ダーク・ファンタジー小説
■漢字にルビが振れるようになりました!使用方法は漢字のよみがなを半角かっこで括るだけ。
入力例)鳴(な)かぬなら 鳴(な)くまでまとう 不如帰(ホトトギス)
- この馬鹿馬鹿しい世界にも……【番外編追加】
- 日時: 2025/05/23 09:57
- 名前: ぶたの丸焼き (ID: 5xmy6iiG)
- 参照: https://www.kakiko.info/profiles/index.cgi?no=12919
※本作品は小説大会には参加致しません。
≪目次≫ >>343
初めまして、ぶたの丸焼きです。
初心者なので、わかりにくい表現などありましたら、ご指摘願います。
感想等も、書き込んでくださると嬉しいです。
この物語は長くなると思いますので、お付き合い、よろしくお願いします。
≪注意≫
・グロい表現があります。
・チートっぽいキャラが出ます。
・この物語は、意図的に伏線回収や謎の解明をしなかったりすることがあります。
・初投稿作のため、表現や物語の展開の仕方に問題があることが多々あります。作者は初心者です。
※調整中
閲覧回数 300突破11/25
閲覧回数 500突破12/11
閲覧回数 700突破12/28
閲覧回数1000突破 3/13
閲覧回数1200突破 3/22
閲覧回数2000突破 5/26
閲覧回数3000突破 8/16
閲覧回数4000突破 1/ 4
閲覧回数5000突破 2/26
閲覧回数6000突破 4/22
閲覧回数7000突破 7/15
閲覧回数8000突破 8/31
ありがとうございますm(_ _)m
励みになります!
完結致しました。長期間に渡るご愛読、ありがとうございました。これからもバカセカをよろしくお願いします。
≪キャラ紹介≫
花園 日向
天使のような金髪に青眼、美しい容姿を持つ。ただし、左目が白眼(生まれつき)。表情を動かすことはほとんどなく、また、動かしたとしても、その変化は非常にわかりづらい。バケガクのCクラス、Ⅴグループに所属する劣等生。
笹木野 龍馬
通称、リュウ。闇と水を操る魔術師。性格は明るく優しいが、時折笑顔で物騒なことを言い出す。バケガクのCクラス、Ⅱグループに所属する優等生。
東 蘭
光と火を操る魔術師。魔法全般を操ることが出来るが、光と火以外は苦手とする。また、水が苦手で、泳げない。 バケガクのCクラス、Ⅱグループに所属する優等生。
スナタ
風を操る魔法使い。風以外の魔法は使えない。表情が豊かで性格は明るく、皆から好かれている。少し無茶をしがちだが、やるときはやる。バケガクのCクラス、Ⅲグループに所属する生徒。
真白
治療師。魔力保有量や身体能力に乏しく、唯一の才能といえる治療魔法すらも満足に使えない。おどおどしていて、人と接するのが苦手。バケガクのCクラス、Ⅴグループに所属する劣等生。
ベル
日向と本契約を交わしている光の隷属の精霊。温厚な性格で、日向の制止役。
リン
日向と仮契約を交わしている風の精霊。好奇心旺盛で、日向とはあまり性格が合わない。
ジョーカー
[ジェリーダンジョン]内で突如現れた、謎の人物。〈十の魔族〉の一人、〈黒の道化師〉。日向たちの秘密を知っている模様。リュウを狙う組織に属している。朝日との関わりを持つ。
花園 朝日
日向の実の弟。とても姉想いで、リュウに嫉妬している。しかし、その想いには、なにやら裏があるようで? バケガクのGクラス、IVグループに所属する新入生。
???
リュウと魂が同化した、リュウのもう一つの人格。どうして同化したのかは明らかになっていない。リュウに毛嫌いされている。
ナギー
真白と仮契約を結んでいる精霊。他の〈アンファン〉と違って、契約を解いたあとも記憶が保たれている不思議な精霊。真白に対しては協力的だったり無関心だったりと、対応が時々によって変わる。
現在行方不明。
レヴィアタン
七つの大罪の一人で、嫉妬の悪魔。真白と契約を結んでいる。第三章時点では真白の持つペンダントに宿っている
が、現在は真白の意思を取り込み人格を乗っ取った。本来の姿は巨大な海蛇。
学園長
聖サルヴァツィオーネ学園、通称バケガクの学園長。本名、種族、年齢不明。使える魔法も全てが明らかになっている訳ではなく、謎が多い。時折意味深な発言をする。
ビリキナ
朝日と本契約を結んでいる闇の隷属の精霊。元は朝日の祖母の契約精霊であったが、彼女の死亡により契約主を変えた。朝日とともにジョーカーからの指令をこなす。朝日とは魔法の相性は良くないものの、付き合いは上手くやっている。
ゼノイダ=パルファノエ
朝日の唯一の友人。〈コールドシープ〉の一族で、大柄。バケガク保護児制度により学園から支援を受け、バケガク寮でくらしている。バケガクのGクラス、Ⅴグループに所属する劣等生。
≪その他≫
・小説用イラスト掲示板にイラストがありますので、気が向いたらぜひみてください。
- Re: この馬鹿馬鹿しい世界にも…… ( No.50 )
- 日時: 2021/01/24 17:26
- 名前: 陽菜凛(ひにゃりん) (ID: O/vit.nk)
ここまで読ませていただきました(*´∀`)
設定がすっごく作り込まれていて、頭の弱い私はあと3回くらい読み返そうと思います。
(すいません日本語おかしくなってますよね……)
日向ちゃんにどんな秘密があるのか、凄くワクワクします(≧∀≦)
私より強い魔物が〜のところでわあぁぁぁぁぁぁってなって。
お忙しいと思いますが、更新楽しみにしています。
- Re: この馬鹿馬鹿しい世界にも…… ( No.51 )
- 日時: 2021/01/24 19:36
- 名前: ぶたの丸焼き ◆ytYskFWcig (ID: L3izesA2)
わざわざコメントありがとうございます!!! うれしいです~(*^^*)
世界設定は、もう、自分としては練りに練りに練りに練ったつもりなので、そういってもらえて満足です(*´σー`)エヘヘ
雑談スレッドの方で言われた主要キャラの説明、承知いたしました。
そうかあ、やっぱりいるのか(*´・ω・)ってなりました(笑)正直、「なくても大丈夫かなあー」と思っていたので。すぐに出来るかどうかは、お約束できませんが……
日向の秘密は、いつ明かそうかすごく悩んでます。明かされるまで、見ててください(・ω・`人)いつになることやら。
- Re: この馬鹿馬鹿しい世界にも…… ( No.52 )
- 日時: 2021/03/15 14:33
- 名前: ぶたの丸焼き ◆ytYskFWcig (ID: oZokihYy)
20
百合草。それが、この現状を生み出した原因である植物の名前。
針葉樹のような鋭い葉がついた、刺のある蔓を、壁に張り巡らせた、気味の悪い百合のような花弁を持つ植物。このダンジョン内に生息するトラップの一種。
「おれも詳しくは知らないけどさ、どこかの班の誰かが間違えて攻撃したらしいぜ」
「詳しくない」
「そう言っただろ?」
説明する意味すら持たない蘭の説明。
聞かなくても、それくらいわかる。
百合草は、魔法や物理的な攻撃に反応し、毒胞子を撒く有害植物。教師たちが何度も、注意するようにと言っていたのに。
「で、どうする? おれたちが手を出すか?」
リュウが私に尋ねた。
「好きにしたら良い」
私の言葉を聞くなり、リュウは空間に手を突き出した。
蘭がぎょっとしたような顔をして、リュウに向かって叫んだ。
「おい! なんか一言くらい言えよ!」
そして、たたっと駆けて、生徒たちが集まっているらしい場所に行った。
「日向、下がってろよ」
「うん」
リュウの髪が、ざわざわと浮き上がる。
さらさらとした水色の髪が、風にかすかに揺らされる。
大量の水が、空間を覆い尽くした。
バキバキバキィッ
渦に飲まれ、倒れていた生徒や百合草が、毒ガスと共に水に閉じ込められた。
【水応用空間魔法・害物排除】
空間に作用する、水応用魔法のひとつ。大量の水で空間を覆い、排除対象物を水に溶かし込み、排除する魔法。
かなりの魔法量を消費し、大量の水を操らなければいけないので、扱う者はあまりいない。少なくとも、バケガクの中では。
「よし、終わり」
「百合草や、生徒も巻き込んだのは、わざと?」
リュウは頭をかいた。
「もっと練習しなきゃだな」
「怒られるよ」
「はははははっ」
笑い事じゃ、ないのに。
でも、まあ、
いいか。
21 >>53
- Re: この馬鹿馬鹿しい世界にも…… ( No.53 )
- 日時: 2021/03/15 14:36
- 名前: ぶたの丸焼き ◆ytYskFWcig (ID: oZokihYy)
21
「おーい! 日向!」
階層にぼわんぼわんと響く、スナタの声。
教師たちが、もう、危険性が残されていないと、判断したようで、ぞろぞろと虫のように生徒がダンジョン攻略を再開した。
「日向ってば!」
「なに?」
「返事くらいしてよ!」
「いま、した」
「そうじゃなくて!」
スナタは変なところで言葉を切った。少し待ってみるけど、なにも言わない。
「なに?」
するとスナタはため息を吐いて、
「ま、いいや」
とだけ言った。
納得したわけではなかった。でも、スナタが良いならそれで良い。
「そういや、リュウはどうした?」
蘭がキョロキョロと辺りを見回し、リュウがいないことを確認した。
「ライカ先生が連れていった」
教師たちによる空気の点検が始まったとき、彼女は真っ先にこちらに、リュウのところに来て、リュウを連れていった。わざわざ、連れていった。
わざわざ。
リュウに、無駄な手間をかけさせた。
用件は、先程の【害物排除】に関してだそうだ。周りにいた生徒も巻き込んだと言うことで、注意がしたいとのことだった。
そんなことで。
【害物排除】は高度な魔法だ。操るのは難しい。それでいてリュウは、巻き込んだとはいえ、生徒の誰一人として怪我を負わせることはなかった。『偶然誰も怪我をしなかった』など、あり得ないのだから、リュウが注意を払って魔法を放ったことはわかるはず。
注意をするなら、この場でも問題ない。
どうせあの人は、私のことなど、見ていないのだから。
なのに。
「日向、聞いてる?」
「?」
私がスナタの声を聞き漏らすことはないのに。
聞こえ、なかった?
頭から、ざあざあと嫌な音がした。
「真白が一生懸命話してたのに、聞いてなかったの?」
ああ、なんだ、真白か。話していたのは。
「うん」
「まったくもう! リュウはいつ戻ってくるのか、わかる?」
私は少し沈黙した。
「もう、そろそろ、話が終わる」
「そっか。じゃあ私たちも攻略に進めるね」
「そうだな。さっさと来ねえかな、あいつ」
蘭がじれったそうに言う。そして周りをぐるっと見回して、リュウの姿を見つけた。
「お、来たな。
おーい! 走れ!」
リュウは聞こえないふりをして、歩くスピードを変えない。
「あいつ……」
「どうどう」
怒る蘭を、スナタが静めた。
22 >>54
- Re: この馬鹿馬鹿しい世界にも…… ( No.54 )
- 日時: 2021/03/19 13:36
- 名前: ぶたの丸焼き ◆ytYskFWcig (ID: 521Bpco1)
22
「ねえねえ、あれ、なに?」
スナタが奥を指さし、首を捻って蘭を見た。
真白は見えないのか、眼鏡を指で押し当てながら眉間にしわを寄せ、スナタの指の先を凝視している。
「んん? えーっと、像だな。石像かな?」
どう思う? という意味を込めて、蘭がリュウを見る。
「台に文字が書かれているな」
「えっ、そこまで見えるのか?」
「ああ。流石に何て書いているかまでは見えないけどな」
「そこまで見える必要はない」
石像自体見えてない人もいるのだから。
「日向の言う通りだよ。リュウは異常だよね」
「はっはっは。何をいまさらなこと言ってんだよ」
リュウがスナタの嫌味を笑い飛ばした。
「てかさ、文字って、おれたちが使ってる言葉なのかな?」
蘭が言う。確かに、その疑問は浮かぶ。石像の前では、何組かの班がずっとそこに留まっている。考えられる理由は三つ。文章が、読めない、理解できない、判断できない。
「それは問題ないだろ」
うん。リュウの言葉は正しい。ダンジョン内に記されている文字は、誰にでも読める。
否、誰にでも理解できる。
言葉での説明は難しい。ダンジョンに記されている文字は不思議なもので、文字を文字だとしか認識できない。一般的な読解のように、文字を読み取り、情報を把握するのではなく、ただ、見て、理解する。それだけ。
故に、なんと記されているのかを理解することだけなら赤子でも可能と言われている。その内容を理解できるのかはさておいて。
もっとも、記されている文字が読めなかったとすれば、そこからダンジョンの研究は進められる。しかし、どんな書物からも、『見ただけで理解できる文字』などは見つからなかった。
「ダンジョンの文字は特殊だからな。見たところ、奥に扉が三つあるから、その中から一つを選べってことが書かれているんだろ」
リュウが人差し指を立てて言う。
「なるほどお」
スナタがあごに手を当て、にまっと笑う。
「面白そう! わたし、先に見てくる!」
「転ばないでね」
私はスナタに声をかけた。
「失礼ね! 転ばないよ!」
そうかな、どうだろう。
スナタは、危なっかしいから。
23 >>55
Page:1 2 3 4 5 6 7 8 9 10 11 12 13 14 15 16 17 18 19 20 21 22 23 24 25 26 27 28 29 30 31 32 33 34 35 36 37 38 39 40 41 42 43 44 45 46 47 48 49 50 51 52 53 54 55 56 57 58 59 60 61 62 63 64 65 66 67 68 69 70