ダーク・ファンタジー小説
■漢字にルビが振れるようになりました!使用方法は漢字のよみがなを半角かっこで括るだけ。
入力例)鳴(な)かぬなら 鳴(な)くまでまとう 不如帰(ホトトギス)
- この馬鹿馬鹿しい世界にも……【番外編追加】
- 日時: 2025/05/23 09:57
- 名前: ぶたの丸焼き (ID: 5xmy6iiG)
- 参照: https://www.kakiko.info/profiles/index.cgi?no=12919
※本作品は小説大会には参加致しません。
≪目次≫ >>343
初めまして、ぶたの丸焼きです。
初心者なので、わかりにくい表現などありましたら、ご指摘願います。
感想等も、書き込んでくださると嬉しいです。
この物語は長くなると思いますので、お付き合い、よろしくお願いします。
≪注意≫
・グロい表現があります。
・チートっぽいキャラが出ます。
・この物語は、意図的に伏線回収や謎の解明をしなかったりすることがあります。
・初投稿作のため、表現や物語の展開の仕方に問題があることが多々あります。作者は初心者です。
※調整中
閲覧回数 300突破11/25
閲覧回数 500突破12/11
閲覧回数 700突破12/28
閲覧回数1000突破 3/13
閲覧回数1200突破 3/22
閲覧回数2000突破 5/26
閲覧回数3000突破 8/16
閲覧回数4000突破 1/ 4
閲覧回数5000突破 2/26
閲覧回数6000突破 4/22
閲覧回数7000突破 7/15
閲覧回数8000突破 8/31
ありがとうございますm(_ _)m
励みになります!
完結致しました。長期間に渡るご愛読、ありがとうございました。これからもバカセカをよろしくお願いします。
≪キャラ紹介≫
花園 日向
天使のような金髪に青眼、美しい容姿を持つ。ただし、左目が白眼(生まれつき)。表情を動かすことはほとんどなく、また、動かしたとしても、その変化は非常にわかりづらい。バケガクのCクラス、Ⅴグループに所属する劣等生。
笹木野 龍馬
通称、リュウ。闇と水を操る魔術師。性格は明るく優しいが、時折笑顔で物騒なことを言い出す。バケガクのCクラス、Ⅱグループに所属する優等生。
東 蘭
光と火を操る魔術師。魔法全般を操ることが出来るが、光と火以外は苦手とする。また、水が苦手で、泳げない。 バケガクのCクラス、Ⅱグループに所属する優等生。
スナタ
風を操る魔法使い。風以外の魔法は使えない。表情が豊かで性格は明るく、皆から好かれている。少し無茶をしがちだが、やるときはやる。バケガクのCクラス、Ⅲグループに所属する生徒。
真白
治療師。魔力保有量や身体能力に乏しく、唯一の才能といえる治療魔法すらも満足に使えない。おどおどしていて、人と接するのが苦手。バケガクのCクラス、Ⅴグループに所属する劣等生。
ベル
日向と本契約を交わしている光の隷属の精霊。温厚な性格で、日向の制止役。
リン
日向と仮契約を交わしている風の精霊。好奇心旺盛で、日向とはあまり性格が合わない。
ジョーカー
[ジェリーダンジョン]内で突如現れた、謎の人物。〈十の魔族〉の一人、〈黒の道化師〉。日向たちの秘密を知っている模様。リュウを狙う組織に属している。朝日との関わりを持つ。
花園 朝日
日向の実の弟。とても姉想いで、リュウに嫉妬している。しかし、その想いには、なにやら裏があるようで? バケガクのGクラス、IVグループに所属する新入生。
???
リュウと魂が同化した、リュウのもう一つの人格。どうして同化したのかは明らかになっていない。リュウに毛嫌いされている。
ナギー
真白と仮契約を結んでいる精霊。他の〈アンファン〉と違って、契約を解いたあとも記憶が保たれている不思議な精霊。真白に対しては協力的だったり無関心だったりと、対応が時々によって変わる。
現在行方不明。
レヴィアタン
七つの大罪の一人で、嫉妬の悪魔。真白と契約を結んでいる。第三章時点では真白の持つペンダントに宿っている
が、現在は真白の意思を取り込み人格を乗っ取った。本来の姿は巨大な海蛇。
学園長
聖サルヴァツィオーネ学園、通称バケガクの学園長。本名、種族、年齢不明。使える魔法も全てが明らかになっている訳ではなく、謎が多い。時折意味深な発言をする。
ビリキナ
朝日と本契約を結んでいる闇の隷属の精霊。元は朝日の祖母の契約精霊であったが、彼女の死亡により契約主を変えた。朝日とともにジョーカーからの指令をこなす。朝日とは魔法の相性は良くないものの、付き合いは上手くやっている。
ゼノイダ=パルファノエ
朝日の唯一の友人。〈コールドシープ〉の一族で、大柄。バケガク保護児制度により学園から支援を受け、バケガク寮でくらしている。バケガクのGクラス、Ⅴグループに所属する劣等生。
≪その他≫
・小説用イラスト掲示板にイラストがありますので、気が向いたらぜひみてください。
- Re: この馬鹿馬鹿しい世界にも……【※注意書をお読みください】 ( No.125 )
- 日時: 2021/05/21 14:02
- 名前: ぶたの丸焼き ◆ytYskFWcig (ID: KBFVK1Mo)
5
「姉ちゃん、何変な顔してんだ?」
朝日くんは日向に近寄り、言った。気にすることではないけど、うん、近い。かなり、近い。足だけで見ると、十センチも離れていない。
眩しそうに目を細めていた日向は、すぐにいつもの無表情(さっきも無表情だったけど)に戻り、朝日くんの肩を押して、距離をとった。
「別に」
なんの動揺もしていないところを見ると、いつもの事なのだろうか。いやまあ、二人は姉弟なんだから、気にすることではない。うん。
『いや、どう考えても気にしてるだろ』
うるせえよ! だまれ!
「朝日、とりあえず、自己紹介」
日向が朝日くんに言った。すると、朝日くんは口をとがらせた。
「えー」
面倒くさがるような、それでいて甘えるような声。
朝日くんは、わかりやすいくらいに、日向のことが好きなんだな。
その証拠に、朝日くんは渋々といった様子を見せつつも(こういう所は姉弟なんだなと思う)、おれに向き直った。日向の言葉に反抗するという選択肢は、はじめから存在しないのだろう。
「ボクの名前は花園 朝日。GクラスのⅢグループの生徒。これ以外に、なにかある?」
日向は少しの間静止して、答えた。
「ない」
そして、日向の目がおれに向いたことを確認し、おれは口を開いた。
「はじめまして、おれの名前は笹木野」
「知ってるよ、そんなこと、言われなくても」
おれはびっくりしてしまった。Gクラスなら、明らかにおれの方が先輩という立場なのだから(バケガクでは、生徒間の上下関係はクラスで分けられる。種族での成長速度の違いを考慮した結果だが、改善点があると言われている)、言葉を遮るのは失礼に当たる。
まあ、それはいい。
おれがびっくりしたのは、その目。
はるか北の国にだけ生息すると言われている『氷の華』のごとく冷たい、冷ややかな目で、朝日くんはおれを見ていた。
6 >>126
- Re: この馬鹿馬鹿しい世界にも……【※注意書をお読みください】 ( No.126 )
- 日時: 2021/05/21 14:02
- 名前: ぶたの丸焼き ◆ytYskFWcig (ID: KBFVK1Mo)
6
だけどそれはほんの一瞬のことで、朝日くんはまた、怒ったように、甘えるように、日向に言った。
「それで! 姉ちゃん、こいつのことどう思ってるの?」
日向は首を傾げた。
「大事」
首を傾げる、という動作はしたものの、その言葉に疑問符は付いておらず、はっきりと言い切る口調で言った。
「なんでなんで! 普段なら他人になんか興味持たないじゃんか! どうしてこいつならいいのさ!」
そうやって駄々っ子のように地団駄を踏みそうな勢いで日向に問いかける朝日くんを見て、おれは、この子は何歳なんだろうと現実逃避気味に考えた。
「どうしたの」
「え?」
「どうしたの」
日向が繰り返し、二回、朝日くんに問いかけた。
「そんな子供みたいなこと、昔の朝日はしなかった」
朝日くんはしばらくぽかんと口を開けて、それから、ぷくうっと頬を膨らませた。
「なんだよ! ボクが子供みたいだって言うの?!」
「そう言った」
「姉ちゃん酷いよー」
絶対おれ、蚊帳の外だよな。おれのこと忘れてないか? うん、まあ、いいけど。
と思っていたら、朝日くんが唐突におれを見た。おれを見た。
「ボクの方が姉ちゃんのことを知ってるんだからな!
『あの事件』のことだって、ボクの方がよく知ってるし!!」
そんなこと言われても、反応に困るな。
そりゃあ朝日くんは実の家族なんだから、おれよりも『日向』のことをよく知っているに決まってる。
「あれ?」
おれがどう答えようかと考えていると、朝日くんは不思議そうに日向を見た。
「姉ちゃん、事件のことこいつに喋ったの?」
もっと訝しげに反応するべきだっただろうか。
日向は厳しい目を向けた。いや、さっきから朝日くんに対して、向けていた。朝日くんと目が合い、その厳しさが僅かに緩んだ。
そして、ゆっくり首を振った。
「言ってない」
言葉を続ける。
「言う必要、無いから」
何の話だ? 事件のこと?
……ああ。
・・・・・・・・・・・・・・
「『両親を殺したのは日向じゃない』ってことか?
・・・・・・
それなら、わかってるぞ」
7 >>127
- Re: この馬鹿馬鹿しい世界にも……【※注意書をお読みください】 ( No.127 )
- 日時: 2021/05/21 14:03
- 名前: ぶたの丸焼き ◆ytYskFWcig (ID: KBFVK1Mo)
7
「は?」
朝日くんに睨まれた。
あー、失言だったかな。
「いや、詳しいことは知らないぞ? ただ、日向が殺したわけじゃないってことをわかってるだけで、死因までは知らない。日向もそのことに関しては何も言わないし」
おれは慌てて言った。あまりにも、朝日くんの目が、なんというか、『冷たかった』から。
おれはこれまで、たくさんの『目』を見てきた。優しい目、暖かい目、冷たい目、空虚な目、醜い目。
それらの経験からして、おそらく朝日くんは、怒らせてはならない人物だ。まあ、この目は『怒り』ではない、『嫉妬』に近いだろうか、そんな感情が宿っている。
「ふーん、へー、そーなんだ」
そう、感情の薄い声がおれの耳に届いたとほぼ同時に、朝日くんの手が小さく動いた。
小さくというのは動作の話で、それに起こった出来事を指すわけではない。
つまり何が言いたいのかと言うと。
「うわっ?!」
どう考えてもおれの顔に直撃するような勢いと方向で、ガラス瓶が飛んできた。
すんでのところで避けられたけど。でも、ぎりぎりだった、本当に。
「朝日?」
日向が問いかけると、朝日くんはにっこりと微笑んで、さらりと言った。
「どうしたの、姉ちゃん」
日向は顔をしかめた。
「どうして聖水を投げたの。それと、どうして聖水なんて持ってるの」
せ、聖水?!
8 >>128
- Re: この馬鹿馬鹿しい世界にも……【※注意書をお読みください】 ( No.128 )
- 日時: 2021/05/21 14:03
- 名前: ぶたの丸焼き ◆ytYskFWcig (ID: KBFVK1Mo)
8
おれは寒気がした。吸血鬼の血が濃いおれにとっては、聖水なんか焼けた鉄同然だ。おれは日光などには耐性がある分、ほかの弱点に対する反応が大きいのだ。
「どうせ当たらないと思ったから」
なぜ持っていたのかは明らかにせずに、朝日くんは言った。
いやいや、当たらなかったけど! 当たりそうにはなったぞ?! おれが避けなかったら当たってたぞ?!
日向は額に手を当て、ため息をついた。
「怒っていいよ」
顔がこちらに向いてはいなかったものの、この場の状況から考えて、おれに言ったことは確かだ。
「え? うーん」
別に怒るような事だとは思っていない。実害はなかったわけだし。
「えっと、じゃあ、次はないよ?」
あのスピードとコントロールに、そう何度も対応出来る自信はないので、とりあえずこれだけ言っておいた。
朝日くんはただにこにこするだけで、何も言わない。
「朝日」
けど、日向が声をかけると、ようやく口を開いた。
「うん、次は別のやつにする」
「いや、そういう意味じゃなくてだな」
「?」
朝日くんは無邪気を装い、首を傾げた。
……おれが警戒しておけばいいか。
諦め半分に、そう考えた。
「それで、朝日」
「なあに、姉ちゃん」
日向に声をかけられ、朝日くんが嬉しそうに目を向ける。
「どうして、バケガクにいるの」
9 >>129
- Re: この馬鹿馬鹿しい世界にも……【※注意書をお読みください】 ( No.129 )
- 日時: 2021/05/21 14:04
- 名前: ぶたの丸焼き ◆ytYskFWcig (ID: KBFVK1Mo)
9
朝日くんは口をとがらせた。
「そんなこと気にする必要ないだろ!」
「あるから聞いてるの」
「ないよ!」
「答えて」
朝日くんはしばらく黙ったまま、日向を睨んでいた。まあ、睨んでいると言っても、小さな男の子が母親にするみたいな、やっぱり、どこか『甘え』を感じさせるような動作だった。
「簡単な話だよ」
朝日くんはため息混じりに言った。
「姉ちゃんに会いたかったから。だって、実の姉弟なのに、八年前のあの日以来、一度も会ってなかったじゃんか」
日向は何も言わない。
「だから、じいちゃんに頼み込んで、入学させてもらったんだ」
「自主希望ってこと?」
入学理由が、ということだろう。
朝日くんはわずか一拍おいて、返事をした。
「うん、そう」
日向は目を細め、じっと、朝日くんを見た。
そして、微かに口を動かし、何も言わずに閉じて、再び開いて、言葉を発した。
「そう」
なにか引っかかると、日向は目で言っていた。
朝日くんは、気づいているのかいないのか、わからない。
ただ変わらず、にこにこと微笑んでいる。
10 >>130
Page:1 2 3 4 5 6 7 8 9 10 11 12 13 14 15 16 17 18 19 20 21 22 23 24 25 26 27 28 29 30 31 32 33 34 35 36 37 38 39 40 41 42 43 44 45 46 47 48 49 50 51 52 53 54 55 56 57 58 59 60 61 62 63 64 65 66 67 68 69 70