ダーク・ファンタジー小説

■漢字にルビが振れるようになりました!使用方法は漢字のよみがなを半角かっこで括るだけ。
 入力例)鳴(な)かぬなら 鳴(な)くまでまとう 不如帰(ホトトギス)

この馬鹿馬鹿しい世界にも……【番外編追加】
日時: 2025/05/23 09:57
名前: ぶたの丸焼き (ID: 5xmy6iiG)
参照: https://www.kakiko.info/profiles/index.cgi?no=12919

 ※本作品は小説大会には参加致しません。


 ≪目次≫ >>343


 初めまして、ぶたの丸焼きです。
 初心者なので、わかりにくい表現などありましたら、ご指摘願います。
 感想等も、書き込んでくださると嬉しいです。

 この物語は長くなると思いますので、お付き合い、よろしくお願いします。



 ≪注意≫
 ・グロい表現があります。
 ・チートっぽいキャラが出ます。
 ・この物語は、意図的に伏線回収や謎の解明をしなかったりすることがあります。
 ・初投稿作のため、表現や物語の展開の仕方に問題があることが多々あります。作者は初心者です。
 ※調整中



 閲覧回数 300突破11/25
 閲覧回数 500突破12/11
 閲覧回数 700突破12/28
 閲覧回数1000突破 3/13
 閲覧回数1200突破 3/22
 閲覧回数2000突破 5/26
 閲覧回数3000突破 8/16
 閲覧回数4000突破 1/ 4
 閲覧回数5000突破 2/26
 閲覧回数6000突破 4/22
 閲覧回数7000突破 7/15
 閲覧回数8000突破 8/31

 ありがとうございますm(_ _)m
 励みになります!

 完結致しました。長期間に渡るご愛読、ありがとうございました。これからもバカセカをよろしくお願いします。

 ≪キャラ紹介≫
 花園はなぞの 日向ひなた
  天使のような金髪に青眼、美しい容姿を持つ。ただし、左目が白眼(生まれつき)。表情を動かすことはほとんどなく、また、動かしたとしても、その変化は非常にわかりづらい。バケガクのCクラス、Ⅴグループに所属する劣等生。

 笹木野ささきの 龍馬たつま
  通称、リュウ。闇と水を操る魔術師。性格は明るく優しいが、時折笑顔で物騒なことを言い出す。バケガクのCクラス、Ⅱグループに所属する優等生。

 あずま らん
  光と火を操る魔術師。魔法全般を操ることが出来るが、光と火以外は苦手とする。また、水が苦手で、泳げない。 バケガクのCクラス、Ⅱグループに所属する優等生。

 スナタ
  風を操る魔法使い。風以外の魔法は使えない。表情が豊かで性格は明るく、皆から好かれている。少し無茶をしがちだが、やるときはやる。バケガクのCクラス、Ⅲグループに所属する生徒。

 真白ましろ
  治療師ヒーラー。魔力保有量や身体能力に乏しく、唯一の才能といえる治療魔法すらも満足に使えない。おどおどしていて、人と接するのが苦手。バケガクのCクラス、Ⅴグループに所属する劣等生。

 ベル
  日向と本契約を交わしている光の隷属の精霊。温厚な性格で、日向の制止役。

 リン
  日向と仮契約を交わしている風の精霊。好奇心旺盛で、日向とはあまり性格が合わない。

 ジョーカー
  [ジェリーダンジョン]内で突如現れた、謎の人物。〈十の魔族〉の一人、〈黒の道化師〉。日向たちの秘密を知っている模様。リュウを狙う組織に属している。朝日との関わりを持つ。

 花園はなぞの 朝日あさひ
  日向の実の弟。とても姉想いで、リュウに嫉妬している。しかし、その想いには、なにやら裏があるようで? バケガクのGクラス、IVグループに所属する新入生。

 ???
  リュウと魂が同化した、リュウのもう一つの人格。どうして同化したのかは明らかになっていない。リュウに毛嫌いされている。

 ナギー
  真白と仮契約を結んでいる精霊。他の〈アンファン〉と違って、契約を解いたあとも記憶が保たれている不思議な精霊。真白に対しては協力的だったり無関心だったりと、対応が時々によって変わる。
  現在行方不明。

 レヴィアタン
  七つの大罪の一人で、嫉妬の悪魔。真白と契約を結んでいる。第三章時点では真白の持つペンダントに宿っている
が、現在は真白の意思を取り込み人格を乗っ取った。本来の姿は巨大な海蛇。

 学園長
  聖サルヴァツィオーネ学園、通称バケガクの学園長。本名、種族、年齢不明。使える魔法も全てが明らかになっている訳ではなく、謎が多い。時折意味深な発言をする。

 ビリキナ
  朝日と本契約を結んでいる闇の隷属の精霊。元は朝日の祖母の契約精霊であったが、彼女の死亡により契約主を変えた。朝日とともにジョーカーからの指令をこなす。朝日とは魔法の相性は良くないものの、付き合いは上手くやっている。

 ゼノイダ=パルファノエ
  朝日の唯一の友人。〈コールドシープ〉の一族で、大柄。バケガク保護児制度により学園から支援を受け、バケガク寮でくらしている。バケガクのGクラス、Ⅴグループに所属する劣等生。

≪その他≫
 ・小説用イラスト掲示板にイラストがありますので、気が向いたらぜひみてください。

Re: この馬鹿馬鹿しい世界にも……【※注意書をお読みください】 ( No.205 )
日時: 2021/07/16 20:39
名前: ぶたの丸焼き ◆ytYskFWcig (ID: EjFgzOZO)

 3

「真白さん」

 教室に戻ると、花園さんが待ち構えていた。表情は見たことがないほど真剣で、それでいてどことなく焦っているようにも見えた。
 え、なに?

「放課後、話したいことがあるの。残れる?」
「な、何を話すんですか?」

 こんなこと、いままでなかった。いま起こっていることがなんだか異常に思えて、わたしは思わず竜の鱗のペンダントを握りしめた。
 花園さんは顔をしかめて、言った。

「聞きたいことがある」

 は? なんで?
 わたしの心に、黒い炎が灯った。その炎は体中に広がり、そして蝕む。
 話の内容も告げずに、自分の都合だけで勝手に言って。

 こんなもの、断ってしまえばいい。

「嫌」

 ぶっきらぼうにそう言うと、花園さんは予想だにしない行動をした。

「お願いします」

 あろうことかわたしに敬語を使い、そして、その華奢な腰を折ったのだ。教室の端で、笹木野さんが驚愕しているのが見える。そして、慌てて花園さんに駆け寄ってくるのも。その笹木野さんの行動が注目を集め、教室にいた大半の生徒の目が花園さんに、『わたし』に向く。

 先程とはまた違った感情が、体の奥から噴き出してくる。熱を持った『核』がじわりじわりと体を温めていく。これは、きっと、

 優越感、だ。

 笹木野さんとしかまともに話すらしない花園さんが、クラス一の劣等生であるわたしに頭を下げている。そのことがたまらなく……あれ、なんだろう。この感情の名前は、なんだろう。

 まあ、いいや。

 口元がわたしの意思に関係なく歪む。嬉しくて楽しくてたまらない。いや、違う。この感情はそんなものじゃない。もっと、上の、『何か』。

「わかりました」

 今度は打って変わって肯定の言葉を返したわたしを、花園さんは、ほっとしたような雰囲気を纏わせた。

 4 >>206

Re: この馬鹿馬鹿しい世界にも……【※注意書をお読みください】 ( No.206 )
日時: 2021/07/17 11:55
名前: ぶたの丸焼き ◆ytYskFWcig (ID: EjFgzOZO)

 4

 キーンコーンカーンコーン……

 一日の終わりを告げるチャイムが鳴った。けれどまだ帰れない。花園さんの話を聞かないといけないから。時間が経つごとに面倒になってきたけれど、一度受け入れてしまったのだから、仕方がない。
 花園さんは生徒が教室に残っているうちは話す気がないらしく、時折わたしを見つつ、まだ近寄ってくる様子はない。と同時に、笹木野さんに帰るように言っていた。わたしはてっきり笹木野さんも同席すると思っていたので、ほんの少しだけ意外だった。

 教室を最後に出たのは、笹木野さんだった。と言っても、最後の最後まで渋っていた、という訳では無い。自分が帰らなければ花園さんがわたしと話せないということを理解していたようだ。最後まで残っていたのは単に、少しでも長く花園さんと一緒に居たかったからだろうか。

 ぼんやりとそんなことを考えていると、やや駆け足で花園さんがわたしの元へ来た。
「ごめん、待たせて」
 またもやわたしは驚いた。
「花園さんって、謝れるんですね」
 心の中に留めておこうかとも思ったけど、声に出して伝えた。だって、留める必要なんてないなって思ったから。
「悪いと思えば、謝る」
「悪いって思えるんですね。わたし、そんなこと花園さんは出来ないんだと思ってました」
「……そう」

 イラッとした。
 なんで腹を立てないの? わたし、結構失礼なこと言ったよね?

 花園さんはピクリとも表情を動かさない。顔の筋肉が動いていないのだ。
「先生は、三十分ほどしたら戻ってくる。その間、話す」
「あの!」
 わたしは腹立たしい気分をそのままに、花園さんに言った。
「わかりにくいので、もっと『普通』に話してくれませんか?」
 その言葉を受けた花園さんは、少しばかり目を大きくした。しかしそれをすぐに別の感情で覆った。多分その感情は、『呆れ』、だと思う。

 なんで?

 5 >>207

Re: この馬鹿馬鹿しい世界にも……【※注意書をお読みください】 ( No.207 )
日時: 2021/07/17 21:41
名前: ぶたの丸焼き ◆ytYskFWcig (ID: dpACesQW)

 5

「わかった」

 花園さんはあっさり頷いた。近くの席に腰掛けて、わたしにもどこかに座るように言った。

「聞きたいことは二つ。真白さんの契約精霊のことと、ペンダントのこと」
「えっ」

 思わず声が漏れた。
 ナギーがいなくなったことを知っているの? わたしがペンダントを持っていることを知っているの? どうして?
「多分真白さんは両方とも誰にも話していないんだと思う。そんなことを私が知っていることを不気味に思うだろうから、そこも説明しながら、一つずつ質問する。それと、ちゃんと見返りも用意する。ただで聞こうとは思っていない」
 花園さんは本当に言葉遣いに気を使ってくれたようで、普段よりかは聞き取りやすい話し方をしてくれた。

「一つ目、真白さんの契約精霊のこと。私は【精眼】っていう、精霊そのものを見たり、誰が誰と契約しているのか分かったりする『スキル』を持っているの。最近真白さんが契約精霊を連れていないから、どうしたのかなと思って。一応、確認しておきたいだけだから、言いたくなければそれでも構わない」

 なにそれ。【精眼】?
 わたしは、そんなの、持ってない。なにそれ、なにそれ。
 精霊は神聖にして神秘の存在。自らがその姿を見せない限り目に写すことが出来ない不思議な存在。わたしはそう思っている。なのに花園さんの目には、そう映ってはいないということ? わたしとは違う、特別な力を持っているの?

「……ナギーは、ずっと前から行方不明なんです。具体的にいつ頃から、っていうのは覚えていません。でも、こういうことは前からあって、心配ないです」

 少し言葉がおかしかったかもしれない。でも、他のことに頭がいっぱいで、上手く言葉を選べなかった。
 花園さんは僅かに考え込むような仕草を見せたけれど、すぐにわたしに次の質問を投げかけた。

「二つ目、ペンダントのこと。こっちは随分前から気になっていた。その中に、悪魔が宿ってる。おそらく、『七つの大罪』の悪魔」

 心臓が、ドクンと脈打った。色んな疑問が頭の中をグルグルと巡る。どうして悪魔が宿っているだなんてわかるの? どうしてその悪魔が『七つの大罪』の一人だなんてわかるの? それを知ってどうするの? 何がしたいの?

「出来ることなら、今から言うことは他人に言わないで欲しい。
 私は、物に宿る『気』を感覚的に捉えることが出来る。これはスキルと言うよりかは、本能。言葉による説明は難しいけれど、とにかく、ある程度ならそういうものがわかる。だから、今回の場合も分かった。真白さんの持つペンダントには、濃い『黒』がこもっていた」

 ああ、もうわからない。なんなの? 花園さんはわたしと同じ劣等生じゃなかったの? 濃い黒がこもってるって何?
 吐き気が込み上げてくるくらい、気持ちの悪い感情が、頭も心も支配した。


『人間よ、落ち着くのじゃ』

 6 >>208

Re: この馬鹿馬鹿しい世界にも……【※注意書をお読みください】 ( No.208 )
日時: 2021/07/18 21:17
名前: ぶたの丸焼き ◆ytYskFWcig (ID: f3ScG69M)

 6

 レヴィアタンの声が響いた。花園さんには聞こえていないようだから、これは心話か。
此奴こやつがなにかを隠しているのは其方そなたも分かっていたことじゃろうて。今更その事に心を動かされているようではこの先が思いやられる』

 その声に呼応するように、ペンダントが熱くなった。実際に触れていたわけではなかったけれど、その熱さは体中に広がって、わたしを覆った。
 もちろんそれは錯覚だ。けれどわたしには明らかな変化があった。心がとても落ち着いている。冷静になったとでも言おうか。先程までのような気持ちの悪い感情はどこへやら。綺麗に消え去っていた。

『それに、考えてもみろ。さっき此奴は、自身の言葉を他人に漏らすなと言ったであろう? つまりそれは、他人に知られると困るということ。其方は一つ、此奴の弱味を握ったことになるのじゃ』

 言われてみればそうだ。わたしはその言葉に直ぐに納得し、すっかり精神状態が元に戻った。
「単刀直入に聞く。そのペンダント、誰からもらった?」
「どうして知りたいんですか?」
 別に、質問に答えるばかりでいる必要は無い。わたしから質問してもいいはずだ。
 花園さんは苦い顔をした。すぐに答えようとしたのか口を開いて、けれどそれを閉じ、どう言おうかと思案しているようだった。それはいかにも人間らしい仕草で、わたしは意外に思った。
 花園さんも、こんな風に迷うんだ。案外、人間らしいところもあるんだな。

「朝日に何かあると、嫌だから。最近真白さんと一緒にいるところをよく見かける」

 つまり、朝日くんが悪魔に関わっていると? 確かにレヴィアタンは朝日くんがくれた竜の鱗のペンダントに宿っているけれど、それとこれは別だ。
「このペンダントは朝日くんからもらいました。でも、悪魔と朝日くんは無関係です」
 花園さんの家は悪魔祓いの家系じゃなかったの? そんな家の人が悪魔と関わるわけないじゃない。
 悪魔と契約を結んでいるのはわたしであって、朝日くんじゃない。

「朝日くん『は』ってことは、真白さんには関係あるの?
 ペンダント、見せてもらうことって出来る?」
「嫌です。大事なものなので」
「……そう」

 花園さんはあまり落ち込んだ様子はなかった。そもそも期待してなかったようだ。
 つまんないの。

 7 >>209

Re: この馬鹿馬鹿しい世界にも……【※注意書をお読みください】 ( No.209 )
日時: 2021/07/19 21:11
名前: ぶたの丸焼き ◆ytYskFWcig (ID: 5NmcvsDT)

 7

「ありがとう。助かった。色々わかった」
 え、この会話でわかったことなんてあるの?
『知らない、分からない、教えない。そういったことすら『情報』になるのじゃ。他者に情報を与えたくなければ、黙秘するのが最善なのじゃよ』
 ああ、なるほど。何となくわかった。……花園さんがどんな結論を導き出したのかまではわからないけど。

「あと、これはついでだから、教えて貰えなくても構わないんだけど」

 少し迷ったように、花園さんが言った。

「朝日、真白さんといる時、どんな顔してる?」

 わたしの体が強ばった。
 まただ。また、姉ヅラしてる。八年間も朝日くんを放置して、朝日くんから両親を奪って、寂しい思いをさせて。どうしてそんな人が、朝日くんに好かれているの? 慕われているの?
 あれ、『両親を奪って』? 『白眼の親殺し』は、違うんじゃなかったの?

 わからない。わからない。

 壊したい。何もかも、全部。

『壊せば良いじゃろ。何を迷っておるのじゃ』

 レヴィアタンの声が、絡みつくように響いた。耳元での『悪魔の囁き』が、優しくわたしを包み込む。
『お主は妾の力を持っているのじゃ。あんなちっぽけな人間一人、どうってことない。本能のまま、欲望のまま、壊してしまえ』
 そうか。わたしにはこのあくまがついているんだ。

 どろりとした感情が、魂の底から湧き上がるのを感じた。じわりとペンダントが熱を持ち、小さく炎が点った。

「真白さん?」

 花園さんは首を傾げ、それから目を見開いた。そして、チッと舌打ちをする。

「やっぱり、だめだったか」

 ポツリと呟いた声はあまりにも小さくて、わたしの耳はその言葉を拾うことが出来なかった。

 8 >>210


Page:1 2 3 4 5 6 7 8 9 10 11 12 13 14 15 16 17 18 19 20 21 22 23 24 25 26 27 28 29 30 31 32 33 34 35 36 37 38 39 40 41 42 43 44 45 46 47 48 49 50 51 52 53 54 55 56 57 58 59 60 61 62 63 64 65 66 67 68 69 70



小説をトップへ上げる
題名 *必須


名前 *必須


作家プロフィールURL (登録はこちら


パスワード *必須
(記事編集時に使用)

本文(最大 7000 文字まで)*必須

現在、0文字入力(半角/全角/スペースも1文字にカウントします)


名前とパスワードを記憶する
※記憶したものと異なるPCを使用した際には、名前とパスワードは呼び出しされません。