ダーク・ファンタジー小説

■漢字にルビが振れるようになりました!使用方法は漢字のよみがなを半角かっこで括るだけ。
 入力例)鳴(な)かぬなら 鳴(な)くまでまとう 不如帰(ホトトギス)

この馬鹿馬鹿しい世界にも……【番外編追加】
日時: 2025/05/23 09:57
名前: ぶたの丸焼き (ID: 5xmy6iiG)
参照: https://www.kakiko.info/profiles/index.cgi?no=12919

 ※本作品は小説大会には参加致しません。


 ≪目次≫ >>343


 初めまして、ぶたの丸焼きです。
 初心者なので、わかりにくい表現などありましたら、ご指摘願います。
 感想等も、書き込んでくださると嬉しいです。

 この物語は長くなると思いますので、お付き合い、よろしくお願いします。



 ≪注意≫
 ・グロい表現があります。
 ・チートっぽいキャラが出ます。
 ・この物語は、意図的に伏線回収や謎の解明をしなかったりすることがあります。
 ・初投稿作のため、表現や物語の展開の仕方に問題があることが多々あります。作者は初心者です。
 ※調整中



 閲覧回数 300突破11/25
 閲覧回数 500突破12/11
 閲覧回数 700突破12/28
 閲覧回数1000突破 3/13
 閲覧回数1200突破 3/22
 閲覧回数2000突破 5/26
 閲覧回数3000突破 8/16
 閲覧回数4000突破 1/ 4
 閲覧回数5000突破 2/26
 閲覧回数6000突破 4/22
 閲覧回数7000突破 7/15
 閲覧回数8000突破 8/31

 ありがとうございますm(_ _)m
 励みになります!

 完結致しました。長期間に渡るご愛読、ありがとうございました。これからもバカセカをよろしくお願いします。

 ≪キャラ紹介≫
 花園はなぞの 日向ひなた
  天使のような金髪に青眼、美しい容姿を持つ。ただし、左目が白眼(生まれつき)。表情を動かすことはほとんどなく、また、動かしたとしても、その変化は非常にわかりづらい。バケガクのCクラス、Ⅴグループに所属する劣等生。

 笹木野ささきの 龍馬たつま
  通称、リュウ。闇と水を操る魔術師。性格は明るく優しいが、時折笑顔で物騒なことを言い出す。バケガクのCクラス、Ⅱグループに所属する優等生。

 あずま らん
  光と火を操る魔術師。魔法全般を操ることが出来るが、光と火以外は苦手とする。また、水が苦手で、泳げない。 バケガクのCクラス、Ⅱグループに所属する優等生。

 スナタ
  風を操る魔法使い。風以外の魔法は使えない。表情が豊かで性格は明るく、皆から好かれている。少し無茶をしがちだが、やるときはやる。バケガクのCクラス、Ⅲグループに所属する生徒。

 真白ましろ
  治療師ヒーラー。魔力保有量や身体能力に乏しく、唯一の才能といえる治療魔法すらも満足に使えない。おどおどしていて、人と接するのが苦手。バケガクのCクラス、Ⅴグループに所属する劣等生。

 ベル
  日向と本契約を交わしている光の隷属の精霊。温厚な性格で、日向の制止役。

 リン
  日向と仮契約を交わしている風の精霊。好奇心旺盛で、日向とはあまり性格が合わない。

 ジョーカー
  [ジェリーダンジョン]内で突如現れた、謎の人物。〈十の魔族〉の一人、〈黒の道化師〉。日向たちの秘密を知っている模様。リュウを狙う組織に属している。朝日との関わりを持つ。

 花園はなぞの 朝日あさひ
  日向の実の弟。とても姉想いで、リュウに嫉妬している。しかし、その想いには、なにやら裏があるようで? バケガクのGクラス、IVグループに所属する新入生。

 ???
  リュウと魂が同化した、リュウのもう一つの人格。どうして同化したのかは明らかになっていない。リュウに毛嫌いされている。

 ナギー
  真白と仮契約を結んでいる精霊。他の〈アンファン〉と違って、契約を解いたあとも記憶が保たれている不思議な精霊。真白に対しては協力的だったり無関心だったりと、対応が時々によって変わる。
  現在行方不明。

 レヴィアタン
  七つの大罪の一人で、嫉妬の悪魔。真白と契約を結んでいる。第三章時点では真白の持つペンダントに宿っている
が、現在は真白の意思を取り込み人格を乗っ取った。本来の姿は巨大な海蛇。

 学園長
  聖サルヴァツィオーネ学園、通称バケガクの学園長。本名、種族、年齢不明。使える魔法も全てが明らかになっている訳ではなく、謎が多い。時折意味深な発言をする。

 ビリキナ
  朝日と本契約を結んでいる闇の隷属の精霊。元は朝日の祖母の契約精霊であったが、彼女の死亡により契約主を変えた。朝日とともにジョーカーからの指令をこなす。朝日とは魔法の相性は良くないものの、付き合いは上手くやっている。

 ゼノイダ=パルファノエ
  朝日の唯一の友人。〈コールドシープ〉の一族で、大柄。バケガク保護児制度により学園から支援を受け、バケガク寮でくらしている。バケガクのGクラス、Ⅴグループに所属する劣等生。

≪その他≫
 ・小説用イラスト掲示板にイラストがありますので、気が向いたらぜひみてください。

Re: この馬鹿馬鹿しい世界にも……【※注意書をお読みください】 ( No.145 )
日時: 2022/10/10 22:09
名前: ぶたの丸焼き ◆ytYskFWcig (ID: 9nuUP99I)

 25

「認識が、異なる?」

 与えられた情報だけでは理解しきれなかったらしく、七草さんは日向の言葉を繰り返した。
「どういう意味だ?」
「どういう意味もなにも、言葉通り」
 日向は腕を組んだ。
「私は龍馬を上に見てるし、龍馬は私を上に見てる。私たちの関係は、対等でもなければ、上下でもない」

 その通りだった。そのことは、おれも自覚している。
 けれど、こんな感覚は、一般の人には理解できないのだろう。七草さんは相変わらず首を捻っている。

「友達では、だめなのか?」
「だめ」
 だけど、と、日向が付け加える。
「でも、それは私たちの認識。第三者から見れば、どうやっても、友人同士にしか見えない。
 だから、おじいちゃんがする認識としては、それで良い」

 七草さんは頷いた。

「そうか。では日向、龍馬、くんとは、いつ知り合ったんだ?」

 言葉を少しつかえさせたのは、きっと、おれの呼び方に悩んだせいだろう。
 日向は眉をつり上げた。当然ながら、その端正な顔立ちが崩れることはなかった。当然ながら。

「言う必要がない」

「それはそうかもしれないが、天陽族として、黙って見過ごすわけにはいかない。知り合った経緯だけで良いんだ」

 そう言って、浅く頭を下げる。

「姉ちゃん、ボクからもお願い! 教えて!」

 日向が大切にしようとする『家族』の枠組みに、祖父が入っているのかはわからない。日向が言葉を発した理由が、七草さんがその範囲に入っていたからなのか、それとも朝日くんが便乗したからなのか、おれは判断できなかった。

「六年前」

 それは、おれと日向が『初めて出会った』頃のこと。

「龍馬がバケガクに入学した、六年前の入学式」

 日向はそれだけを告げると、再び、口を閉ざした。

 26 >>146

Re: この馬鹿馬鹿しい世界にも……【※注意書をお読みください】 ( No.146 )
日時: 2021/05/30 12:59
名前: ぶたの丸焼き ◆ytYskFWcig (ID: axyUFRPa)

 26

 六年前のあの日。あのときから、おれの人生は始まったんだ。

 おれがバケガクに入学した理由は、日向に会うためだった。実を言うと、おれは、上流階級の吸血鬼たちの通う[タラゴストリー]への入学が決まっていた。おれが望んだわけではなく、じいさまが決めたことだ。じいさまのめいは絶対だし、おれも不満はなかった。学校なんてどこでも良かった。学ぶことは嫌いじゃないし、[タラゴストリー]で学べないことは、独学で学べば良いと思っていた。

 けれど、おれは、《白眼の親殺し》の新聞記事を見てしまった。

『読んだ瞬間』ではない。『見た瞬間』。そのとき、おれの人生は、おれの進路は、決定した。されたんじゃない、おれ自身が、そう『した』のだ。
__________

「龍馬様」

 ツェマに来客だと告げられ、応接間に向かうと、そこには、フロス嬢がいた。

「お久しぶりです、シュリーゴ嬢」

 おれが向かいに腰を下ろし、笑い掛けると、フロス嬢は、目を見開いた。その目の中には、『驚き』よりも、『絶望』に近いような、そんな気がした。
 フロス嬢がおれに好意を、『そういう意味での』好意を持っていることは知っている。けれどおれは彼女を突き放すために、わざと名字で彼女を呼んだ。

「ええ、久方ぶりですね、龍馬様」

 フロス嬢はすぐに顔に笑みを張り付け、おれに挨拶をした。

「本日はどのようなご用件で?」

 そんなものはわかりきっていたが、おれはとぼけたふりをした。
 フロス嬢は顔をしかめた。

「わたくしたちの、婚約についてお話をうかがいに参りました」

 フロス=シュリーゴ。

 吸血鬼五大勢力のひとつ、シュリーゴ家の次女。名字の由来として、カツェランフォートは『猫の足』、シュリーゴは『コウモリ』を意味しており、どちらも動物に関係しているので、はるか昔より親交を深めてきた。なんでも、先祖同士が勢力争いの協力関係だったんだとか。他の五大勢力であるロット家とシャヴォーツ家も、同じようだったらしく、それぞれ『赤』と『黒』を示す。そう考えると、ベアンシュタイン家は、どことも協力せずに、吸血鬼たちの頂点に君臨したということになる。故にあの家の人々は、誇り高いというか、悪く言うと高慢な者が多い。

 そしておれは、彼女の婚約者『だった』。フロス嬢の父君、グレイド様が、おれがバケガクに入学すると知った瞬間、婚約破棄を言いつけてきたのだ。
 入学を決めた側であるおれは、もちろんそのことは承知だったが、フロス嬢はそうもいかない。全てが急に起こったように思えたことだろう。

 フロス嬢は、少なからぬショックを受けているはずだ。もうその義理はないとはいえ、無視することは良心が痛む。

「はい。なんなりとお尋ねになってください」

 おれはにこやかに、そう言った。

 27 >>147

Re: この馬鹿馬鹿しい世界にも……【※注意書をお読みください】 ( No.147 )
日時: 2022/05/27 08:04
名前: ぶたの丸焼き ◆ytYskFWcig (ID: AKhxBMxU)

 27

 フロス嬢は、ぎりっと歯軋りをした。
 拳を机に叩きつけることはしなかったものの、手はぶるぶると震えている。

「なんなりと?」

 低く、唸るような声がした。

「では、何故なんの相談もなく、勝手に[タラゴストリー]への進学をやめ、[聖サルヴァツィオーネ学園]へ入学することを決めたのですか? しかも、この時期になって、突然」

 本来であれば、この春から、[タラゴストリー]に通うはずだった。入学を目前とし、急遽進路を変更したとなれば、唐突すぎると考えても、なにも不思議ではない。むしろおれが非常識なのだ。この進路変更は、バケガクにも、[タラゴストリー]にも、じいさまにも、迷惑をかけた。

「実を申し上げますと、私は前々から、御当主様に進路を変更したいという意志を伝えていたのです。もちろんすぐには首を縦に振っていただけませんでしたが、先日、ようやく許可をいただけたのです」
「ですから、どうしてこのような時期に?」

 おれは困ったような笑顔を作った。

「簡単な話です。私がしつこく頼んだのです。シュリーゴ嬢の仰る通り、[タラゴストリー]への入学式まで、もう目と鼻の先でしたから、それはもう、必死に」

 別に隠すほどのことでもないが、一応はぐらかしておいた。いま、おれとじいさまは、決裂状態にある。屋敷全体もぎすぎすしていて、そこを他家に付け入られるのは、色々とまずい。下手をすると、カツェランフォートの地位が揺らぐかもしれないのだから。

 それに、フロス嬢も気づいたのだろう。小さくため息をつき、論点を『何故この時期に進路を変えたのか』からずらした。

「質問を変えます。どうして、そこまでしてバケガクに行きたかったのですか?」

 フロス嬢の目から、怒りの感情が消えた。いや、腹の底ではまだ怒っているだろう。しかし、その目に宿る光が、怒りよりも、真意を見極めようとする色の方が強かった。

 どういう風に答えようか、少し考えたあと、おれは告げた。

「口外しないというのなら、理由のわずかな部分だけでもよいのなら、そして、これ以上の追求を、この話以外も含めてしないと言うのなら、お話ししましょう」

 おれの体から、重く冷たい『闇』が放たれた。

 28 >>148

Re: この馬鹿馬鹿しい世界にも……【※注意書をお読みください】 ( No.148 )
日時: 2021/06/01 20:49
名前: ぶたの丸焼き ◆ytYskFWcig (ID: 06in9.NX)

 28

「すみません、シュリーゴ嬢のことを疑うわけではないのですが、念のため」

 おれから出た『闇』は、薄い布のように、フロス嬢の体に巻き付く。締め付けるというよりは、まとわりつくような動きだ。

【闇魔法・鎖の契約】

 吸血鬼が使う魔法は、呪術といった類いのものが多い。それらは全て、何らかの媒介や媒体が必要だ。例えば、吸血鬼が人間を服従させる場合に、吸血を行う必要がある、とか。

 しかし、おれが使う『魔術』は、それらを必要としない。厳密に言えば、媒体精霊と呼ばれる精霊の力を借りているが、この場合、それはないと考えて良い。

 おれは類い希なる強力な闇魔法の使い手だ。なんの思い上がりでもない。事実だ。そしておれは、魔術だけでなく、吸血鬼本来が持つ呪術も操ることができる。

 つまり、『黒魔法』に分類される魔法全てを操ることが出来るのだ。それも、なんの偏りもなく、均一に、強力に。
 基本、操ることの出来る黒魔法は、魔術か呪術に分かれ、 適応しないどちらか片方は、操るどころか、発動することすらままならない。

 故におれは、〔邪神の子〕と呼ばれているのだ。

 ちなみにこの『邪神』とは、公には『ニオ・セディウム神話伝』に登場する、神々の頂点に君臨するとされる『王の一族』のおさ、『テネヴィウス神』のことであると言われているが、実際には、『才能はあるのにそれを活かさず、宝の持ち腐れだ』と嘲りの意を込めた、『一族の恥・ディフェイクセルム神』のことだと、おれは知っている。

 ディフェイクセルム神は、一族の誰よりも強い力を持ちながら、一族の誰よりも長に貢献しない『役立たず』だとされている。
 さらに、一族に反抗の意志を持っているくせにとても心が弱い、『誰よりも強く誰よりも弱い闇の神』らしい。
 そのことを知ったとき、おれは笑みがこぼれた。

 色んな感情が混じって、ぐちゃぐちゃになって、それしか出来なかったのを、いまだに覚えている。

「では、契約です。
『フロス=シュリーゴは、一つの望む回答を笹木野龍馬に与えられる代わりに、笹木野龍馬に、他のいかなる追求もしない』」

 おれが契約の内容を告げると、フロス嬢は頷いた。

「契約致します」

 すると、うねうねと四方八方にうごめいていた闇は、次々にフロス嬢の胸に入っていった。

「うあっ……」

 苦しげなフロス嬢の声。
 申し訳ないとは思うけど、こればっかりは、どうしようもない。

 そして、フロス嬢の胸に、黒薔薇が咲いた。

 パチンッ

 おれが指を鳴らすと、黒薔薇は霧散する。

「契約完了です。では、お話し致します」

 29 >>149

Re: この馬鹿馬鹿しい世界にも……【※注意書をお読みください】 ( No.149 )
日時: 2021/06/02 21:21
名前: ぶたの丸焼き ◆ytYskFWcig (ID: CqswN94u)

 29

「そんなに緊張しないでください」

 おれは苦笑して見せた。

「理由としては単純です。私には、会いたい人がいるんです。その人が、バケガクにいるんです。
 それだけです」

「そっ、そんなことで」

 フロス嬢の体から、闇が滲み出た。
 その事に素早く気づいたフロス嬢は、すぐに居ずまいを正した。

「他の誰にも、理解出来ないでしょうね。理解していただかなくて結構です。御当主様も、最後の最後まで、私の考えを理解してはいませんでした」

 けれど、と、おれは言葉を続ける。

「私は、どうしてもその人に会いたかった。いや、いまも会いたいと思っています。その人のためなら、私はどんなことでもやってのけるつもりです」

 おれが言っているその人物が誰のことなのか、おおよその見当がついているのだろう。なんせおれは、「『あの一件』以来変わった」と言われているのだ。むろん、言い意味でも、悪い意味でも。

 勘違いされると困るので、おれは付け足しておいた。

「ああ、その人とおれは、面識はありませんよ」

 フロス嬢は不思議そうな顔をした。けれどおれは、これ以上話すつもりはなかった。だって、無意味なのだから。

 もう、おれに、干渉しないでほしい。

「申し訳ありませんが、私がお話しするのはここまでです。お引き取り願えますでしょうか」

「あ、あの!!」

 フロス嬢が、控えめに叫んだ。

「『追求』ではなく、『質問』です。この話とはまた別のことなので、質問してもよろしいでしょうか」

 質問の形の言葉でありながら、疑問符はついていない。よっぽど、おれに『拒否』という選択肢を与えたくないのだろうか。

「ええ、まあ、ものによっては、お答え致しましょう」

 この『契約』の危険性は、フロス嬢も十分理解させられているはずだ。
 その末になにかを尋ねたいとするなら、それは、かなり重要なことなのだろう。

 おれは構えて、フロス嬢の言葉を待った。

 30 >>150


Page:1 2 3 4 5 6 7 8 9 10 11 12 13 14 15 16 17 18 19 20 21 22 23 24 25 26 27 28 29 30 31 32 33 34 35 36 37 38 39 40 41 42 43 44 45 46 47 48 49 50 51 52 53 54 55 56 57 58 59 60 61 62 63 64 65 66 67 68 69 70



小説をトップへ上げる
題名 *必須


名前 *必須


作家プロフィールURL (登録はこちら


パスワード *必須
(記事編集時に使用)

本文(最大 7000 文字まで)*必須

現在、0文字入力(半角/全角/スペースも1文字にカウントします)


名前とパスワードを記憶する
※記憶したものと異なるPCを使用した際には、名前とパスワードは呼び出しされません。