ダーク・ファンタジー小説

■漢字にルビが振れるようになりました!使用方法は漢字のよみがなを半角かっこで括るだけ。
 入力例)鳴(な)かぬなら 鳴(な)くまでまとう 不如帰(ホトトギス)

この馬鹿馬鹿しい世界にも……【番外編追加】
日時: 2025/05/23 09:57
名前: ぶたの丸焼き (ID: 5xmy6iiG)
参照: https://www.kakiko.info/profiles/index.cgi?no=12919

 ※本作品は小説大会には参加致しません。


 ≪目次≫ >>343


 初めまして、ぶたの丸焼きです。
 初心者なので、わかりにくい表現などありましたら、ご指摘願います。
 感想等も、書き込んでくださると嬉しいです。

 この物語は長くなると思いますので、お付き合い、よろしくお願いします。



 ≪注意≫
 ・グロい表現があります。
 ・チートっぽいキャラが出ます。
 ・この物語は、意図的に伏線回収や謎の解明をしなかったりすることがあります。
 ・初投稿作のため、表現や物語の展開の仕方に問題があることが多々あります。作者は初心者です。
 ※調整中



 閲覧回数 300突破11/25
 閲覧回数 500突破12/11
 閲覧回数 700突破12/28
 閲覧回数1000突破 3/13
 閲覧回数1200突破 3/22
 閲覧回数2000突破 5/26
 閲覧回数3000突破 8/16
 閲覧回数4000突破 1/ 4
 閲覧回数5000突破 2/26
 閲覧回数6000突破 4/22
 閲覧回数7000突破 7/15
 閲覧回数8000突破 8/31

 ありがとうございますm(_ _)m
 励みになります!

 完結致しました。長期間に渡るご愛読、ありがとうございました。これからもバカセカをよろしくお願いします。

 ≪キャラ紹介≫
 花園はなぞの 日向ひなた
  天使のような金髪に青眼、美しい容姿を持つ。ただし、左目が白眼(生まれつき)。表情を動かすことはほとんどなく、また、動かしたとしても、その変化は非常にわかりづらい。バケガクのCクラス、Ⅴグループに所属する劣等生。

 笹木野ささきの 龍馬たつま
  通称、リュウ。闇と水を操る魔術師。性格は明るく優しいが、時折笑顔で物騒なことを言い出す。バケガクのCクラス、Ⅱグループに所属する優等生。

 あずま らん
  光と火を操る魔術師。魔法全般を操ることが出来るが、光と火以外は苦手とする。また、水が苦手で、泳げない。 バケガクのCクラス、Ⅱグループに所属する優等生。

 スナタ
  風を操る魔法使い。風以外の魔法は使えない。表情が豊かで性格は明るく、皆から好かれている。少し無茶をしがちだが、やるときはやる。バケガクのCクラス、Ⅲグループに所属する生徒。

 真白ましろ
  治療師ヒーラー。魔力保有量や身体能力に乏しく、唯一の才能といえる治療魔法すらも満足に使えない。おどおどしていて、人と接するのが苦手。バケガクのCクラス、Ⅴグループに所属する劣等生。

 ベル
  日向と本契約を交わしている光の隷属の精霊。温厚な性格で、日向の制止役。

 リン
  日向と仮契約を交わしている風の精霊。好奇心旺盛で、日向とはあまり性格が合わない。

 ジョーカー
  [ジェリーダンジョン]内で突如現れた、謎の人物。〈十の魔族〉の一人、〈黒の道化師〉。日向たちの秘密を知っている模様。リュウを狙う組織に属している。朝日との関わりを持つ。

 花園はなぞの 朝日あさひ
  日向の実の弟。とても姉想いで、リュウに嫉妬している。しかし、その想いには、なにやら裏があるようで? バケガクのGクラス、IVグループに所属する新入生。

 ???
  リュウと魂が同化した、リュウのもう一つの人格。どうして同化したのかは明らかになっていない。リュウに毛嫌いされている。

 ナギー
  真白と仮契約を結んでいる精霊。他の〈アンファン〉と違って、契約を解いたあとも記憶が保たれている不思議な精霊。真白に対しては協力的だったり無関心だったりと、対応が時々によって変わる。
  現在行方不明。

 レヴィアタン
  七つの大罪の一人で、嫉妬の悪魔。真白と契約を結んでいる。第三章時点では真白の持つペンダントに宿っている
が、現在は真白の意思を取り込み人格を乗っ取った。本来の姿は巨大な海蛇。

 学園長
  聖サルヴァツィオーネ学園、通称バケガクの学園長。本名、種族、年齢不明。使える魔法も全てが明らかになっている訳ではなく、謎が多い。時折意味深な発言をする。

 ビリキナ
  朝日と本契約を結んでいる闇の隷属の精霊。元は朝日の祖母の契約精霊であったが、彼女の死亡により契約主を変えた。朝日とともにジョーカーからの指令をこなす。朝日とは魔法の相性は良くないものの、付き合いは上手くやっている。

 ゼノイダ=パルファノエ
  朝日の唯一の友人。〈コールドシープ〉の一族で、大柄。バケガク保護児制度により学園から支援を受け、バケガク寮でくらしている。バケガクのGクラス、Ⅴグループに所属する劣等生。

≪その他≫
 ・小説用イラスト掲示板にイラストがありますので、気が向いたらぜひみてください。

Re: この馬鹿馬鹿しい世界にも……【※注意書をお読みください】 ( No.190 )
日時: 2021/07/04 10:58
名前: ぶたの丸焼き ◆ytYskFWcig (ID: 6MRlB86t)

 12

「あの、先輩」

 校門が見えてきた辺りで、朝日くんが言った。
 なんとなく言い辛そうに、モジモジしている。

「今日のお昼休みか放課後、会えたりしませんか?」
「ええっ?!」

『真白! 断れ!』

 すかさずナギーが言う。

「迷惑、ですよね」

 わたしの罪悪感を加速させるような表情で、朝日くんはうつむく。そんな顔をされると、わたしは何も言えなくなるよ。
 断らなきゃ、断らなきゃ、ことわら……

『おいお前!』

 朝日くんに姿を見せたらしいナギーが、朝日くんに向かって言った。

『なんかお前隠してるだろ! 真白に関わりたいなら、腹の中見せてからにしろ!』

 すると朝日くんは一瞬だけぽかんとして、すぐにナギーに手を伸ばした。

「わあ、先輩の契約精霊ですか?! 性別の異なる精霊と契約するって、珍しいんじゃないですか?
 綺麗な髪と目と羽だなあ! もしかしなくても補色? 紫色と黄色って補色だよね? 美しいなあ! あ、これは黄色と言うよりも琥珀色かな?」

 ナギーをがしりと両手に収め、もともと宝石のように輝く瞳を、さらにキラキラさせてナギーを凝視する。

「えと、精霊が好きなの?」

 急に人が変わったように話す朝日くんに呆気に取られつつ、わたしは尋ねた。

「はい! 姉の影響で」

 姉、というときの朝日くんの表情は、とろけるように幸せそうで、それなのに、どこかかすかに狂気を感じるような笑みだった。

「ボクの契約精霊はビリキナっていうんです。あまりそばにいるときはないんですけど、機会があればまた紹介しますね! ちょっと変わってるやつですけど」

 もごもごと叫ぶナギーを右手に包み、朝日くんが言う。

「あの、それで、どうですか? 今日、会えますか?」

 ついさっきまでの行動が恥ずかしく思えたのか、ほんのり頬を赤くして(しかしナギーは離さない)、わたしに再度尋ねる。

「え、あ、うん、大丈夫」

 そう言った直後、ナギーがものすごい顔で睨みつけていることに気づいた。

 あっ、しまった、つい!

「やったあ!! じゃあお昼に本館の屋上で待ってますね! お昼ご一緒しましょ!」

 ちょうど校門に着いたところで、朝日くんはナギーを解放し、本館、第一館に向かって走っていった。

 13 >>191

Re: この馬鹿馬鹿しい世界にも……【※注意書をお読みください】 ( No.191 )
日時: 2021/07/04 14:06
名前: ぶたの丸焼き ◆ytYskFWcig (ID: FX8aUA2f)

 13

『真白さどうして受け入れちゃったわけどう考えても急に豹変しすぎだったでしょ演技に決まってるでしょあんなのどうしてわかんないかなまったくもう』

 昼休みに第一館の屋上に向かう道中も、ナギーはわたしに延々と嫌味を言っていた。散々忠告したわたしにそれを無視され、挙句朝日くんに羽交い締めされたおかげで、ナギーの不機嫌度は最高潮だった。

『まあ、人がいいのは真白の長所だからね。欠点でもあるけど』
「ごめんなさい」

 何回謝ったことだろう。二桁いっててもおかしくないと思う。 

『それにしても、やっぱりあいつ、おかしいよ。かなり強引に真白を誘ったでしょ? なんか企んでるよ、絶対』

 そうなの、かな。わたしには、ただのいい人に見えるけど。
 姉に両親を殺された人にしては、全然暗くないし、むしろ明るくて、雰囲気もなんだか幼くて、弟って感じがする。
 いや、まあ、姉に両親を殺されたのに普通過ぎるっていうのも、それはそれで不気味ではあるけれど。
 それに、「姉」って言った時のあの表情。親の仇に向ける表情ではない気がする。昨日も花園さんを教室まで探しに来たみたいだし。きっと、花園さんのことが大好きなんだろうな。

 そこまで考えて、わたしはとある考えが浮かんだ。
 やっぱり、《白眼の親殺し》は本当じゃないんだ。花園さんが人殺しっていうのも、でまかせなんだ。

 そう思うと、足が軽くなった。なんだ、そうなんだ、そっか。

 わたしは少し気分良く、朝日くんの待つ屋上への扉を押し開けた。

 ぎいっ

 やや錆び付いた扉が、不快な金属音をたてて重々しく開く。秋の心地よく冷えた風が校舎に吹き込む。

「先輩!」

 満面の笑みを浮かべた朝日くんが、わたしに駆け寄った。

 14 >>192

Re: この馬鹿馬鹿しい世界にも……【※注意書をお読みください】 ( No.192 )
日時: 2021/07/05 13:30
名前: ぶたの丸焼き ◆ytYskFWcig (ID: JSwWcgga)

 14

「第一館まで足を運んでくださって、ありがとうございます」

 そう言って朝日くんは、首を傾げる。

「もしかして先輩、学食なんですか? だったら食堂で待ち合わせた方が良かったですね」

 え、なんのこと?
 わたしは首をひねったあと、ああ、と頷いた。

「ちがうよ。わたしのお昼ご飯はこれ」

 わたしは右手に包んでいた紙を朝日くんに見せた。

「これね、すごいんだよ。飴玉なんだけどね、すぐにお腹がふくれるんだよ」

 包み紙を開くと、中から白色の飴玉が姿を現す。透明感はなく、艶はあれど、色は濁っている。
 朝日くんはなぜか顔をしかめて、わたしに言った。

「お腹がふくれるのは飴玉に込められた魔力が脳に作用して満腹中枢を刺激するからですよね。あまり体にいいとは言えません」

 まんぷくちゅうすう?
 わたしはこの飴玉を、村の小さなギルドでよく貰ったり買ったりしている。そのときの注意事項にそんな言葉が出てきたような気がする。食べ過ぎは良くないとだけ理解したけど。

「もしかして、知らないんですか? それはあくまで非常時に満腹感を紛らわせるために使うもので、常用していいものじゃないんですよ。食事はきちんと摂って、栄養を補給しないと、冗談抜きで死にますよ」

 厳しい顔をして、首を傾げていたわたしに言う。心配してくれてるのかな。

「だい」
「大丈夫とか、通じませんからね」

 わたしと朝日くんの声が重なった。
 それから朝日くんは顎に手を当てて、ぶつぶつと呟く。

「姉ちゃんは自覚がある分まだマシなのか? いや、自覚がないということはまだ救いがあるのか。姉ちゃんは危険性を理解した上で使ってたからな」

 姉ちゃん? 姉ちゃんって、花園さんのことだよね? 花園さんも食べるんだ、これ。でも、そんなところ見たことないけどな。あーでも、確かに使ってそう。

「姉もよく、その飴をなめてました。姉は他の人とは何かが違うので長期間の使用も平気でしたが、危ないと感じたら通常の食事を摂っていました」

 ……。
 言われなくったって、わかってるよ。でも、出来ないんだもん。仕方ないじゃない。お金が無いから、たまにしかお昼は食べられないの。

「だから、明日からボク、先輩の分のお弁当作って持ってきます!」
「へ?」
『は?』

 朝日くんは瞳をきらきらさせて、わたしに言った。
 え、なんで? どうしてそんなことをしてくれるの?

「普段からたまに夕食作ったり、お弁当を自分で作ったりしてますので、食べられるくらいの料理なら作れますよ!」
「え、えっと」
『真白、止めておけ。何を盛られるかわからないぞ』

 ナギーがわたしに言う。
 盛られる? なにを?
 でも、流石に悪いよね。断ろう。

「ごめんね、そこまでしてもらうわけにはいかないや」

 朝日くんは、何故か不思議そうな顔をして、それから、頷いた。

「わかりました」

 そして、申し訳なさを滲ませた顔で笑う。

「急に変なことを言ってしまってすみません」

 15 >>193

Re: この馬鹿馬鹿しい世界にも……【※注意書をお読みください】 ( No.193 )
日時: 2021/07/06 23:14
名前: ぶたの丸焼き ◆ytYskFWcig (ID: zvgOH9ns)

 15

 朝日くんはお弁当を食べながら、わたしの話を聞いてくれていた。好きなこととか嫌いなこととか。ナギーに言われたからあまり詳しい自分のことは言わなかったけれど。でも、こういうのって久しぶりな気がする。

「そういえば、先輩は普段どこでお昼を食べているんですか?」
「うーん、わたしは飴をなめるだけだから、教室を出たりとかはしないかな。
 あ、でも、こうやって外で食べるのもいいなって、今日思ったよ」

 第一館の屋上だから人が多いのかなと思っていたけれど、そんなことは無かった。まばらにいることは確かだけど、どちらかというと四季の木の周りの方が人が多い。
 静かに風に吹かれるのも、いいなって思った。

「よかったです!」

 お弁当を食べ終わったらしく、朝日くんはお弁当箱を片付け始めた。
 この時間は、もうすぐ、終わるんだ。

「では、また会えたら」

 そう言って朝日くんはベンチから腰を浮かせて、わたしに笑いかけた。
 あれ、次を誘ってはくれないんだ。

 そう思ってわたしは、『何か』を口にしようとした。それが何なのか、じぶんでもわからなかった。

 なに、期待してるの。へんな夢はみちゃだめって、わかっていることじゃない。
 わたしは、誰の『トクベツ』にもなれないんだから。

『何か』を喉に押し込んで、別の言葉を発する。

「うん、またね」

 わたしはさみしい気持ちをひたすらに抑えて、消えていく朝日くんの体を見つめていた。
 やがて姿が見えなくなって、ナギーは言った。

『とりあえず、次の約束はしなかったな』
「そう、だね」
『ん? どうした、いいことじゃないか。自衛は自分にしか出来ないんだぞ?』
「う、ん」

 朝日くんとはいつもいる館もクラスもグループも違う。もしかしたら、もう会えないのかもしれない。会えたとしても、朝日くんはわたしに話しかけてくれるのかな。

 どうしてだか、わたしは自分の心臓が縮んでいくような錯覚を覚えた。

 針で心臓を中から突かれるような、そんな、不快な痛みとともに。

 16 >>194

Re: この馬鹿馬鹿しい世界にも……【※注意書をお読みください】 ( No.194 )
日時: 2021/07/07 20:40
名前: ぶたの丸焼き ◆ytYskFWcig (ID: Cb0oSIti)

 16

 あれから数日経った。予想通り、全然朝日くんには会えていない。そして何故か、ナギーがいなくなった。こういうことはたまにあるから心配してはいないけど、ナギーの忠告を無視してしまったわたしに呆れちゃったのかなとか考えてしまう。

 でも。

 ナギーがいないから、朝日くんと会うことを否定する人がいなくなった。
 会いに、行こうかな。

 って、なに考えてるの! わたしに呆れちゃったんだったら、わたしは尚更ナギーとの約束を守らないといけないのに。

「それ、ほんとなのか?」

 わたしの後ろで、笹木野さんの声がした。どうやら、花園さんとなにかを話しているようだ。

「うん」

 教室は他の人たちの声で騒がしいけれど、わたしと花園さんの席は比較的近い。辛うじて声を拾うくらいなら、なんとかできる。

「やっぱり、私が悪い影響を与えてしまっているんだと思う」
「日向だけが原因じゃないだろ」
「そうかもしれない。でも、私はあの子に近いから」

 あの子? あの子って、誰だろ。
 朝日くん、かな。

 朝日くんって、花園さんの弟なんだよね。花園さんは、朝日くんのお姉さんなんだよね。

 ……。
__________

 その日のお昼休み。わたしは第一館の屋上に来ていた。前に来た時よりも冷えた風に身を震わせ、周りを見回す。人はいる。でも、朝日くんはいない。

 わたし、なにしてるんだろ、どうしちゃったんだろ。何しに来たんだろう。気づいたらここにいた。朝日くんを探しに来たの? なんのために?

 いいや、帰ろう。
 そう思って、わたしは足を後ろに向けた。

「あ、先輩!!」
「うわあああっ!」

 真後ろにいた朝日くんに驚き、わたしはバランスを崩して体が後ろに引かれた。
 すかさず朝日くんが左手を伸ばして、わたしの右手をつかむ。そのままぐっと体を引き寄せられ、わたしは転ばずに済んだ。結構、力が強いんだ。

「また驚かせてしまいましたね」

 えへへ、と頭をかきながらはにかむ。

 久しぶり、と言っても一週間ぶりのその表情を見て、わたしは名前のわからない『何か』が心の中に湧き上がった。

 17 >>195


Page:1 2 3 4 5 6 7 8 9 10 11 12 13 14 15 16 17 18 19 20 21 22 23 24 25 26 27 28 29 30 31 32 33 34 35 36 37 38 39 40 41 42 43 44 45 46 47 48 49 50 51 52 53 54 55 56 57 58 59 60 61 62 63 64 65 66 67 68 69 70



小説をトップへ上げる
題名 *必須


名前 *必須


作家プロフィールURL (登録はこちら


パスワード *必須
(記事編集時に使用)

本文(最大 7000 文字まで)*必須

現在、0文字入力(半角/全角/スペースも1文字にカウントします)


名前とパスワードを記憶する
※記憶したものと異なるPCを使用した際には、名前とパスワードは呼び出しされません。