ダーク・ファンタジー小説
■漢字にルビが振れるようになりました!使用方法は漢字のよみがなを半角かっこで括るだけ。
入力例)鳴(な)かぬなら 鳴(な)くまでまとう 不如帰(ホトトギス)
- この馬鹿馬鹿しい世界にも……【番外編追加】
- 日時: 2025/05/23 09:57
- 名前: ぶたの丸焼き (ID: 5xmy6iiG)
- 参照: https://www.kakiko.info/profiles/index.cgi?no=12919
※本作品は小説大会には参加致しません。
≪目次≫ >>343
初めまして、ぶたの丸焼きです。
初心者なので、わかりにくい表現などありましたら、ご指摘願います。
感想等も、書き込んでくださると嬉しいです。
この物語は長くなると思いますので、お付き合い、よろしくお願いします。
≪注意≫
・グロい表現があります。
・チートっぽいキャラが出ます。
・この物語は、意図的に伏線回収や謎の解明をしなかったりすることがあります。
・初投稿作のため、表現や物語の展開の仕方に問題があることが多々あります。作者は初心者です。
※調整中
閲覧回数 300突破11/25
閲覧回数 500突破12/11
閲覧回数 700突破12/28
閲覧回数1000突破 3/13
閲覧回数1200突破 3/22
閲覧回数2000突破 5/26
閲覧回数3000突破 8/16
閲覧回数4000突破 1/ 4
閲覧回数5000突破 2/26
閲覧回数6000突破 4/22
閲覧回数7000突破 7/15
閲覧回数8000突破 8/31
ありがとうございますm(_ _)m
励みになります!
完結致しました。長期間に渡るご愛読、ありがとうございました。これからもバカセカをよろしくお願いします。
≪キャラ紹介≫
花園 日向
天使のような金髪に青眼、美しい容姿を持つ。ただし、左目が白眼(生まれつき)。表情を動かすことはほとんどなく、また、動かしたとしても、その変化は非常にわかりづらい。バケガクのCクラス、Ⅴグループに所属する劣等生。
笹木野 龍馬
通称、リュウ。闇と水を操る魔術師。性格は明るく優しいが、時折笑顔で物騒なことを言い出す。バケガクのCクラス、Ⅱグループに所属する優等生。
東 蘭
光と火を操る魔術師。魔法全般を操ることが出来るが、光と火以外は苦手とする。また、水が苦手で、泳げない。 バケガクのCクラス、Ⅱグループに所属する優等生。
スナタ
風を操る魔法使い。風以外の魔法は使えない。表情が豊かで性格は明るく、皆から好かれている。少し無茶をしがちだが、やるときはやる。バケガクのCクラス、Ⅲグループに所属する生徒。
真白
治療師。魔力保有量や身体能力に乏しく、唯一の才能といえる治療魔法すらも満足に使えない。おどおどしていて、人と接するのが苦手。バケガクのCクラス、Ⅴグループに所属する劣等生。
ベル
日向と本契約を交わしている光の隷属の精霊。温厚な性格で、日向の制止役。
リン
日向と仮契約を交わしている風の精霊。好奇心旺盛で、日向とはあまり性格が合わない。
ジョーカー
[ジェリーダンジョン]内で突如現れた、謎の人物。〈十の魔族〉の一人、〈黒の道化師〉。日向たちの秘密を知っている模様。リュウを狙う組織に属している。朝日との関わりを持つ。
花園 朝日
日向の実の弟。とても姉想いで、リュウに嫉妬している。しかし、その想いには、なにやら裏があるようで? バケガクのGクラス、IVグループに所属する新入生。
???
リュウと魂が同化した、リュウのもう一つの人格。どうして同化したのかは明らかになっていない。リュウに毛嫌いされている。
ナギー
真白と仮契約を結んでいる精霊。他の〈アンファン〉と違って、契約を解いたあとも記憶が保たれている不思議な精霊。真白に対しては協力的だったり無関心だったりと、対応が時々によって変わる。
現在行方不明。
レヴィアタン
七つの大罪の一人で、嫉妬の悪魔。真白と契約を結んでいる。第三章時点では真白の持つペンダントに宿っている
が、現在は真白の意思を取り込み人格を乗っ取った。本来の姿は巨大な海蛇。
学園長
聖サルヴァツィオーネ学園、通称バケガクの学園長。本名、種族、年齢不明。使える魔法も全てが明らかになっている訳ではなく、謎が多い。時折意味深な発言をする。
ビリキナ
朝日と本契約を結んでいる闇の隷属の精霊。元は朝日の祖母の契約精霊であったが、彼女の死亡により契約主を変えた。朝日とともにジョーカーからの指令をこなす。朝日とは魔法の相性は良くないものの、付き合いは上手くやっている。
ゼノイダ=パルファノエ
朝日の唯一の友人。〈コールドシープ〉の一族で、大柄。バケガク保護児制度により学園から支援を受け、バケガク寮でくらしている。バケガクのGクラス、Ⅴグループに所属する劣等生。
≪その他≫
・小説用イラスト掲示板にイラストがありますので、気が向いたらぜひみてください。
- Re: この馬鹿馬鹿しい世界にも…… ( No.40 )
- 日時: 2020/12/12 22:07
- 名前: リリ (ID: OYJCn7rx)
こんにちは!リリです。スライム弱すぎですね ワロタ
学校の先生とか日向の母や祖母がムカつくので
いつかボッコボコにしてください!ボコボコボコ
- Re: この馬鹿馬鹿しい世界にも…… ( No.41 )
- 日時: 2020/12/13 06:40
- 名前: ぶたの丸焼き ◆ytYskFWcig (ID: RadbGpGW)
あはは(笑)やっぱり、弱すぎますよね(笑)
だから、〈G級スライム〉は、level1の冒険者に地道な経験値稼ぎの的にされがちなんですよ。
>>40
あははww ネタバレ防止のために詳しくは言えませんが、了解です。(やるとは言ってないゾ)
- Re: この馬鹿馬鹿しい世界にも…… ( No.42 )
- 日時: 2020/12/13 07:30
- 名前: ぶたの丸焼き ◆ytYskFWcig (ID: RadbGpGW)
12
キシャアアア!
不快な音と共に、砂ぼこりの中から木の根が伸びてきた。
「あっ、ごめん! 仕留め損ねてた!」
スナタが叫んだ。
うん。まあ、仕方ない。いくらF級の魔物だからといっても、十体の群れだ。漏れが出てしまっても、責められるようなことはない。
ただ、技量が足りないことは確かか。
真白の体質によるものだろう、木の根はまっすぐに真白を狙う。
「ひゃああああ!」
真白は回復術士。攻撃魔法は使えない。自己回避は不可能だ。
ザンッ
リュウが伸びた木の根を、剣で断ち切った。
リュウが持ってくる武器は、毎回この鉄剣だ。両手で持つタイプの剣で、青い宝石がひとつ、埋め込まれている。
「真白さんと日向は下がってろ」
リュウが〈ジャンカバ〉を睨み付けながら、低い声で言った。
「わかった」
私は真白の背を押して、幾分か後ろに下がった。
「大丈夫なんでしょうか?」
「うん」
リュウたちが〈ジャンカバ〉ごときにやられるはずがない。
けれど、仲間を攻撃されてかなり気が立っている。〈ジャンカバ〉のように群れになって行動する魔物は、群れになることで自分の身を守っている。群れになれなくなると、自分の身が危ない。どこまでも魔物らしい考え方だ。
人間も、同じようなものの気がするけれど。
リュウが残った〈ジャンカバ〉を全て斬り倒し、その場はおさまった。
13 >>43
- Re: この馬鹿馬鹿しい世界にも…… ( No.43 )
- 日時: 2021/01/03 06:59
- 名前: ぶたの丸焼き ◆ytYskFWcig (ID: jBbC/kU.)
13
「≪ジャンカバの実≫ってはじめて食べたけど、意外と美味しいんだね」
スナタが五個目の≪ジャンカバの実≫を食べながら言った。黒い幹に見えていた部分は、実は果実で、味はなかなか上等なものだ。よくワインなどを作るのに用いられる。
「スナタ、おしまい」
私が制止し、≪ジャンカバの実≫の入った袋を取り上げると、スナタはむうっと頬を膨らませた。
「これも、貴重な食料。温存しておくべき」
ここのダンジョンの気温だと、少なくとも、温度の影響で腐ることはなさそうだ。
「それもそっかあ」
スナタは素直に諦めた。
よし。じゃあこれは、あとでアイテムボックスに入れておこう。
アイテムボックスを開いているのを真白に見られたくないので、一度リュックにしまうことにする。
と、突然手の中から袋が消えた。
「リュックの中、ほぼいっぱいだろ? 持つよ」
リュウが私の手から取っていた。
「うん、じゃあよろしく」
それから、少し考えて、私は言った。
「あ、りがとう」
「え?」
リュウがとてもビックリした顔で言った。あれ、間違えてたかな、言うタイミング。
「間違えてた?」
するとリュウは慌てて言った。
「い、いや! 間違えてない!」
そして、優しく笑った。
「どういたしまして」
ほのかに照ったその顔は綺麗すぎて、私は眩しく感じた。
少し目を細めて、じっとリュウの顔を見る。
「な、なんだ?」
私は首をかしげた。
「なにが?」
「ねえねえ、そこの二人。そろそろ進まない?」
スナタが仁王立ちしていた。しかし、その表情は怒っている風ではない。むしろにやにやしていて、面白がっているようだ。
「うん」
なにが面白いのかはよくわからないけれど、ここで止まっていても何にもならない。
私は少し前にいるスナタのところまで行った。
「ねえ、日向。やっぱり自覚なかったりするの?」
「なにが?」
スナタはため息を吐いた。呆れる、よりは、なんだか……
よく、わからない。
14 >>44
- Re: この馬鹿馬鹿しい世界にも…… ( No.44 )
- 日時: 2021/01/03 07:00
- 名前: ぶたの丸焼き ◆ytYskFWcig (ID: jBbC/kU.)
14
「ねえ、呆気なさ過ぎる気がするんだけど?」
スナタが私に言った。
私たちの目の前には、巨大な扉。巨大とは言っても、うん。私たちの背の五倍くらいだろうか。ほんのすこしの、人が一人通れるくらいの隙間が出来ている。
「私たちが最後尾」
「だって、それにしたって、面白味が無さすぎるよ!」
駄々っ子のように、スナタは手をバタバタさせた。
他のグループは、もう下の階に行っていることだろう。その証拠に、各フロアを守っている[層の番人]がおらず、所々に戦闘のあとがある。
「どうする、下に行くか? それとも、ここで一晩明かすか?」
リュウが全員に問いかけた。
「下は魔物のレベルも上がるし、明日にしようぜ」
蘭の言葉に皆が賛成し、夜を明かす準備が始まった。
「なんか、〈ジャンカバ〉に遭遇できてラッキーだったね」
スナタが焚き火のために≪ジャンカバの薪≫を組み立てながら言った。
「そうだな。でも、いつか底をつくだろうから、その時はどうするか、だな」
「また出てくるよ」
スナタからややはなれたところで、私と蘭は≪ジャンカバの丸太≫を薪にしていた。真白はそれを運ぶ係だ。重いのか、よたよたしているが、不器用で組み立てることが出来ず、丸太を割るのは言わずもがな。リュウは見回りがてら、食料調達に行っている。
「今思うと、〈ジャンカバ〉を全部一気に倒さなくてよかったね。お陰で薪が手に入ったわけだし」
スナタが、まるで自分の手柄のように言った。
「倒したのはリュウだろ」
「わかってるよ!
あ、二人、もういいよ。薪が組めた」
私と蘭は、丸太を割る手を止めた。
「よし、じゃあ、残りはおれが持っとくよ」
「よろしく」
と、その時、タイミングよくリュウが帰ってきた。
「魚釣れたぞー」
五匹の魚を素手でつかみ、両手で掲げてそれを証明する。
15 >>45
Page:1 2 3 4 5 6 7 8 9 10 11 12 13 14 15 16 17 18 19 20 21 22 23 24 25 26 27 28 29 30 31 32 33 34 35 36 37 38 39 40 41 42 43 44 45 46 47 48 49 50 51 52 53 54 55 56 57 58 59 60 61 62 63 64 65 66 67 68 69 70