ダーク・ファンタジー小説
■漢字にルビが振れるようになりました!使用方法は漢字のよみがなを半角かっこで括るだけ。
入力例)鳴(な)かぬなら 鳴(な)くまでまとう 不如帰(ホトトギス)
- この馬鹿馬鹿しい世界にも……【番外編追加】
- 日時: 2025/05/23 09:57
- 名前: ぶたの丸焼き (ID: 5xmy6iiG)
- 参照: https://www.kakiko.info/profiles/index.cgi?no=12919
※本作品は小説大会には参加致しません。
≪目次≫ >>343
初めまして、ぶたの丸焼きです。
初心者なので、わかりにくい表現などありましたら、ご指摘願います。
感想等も、書き込んでくださると嬉しいです。
この物語は長くなると思いますので、お付き合い、よろしくお願いします。
≪注意≫
・グロい表現があります。
・チートっぽいキャラが出ます。
・この物語は、意図的に伏線回収や謎の解明をしなかったりすることがあります。
・初投稿作のため、表現や物語の展開の仕方に問題があることが多々あります。作者は初心者です。
※調整中
閲覧回数 300突破11/25
閲覧回数 500突破12/11
閲覧回数 700突破12/28
閲覧回数1000突破 3/13
閲覧回数1200突破 3/22
閲覧回数2000突破 5/26
閲覧回数3000突破 8/16
閲覧回数4000突破 1/ 4
閲覧回数5000突破 2/26
閲覧回数6000突破 4/22
閲覧回数7000突破 7/15
閲覧回数8000突破 8/31
ありがとうございますm(_ _)m
励みになります!
完結致しました。長期間に渡るご愛読、ありがとうございました。これからもバカセカをよろしくお願いします。
≪キャラ紹介≫
花園 日向
天使のような金髪に青眼、美しい容姿を持つ。ただし、左目が白眼(生まれつき)。表情を動かすことはほとんどなく、また、動かしたとしても、その変化は非常にわかりづらい。バケガクのCクラス、Ⅴグループに所属する劣等生。
笹木野 龍馬
通称、リュウ。闇と水を操る魔術師。性格は明るく優しいが、時折笑顔で物騒なことを言い出す。バケガクのCクラス、Ⅱグループに所属する優等生。
東 蘭
光と火を操る魔術師。魔法全般を操ることが出来るが、光と火以外は苦手とする。また、水が苦手で、泳げない。 バケガクのCクラス、Ⅱグループに所属する優等生。
スナタ
風を操る魔法使い。風以外の魔法は使えない。表情が豊かで性格は明るく、皆から好かれている。少し無茶をしがちだが、やるときはやる。バケガクのCクラス、Ⅲグループに所属する生徒。
真白
治療師。魔力保有量や身体能力に乏しく、唯一の才能といえる治療魔法すらも満足に使えない。おどおどしていて、人と接するのが苦手。バケガクのCクラス、Ⅴグループに所属する劣等生。
ベル
日向と本契約を交わしている光の隷属の精霊。温厚な性格で、日向の制止役。
リン
日向と仮契約を交わしている風の精霊。好奇心旺盛で、日向とはあまり性格が合わない。
ジョーカー
[ジェリーダンジョン]内で突如現れた、謎の人物。〈十の魔族〉の一人、〈黒の道化師〉。日向たちの秘密を知っている模様。リュウを狙う組織に属している。朝日との関わりを持つ。
花園 朝日
日向の実の弟。とても姉想いで、リュウに嫉妬している。しかし、その想いには、なにやら裏があるようで? バケガクのGクラス、IVグループに所属する新入生。
???
リュウと魂が同化した、リュウのもう一つの人格。どうして同化したのかは明らかになっていない。リュウに毛嫌いされている。
ナギー
真白と仮契約を結んでいる精霊。他の〈アンファン〉と違って、契約を解いたあとも記憶が保たれている不思議な精霊。真白に対しては協力的だったり無関心だったりと、対応が時々によって変わる。
現在行方不明。
レヴィアタン
七つの大罪の一人で、嫉妬の悪魔。真白と契約を結んでいる。第三章時点では真白の持つペンダントに宿っている
が、現在は真白の意思を取り込み人格を乗っ取った。本来の姿は巨大な海蛇。
学園長
聖サルヴァツィオーネ学園、通称バケガクの学園長。本名、種族、年齢不明。使える魔法も全てが明らかになっている訳ではなく、謎が多い。時折意味深な発言をする。
ビリキナ
朝日と本契約を結んでいる闇の隷属の精霊。元は朝日の祖母の契約精霊であったが、彼女の死亡により契約主を変えた。朝日とともにジョーカーからの指令をこなす。朝日とは魔法の相性は良くないものの、付き合いは上手くやっている。
ゼノイダ=パルファノエ
朝日の唯一の友人。〈コールドシープ〉の一族で、大柄。バケガク保護児制度により学園から支援を受け、バケガク寮でくらしている。バケガクのGクラス、Ⅴグループに所属する劣等生。
≪その他≫
・小説用イラスト掲示板にイラストがありますので、気が向いたらぜひみてください。
- Re: この馬鹿馬鹿しい世界にも…… ( No.25 )
- 日時: 2021/06/06 10:41
- 名前: ぶたの丸焼き ◆ytYskFWcig (ID: 9ydMs86F)
2
「おはよう、日向」
靴箱のところでリュウに会った。
「おはよう」
「今日はベルと一緒なのか」
『リュウ、久しぶりね』
「そうだなー。半年くらいか?」
『四ヶ月よ』
リュウや蘭、スナタは、ベルの存在を知っている。
長い付き合いだ。もう、どれ程になるか。
「そういえば、もうそろそろじゃないか? 仮契約も終わったし」
リュウと話しながら廊下を歩く。
「《サバイバル》?」
《サバイバル》とは、魔物のいるダンジョンや森などで、一週間の間生き延びるというものだ。四人から六人のグループを各自で組み、何も持たずに魔物の巣に放り出される。
異様で異常。そう思う者も多いだろう。しかし、このバケガクは、異常者をどんな形であれ社会で生きていかせるためのことを教える学園なのだ。どんな形であれ。だから、一般的に「悪」と呼ばれるものになる者もいる。各国の政府はそうならないように、学園に圧をかけているが。そのため、卒業生は冒険者になることがほとんどだ。
冒険者となるには戦闘能力が不可欠。回復専門の治療師でも、守ってもらうだけでは命が危ない。
《森探索》も、力を養うための行事のひとつでもあったりする。
「そうそう。今回もいつものメンバーかな?」
「それ以外に何があるの」
今日中に声をかけておこうか。
彼女に。
______________________
「真白さん」
「ひゃっ」
真白は肩をビクッと上げた。
「び、びっくりしました」
ふわっとした藍色の髪をおさげにして、おっとりとした青い目の彼女は、真白。名前で呼んでいるのは別に親しいからというわけではなく、単に彼女に名字がないというだけだ。
「《サバイバル》、一緒に来てくれる?」
「あっ、はい! もちろんです!」
はじめは言葉足らずの私の言葉を、理解するのを難しそうにしていた真白も、もうすっかり慣れてしまっている。
「よろしく。メンバーは、いつもの五人」
「わかりました」
こういう会話をしたわけだが、タイミングが良いことに、この業間休みのあとの授業は、《サバイバル》についてだった。
3 >>26
- Re: この馬鹿馬鹿しい世界にも…… ( No.26 )
- 日時: 2022/02/04 07:30
- 名前: ぶたの丸焼き ◆ytYskFWcig (ID: ZZRB/2hW)
3
この授業では、各ルームの担任教師が《サバイバル》の説明をする。
このルームの担任はターシャ先生。ほんわかした見た目と話し方、温厚な性格をしている反面、魔法学攻撃魔法科の教師であるという、なんだか闇を感じる先生だ。
「それでは、今回の《サバイバル》について説明します。
今回は、森ではなく、ダンジョンに行ってもらいます」
ルーム内がざわっと波を打った。
ダンジョンでは、森などに比べるとトラップや魔物のレベルが格段に上がる。少なくとも、Dランク以上の冒険者くらいの実力がなければ、攻略はおろか、生きて帰ることはできないだろう。
ターシャ先生は、大きな紙を取りだし、黒板に張り付けた。
「今回行くのはここ、[ジェリーダンジョン]。大陸サードの最北の海岸から、さらに沖に出た場所にあるダンジョンです」
海か。
同じことを思ったらしく、リュウがこちらを見た。私は肩をすくめ、それに答える。
蘭は海が嫌い……泳げないのだ。
「そして今回は、ダンジョンを攻略してもらいます!」
ターシャ先生がはっきりとした口調で宣言した。
ザワザワッ
ルーム内で起こる声が大きくなった。
「はーい、静かに」
ターシャ先生がパンパンと手を叩き、自分に生徒の注意を向けた。
「大丈夫。私たち教師もいつもより多く《サバイバル》に同行します。それに、最北の国[ノルダルート]とも連携を取り、いざというときは騎士団が駆けつけてくれることになっています」
これは、バケガクならではの利点だろう。この学園は各国が協力しあって設立したものだ。バケガクの行事では、ほぼ全ての国が協力する手筈になっている。
「それに、[ジェリーダンジョン]はレベルもそんなに高くありません。Cクラスの皆さんなら、絶対に攻略できます!」
バケガクでは、AクラスからGクラスまで、クラスがわかれている。能力とバケガクに在籍している年数でクラスがわかれる。私はここにいて長いので、Cクラスというハイクラスにいるのだ。何度かリュウたちとクラスが離れたこともあったっけ。
「来週の月曜日までにCクラスでメンバーを決めて、私か専属鑑定士のロットさんに、いまから配る紙の欄を全て埋めて、提出してください」
4 >>27
- Re: この馬鹿馬鹿しい世界にも…… ( No.27 )
- 日時: 2021/04/23 18:10
- 名前: ぶたの丸焼き ◆ytYskFWcig (ID: wECdwwEx)
4
「花園さん!」
……またか。
《サバイバル》の説明が行われて二日。あれから大勢の人に呼び止められる。
「笹木野がどこにいるか知らない?」
ほら、やっぱりこの件だ。
「知らない」
その男の子は肩をおとして、去っていった。
ダンジョンで生き残り、攻略するとなると、メンバーにハイレベルな人がほしいと誰もが思うだろう。実際、そうだ。
このCクラスにはⅠグループがいない。つまり、リュウや蘭を含む数少ないⅡグループの生徒を、皆が狙っているわけだ。私たちはいつも同じメンバーで《サバイバル》に参加する。五人中、二人がⅡグループだ。それなら一人もらおうと、クラス中の人がやってくる。スナタも同じ状況だそうだ。
さらに、今日が金曜日であることも関係している。週末なので、今日を逃すとあとがない。参加表は月曜日の朝が提出期限だし、土日に二人に会えるはずがない。リュウは家の場所を知られていないし、蘭は学生寮暮らしだけど、こういうときは、時間外外出届を出して、避難しているからだ。
二人は連日逃げ回っていて、ろくに話が出来ていない。私とスナタで何とか話をまとめようとしているが、効率が悪すぎる。
仕方ない。あれを使うとしよう。
______________________
私は帰宅し、ステータスを開く前にそれを開いた。
「メンバーチャット、オープン」
ふおん
葉っぱのような優しい緑が部屋を包んだ。
『《サバイバル》の件について話す』
私はそう打ち込んで、チャットを閉じた。
みんなが来るまで時間がかかる時やそうでない時もある。ある程度の頻度で確認する必要があるが、いちいち詠唱が必要なので、面倒臭いのだ。
「ステータス・オープン」
今度は爽やかな青が部屋を包む。
『【名前】
花園 日向
【役職】
○○○ level???(✕✕✕)
【職業】
・魔導士 level 58……
【使用可能魔法】
・光属性
└拘束類
└光鎖……
・闇属性
└拘束類
└沈意……
【スキル】
・鑑定 level 33
・察知 level 40
・索敵 level 42
・精眼 level 37……
【称号】
・精霊に愛されし者……』
うん。変化無し。
5 >>28
- Re: この馬鹿馬鹿しい世界にも…… ( No.28 )
- 日時: 2022/10/06 05:18
- 名前: ぶたの丸焼き ◆ytYskFWcig (ID: 4CP.eg2q)
5
「メンバーチャット・オープン」
あ、来てる。
『やっほー! 来たよ!』
『悪い、いま帰った。家まで来そうだったから、撒いてきた』
スナタとリュウはいる。蘭はまだか。
……それにしても。
「家まで?」
私は呟いた。
『変なこと考えないでね、日向』
私の目つきが悪かったのか、ベルが声をかけてきた。
「?」
『排除するとか。一度、学園長さんに怒られたでしょう?』
そんなことも、あったっけ。
「忘れた」
『もう。自分に関係ないことはすぐに忘れるんだから。
そういうことがあったの。とにかく、ダメ』
「……うん」
『わかってないでしょ!』
私はベルを無視した。
排除するかどうかは、相手がどうするかによる。蘭たちに被害がなければ多少痛め付けるくらいにするし、被害が出ても、その大小によって排除を物理的にか精神的に、あるいは社会的にかどうか決める。
なにもない現段階でそう言われても、困る。
『悪い! 話してたんだな』
蘭が来た。
『蘭も追いかけられてたの?』
『いや。ライカ先生に呼ばれて、帰るのが遅れたんだ』
またあの人か。
どうせ、私と関わらない方がいいとか、言ったんだろう。
リュウにも、蘭にも、執拗に付きまとっている。
そろそろ、考える時期か。
『ほら、言ったそばから!』
ベルが怒って言った。
「いちいち言わないで」
『言わなきゃ何するかわからないじゃない!』
「信用ない」
『何度かやってるからでしょう?!』
『二人とも、何を喧嘩してるの?』
ほんわかしたリンの声。
大人しいと思ったら、蜜柑を食べてたのか。
「食べ尽くさないで」
『私の聖力袋の限界によるから、わからないわ』
そしてまた、大きな口を開けて蜜柑を食べる。その口が小さすぎて、全体の五パーセントも減っていないが。
チャットを見ると、話が進んでいた。
『今回は、何を持っていくの?』
『許可されているのは、MPポーション五本、HPポーション三本、杖、ほうき、C級以下の攻撃・防御アイテム各一つずつ。
おれたちのチームは五人だから、この五倍だな』
『多いな』
『攻略するか、全員がリタイアするまでだからな。過去には一ヶ月帰らなかった年もあったみたいだぜ』
いつものように、リュウが二人の質問に答えていく。
『魔力増加とか、筋力増加とかのポーションはいいのか?』
『一人一つずつだな。いるのか?』
蘭はポーションを使わなくても魔法騎士団団長並みの戦闘能力を持っている。ポーションが必要とは思えない。
『水中呼吸のポーションが欲しいんだ』
あ、なるほど。
6 >>29
- Re: この馬鹿馬鹿しい世界にも…… ( No.29 )
- 日時: 2021/01/11 07:15
- 名前: ぶたの丸焼き ◆ytYskFWcig (ID: wVVEXLrP)
6
《サバイバル》当日。蘭は宣言通り水中呼吸のポーションを持ってきた。
「水に潜る訳じゃない」
「万が一ってことがあるだろ!」
「ない」
生徒は、朝の六時に、校門に入ってすぐの大樹の周りに集まっていた。全員が集まるのを確認すると、教師たちは長ったらしい開会式を始める。もちろん、ほとんどその内容を頭に留めてはいない。大半が毎年聞いているもので、変更がある部分は既に担任から聞いているからだ。
生徒からの宣誓も終わり、最後の注意事項を確認し、開会式は終わった。
「これから、各グループに別れて出発してください」
ライカ先生がそう言うと、わらわらと生徒が別れた。
私もリュウたちと合流し、おろおろしていた真白のところへ行った。
「全員揃ったし、行こうか」
スナタが言った。
ターシャ先生が先頭を飛んで、他のグループは既に出発していた。
私たちはほうきにまたがった。
ふわり
私たちは飛べたが、真白は飛ぶまで時間がかかる。
「せー……のっ!」
ビューン!
「うわわわ!」
上達しないな。
私たちは一気に高く上ってしまった真白のところにほうきを飛ばした。
「ご、ごめんなさい……」
真白は顔を真っ赤にしてほうきにしがみついている。
「いいよいいよ。気にしないで!」
スナタが笑顔で言うと、真白の表情が幾分やわらいだ。
「よーし、準備はできたな? 早く行くぞ。前のグループとずいぶん差がある」
最後尾担当のフォード先生が言った。
フォード先生は今年入ってきたばかりの先生。だけど、バケガクに派遣されるだけあって、それなりの実績はある、らしい。
「はい。じゃ、行こうか」
蘭の言葉を合図にして、真白を気遣いながら、ほうきを進めた。
「通常だと五時間ぐらいなんだが、Ⅴグループが二人もいるとなると、それ以上かかりそうだな」
フォード先生が苦笑した。
そして、私を見た。
「花園。そのローブはなんだ?」
私は黒いローブを着ていた。生地の厚みもそこそこある、ごつい、と言われるものの類いに入るだろう。
面倒臭いと思いつつ、私は答えた。
「防御服です。自分の気配を隠す効果があります」
なるほどといった様子でフォード先生は頷く。
「身を隠すことに使える、ということだな? しかし、そのローブだと隠れにくいんじゃないか? 動きづらそうだし、大きいし。それに、君のようなⅤグループの生徒は、そういうものよりも直接相手の攻撃から身を守るものを使った方が良いぞ」
「はい」
話を長引かせたくなかったので、とりあえず、そう答えた。
私のこのローブの使い方を知る三人は、苦笑していた。
7 >>30
Page:1 2 3 4 5 6 7 8 9 10 11 12 13 14 15 16 17 18 19 20 21 22 23 24 25 26 27 28 29 30 31 32 33 34 35 36 37 38 39 40 41 42 43 44 45 46 47 48 49 50 51 52 53 54 55 56 57 58 59 60 61 62 63 64 65 66 67 68 69 70