ダーク・ファンタジー小説

■漢字にルビが振れるようになりました!使用方法は漢字のよみがなを半角かっこで括るだけ。
 入力例)鳴(な)かぬなら 鳴(な)くまでまとう 不如帰(ホトトギス)

この馬鹿馬鹿しい世界にも……【番外編追加】
日時: 2025/05/23 09:57
名前: ぶたの丸焼き (ID: 5xmy6iiG)
参照: https://www.kakiko.info/profiles/index.cgi?no=12919

 ※本作品は小説大会には参加致しません。


 ≪目次≫ >>343


 初めまして、ぶたの丸焼きです。
 初心者なので、わかりにくい表現などありましたら、ご指摘願います。
 感想等も、書き込んでくださると嬉しいです。

 この物語は長くなると思いますので、お付き合い、よろしくお願いします。



 ≪注意≫
 ・グロい表現があります。
 ・チートっぽいキャラが出ます。
 ・この物語は、意図的に伏線回収や謎の解明をしなかったりすることがあります。
 ・初投稿作のため、表現や物語の展開の仕方に問題があることが多々あります。作者は初心者です。
 ※調整中



 閲覧回数 300突破11/25
 閲覧回数 500突破12/11
 閲覧回数 700突破12/28
 閲覧回数1000突破 3/13
 閲覧回数1200突破 3/22
 閲覧回数2000突破 5/26
 閲覧回数3000突破 8/16
 閲覧回数4000突破 1/ 4
 閲覧回数5000突破 2/26
 閲覧回数6000突破 4/22
 閲覧回数7000突破 7/15
 閲覧回数8000突破 8/31

 ありがとうございますm(_ _)m
 励みになります!

 完結致しました。長期間に渡るご愛読、ありがとうございました。これからもバカセカをよろしくお願いします。

 ≪キャラ紹介≫
 花園はなぞの 日向ひなた
  天使のような金髪に青眼、美しい容姿を持つ。ただし、左目が白眼(生まれつき)。表情を動かすことはほとんどなく、また、動かしたとしても、その変化は非常にわかりづらい。バケガクのCクラス、Ⅴグループに所属する劣等生。

 笹木野ささきの 龍馬たつま
  通称、リュウ。闇と水を操る魔術師。性格は明るく優しいが、時折笑顔で物騒なことを言い出す。バケガクのCクラス、Ⅱグループに所属する優等生。

 あずま らん
  光と火を操る魔術師。魔法全般を操ることが出来るが、光と火以外は苦手とする。また、水が苦手で、泳げない。 バケガクのCクラス、Ⅱグループに所属する優等生。

 スナタ
  風を操る魔法使い。風以外の魔法は使えない。表情が豊かで性格は明るく、皆から好かれている。少し無茶をしがちだが、やるときはやる。バケガクのCクラス、Ⅲグループに所属する生徒。

 真白ましろ
  治療師ヒーラー。魔力保有量や身体能力に乏しく、唯一の才能といえる治療魔法すらも満足に使えない。おどおどしていて、人と接するのが苦手。バケガクのCクラス、Ⅴグループに所属する劣等生。

 ベル
  日向と本契約を交わしている光の隷属の精霊。温厚な性格で、日向の制止役。

 リン
  日向と仮契約を交わしている風の精霊。好奇心旺盛で、日向とはあまり性格が合わない。

 ジョーカー
  [ジェリーダンジョン]内で突如現れた、謎の人物。〈十の魔族〉の一人、〈黒の道化師〉。日向たちの秘密を知っている模様。リュウを狙う組織に属している。朝日との関わりを持つ。

 花園はなぞの 朝日あさひ
  日向の実の弟。とても姉想いで、リュウに嫉妬している。しかし、その想いには、なにやら裏があるようで? バケガクのGクラス、IVグループに所属する新入生。

 ???
  リュウと魂が同化した、リュウのもう一つの人格。どうして同化したのかは明らかになっていない。リュウに毛嫌いされている。

 ナギー
  真白と仮契約を結んでいる精霊。他の〈アンファン〉と違って、契約を解いたあとも記憶が保たれている不思議な精霊。真白に対しては協力的だったり無関心だったりと、対応が時々によって変わる。
  現在行方不明。

 レヴィアタン
  七つの大罪の一人で、嫉妬の悪魔。真白と契約を結んでいる。第三章時点では真白の持つペンダントに宿っている
が、現在は真白の意思を取り込み人格を乗っ取った。本来の姿は巨大な海蛇。

 学園長
  聖サルヴァツィオーネ学園、通称バケガクの学園長。本名、種族、年齢不明。使える魔法も全てが明らかになっている訳ではなく、謎が多い。時折意味深な発言をする。

 ビリキナ
  朝日と本契約を結んでいる闇の隷属の精霊。元は朝日の祖母の契約精霊であったが、彼女の死亡により契約主を変えた。朝日とともにジョーカーからの指令をこなす。朝日とは魔法の相性は良くないものの、付き合いは上手くやっている。

 ゼノイダ=パルファノエ
  朝日の唯一の友人。〈コールドシープ〉の一族で、大柄。バケガク保護児制度により学園から支援を受け、バケガク寮でくらしている。バケガクのGクラス、Ⅴグループに所属する劣等生。

≪その他≫
 ・小説用イラスト掲示板にイラストがありますので、気が向いたらぜひみてください。

Re: この馬鹿馬鹿しい世界にも…… ( No.30 )
日時: 2022/02/04 10:49
名前: ぶたの丸焼き ◆ytYskFWcig (ID: p3cEqORI)

 7

「蘭、大丈夫だって」
「だって、溺れたらどうするんだよ!」
「見た目どおりだったらスナタも溺れるから大丈夫」
「どこがだよ!」
「真白さんも溺れるよ」
「日向とリュウは溺れないだろ?! 他人事だからって!」
 このやり取りを、もう十分は繰り返しているんじゃないだろうか。
「蘭、大丈夫だって」
「溺れたらどうするんだよ!」
「ねえ、いつまでするの?」
 とうとう、スナタが呆れた顔で会話に入ってきた。
「だって見ろよ! 渦潮だぞ、どう見ても!」
「違う。ダンジョンの入り口」
「入り損ねたらどうするんだ!」
「蘭に限ってあり得ない」
「蘭、諦めろ」
 ついにリュウも入ってきた。
「それともなんだ」
 リュウは海面を指さして。
「海の藻屑もくずになりたいか?」
 黒い笑顔でそう言った。
 海はリュウの庭のようなもの。リュウが本気を出せば、海戦であればほとんど負けることはない。
 以前蘭がいつも以上にごねた時、リュウが本当に蘭を海に引きずり込んだことがある。その事がいまだにトラウマらしく、蘭は押し黙った。
「……わかったよ」
 リュウはニコッと笑った。
「ほら、もう。手、繋いどいてあげるから」
 スナタに子供扱いされながら、蘭は渦に飲まれていった。
「やっとか。お前たちもさっさとはいれよ」
 フォード先生が言った。
「はい」
 リュウが答え、渦に飛び込んだ。
「真白さん」
「え?」
 私は手を差し出した。
「震えてる」
 真白は手がカタカタと震えていた。
 真白は、『魔物が寄ってくる』異常体質。バケガクの入学理由は、それだけだ。バケガクの中では一般人に近い。ダンジョンに入ることを恐れるのも、無理はない。
「あ、ありがとうございます」
 真白は私の手をとった。
 海に渦巻くダンジョンへの入り口。それは嘲笑う悪魔の口のごとく、人の恐怖心を煽る。
 私は渦に飛び込んだ。

 スウゥ

 意識が薄れる。

 ゴポッゴポッ

 水の感覚。蘭はさぞ恐がっただろう。
______________________
 ピチョン……ピチョン……

 水の、音?

 ピチョン……ピチョン……

 ぽた、と、私の頬に冷たいものが当たる。
 これは。
「水だ」
 頬を撫で、確認する。
 倒れていた体を起こす。
「真白」
 隣には、真白が倒れていた。
 三人も、ちゃんといる。まだ、意識は、ないけれど。
 先生もいる。生徒より先に起きられないとは、如何なものだろうか。
 関係のないことだ。
 北の海の[ジェリーダンジョン]。地下へ地下へと進む、下層型。
 薄暗い。わずかな明かりは、地上の太陽の光を水が反射したものだ。

 ピチョン……ピチョン……

 聞こえてくるのは、水の音。
 それだけ。

 8 >>31

Re: この馬鹿馬鹿しい世界にも…… ( No.31 )
日時: 2022/11/06 14:56
名前: ぶたの丸焼き ◆ytYskFWcig (ID: Ze3yk/Ei)

 8

 それだけ。
 ……だった。

 ズリ……ズリ……

 体を引きずる音。
 スライムか。
 地をう音がするということは、G級スライムだな。
 スライムというのには、三つ種類がある。
 一番弱いのが、この〈G級スライム〉。一般に「スライム」と呼ぶのは、ほとんどこれを指す。攻撃力0。防御力0。倒しても獲得経験値はたったの1。ただし、群れになると合体し、〈大スライム〉となることがある。すると自らの死と引き換えに【自爆】によって相手にダメージを与えることが出来る。かすり傷程度ならダメージは5、もろに受けても15しかHPは削れない。
 ただの雑魚だ。
 二つ目は、〈E級スライム〉。〈G級スライム〉よりも液体に近い見た目をしている。触れるとその部位が溶ける。火属性で攻撃すると、爆発する。移動するとそのあとに体液が残る。もちろんそれも触ると溶ける。色は紫が多い。
 一番強いのは、〈C級スライム〉。ピョンピョンと跳ねながら移動するので、ベチャベチャとうるさい。見た目としては、〈E級スライム〉がゼリーになったようなもの。固体と液体の中間辺り。触ると溶けるというものに加え、自分の体の一部を飛ばしてくる。色は赤紫が多いが、〈E級スライム〉と区別できる者はそういない。
〈E級スライム〉と〈C級スライム〉はレアな魔物で、とりあえずこの[ジェリーダンジョン]にはいないことは確かだ。
 さて。
 目の前にいるスライムの色は青。〈G級スライム〉の色は周囲の魔素によって変わる。ここは【水】のダンジョン。何の異常もない、ただのスライムだ。
 なら、時間をかける必要はない。
 私はスライムに近寄った。

 ズリ……

 スライムは私から距離を置こうとしたが、遅い。

 パンッ

 私はスライムを素手で叩いた。これでもう殺せた。あっけない命だ。
 スライムだったものの粘液をつかむ。
 魔物は物理攻撃で倒すと、≪魔石≫にはならずに死骸が残る(ペリットを倒したとき、エールリヒは剣に風魔法【速度上昇】をかけていた)。
 スライムの粘液など、特に使い道はないが、売れることは売れる。持って帰るとしよう。

 9 >>32

Re: この馬鹿馬鹿しい世界にも…… ( No.32 )
日時: 2020/12/13 07:22
名前: ぶたの丸焼き ◆ytYskFWcig (ID: RadbGpGW)

 9

 しばらくして、フォード先生が起きた。
「あ……なんだ、花園。起きていたのか?」
 Ⅴグループの生徒より気を失っていた時間が長いのが気に食わなかったんだろう。自分に対して腹を立てた様子で、私に言った。
「私は先に行った生徒を追う。この場所なら、来るのはスライムくらいだろう。真白の体質もあるが、しばらくすれば笹木野たちも起きる。大丈夫だな?」
「はい」
 さっさと行けばいいのに。
 ピチャピチャと浅い水溜まりを踏みながら、フォード先生は走っていった。
「それで、何してるの?」
 私はリュウに声をかけた。
「え? いや、まあ」
 リュウは口ごもった。
「なんとなく、起きづらかったというか」
「ふうん」
 しばし流れる沈黙。
「日向、今回は、攻略するのか?」
「別に、しようとは思っていない」
「そっか」
 珍しく、リュウがあまり話してこない。
「どうかした?」
「え?」
「静かだから」
「それ、おれが普段うるさいってことか?」
「うるさくは、ないよ」
 私はリュウの目をじっと見た。
「うるさいのは、不快な感情。周りの声は不快だけれど、リュウの言葉は不快じゃない」
 リュウの顔が赤くなった。
 どうしたんだろう。健康優良児のリュウに限って発熱?
「ありがとう」
「なんでお礼を言うの?」
 よく、わからない。

 わからない。

「日向」
「なに?」
「えっと」
 リュウがなにか考えるような仕草をする。
「ここには来たことあるのか?」
 私はよく、世界中のダンジョンを出入りしている。ダンジョンは攻略してしまうと消滅するけれど、逆に言えば、攻略さえしなかったら消滅はしない。
 強いのがいるかどうか確かめたくて。もっと強くなりたくて。

 私よりも強い魔物がいるのか、確かめたくて。

「ない。出られるかわからなかったから、入らなかった」
「攻略しないと出られないところもあるからなー」
「もしかしたら、読みは当たったかも。追い込んだ方が、やる気を出すから」
「だから、《サバイバル》の場所をここに選んだってことか」
「うん」
 出られないとなると、出るために冒険者は必死になる。ボスさえ倒せば、出られるから。
 ここはダンジョンのレベルもそんなに高くないと言っていた。先生たちの考えが予想通りなのは、間違いなさそうだ。

 10 >>33

Re: この馬鹿馬鹿しい世界にも…… ( No.33 )
日時: 2021/04/16 18:36
名前: ぶたの丸焼き ◆ytYskFWcig (ID: wECdwwEx)

 10

「真白さんが起きたよー!」
 見張りをしていた私たちに、スナタが声をかけた。声が反響し、ぼわんぼわんと響く。
「へ? あ、わたし、どのくらい寝てました?」
「わたしもさっき起きたからわからないけど、十分くらいかな?」
 本当は小一時間だったのだけど、わざわざ言う必要もない。
「じゃあ、行こうか」
 リュウが言った。
「はい!」
 真白は勢いづけて立った。
「下にどんどん降りるんだよね? どれくらい降りるんだろう」
「ここはかなり沖にあるから、海底までそれなりの距離があるはずだ。二十は降りるんじゃないか?」
「ええっ?! そんなに降りるの?」
「下へは階段があるのかな?」
「一番奥に、鍵のかかった扉があるのが定番。だけど、飛び降りるのも、たまにある」
「わたし、足を引っ張りそうです……」
 そんな話をしながら進む。

 ぐう

「だれ?」
 誰かのお腹の音がした。
「……おれ」
 蘭が以外と早く白状した。
 今は正午を少し過ぎたくらい。そろそろお腹がすく頃だろうとは思っていた。
「お昼ごはんにしよう!」
 スナタがそう言うと、みんな、いそいそと弁当を取り出した。
『お昼ごはんだー!』
 リュックに入っていたリンが、急に飛び出した。
「リンはないよ」
 リンはがーんとした顔をした。
 精霊は、基本、食べなくても生きていける。何らかの出来事で霊力を使い、体を弱めたときの回復に、食が必要なのだ。
「蜜柑はたくさんあるけど、温存しないといけないの」
 他のみんなの精霊は出てきていないことを確認し、リンはすごすごとリュックに戻った。
「今でこそお弁当があるけど、今日の夜からごはんの心配しないといけないんだよねえ」
 スナタが卵焼きを食べながら言った。
「リュウに任せれば、食材は手に入る」
 私の言葉に、蘭はあははと笑った。
「リュウは魔法無しでも騎士団に入れるくらい強いからな」
「そうなんですか?!」
 真白が驚いた顔をする。
「蘭、冗談を言うな。真白さんが本気にする」
「どこが冗談なんだ?」
 リュウはため息を吐いた。
「もういい」
 そして、ひょいっとミートボールを蘭の弁当箱から抜き取った。
「あ! おれのメインディッシュ!」
「ふん」
 リュウは蘭を鼻で笑い、パクッと食べた。
「ああああああっ!!!」
 蘭の絶叫が、辺りに響き渡った。

 11 >>34

Re: この馬鹿馬鹿しい世界にも…… ( No.34 )
日時: 2021/04/16 18:38
名前: ぶたの丸焼き ◆ytYskFWcig (ID: wECdwwEx)

 11

「おれのミートボール……」
「まだ言ってるのか」
 リュウがあきれた顔をした。蘭はずっと、リュウのことを恨めしそうな顔で見ている。
「当たり前だろ! 次、いつまともな料理を食べられるかわからないんだから!」
 スナタも苦笑いをしている。
「けんかはだめですよ」
 おろおろしながら訴える真白を見て、ようやく蘭の怒りもおさまった。
「別に、喧嘩じゃねえよ」
 ばつの悪そうな表情はしていたが。
「魔物いないかなー」
 スナタがキョロキョロしている。
「え、遭遇したいんですか?」
「私はまだまだ弱いからね。強くならなきゃ」
 真白は表情を曇らせた。
「Ⅲグループに入れるだけの実力があれば、十分ですよ」
 ぼそりとしたその呟きは、場の空気をも暗くした。
 スナタは慌てて言った。
「えっと、ごめんね?」
「! いえ、わたしこそ、ごめんなさい。こんなの、ただのひがみです」
 あーあ。暗くなっちゃった。
「スナタ」
 私はスナタの名前を呼んだ。
「魔物、いるよ。相手する?」

 ガサガサガサッ

「ひええええっ」
 真白が腰を抜かした。
 そこにいたのは、大量の木の魔物。黒い幹に、毒々しい緑の葉。第一印象としては、気味が悪い、その一択だろう。
 真白の体質のせいか、その数は尋常じゃない。通常は四体か五体の群れなのに、今は十体はゆうに越えている。
「〈ジャンカバ〉か。よおっし、任しといて!」
 スナタは両手を突き出した。
 ふうっと息を吐き出し、体内の魔力を両手に集中させる。
「風よ」
 スナタの言葉に応えるように、その場の空気が渦を巻き、突風が起こる。
「鋭きとなり、切り裂け! 【鎌鼬かまいたち】!」

 ズオッ

 魔法でない限り生み出せないほどの強く速い風が、〈ジャンカバ〉の群れにおもいっきり撃ち込まれた。

 ズドオン!

 うるさい音。砂ぼこりが舞う。
「けほっけほっ」
 真白が咳き込んだ。すかさずリュウが駆け寄る。
「大丈夫?」
 すると、とたんに真白は真っ赤になった。
「だだだだいじょうぶです!」
 慌てて距離をおこうとし、つまずいたのか、私の方に倒れてきた。
「落ち着いて」
 真白の肩を支えながら言うと、真白はますます顔を赤くした。
「ごめんなさい……」

 12 >>42


Page:1 2 3 4 5 6 7 8 9 10 11 12 13 14 15 16 17 18 19 20 21 22 23 24 25 26 27 28 29 30 31 32 33 34 35 36 37 38 39 40 41 42 43 44 45 46 47 48 49 50 51 52 53 54 55 56 57 58 59 60 61 62 63 64 65 66 67 68 69 70



小説をトップへ上げる
題名 *必須


名前 *必須


作家プロフィールURL (登録はこちら


パスワード *必須
(記事編集時に使用)

本文(最大 7000 文字まで)*必須

現在、0文字入力(半角/全角/スペースも1文字にカウントします)


名前とパスワードを記憶する
※記憶したものと異なるPCを使用した際には、名前とパスワードは呼び出しされません。