ダーク・ファンタジー小説

■漢字にルビが振れるようになりました!使用方法は漢字のよみがなを半角かっこで括るだけ。
 入力例)鳴(な)かぬなら 鳴(な)くまでまとう 不如帰(ホトトギス)

この馬鹿馬鹿しい世界にも……【番外編追加】
日時: 2025/05/23 09:57
名前: ぶたの丸焼き (ID: 5xmy6iiG)
参照: https://www.kakiko.info/profiles/index.cgi?no=12919

 ※本作品は小説大会には参加致しません。


 ≪目次≫ >>343


 初めまして、ぶたの丸焼きです。
 初心者なので、わかりにくい表現などありましたら、ご指摘願います。
 感想等も、書き込んでくださると嬉しいです。

 この物語は長くなると思いますので、お付き合い、よろしくお願いします。



 ≪注意≫
 ・グロい表現があります。
 ・チートっぽいキャラが出ます。
 ・この物語は、意図的に伏線回収や謎の解明をしなかったりすることがあります。
 ・初投稿作のため、表現や物語の展開の仕方に問題があることが多々あります。作者は初心者です。
 ※調整中



 閲覧回数 300突破11/25
 閲覧回数 500突破12/11
 閲覧回数 700突破12/28
 閲覧回数1000突破 3/13
 閲覧回数1200突破 3/22
 閲覧回数2000突破 5/26
 閲覧回数3000突破 8/16
 閲覧回数4000突破 1/ 4
 閲覧回数5000突破 2/26
 閲覧回数6000突破 4/22
 閲覧回数7000突破 7/15
 閲覧回数8000突破 8/31

 ありがとうございますm(_ _)m
 励みになります!

 完結致しました。長期間に渡るご愛読、ありがとうございました。これからもバカセカをよろしくお願いします。

 ≪キャラ紹介≫
 花園はなぞの 日向ひなた
  天使のような金髪に青眼、美しい容姿を持つ。ただし、左目が白眼(生まれつき)。表情を動かすことはほとんどなく、また、動かしたとしても、その変化は非常にわかりづらい。バケガクのCクラス、Ⅴグループに所属する劣等生。

 笹木野ささきの 龍馬たつま
  通称、リュウ。闇と水を操る魔術師。性格は明るく優しいが、時折笑顔で物騒なことを言い出す。バケガクのCクラス、Ⅱグループに所属する優等生。

 あずま らん
  光と火を操る魔術師。魔法全般を操ることが出来るが、光と火以外は苦手とする。また、水が苦手で、泳げない。 バケガクのCクラス、Ⅱグループに所属する優等生。

 スナタ
  風を操る魔法使い。風以外の魔法は使えない。表情が豊かで性格は明るく、皆から好かれている。少し無茶をしがちだが、やるときはやる。バケガクのCクラス、Ⅲグループに所属する生徒。

 真白ましろ
  治療師ヒーラー。魔力保有量や身体能力に乏しく、唯一の才能といえる治療魔法すらも満足に使えない。おどおどしていて、人と接するのが苦手。バケガクのCクラス、Ⅴグループに所属する劣等生。

 ベル
  日向と本契約を交わしている光の隷属の精霊。温厚な性格で、日向の制止役。

 リン
  日向と仮契約を交わしている風の精霊。好奇心旺盛で、日向とはあまり性格が合わない。

 ジョーカー
  [ジェリーダンジョン]内で突如現れた、謎の人物。〈十の魔族〉の一人、〈黒の道化師〉。日向たちの秘密を知っている模様。リュウを狙う組織に属している。朝日との関わりを持つ。

 花園はなぞの 朝日あさひ
  日向の実の弟。とても姉想いで、リュウに嫉妬している。しかし、その想いには、なにやら裏があるようで? バケガクのGクラス、IVグループに所属する新入生。

 ???
  リュウと魂が同化した、リュウのもう一つの人格。どうして同化したのかは明らかになっていない。リュウに毛嫌いされている。

 ナギー
  真白と仮契約を結んでいる精霊。他の〈アンファン〉と違って、契約を解いたあとも記憶が保たれている不思議な精霊。真白に対しては協力的だったり無関心だったりと、対応が時々によって変わる。
  現在行方不明。

 レヴィアタン
  七つの大罪の一人で、嫉妬の悪魔。真白と契約を結んでいる。第三章時点では真白の持つペンダントに宿っている
が、現在は真白の意思を取り込み人格を乗っ取った。本来の姿は巨大な海蛇。

 学園長
  聖サルヴァツィオーネ学園、通称バケガクの学園長。本名、種族、年齢不明。使える魔法も全てが明らかになっている訳ではなく、謎が多い。時折意味深な発言をする。

 ビリキナ
  朝日と本契約を結んでいる闇の隷属の精霊。元は朝日の祖母の契約精霊であったが、彼女の死亡により契約主を変えた。朝日とともにジョーカーからの指令をこなす。朝日とは魔法の相性は良くないものの、付き合いは上手くやっている。

 ゼノイダ=パルファノエ
  朝日の唯一の友人。〈コールドシープ〉の一族で、大柄。バケガク保護児制度により学園から支援を受け、バケガク寮でくらしている。バケガクのGクラス、Ⅴグループに所属する劣等生。

≪その他≫
 ・小説用イラスト掲示板にイラストがありますので、気が向いたらぜひみてください。

Re: この馬鹿馬鹿しい世界にも…… ( No.15 )
日時: 2020/12/13 07:16
名前: ぶたの丸焼き ◆ytYskFWcig (ID: RadbGpGW)

 10

 二限目は魔法石を作る授業。精霊とのコミュニケーションというか、共同作業をすることで、精霊と親睦しんぼくを深めようというのだ。毎年これをしている。
「はーい、注目。今からⅣグループ以下の生徒にMPポーションを配りますよ」
 ライカ先生が言った。今年も魔法学精霊科はこの人が担当なのか。
 リュウに言ったら気づくのが遅いと言われるのだろう。
 魔法石を作るのには大量の魔力を消費する。そうだな、Ⅴグループの生徒は全消費するんじゃないだろうか。足りない分は精霊が補ってくれる。つまり、精霊の負担が増えるのだ。
 この学園には昨日のようにしょっちゅう魔物がやってくる。そのときに魔力がないと死んでしまうので、必ず元々の魔力量が少ない生徒には、MPポーション(魔力回復ポーション)が配られる。当然私にも配られるのだが、総合レベル50を越える私には必要ないのだ。飲まなければ面倒くさくなるので飲むが。
 ライカ先生は私にポーションを手渡した。
「ありがとうございます」
 半透明な紫色はD級のしるし。ポーションをはじめとする階級やランクは、GからA、そしてSに分けられる。色もそれぞれ分かれており、したから黒、橙、赤、紫、青、緑、黄、白とある。もちろん効果も比例して強くなる。D級ポーションのようなものは、一般人からしたら貴重品だ。人によっては家から持ってきたG級ポーションを二、三本飲んで、D級ポーションはこっそり家に持ち帰ることもある。
「それでは皆さん、手元の石を見てください」
 さてと、授業が始まるようだ。ライカ先生はポーションを配るときに石も一緒に置いていたのだ。なんの変哲もない、ただの石だ。これを魔法石に変える。
「まずは、精霊と意思を通わせましょう。お互いの魔力をお互いの魂に流し合い、共有するのです」
 この微調整が難しい。私の魔力量は異常なので、全て流してしまうと、いくら精霊でも耐えられないのだ。ましてや仮契約で、結びたてだとなおさら。
 リンは私の机にちょこんと座り、じっと私の目を見た。私も見つめ返し、ゆっくり魔力を流す。

 スウゥゥ

 じわじわと、自分以外の魔力が体に染み込む感覚がする。これが不快だと精霊も不快と感じており、意思を通わすことなど到底不可能となるのだ。
 しかし、今はそれがない。どうやら成功しそうだ。
 今度は流した魔力をこちらに戻す。繰り返していると魔力の出し入れのタイミングが合い、 魔力が混ざり合う。これで、意思が通じ合ったことになるのだ。
 私たちは頷き合うと、石を見た。
 リンは風の精霊。よって、魔法石も風の魔力が宿る。

「『ヴィチローク・ピチァーチ』」

 私たちが同時に唱えると。

 ゴウッ

 大量の風の魔力が私たちの身体から抜け、石に吸収されていった。
 緑色の光が石を包み込み、ふわりと石が浮く。
 だんだんと灰色だった石が緑を帯びてきた。
 ここで集中が途切れると、始めからやり直しになってしまう。じっくりと時間をかけて、魔法石を作り上げていく。

 カッ

 しばらく経つと、いっそう強い光が石から発せられた。
 かつんと音をたてて机の上に落ちたのは、若草色の美しい石――魔法石だった。
 リンは嬉しそうに言った。
『やったね、日向』
「そうだね」
『もっと嬉しそうにしなよ!』
 リンはぷくぅっと頬を膨らませた。

 11 >>18

Re: この馬鹿馬鹿しい世界にも…… ( No.16 )
日時: 2020/11/16 21:12
名前: ほうじ茶うまい (ID: G2ENsTvw)

可愛い!

Re: この馬鹿馬鹿しい世界にも…… ( No.17 )
日時: 2020/11/16 21:23
名前: ぶたの丸焼き ◆ytYskFWcig (ID: taU2X.e0)

 でしょう! でしょう!
 リンちゃんかわいいです。

Re: この馬鹿馬鹿しい世界にも…… ( No.18 )
日時: 2021/04/03 20:00
名前: ぶたの丸焼き ◆ytYskFWcig (ID: XURzUbRL)

 11

 ポーションを飲みながら周りを見る。どうやら私たちが最後だったようで、他の人は雑談をしたりして悠々自適に過ごしていた。
 ライカ先生がパンパンと手を叩く。
「はい、皆さん、良くできました。全員無事に終えられましたね? 三限目は出来た魔法石を持って、グラウンドに集合してください。
 では、終わります」
 ライカ先生が去ると、リュウがこちらにやってきた。
「よう、日向。どうだった?」
「別に」
 リュウは苦笑した。
「まあ、日向が失敗するなんてあり得ないもんな」
 リュウのこの台詞は、教室内の全員が理解できないだろう。
「次、一緒に行こうぜ」
「分かった」
 私は短く答えると、席を立った。
「行こう」
 魔法石の他には、特に持ち物はない。授業自体は魔法実技だが、殆んど魔力は消費しないので、MPポーションも必要ない。何故なら、魔法に使う魔力は既に魔法石に宿っているからだ。
 魔法石をうまく使うことが出来るか。そこまでが魔法石に関する成績に入る。
 グラウンドまでは結構距離がある。まず、第一館に行き靴を履き替える。そこから馬車庫に行き、馬車を借りる(Ⅱグループのリュウは馬を操ることを許可されている)。何人かのルームメイトが共に乗り、五分間かけて校舎を回る。それから森を三分間通ると、ひらけた場所に出る。
「着いたぞ、降りろ」
 馬車は決められた場所に停め、馬も手綱を木にくくりつけた。
 教師は校内でのほうき飛行が可能なので、そこには既にライカ先生がいた。
「あなたたちが一番乗りよ」
 にこにこしながらライカ先生は、リュウに向かって言ったけれど、私の姿を見た途端、顔を強張らせた。
「花園さん。また笹木野さんに連れてきてもらったの? 駄目よ、たまには自分で来ないと」
 リュウはその言葉に言い返した。
「先生。一人で来いと言うのは無茶ですよ。日向は馬車を使うことは許されていませんし、徒歩だとすごく時間がかかる」
「リュウ、いいよ、相手にしなくて」
 私の言葉に、ライカ先生はカチンと来たようだ。
「何ですって?」
 面倒だったので、私はぺこりと頭を下げると、さっさとライカ先生から離れた。
『ねえねえ、いつもあんな感じなの?』
 リンが言った。
「うん」

 12 >>19

Re: この馬鹿馬鹿しい世界にも…… ( No.19 )
日時: 2021/06/21 18:35
名前: ぶたの丸焼き ◆ytYskFWcig (ID: HDoKOx/N)

 12

 魔法実技の授業が始まった。出席番号順に行われるので、私は十八番目だ。
 リュウは比較的始めの方に行う。出席番号は、確か六番だっけ。
「次、六番、笹木野 龍馬」
 合ってた。
 今回の魔法実技では、用意された的に魔法を当てられるかどうかで成績がつけられる。的は円で、中央に赤い丸がある。その丸を中心とする同心円状の円が書かれていて、赤い丸から離れるほど評価は下がる。
 リュウは深呼吸をした。左手に魔法石を、右手を的に向け、呪文を唱える。
「アクア・アスク」
 リュウの右手から針のように細い水が放たれた。

 ヒュッ

 的に小さな穴が空いた。無駄な亀裂などは一切ない、画鋲がびょうで壁を刺したようなきれいな穴だ。
 赤い円のその中央に魔法は命中した。見事なコントロールだ。しかし、魔法が地味すぎたせいか拍手は起こらなかった。

 だけど。

 バキバキバキバキッ

 数百メートルは離れているはずの森の木々が、突然大きな音をたてて倒れた。それはちょうどリュウが前を向いている方向で、かつ、リュウが魔法を放った方向だった。
「あ、いけねえ」
 リュウが頭をかいた。それから何故か私のところへ来た。意味はなさそうだ。
「もうちょっと的が丈夫だと思ったんだけどな」
「なに言い訳してるの」
「ははは」
「森が怒る」
 ライカ先生はポカーンとしていた。無理もない。リュウが放った魔法は、C級とはいえ威力は弱い方で、学者によってはD級とも言われる程度のものだ。それを森を破壊するほどの魔法として放つのは、魔法使いの中でも[魔術師]と呼ばれる魔法のスペシャリストくらいのものだ。
「先生、すみません」
 リュウが言うと、ライカ先生は慌てて言った。
「い、いえ。大丈夫よ。じゃあ、笹木野くんはA評価ね」
「ありがとうございます」

 13 >>20


Page:1 2 3 4 5 6 7 8 9 10 11 12 13 14 15 16 17 18 19 20 21 22 23 24 25 26 27 28 29 30 31 32 33 34 35 36 37 38 39 40 41 42 43 44 45 46 47 48 49 50 51 52 53 54 55 56 57 58 59 60 61 62 63 64 65 66 67 68 69 70



小説をトップへ上げる
題名 *必須


名前 *必須


作家プロフィールURL (登録はこちら


パスワード *必須
(記事編集時に使用)

本文(最大 7000 文字まで)*必須

現在、0文字入力(半角/全角/スペースも1文字にカウントします)


名前とパスワードを記憶する
※記憶したものと異なるPCを使用した際には、名前とパスワードは呼び出しされません。