二次創作小説(新・総合)
■漢字にルビが振れるようになりました!使用方法は漢字のよみがなを半角かっこで括るだけ。
入力例)鳴(な)かぬなら 鳴(な)くまでまとう 不如帰(ホトトギス)
- きらびやかな日常
- 日時: 2021/07/03 22:15
- 名前: 桜木 霊歌 (ID: xIyfMsXL)
優衣「タイトルコールです。」
ソニック「作者のネタ切れが原因で打ちきりになった日常が復活したぜ!」
エミー「料理対決や小話とかいろんなお話があるわよ!」
作「未熟者の作者だが宜しく頼む。」
オリキャラ紹介
>>718、>>722、>>747、>>782、>>796
世界観
>>751
優の特務司書生活
優が特務司書になりました 『失くし物探し駅』 著者:桜木霊歌 >>754-759
奇襲作戦!『歯車仕掛けのヴィーゲンリート』ヲ浄化セヨ! >>789-793
在りし日の記憶
Welcome to the Villains' world >>769-781
- Re: きらびやかな日常 ( No.750 )
- 日時: 2021/05/01 18:29
- 名前: 桜木霊歌 (ID: Fa9NiHx5)
葉月さん
今回は私の師匠であり、ヤーコプお兄ちゃんの友人である新オリキャラの『芥川龍之介』先生が登場しました!
それはまだ分かりませんが、次回も楽しみに待っていてください!
琴葉姫さん
今回は・・・って太宰さん落ち着いてwwwwwwwww
霊歌「まあ、自分の師匠が出てくれたことの嬉しさはすごいよね!分かるよ!」
次回も楽しみに待っていてください!
- 世界観設定 ( No.751 )
- 日時: 2021/05/01 19:03
- 名前: 桜木霊歌 (ID: Fa9NiHx5)
初期から大きく設定が変わった為、今回は改めて世界観を紹介しようと思います!
『語り部』の想区
この小説の舞台であり、すべての物語の中枢となっている特別な想区。
この想区では本来ならば、運命の書の都合で相容れない者同士も仲良くなることのできるまさしく『可能性で溢れた世界』。
白紙の書
他の想区でいう運命の書に値する戯曲であり、この『語り部』の想区の住民なら必ず持っている。
物語のある程度の部分まではそこまで従わなければならないが、特定の箇所に来ると頁がすべて白紙になり、物語の役割から開放される。
戦闘時になると、この白紙の書が武器に変化する。
空白の書
白紙の書と異なり最初から運命が描かれていない戯曲。
運命をその手で掴み取ることができ、運命を捻じ曲げたり、他の想区と行き来できるが、あまり良く思われていない。
導きの栞を使うと登場人物と接続という力で戦うことができる。
登場人物
桜木霊歌sideにおけるキャラ達のこと。
それぞれ攻撃を得意とする『攻撃職』、回復や強化などの援護をメインとする『回復職』、防御力の高い『防御職』、遠距離射撃を得意とする『射撃職』という4つの職種に分かれている。
ヴィラン
グリムノーツシリーズに主に登場するザコ敵。
その正体は崩壊した物語の世界で暮らしていた住民の魂が怨念化した存在。
その行動は生前どんな人間であったのかで変化し、人の思いの込められたものに執着する。
導きの栞
空白の書の持ち主が使う武器のような存在の栞。
これを空白の書に挟むことで、登場人物の力と姿を魂を通じて借りることができる。
基本的にはそれぞれの人間の抱く想いによって、2つの適正ができるのだが、極稀に万能職の紋章という全ての登場人物と接続できる紋章が発現する。
接続
空白の書の持ち主の戦闘の要。
導きの栞に導かれた魂の力と姿を借りることで戦う。
創造主
物語を語り、生み出した存在。ここでは作者全般を指している。
物語の住民たちにとっては全知全能かつ自身を生み出した神様のような存在。
創造主は強力な力を持ち、自らの物語の登場人物の力をイマジンという小さな人形のような姿で使役し、ある程度の力なら自身も使うことができる。
主役
物語の中心となる存在。
物語を語るにおいて絶対に外すことができない存在であり、主役に近ければ近いほど強い力を持つ。
しかし、創造主には及ばない
もしも分からないところや質問があれば、じゃんじゃん質問してください!
感想OKです!
- Re: きらびやかな日常 ( No.752 )
- 日時: 2021/05/02 21:43
- 名前: 葉月 (ID: QQmxnDsv)
桜木さんどうも葉月です。今回は桜木さんの世界観の紹介でしたね。実は私最近グリムエコーズをプレイしてますが、ジョブが少し異なってるんですよねw 設定はグリムノーツの方ですね。
(エコーズはアタッカー、ディフェンダー、シューター、ストライカー、マジシャンの五つになってます
質問ですけど、桜木さんのキャラはグリムノーツとグリムエコーズのキャラをいっしょくたにしてますか?
新オリキャラの芥川は創造主の中でどのぐらい強いですか? 桜木さんやグリム兄弟よりは強いですか?
高尾「質問多いなw まあ、桜木さんの世界はグリムノーツの世界観をモチーフにしてるからなw」
桜木さんがもしカオス化、あるいはボイド化したら創造主以外は束になっても止められないかもですよねwww
高尾「作者がカオス化、あるいはボイド化とかなにそれ怖いwww でも桜木さんがカオス化、もしくはボイド化したお話も読んでみたいかもw」
支離滅裂なコメントですみませんでしたw
次回も楽しみにしてます!
- Re: きらびやかな日常 ( No.753 )
- 日時: 2021/05/03 07:44
- 名前: 桜木霊歌 (ID: Fa9NiHx5)
葉月さん
コメントありがとうございます!
一部のキャラ(ツヴェルクなど)はグリムエコーズでの姿や性格で登場しますが、よくある派生ヒーロー扱いです。
龍先生の力は、私より強くヤーコプお兄ちゃんと同列です。
具体的なようにすると・・・
ドロテア<<<<<(越えられない壁)ヤーコプ、龍之介<ヴィルヘルム<<<(頑張れば越えられる壁)霊歌、ルーイ、ロッテ<<<(頑張れば越えられる壁)レイナ、ハンス、シェヘラザード、シャルル<<<<<(越えられない壁)ルイス、ウィリアム
といった感じです。
あと創造主がカオステラーになったりボイドになることはありません。
次回も楽しみに待っていてください!
- 優が特務司書になりました 『失くし物探し駅』 著者:桜木霊歌 ( No.754 )
- 日時: 2021/05/03 11:03
- 名前: 桜木霊歌 (ID: Fa9NiHx5)
監督生こと時ノ小路優は、桜並木の広がる公園を歩いていた。
『桜並木』・・・という地点で分かる人はいるかもしれない。
ここはナイトレイブンカレッジのあるツイステッドワンダーランドではないのだ。
ナイトレイブンカレッジで暮らしている内に、優を心配していた霊歌が優を見つけ出し、自由にツイステッドワンダーランドと元の世界を行き来できるようにしてくれたのだ。
元から霊歌やエクス達のいる本の世界には自由に行き来できるので、優は本当に霊歌には全く頭が上がらないのだ。
そのため、こうしてナイトレイブンカレッジの監督生と私立御伽学園高校の生徒という二重生活を送っている。
改めて説明しよう。
ここは優の故郷であり、東京都郊外にある御伽市。
自然と人工物がちょうどいい具合で調和しており、優はこの街が大好きだ。
優「今日は時間あるし、ツイステッドワンダーランドに行ってたおかげで行けてなかったし・・・よし!あの図書館に行こう!」
優が向かったのは、この街で最も大きい図書館『市立御伽中央図書館』である。
まるで明治や大正時代を思わせる大きなレンガ造りの建物は、どこか優を落ち着かせる。
自分の高祖母・・・もとい、霊歌が大正時代生まれで尚且、本の世界の彼女の家がこういった作りだからだろうか?なんで考えたりする。
優は図書館に入ったあと、適当に何冊か本棚から本を抜き取り、読む。
ちなみに、優が選んだ本は全て霊歌の描いた物語であり、子供向けに分かり易く改変されたものだった。
普段は分りやすいくらいに霊歌に振り回されている優だが、霊歌をとても尊敬していることが伝わったくる。
同じ物語でも、こうして他の人物が描けば少しだけでも違って見える。
そういった感覚は優は大好きだ。
館長「優くん、久しぶりだな。」
優「わわ!?館長さん!ご久しぶりです!・・・最近はいざこざがあって来ることができなくてごめんなさい・・・」
館長「それは構わないさ。用事があったということだろう?それで君を責めないさ」
優しい・・・めっちゃ優しい・・・
どこぞの学園長も彼や霊歌さん並に優しければいいのに・・・
なんて優は柄もなく思ってしまったが、休暇中の食料のことも元の世界に帰る方法(これは霊歌が元の世界に帰る方法を見つけてくれたことで不問に付す)もスカラビア騒動で自分がピンチだった時も気にせず南の島で遊び呆けていた学園長だ。
そんな彼が館長や霊歌のような善人になるのはほぼ不可能だろう。
館長「さてと、今日は優くんに大事な話があるんだ」
優「?何ですか?」
大事な話だと言うなら聞いてあげたい。
困っていると言うなら助けてあげたい。そう優は思っていた。
学園長と違ってめちゃくちゃ信頼されてるな?
学園長の信頼なさすぎない?
館長「単刀直入に言おう。君に特務司書になってもらいたい。」
優「・・・いや意味がわからないんですけど!?」
感想まだです
Page:1 2 3 4 5 6 7 8 9 10 11 12 13 14 15 16 17 18 19 20 21 22 23 24 25 26 27 28 29 30 31 32 33 34 35 36 37 38 39 40 41 42 43 44 45 46 47 48 49 50 51 52 53 54 55 56 57 58 59 60 61 62 63 64 65 66 67 68 69 70 71 72 73 74 75 76 77 78 79 80 81 82 83 84 85 86 87 88 89 90 91 92 93 94 95 96 97 98 99 100 101 102 103 104 105 106 107 108 109 110 111 112 113 114 115 116 117 118 119 120 121 122 123 124 125 126 127 128 129 130 131 132 133 134 135 136 137 138 139 140 141 142 143 144 145 146 147 148 149 150 151 152 153 154 155 156 157 158 159 160 161