、時間が経つに連れてどんどんちゃんとした評価をいただけるようになっていって、最期には誰からも愛される童話作家になりましたから」
霊歌(アルケミスト)「?芥川賞?」←芥川賞ができる前に死んだから何も知らない
次回も楽しみに待っていてください!
- 空渡彼岸紹介 ( No.796 )
- 日時: 2021/07/03 22:19
- 名前: 桜木霊歌 (ID: xIyfMsXL)
空渡彼岸
誕生日 11月15日
1911~2008(享年97歳)
【代表作】
『歯車仕掛けのヴィーゲンリート』
『一縷の願いは月越えて』
『人生列車』
【派閥】北原一門
【武器】銃
【文学傾向】詩歌
【精神】不安定
【身長】160㎝
【趣味嗜好】姉と龍之介、白秋に力添えすること
【属性】気絶組
霊歌の実弟であると同時に、主人公である時ノ小路優の曽祖父。
白秋に次ぐ『第二の国民詩人』と謳われている。
本名は『時ノ小路優斗』
気弱で臆病かつ、おどおどした依存気質の少年であり、どこか頼りなさげ。
しかし、いざという時には絶対に曲げない芯の強さを持つ。
優と一緒にいれば見間違えてもおかしくないほど優とそっくりな顔立ちをしており、白いスタンドカラーのシャツの上に赤と黒を基調にした麻の葉模様の着物と黒い袴と黒い編み上げショートブーツを履いており、くるぶしまでの長さのある黒髪を赤いリボンで一本にまとめており、黒いマフラーを巻いている。
また、彼岸花の造花のついた赤いリボンの巻かれた黒いカンカン帽を被っており、黒い指ぬきグローブをはめている。
武器は灰色と黒を基調とした歯車と彼岸花を模したリボルバー式の拳銃。
かつては両親からのネグレクトに霊歌や龍之介を始めとした大切な人達に先立たれた事、戦時中は『非国民』と罵られ続けた為か、孤独と否定される事を何よりも恐れている。
サンプルボイス
「北原一門門下生、空渡彼岸です。あの・・・白秋先生や朔にぃ、犀にぃはいないんですか・・・?」
「北原一門門下生、空渡彼岸です。桜木霊歌さんは僕の実姉なんですよ」
「僕らが想いと祈りを紡いで創り上げた世界を、汚すなんて・・・!」
「さようなら!」
「終わらせましょう!」
「忘却の海底に身を委ねるのはいかがですか?」
「僕はもう・・・守られてばかりの子供じゃいられないんだ!」
「僕の祈りは・・・世迷言なの・・・?」
「嫌だ、嫌だ・・・僕を否定しないでくれ!」
「一人は・・・一人にだけはなりたくないんだぁ!」
交友関係
実姉である霊歌や養父である龍之介との絆は語る間もなく強く、二人には早くに先立たれた為二人との再会を何よりも喜んでいる。
白秋は詩の師匠であり、誰よりも尊敬しており、兄弟子の朔太郎と犀星を本当の兄のように慕っている。
いつか白秋と並び立つ詩人になる事を目標としていた為か、三木露風の事を『越えるべき壁』としてライバル視しているが、露風とはあまり険悪ではない(むしろ露風と険悪になりがちか朔太郎を『朔にぃ落ち着いてよ!』と止めることが多い)
龍之介繋がりで寛と辰雄と仲がよく、寛の事を寛と呼ぶ数少ない文豪。
かつてはプロレタリア組の思想に賛同し、彼らと文通をしていた文豪の一人で、学者の中には彼岸自身もプロレタリア文学の一人と数える人物も少なくはない。
また、無頼派と昼夜の作品を高評価しており、その縁からか特に中也から懐かれている。
転生して以降は姉を通じて童話作家組と仲良くなり、自分と並ぶ長寿文豪の鱒二と弟文豪の弴と仲が良い。
辰雄と霊歌の3人は拗れた関係がなく、彼らを友好的3文豪と言われていたりする。
ただし、啄木には会うたび金を貸してくれと言われる為か、珍しく煙たがっている
感想まだです
- 空渡彼岸紹介 ( No.797 )
- 日時: 2021/07/03 22:24
- 名前: 桜木霊歌 (ID: xIyfMsXL)
空渡彼岸 回想
桜木と空渡 >>784
空渡と北原 このスレ
空渡と森 このスレ
空渡と芥川 >>798
空渡と里見 >>798
空渡と北原(戦闘開始前)
彼岸「ひぐっ、えぐっ・・・白秋先生ぇ・・・お会いしたかったですよぉ!」
白秋「分かった。分かったから抱きつくのはよしてくれたまえ。全く、君は転生してからも相変わらず寂しがり屋のようだね」
彼岸「だってぇ・・・!先生もお姉ちゃんも龍之介先生も犀にぃも朔にぃも、皆々僕を置いて先に逝っちゃったから・・・」
白秋「それは君が長生きし過ぎた、というのもあるけれど、置いて逝ってしまったことを後悔はしているのだよ」
彼岸「じゃあ、もう僕を置いて逝ったりしないんですか・・・?」
白秋「できる限り、努力はするつもりなのだよ」
空渡と森(ボス戦後)
鴎外「おや、彼岸くん怪我をしているぞ。少しこっちへ・・・」
彼岸「あっ、ありがとうございます・・・ジー…」
鴎外「?どうかしたのか?」
彼岸「い、いえ!あの人達・・・僕の実の両親が鴎が・・・じゃなくて林太郎さんみたいな人だったら、僕も医者を志したのにって思って・・・」
鴎外「話は聞いている。君に対するネグレクトに霊歌に医者になることの強要・・・同じ医者の風情に置けない人物だな」
彼岸「でも、お姉ちゃんが僕を連れて逃げ出してくれたから、詩人の僕が生まれたと考えると、複雑というかなんというか・・・」
鴎外「まあ、話を聞くと複雑になる気持ちは分かるな・・・」
感想まだです
- 空渡彼岸紹介 ( No.798 )
- 日時: 2021/07/03 22:30
- 名前: 桜木霊歌 (ID: xIyfMsXL)
空渡と芥川(戦闘開始前)
彼岸「ジー…」
龍之介「?彼岸、どうしたんだい?」
彼岸「龍之介先生、お風呂入りませんでしたね?」
龍之介「うっ、相変わらず彼岸はよく見てるねぇ・・・」
彼岸「もう!終わったらすぐに浴場直行ですよ!」
龍之介「えぇ・・・お風呂面倒なのに・・・」
彼岸「お姉ちゃんに嫌われてもいいなら僕は放っておきますけど?」
龍之介「そっちも嫌だなぁ・・・」
彼岸「じゃあお姉ちゃんに嫌われて煙草禁止されるか、お風呂入るかどっちにします?」
龍之介「・・・終わったらお風呂入ります・・・」
彼岸「よろしいです!」
空渡と里見
弴「あっいたいた!彼岸ー!」
彼岸「ぴゃっ・・・!えっと・・・確か、里見弴君でしたっけ?」
弴「そうだよ!僕ね、君と話してみたかったんだ!」
彼岸「え!?文壇の大御所と言える白樺派の一員である弴君が僕に・・・!?」
弴「うん!だって僕と君って同じ弟で長寿の文豪でしょ?だから仲良くしたいなーって」
彼岸「そう言えば君って有島武郎さんの弟でしたっけ・・・?確かに弟で長寿ってところが一緒ですね!」
弴「生きてた時代は違うけどね!・・・あと、僕の場合は武郎兄、君の場合は霊歌さんが早くに亡くなったっていうありたくもなかった共通店もあるけど・・・」
彼岸「そこ、完全に同意です・・・」
手紙
桜木霊歌
拝啓 空渡彼岸様
色々話したいことがありすぎて、手紙にかけないことが多すぎるの。
だから、ここはあえてあなたの詩についての感想を書かせてもらうの。
とても綺麗で、優しくて儚くて、あなたらしさが出ていてよかったと思ったの。
・・・あなたが詩人になる前に病気で早死しちゃった私にそう言われても困るよね・・・
今度はいっぱい思い出を作ろうね
敬具 桜木霊歌
萩原朔太郎
拝啓 空渡彼岸様
君は本当に優しくて素敵な詩を作るよね。
白秋先生だって君を殊更目をかけていたし、僕や犀だって君を弟のように思ってたよ。
ふふっ、また君を構い倒す事ができるようになった事、白秋先生も犀も僕も楽しみだよ。
また彼岸君の詩を聞きたいな。
敬具 萩原朔太郎
中野重治
拝啓 空渡彼岸様
君とこうして直接顔を合わせる事になったのは初めてだよね?
僕らが生きてた頃は文通でしか交流がなかったから。
顔を合わせる事になったのがこうして転生した後っていうのが皮肉に思えるけれど、君の詩は本当にあのときも今も素敵だと思えるよ。
敬具 中野重治
追伸 そういえば司書さんから聞いたけど、学者の中には君もプロレタリアの一人って数えてる人もいるんだってさ
中原中也
拝啓 空渡彼岸様
彼岸先生、生前は俺の詩を評価してくれてありがとうございます。
つか、あんたが俺を評価してくれなかったら今の俺はここにいなかったと思うし、俺を評価してくれた人に会うことができるなんて、すげー嬉しい。
でもまさか16歳のガキの姿で転生した事は驚くけどな。
敬具 中原中也
三木露風
拝啓 空渡彼岸様
白秋が最も目をかけている弟子ですので、少し興味を持ちました。
君の詩はとても美しくて儚さを併せ持った良いものでした。
あと、白秋から君が僕を『越えるべき壁』として見ているとも聞いています。
いつか君が僕を越える事を楽しみに待っていますよ。
敬具 三木露風
追伸 君の兄弟子の萩原朔太郎については本当に何とかしてください。こちらも迷惑を被るのはゴメンですので
感想OKです!
- Re: きらびやかな日常 ( No.799 )
- 日時: 2021/07/08 15:21
- 名前: 葉月 (ID: GbhM/jTP)
桜木さんどうもグリムエコーズがサ終すると聞いて驚いてる葉月です。今回は彼岸くんのキャラ紹介でしたね。
これだけ見てると彼岸くんはしっかり者で全然毒舌キャラには見えないけど、優君はご先祖さまである桜木さんと彼岸くん同様超が付くほどの毒舌家だけど自覚無しなんですよねwww
人に対してはズバズバ言う癖に自分の事になると超が付くほど鈍感ってそう言うことを指すんですかwww 少しは自覚しなさいwww
原作の監督生も時折ズバズバ言うところもあるけど、優くんはそれ以上といった感じでしょうか?
彼岸くんの感想に戻りますが、芥川や文アル世界の桜木さんはもちろん、北原一門や白樺派、プロレタリア組、中也との関わりがありますね。
同じ大阪出身のオダサクと一緒にいても大阪弁になる……なんてことありませんよねw 作者の桜木さんの場合は普段は標準語で感情が昂ったり怒ったりすると大阪弁が出るけど、文アル世界の桜木さんや彼岸くん、子孫である優くんも「アカーン!!」って時折大阪弁出たりしませんかね?www(ま た そ れ か
話は変わりますが、ゲーム実況とかYouTuberネタや声優ネタ、逃走中をはじめとするバラエティーネタも今後やる予定ですかね? オリキャラ達のゲーム実況とか、二人の桜木さんと彼岸くんと優くんでホラゲ実況とか。優くんは毎度いうようにオブラ・ディン号で鍛えられたオリハルコン級のメンタルで分析するけど、他はどの反応になるかも気になりますw
桜木さんサイドのホラーやグロ耐性も気になりますし。(例.グロは平気だけどホラーはダメ、ホラーもグロも平気等
短い上に意味不明な文章ですみませんでした。今回はこれで失礼します。
PS.日常を更新しました。第二回の料理対決です。
Page:1 2 3 4 5 6 7 8 9 10 11 12 13 14 15 16 17 18 19 20 21 22 23 24 25 26 27 28 29 30 31 32 33 34 35 36 37 38 39 40 41 42 43 44 45 46 47 48 49 50 51 52 53 54 55 56 57 58 59 60 61 62 63 64 65 66 67 68 69 70 71 72 73 74 75 76 77 78 79 80 81 82 83 84 85 86 87 88 89 90 91 92 93 94 95 96 97 98 99 100 101 102 103 104 105 106 107 108 109 110 111 112 113 114 115 116 117 118 119 120 121 122 123 124 125 126 127 128 129 130 131 132 133 134 135 136 137 138 139 140 141 142 143 144 145 146 147 148 149 150 151 152 153 154 155 156 157 158 159 160 161