ダーク・ファンタジー小説
■漢字にルビが振れるようになりました!使用方法は漢字のよみがなを半角かっこで括るだけ。
入力例)鳴(な)かぬなら 鳴(な)くまでまとう 不如帰(ホトトギス)
- この馬鹿馬鹿しい世界にも……【番外編追加】
- 日時: 2025/05/23 09:57
- 名前: ぶたの丸焼き (ID: 5xmy6iiG)
- 参照: https://www.kakiko.info/profiles/index.cgi?no=12919
※本作品は小説大会には参加致しません。
≪目次≫ >>343
初めまして、ぶたの丸焼きです。
初心者なので、わかりにくい表現などありましたら、ご指摘願います。
感想等も、書き込んでくださると嬉しいです。
この物語は長くなると思いますので、お付き合い、よろしくお願いします。
≪注意≫
・グロい表現があります。
・チートっぽいキャラが出ます。
・この物語は、意図的に伏線回収や謎の解明をしなかったりすることがあります。
・初投稿作のため、表現や物語の展開の仕方に問題があることが多々あります。作者は初心者です。
※調整中
閲覧回数 300突破11/25
閲覧回数 500突破12/11
閲覧回数 700突破12/28
閲覧回数1000突破 3/13
閲覧回数1200突破 3/22
閲覧回数2000突破 5/26
閲覧回数3000突破 8/16
閲覧回数4000突破 1/ 4
閲覧回数5000突破 2/26
閲覧回数6000突破 4/22
閲覧回数7000突破 7/15
閲覧回数8000突破 8/31
ありがとうございますm(_ _)m
励みになります!
完結致しました。長期間に渡るご愛読、ありがとうございました。これからもバカセカをよろしくお願いします。
≪キャラ紹介≫
花園 日向
天使のような金髪に青眼、美しい容姿を持つ。ただし、左目が白眼(生まれつき)。表情を動かすことはほとんどなく、また、動かしたとしても、その変化は非常にわかりづらい。バケガクのCクラス、Ⅴグループに所属する劣等生。
笹木野 龍馬
通称、リュウ。闇と水を操る魔術師。性格は明るく優しいが、時折笑顔で物騒なことを言い出す。バケガクのCクラス、Ⅱグループに所属する優等生。
東 蘭
光と火を操る魔術師。魔法全般を操ることが出来るが、光と火以外は苦手とする。また、水が苦手で、泳げない。 バケガクのCクラス、Ⅱグループに所属する優等生。
スナタ
風を操る魔法使い。風以外の魔法は使えない。表情が豊かで性格は明るく、皆から好かれている。少し無茶をしがちだが、やるときはやる。バケガクのCクラス、Ⅲグループに所属する生徒。
真白
治療師。魔力保有量や身体能力に乏しく、唯一の才能といえる治療魔法すらも満足に使えない。おどおどしていて、人と接するのが苦手。バケガクのCクラス、Ⅴグループに所属する劣等生。
ベル
日向と本契約を交わしている光の隷属の精霊。温厚な性格で、日向の制止役。
リン
日向と仮契約を交わしている風の精霊。好奇心旺盛で、日向とはあまり性格が合わない。
ジョーカー
[ジェリーダンジョン]内で突如現れた、謎の人物。〈十の魔族〉の一人、〈黒の道化師〉。日向たちの秘密を知っている模様。リュウを狙う組織に属している。朝日との関わりを持つ。
花園 朝日
日向の実の弟。とても姉想いで、リュウに嫉妬している。しかし、その想いには、なにやら裏があるようで? バケガクのGクラス、IVグループに所属する新入生。
???
リュウと魂が同化した、リュウのもう一つの人格。どうして同化したのかは明らかになっていない。リュウに毛嫌いされている。
ナギー
真白と仮契約を結んでいる精霊。他の〈アンファン〉と違って、契約を解いたあとも記憶が保たれている不思議な精霊。真白に対しては協力的だったり無関心だったりと、対応が時々によって変わる。
現在行方不明。
レヴィアタン
七つの大罪の一人で、嫉妬の悪魔。真白と契約を結んでいる。第三章時点では真白の持つペンダントに宿っている
が、現在は真白の意思を取り込み人格を乗っ取った。本来の姿は巨大な海蛇。
学園長
聖サルヴァツィオーネ学園、通称バケガクの学園長。本名、種族、年齢不明。使える魔法も全てが明らかになっている訳ではなく、謎が多い。時折意味深な発言をする。
ビリキナ
朝日と本契約を結んでいる闇の隷属の精霊。元は朝日の祖母の契約精霊であったが、彼女の死亡により契約主を変えた。朝日とともにジョーカーからの指令をこなす。朝日とは魔法の相性は良くないものの、付き合いは上手くやっている。
ゼノイダ=パルファノエ
朝日の唯一の友人。〈コールドシープ〉の一族で、大柄。バケガク保護児制度により学園から支援を受け、バケガク寮でくらしている。バケガクのGクラス、Ⅴグループに所属する劣等生。
≪その他≫
・小説用イラスト掲示板にイラストがありますので、気が向いたらぜひみてください。
- Re: この馬鹿馬鹿しい世界にも……【※注意書をお読みください】 ( No.180 )
- 日時: 2021/12/22 19:27
- 名前: ぶたの丸焼き ◆ytYskFWcig (ID: 7xmoQBau)
2
わたしは何を言えばいいのかわからず、おろおろしながらその場で留まっている。
「なに」
鬱陶しそうな顔を、花園さんは、わたしに向けた。
えっ、話してくれるの?
「そこにいられる方が、迷惑」
わたしの頭の中を読んだようなタイミングで、花園さんが言った。
うう、まあ、そりゃそうか。
「あの、その」
あれ、なんて言おうとしてたんだっけ。
『真白、落ち着け。友達になりたいんだろ?』
ナギーがコソッとわたしに言った。
すると、花園さんが眉をひそめた。怪訝そう、といった言葉がとても似合うような表情。
こんなにあからさまに表情を変えるところは、あまり、見たことない。
「は?」
!
初めて花園さんに『質問』された! ……こんなことで喜ばないよね、普通。
『ぼくの声が聞こえるの? 変だなあ、君には姿を見せていないはずなんだけど?』
そういえば、精霊は他種族に自分の姿を見せたり見せなかったりするんだっけ。
「聞こえる。見える」
駆け引きのようにも聞こえるナギーの言葉に、花園さんは淡々と返した。
『ふうん?』
ナギーはなにか気になりはした様子だったけど、それ以上何も言うわけでもなく、あっさりと引き下がった。
3 >>181
- Re: この馬鹿馬鹿しい世界にも……【※注意書をお読みください】 ( No.181 )
- 日時: 2021/06/27 10:03
- 名前: ぶたの丸焼き ◆ytYskFWcig (ID: 8uCE87u6)
3
『邪魔しちゃったね。続きをどうぞ、真白?』
「う、うん」
ナギーに促され、わたしは花園さんに言葉を掛ける。
「花園さん」
下がもつれそうになりながら、わたしは、言った。
「わたしと、友達になってください」
すると。
花園さんの表情に、急激な変化があった。
まず、顔から血の色が失せた。もともと白い肌が、淡い青を帯びる。
次に、わたしから顔を背け、右手で口元を抑えた。まるで吐き気を懸命に堪えているかのように。
「ふーっ、ふーっ、ふーっ」
細い指の隙間から、浅く荒い息が漏れる。
な、なに?
わたしは何が何だかわからなくて、ナギーに助けを求める目を向けた。けれどナギーはじっと花園さんを見るだけで、わたしの方は見ない。
「はな、ぞのさん?」
「いや」
その声は、いつもの淡白な音ではなかった。
普段よりも僅かに高く、そして震えた、『人間らしい』声。
「トモダチは」
わたしは自分の存在すらも忘れて、目の前の状況に見入っていた。
花園さんとは思えない『人間』が、突如そこに現れたことが、わたしに驚き以外の何の感情も抱くことを許さなかったのだ。
「真白さん」
けれど、その時間はほんの数秒だった。
肩に手を置かれ、わたしの意識はわたしの中へ帰る。
声の主は、男性らしかった。大きく少し硬い手が、わたしの左肩を、強く、掴んでいた。
「なにしてんの?」
その人物が、わたしの背後から顔をのぞかせる。笑っている。でも、確実に、怒っている。わたしはいままでの彼の行動から、そう答えを導き出した。
4 >>182
- Re: この馬鹿馬鹿しい世界にも……【※注意書をお読みください】 ( No.182 )
- 日時: 2021/06/27 16:46
- 名前: ぶたの丸焼き ◆ytYskFWcig (ID: a0tKrw1x)
4
時計を見ると、時刻は八時に迫っていた。花園さんほどではないにしろ、登校が早い人は、そろそろ教室に着き始める時間帯だ。
そして噂によると、笹木野さんはその人たちの中でも比較的早い。理由はもちろん、『花園さんに会いたい』からなんだとか。毎朝早いわけではないけれど、その傾向は強いらしい。
笹木野さんは、それほどまでに花園さんが好きで。花園さんは、それほどまでに笹木野さんに好かれていて。
なんで。
「言わないならいい」
わたしが現実逃避をしてしまっていたことを、笹木野さんは、わたしが回答を拒否したと受け取ったようだ。
「とりあえず、どいて」
さすがに突き飛ばしはしないものの、そのギリギリの範囲の力で笹木野さんはわたしの身体を押しのけた。
「ひゃあっ」
わたしの体幹が悪いのも考慮してくれたのか、少しバランスは崩したけど、倒れるまでには至らなかった。
笹木野さんはわたしのことなど見もしないで、すぐに花園さんに声を掛けた。
やっぱり、今まで優しかったのは、優しいふりだったんだ。
やっぱり、わたしには、だれも。
「日向、移動出来るか? 人が少ないうちに、早めに休憩出来る場所に行こう」
花園さんはなにも言わない。いつもの『無視』ではなく、『返事をする余裕もない』ような、そんな感じがした。
無言のまま立ち上がり、顔を下に向け、教室を出ようと促す笹木野さんに続く。
「ごめん、なさい」
その言葉は、当然わたしに向けられた言葉なんてはずがなく。
「気にするな」
声を掛けられた本人は、ぽんぽんと優しく、左手で花園さんの頭を撫でた。
なんで。なんで。
どうして、わたしには、だれもいないの。
5 >>183
- Re: この馬鹿馬鹿しい世界にも……【※注意書をお読みください】 ( No.183 )
- 日時: 2021/06/28 17:28
- 名前: ぶたの丸焼き ◆ytYskFWcig (ID: w4lZuq26)
5
その日の放課後も、わたしは終始落ち込んでいた。心なしか、空気もよどんで感じられ、視界も霞んで見える。体調が悪い訳では無いけど、気分が悪い。ちょっと、気持ち悪い。
『真白、元気出しなよ。ちゃんと伝えただけ偉いよ?』
ナギーはそうやってはげましてくれるけど、なんだか心がこもっていないような気がして、あまりなぐさめにはなっていなかった。
『それに、あの二人も気にしてないみたいだよ? 女の子の方は真白にそもそも興味がなかったし、男の子の方も、きっと前から仮面を被ってただけなんだろうね』
「そんなのわかってるよ!」
わたしはちょっと怒って、ナギーに言った。こんなの八つ当たりに近いとわかってるけど、だからと言って、それで感情を抑えられれば苦労しない。
「どうせわたしはあの人たちにとってなんの価値もない存在だもの! そんなのわかってる!」
なんとなくその場に居たくなくて、わたしは乱暴に通学鞄とほうきを掴んで、教室の出口へ向かった。
わたしの席は前から四列目の、教卓から見て中央より少し右に寄ったあたり。机の群衆をくねくねと進み、開いたままのドアから、一歩を踏み出した。
「えっ?」
「うわっ」
とにかく外へ出ることを意識し過ぎて、廊下を走っていた男の子に気づかなかった。
わたしと男の子は激突しなかった。男の子は瞬時に床を蹴って、わたしから見て右へ飛んだ。
しかし、わたしはそんなこと出来ない。
「ふぎゃぅ!」
わたしは盛大に、その場でこけた。
『真白、大丈夫?』
ナギーの声がした。
「う、うん、なんとか」
そう言いながら起き上がるわたしに、男の子は言った。
「なんだよ、危ないなあ」
6 >>184
- Re: この馬鹿馬鹿しい世界にも……【※注意書をお読みください】 ( No.184 )
- 日時: 2021/06/29 18:28
- 名前: ぶたの丸焼き ◆ytYskFWcig (ID: v2BiiJyf)
6
えっ?!
ちゃんと前を見てなかったわたしも悪いけど、廊下を走ってた男の子だって悪いんじゃないの?
言葉には出さないものの、わたしは呆気に取られていた。
そして、男の子の姿をまともに見た途端、別の意味で、わたしは呆気に取られた。
すごい、美少年。
わたしは顔がいい人を好きになるようなタイプではないけれど、目を奪われたりするくらいはある。いまが、それだ。
夕日のオレンジ色を反射するように、まるで金粉を振りまいているように輝く金髪。
目は桃色だけど、とても濃い、深い、それでいて透き通ったような透明感のある色。それは一種の宝石にも感じられた。
目鼻立ちはすごく整っていて、でも気後れするようなものではない。どこか少年のあどけなさを感じさせ、むしろ親しみやすいような雰囲気をまとっている。
背はわたしと同じくらい、かな。わたしは年齢の割には背が低い方なので、年下かな。いや、他種族だったらその限りではないのか。
ネクタイの色は、紫。わたしの一つ上の、IVグループだ。
「あ、あの、すみませ」
「ごめんなさい、大丈夫でしたか?」
「へっ?」
男の子はわたしに駆け寄り、わたしの身体を見る。
え、なになに。さっきのややドスの効いた声はわたしの聞き間違い? 声音がいい人そのものになってる。
「すみません、先輩に失礼なことをしてしまって、ほんと、申し訳ないです。
急いでいたもので、ちゃんと前を見ていなくて」
深々と頭を下げる男の子を見て、わたしはしばらく停止していたけれど、ナギーに服の裾を引っ張られて、我に返った。
「大丈夫です! 頭を上げてください!」
生徒の大半はもう下校しているとはいえ、まだ人影は多い。それなりに注目を集めてしまっているし、もう遅い気もするけど、あまり目立ちたくない。
そのことを察してくれたのか、男の子は顔を上げた。
『名前聞いときな。何も無いとは思うけど、一応』
ナギーから言われて、わたしは男の子に名前を尋ねる。
「あの、名前を教えてもらってもいいですか?
わたしは、真白です」
すると男の子はハッとした表情をし、慌てて名乗った。
「失礼しました。ボクは花園 朝日です」
7 >>185
Page:1 2 3 4 5 6 7 8 9 10 11 12 13 14 15 16 17 18 19 20 21 22 23 24 25 26 27 28 29 30 31 32 33 34 35 36 37 38 39 40 41 42 43 44 45 46 47 48 49 50 51 52 53 54 55 56 57 58 59 60 61 62 63 64 65 66 67 68 69 70