ダーク・ファンタジー小説

■漢字にルビが振れるようになりました!使用方法は漢字のよみがなを半角かっこで括るだけ。
 入力例)鳴(な)かぬなら 鳴(な)くまでまとう 不如帰(ホトトギス)

この馬鹿馬鹿しい世界にも……【番外編追加】
日時: 2025/05/23 09:57
名前: ぶたの丸焼き (ID: 5xmy6iiG)
参照: https://www.kakiko.info/profiles/index.cgi?no=12919

 ※本作品は小説大会には参加致しません。


 ≪目次≫ >>343


 初めまして、ぶたの丸焼きです。
 初心者なので、わかりにくい表現などありましたら、ご指摘願います。
 感想等も、書き込んでくださると嬉しいです。

 この物語は長くなると思いますので、お付き合い、よろしくお願いします。



 ≪注意≫
 ・グロい表現があります。
 ・チートっぽいキャラが出ます。
 ・この物語は、意図的に伏線回収や謎の解明をしなかったりすることがあります。
 ・初投稿作のため、表現や物語の展開の仕方に問題があることが多々あります。作者は初心者です。
 ※調整中



 閲覧回数 300突破11/25
 閲覧回数 500突破12/11
 閲覧回数 700突破12/28
 閲覧回数1000突破 3/13
 閲覧回数1200突破 3/22
 閲覧回数2000突破 5/26
 閲覧回数3000突破 8/16
 閲覧回数4000突破 1/ 4
 閲覧回数5000突破 2/26
 閲覧回数6000突破 4/22
 閲覧回数7000突破 7/15
 閲覧回数8000突破 8/31

 ありがとうございますm(_ _)m
 励みになります!

 完結致しました。長期間に渡るご愛読、ありがとうございました。これからもバカセカをよろしくお願いします。

 ≪キャラ紹介≫
 花園はなぞの 日向ひなた
  天使のような金髪に青眼、美しい容姿を持つ。ただし、左目が白眼(生まれつき)。表情を動かすことはほとんどなく、また、動かしたとしても、その変化は非常にわかりづらい。バケガクのCクラス、Ⅴグループに所属する劣等生。

 笹木野ささきの 龍馬たつま
  通称、リュウ。闇と水を操る魔術師。性格は明るく優しいが、時折笑顔で物騒なことを言い出す。バケガクのCクラス、Ⅱグループに所属する優等生。

 あずま らん
  光と火を操る魔術師。魔法全般を操ることが出来るが、光と火以外は苦手とする。また、水が苦手で、泳げない。 バケガクのCクラス、Ⅱグループに所属する優等生。

 スナタ
  風を操る魔法使い。風以外の魔法は使えない。表情が豊かで性格は明るく、皆から好かれている。少し無茶をしがちだが、やるときはやる。バケガクのCクラス、Ⅲグループに所属する生徒。

 真白ましろ
  治療師ヒーラー。魔力保有量や身体能力に乏しく、唯一の才能といえる治療魔法すらも満足に使えない。おどおどしていて、人と接するのが苦手。バケガクのCクラス、Ⅴグループに所属する劣等生。

 ベル
  日向と本契約を交わしている光の隷属の精霊。温厚な性格で、日向の制止役。

 リン
  日向と仮契約を交わしている風の精霊。好奇心旺盛で、日向とはあまり性格が合わない。

 ジョーカー
  [ジェリーダンジョン]内で突如現れた、謎の人物。〈十の魔族〉の一人、〈黒の道化師〉。日向たちの秘密を知っている模様。リュウを狙う組織に属している。朝日との関わりを持つ。

 花園はなぞの 朝日あさひ
  日向の実の弟。とても姉想いで、リュウに嫉妬している。しかし、その想いには、なにやら裏があるようで? バケガクのGクラス、IVグループに所属する新入生。

 ???
  リュウと魂が同化した、リュウのもう一つの人格。どうして同化したのかは明らかになっていない。リュウに毛嫌いされている。

 ナギー
  真白と仮契約を結んでいる精霊。他の〈アンファン〉と違って、契約を解いたあとも記憶が保たれている不思議な精霊。真白に対しては協力的だったり無関心だったりと、対応が時々によって変わる。
  現在行方不明。

 レヴィアタン
  七つの大罪の一人で、嫉妬の悪魔。真白と契約を結んでいる。第三章時点では真白の持つペンダントに宿っている
が、現在は真白の意思を取り込み人格を乗っ取った。本来の姿は巨大な海蛇。

 学園長
  聖サルヴァツィオーネ学園、通称バケガクの学園長。本名、種族、年齢不明。使える魔法も全てが明らかになっている訳ではなく、謎が多い。時折意味深な発言をする。

 ビリキナ
  朝日と本契約を結んでいる闇の隷属の精霊。元は朝日の祖母の契約精霊であったが、彼女の死亡により契約主を変えた。朝日とともにジョーカーからの指令をこなす。朝日とは魔法の相性は良くないものの、付き合いは上手くやっている。

 ゼノイダ=パルファノエ
  朝日の唯一の友人。〈コールドシープ〉の一族で、大柄。バケガク保護児制度により学園から支援を受け、バケガク寮でくらしている。バケガクのGクラス、Ⅴグループに所属する劣等生。

≪その他≫
 ・小説用イラスト掲示板にイラストがありますので、気が向いたらぜひみてください。

Re: この馬鹿馬鹿しい世界にも…… ( No.45 )
日時: 2021/01/03 07:01
名前: ぶたの丸焼き ◆ytYskFWcig (ID: jBbC/kU.)

 15

 パチパチパチ

 火の粉の舞う音がする。
 暗いダンジョンのなかで、蘭の橙色の髪が火の光で照らされ、絵のような幻想的な情景を作り上げている。
「暇そうだね」
「うわああっ」

 ズザザッ

 蘭がすごい勢いで座ったまま後ずさった。
 そんなに驚かなくても。
「お、起きてたのか?!」
 声が大きい。みんなが起きる。
 私は人差し指を口の前に立てた。蘭も意図を察したようで、むぐ、と口をつぐんだ。
「そりゃあ、暇だよ。おれだけ寝れないんだから」
 蘭はヒソヒソと小声で言った。蘭は見張り当番のくじ引きを見事引き当てたのだ。
「日向は、寝ないのか?」
「うん。別に、眠くないから」
 私は元々、ある程度眠らなくても普通に行動することが出来る。それがいいのか悪いのか、微妙なところではあるが。
「眠くない、か。おれは眠いよ」
 少し代わろうか。
 そう私が言おうとしたら、その前に蘭が言った。
「あ、交代はしなくていいぞ。くじ引きで当たったんだ。自分の役割は全うする」
「うん、わかった」
 蘭は偉いな。
 ただ、もう強い魔物は来ないと思う。めぼしいものは、他のグループの生徒に狩り尽くされただろうから。
 蘭も同じことを思っているそうで、まとう空気にはさほど緊張がない。
 たとえ何かがあったとしても、蘭とリュウがいれば、大抵のことは安心だ。
 大抵でないことが起こったときは、その時はその時だ。
「にしても、暇だなー。あとどれくらいで起きるんだ、こいつら」
 蘭がじとりとリュウを見た。さすがに女の子に『こいつ』と言うのはしないようだ。
「起きてるよ」
 むくりとリュウが起き上がった。
「うわああっ」
 先程と全くの同じ動作で、蘭が後ずさる。
「さっき日向にも注意されただろ。静かにしろ」
 リュウはスナタと真白を見た。
「あとの二人は、確実に寝てるんだから」
 二人からは、すうすうと寝息が聞こえる。静かな空間に、二人の寝息が静かに響く。
「わ、悪い……。
 じゃなくて、寝ろよ! おれが見張りをしてる意味ねえだろ!」
 やや音量を下げて、蘭が私たちに対し、文句を言った。
「おれが起きたのは、日向と蘭のやり取りでだよ。さっきの、おれにもしたように、日向が起きたときも大声出しただろ?」
 蘭が恥ずかしがるように、頬を少し赤くした。
「あれか」
 起こしてしまった理由が自分だと知り、申し訳ないと思ったようだ。

 16 >>46

Re: この馬鹿馬鹿しい世界にも…… ( No.46 )
日時: 2021/01/06 06:32
名前: ぶたの丸焼き ◆ytYskFWcig (ID: iuj9z/RI)

 16

「ん、んー」
 スナタが起き上がり、体を伸ばした。
「三人は相変わらずの早起きだね」
 まだ眠そうな、とろんとした目でスナタは私たちを見た。
 まあ、寝てないから、早いも何もないけど。
「三人って。おれは見張りだから寝てねえよ。
 見張りの意味なかったけど……」
 蘭が私たちを見た。その目線には、恨めしさがこもっているような気がした。
 スナタは首をかしげた。
「? 魔物が来なかったの?」
 蘭は苦い顔をした。
「ま、そんなところだな」
 そして、肩をすくめる。わざわざ言う必要はないと考えたようだ。
「他のグループがほとんど狩ってるからね。仕方ないよ」
「そうだよなあ。おれたちも、そろそろ焦らないとな」
 よし、とスナタは気を引き締めるような仕草をした。
「真白、真白」
 スナタに体を揺さぶられて、真白はゆっくりとまぶたをあけた。しばらくぼーっとしていたものの、だんだん目が覚めてきたようで、いきなり顔を上げ、スナタと額が衝突した。
「ご、ごめんなさい!
 あの、起きるの遅くてごめんなさい!
 スナタさん、ごめんなさい!」
 真白はあわあわと謝罪の言葉を連呼した。
「気にしないで。
 ちょっと痛いけど」
 スナタは額をさすりながら言った。
「ごめんなさ」
 私はリュウから≪ジャンカバの実≫が入った袋を取り、真白の口に≪ジャンカバの実≫を放り込んだ。
「見てて気分が悪い」
 何度も謝られると、その分空気が悪くなる。少なくとも、良くはならない。
「……ごめんなさい」
 まあ、そういうしかないか。
「日向、言い方があるだろ?」
 リュウがなだめるように私に言った。
 他の言い方。
「うん」
 あるのは知ってる。だけど、それが何なのかはわからない。
 わからないから、使えない。
「まあまあ。朝めし食って、さっさと行こうぜ。時間がもったいねえよ」
 蘭は私の手から袋を取り、みんなに二粒ずつ渡して回った。
 少ない朝御飯。これで、みんなは戦えるのだろうか。

 17 >>47

Re: この馬鹿馬鹿しい世界にも…… ( No.47 )
日時: 2022/03/10 13:02
名前: ぶたの丸焼き ◆ytYskFWcig (ID: uqhP6q4I)

 17

「わっ! 寒い!」
 スナタが体を震わせながら言った。
 下の階層へ続く大階段の中は、冷気が支配していた。明かりなどは全くなく、蘭の魔法による炎でなんとか視界を確保しているものの、辺り全体までは見渡せない。余った≪ジャンカバの薪≫に火をつければ多少ましにはなるのかもしれない。だけど、貴重な物資を無駄遣いすることはできない。魔法による炎を灯し続けると、魔力は止まることなく消費される。だから、他のグループは松明たいまつを作ったことだろう。蘭の保有魔力はこんなことでは痛くも痒くもないだろうから、そんなことはしないで済む。
 スナタの言葉を受け、蘭は炎を大きくし、火力も上げた。炎の色が、赤から青に変わる。

「スナタ、近くに寄れ。炎の近くにいた方が暖かい」
「いいの? やったあ」
 スナタは上機嫌で蘭のそばに移動した。

「地下に行くことだし、これからどんどん寒くなっていくんだろうな」

 リュウが呟いた。
「えー。わたし、寒いの苦手」
 スナタがげんなりした様子でぼやく。
「仕方ないだろ、ここは海の底なんだから」
 スナタはしばらく口を尖らせていたが、ふと、気になったようにリュウに尋ねた。
「海の底ってことは、あの入り口とは直接繋がってるんだよね? でも、渦にのまれたのなら、私たちが気絶してた場所に水が溜まってないといけないんじゃない?」
 たしかに、私たちは水と一緒にここに落ちてきた。スナタの疑問も不思議じゃない。

「ダンジョンは、解明されてないことの方が多いからな。突然現れるし、攻略したら消えるし。ゆっくり探索してたら魔物に襲われるし、研究が進んで無いんだよ。ダンジョン内でゆっくりしてられるような技量を持ってる人は、研究員より魔法騎士団に入るだろうしな」
 スナタはそんなリュウの言葉を聞くと、腕を組んだ。
「んー、難しいね」
「それがダンジョン。だからこそ、人を魅了する」
 冒険者の中には、ダンジョンにロマンを抱く者も少なくない。

「あ! 出口が見えましたよ!」
 真白が言った通り、私たちの視界に光が見えた。蘭のてのひらの上にある青白い炎の光ではない。ほんのり青いことは同じだが、あれは、外の光だ。
「何がいるかな?」
 わくわくしたように蘭が言う。
 わくわく。

 わくわく?

 それは、なんだろう。
 ああ、頭が痛い。

 18 >>48

Re: この馬鹿馬鹿しい世界にも…… ( No.48 )
日時: 2021/04/16 18:45
名前: ぶたの丸焼き ◆ytYskFWcig (ID: wECdwwEx)

 18

「ひゃああああっ」
 真白が一生懸命に逃げ回っている。
「ははは。相変わらず凄まじいな」
 蘭が呑気に笑って言った。
 そんな場合じゃないと思うけど。
 私は真白の方を見た。
 大きなムカデのような魔物が、三体、真白を追っている。そのため、ほうきに乗って高く、空中を飛んでいるが、今にも追い付かれそうだ。
 真白の異常体質は【魔物誘引】。その名の通り、魔物を引き付けてしまう体質だ。私がこの《サバイバル》のグループメンバーに真白を選んだ理由はこれにある。
「蘭、真白は必死なんだから、そんなこと言わないの」
 スナタがじと、と蘭を睨む。
「わるい」
 蘭が表面だけの謝罪をした。
 そして、蘭は右手を突き出し、魔法を放った。
 巨大な火の玉が三つ作り出され、ムカデもどきに向かっていく。
 シャアアアアッ
 不快な断末魔に、私は顔をしかめた。
『あ、日向が表情を変えた』
 リンが意外そうに言った。
 だからなに。
 そう言おうとしたけど、面倒臭かったから言わないでおいた。
 ああ、面倒臭い。
 ムカデもどきはしゅうう、と音を立てて消えた。代わりに、掌に乗るくらいの紫色の魔法石があった。
 真白は地面に立つと、とぼとぼと歩いてきた。
「ごめんなさい」
 またそれか。
 もういいや。反応するのも面倒臭い。
 面倒臭い。

 ……頭が痛い。

 くらくら。くらくら。

 頭が、くらくらする。

「日向?」
 リュウの声がする。
「おい、蘭」
 リュウが小声で蘭に声をかけて、こそこそと話している。蘭は頷いて、スナタたちのところに行った。
 スナタも私を見て、察してくれたようだ。なにも知らない真白だけが、純粋に言われたことだけを信じ、笑って歩いていった。
「よし、行ったな」
 リュウが確認して、改めて私を見る。
「平気か?」
「頭が、くらくらする」
 くらくら。くらくら。
 回る。回る。視界が回って。
 立っているのも、疲れていく。
 くらくら。ぐらぐら。
 足も、だんだん傾いていく。
 地面が揺れる。傾いていく。
 立っているのも、面倒臭くて。
「……た」
 リュウの声も、遠退いていく。

 19 >>49

Re: この馬鹿馬鹿しい世界にも…… ( No.49 )
日時: 2022/03/10 13:15
名前: ぶたの丸焼き ◆ytYskFWcig (ID: uqhP6q4I)

 19

「日向!」
 耳元で、リュウの大声が、ガンッと響いた。
 けれど私はまだぼーっとしていて、視界の歪みも収まらない。
「しっかりしろ。おれがいる」
「……うん」
 私はよくわからない。どうして心配してくれるの?
 こんなこと、よくあるのに。大したことではないと、リュウは知っているはずなのに。
 だめ。いま考えると、頭痛がひどくなる。

「どこか、休むところを探そう」
「うん」
 てくてく。私はリュウに手を引かれ、ダンジョンを進む。
 あ、れ?
 くらくら。ぐらぐら。ぐらぐら。

 ぐら、ぐら。

 寒い、冷たい? なに、これ。
 頭が、痛い?

「日向!」
 地面に座り込んだリュウを、私は見上げた。
 倒れてしまったんだ。
「わるかった。だいじょ」
「あやまらないで」
 やめてよ。リュウは悪くない。いつだって、リュウは道を踏み外すことはない。
「あ、ああ。わかった。
 歩けるか?」
「平気」
「には見えないけど、な」
 リュウは優しく微笑んだ。
「無理はするなよ」
「するわけないじゃない」

 リュウたちに危険がない限り、私が無理をすることは決してない。いま危険があるとすれば真白だけ。
 あの子なんて、どうでも良い。
 リュウは目をぱちくりと開き、ぱちぱちとまばたきしたあと、くしゃっと笑った。
「そうだな。日向は面倒くさがりだしな」
 そして、握っていた私の手を引いて、私を立たせてくれた。
「ねえ、リュウ」
「なんだ?」
「向こう」
 私はダンジョンの先を指差した。
 そこは、真っ暗な空間が広がっているだけで常人にはなにも見えない。

 だけど、私たちは違う。

「あれって!」
 リュウも確認したようだ。
「どうする?」
 リュウは困ったような顔をした。
「どうするって、行くしか……いや。日向の回復もしなきゃならないし」
「私、ここにいようか?」
「なに言ってるんだ!」
 怒鳴られた。
「死なないよ」
 私はまっすぐにリュウを見た。
 リュウの顔が『驚き』を表した。その中には、『悲しみ』も混じっているように見えた。

「はいそうですかとは言えねえよ」
 リュウがボソッと呟いた。

「?」
「幸い、蘭もスナタもいるんだ。あっちはあっちでしてくれる」
 リュウが良いならそれで良い。
 私はあいつらなんてどうでも良いんだ。リュウが救いたいなら救うし、放っておくなら私もそうする。
「まだふらふらするか?」
 心配そうな目が、私の目を覗き込む。
「ちょっとだけ。活動可能範囲内には入ってる」
 リュウはほっと息を吐いた。
「なら、行こう。ゆっくりで良い」
 私は頷いて、リュウに手を引かれるがまま、歩き出した。

 しばらく歩いて、蘭と遭遇した。
 ぱっとリュウが手を離す。
「スナタや真白さんは?」
「教師たちに保護されたよ。ったく。守ったら訓練にならないだろうが」
「この状況なら、仕方ない」
 私の言葉に、蘭は「それもそうか」と呟き、惨状を再確認した。
 紫色の毒ガスが辺りに充満していた。無数の生徒たちが、血を吹くなりして、倒れている。目は見開かれ、充血し、恐ろしいものを見ているかのようだ。

 20 >>52


Page:1 2 3 4 5 6 7 8 9 10 11 12 13 14 15 16 17 18 19 20 21 22 23 24 25 26 27 28 29 30 31 32 33 34 35 36 37 38 39 40 41 42 43 44 45 46 47 48 49 50 51 52 53 54 55 56 57 58 59 60 61 62 63 64 65 66 67 68 69 70



小説をトップへ上げる
題名 *必須


名前 *必須


作家プロフィールURL (登録はこちら


パスワード *必須
(記事編集時に使用)

本文(最大 7000 文字まで)*必須

現在、0文字入力(半角/全角/スペースも1文字にカウントします)


名前とパスワードを記憶する
※記憶したものと異なるPCを使用した際には、名前とパスワードは呼び出しされません。