死にたがりの私

作者/桜

―5章― 2


私は、『ごめんなさい』『ごめんなさい』と何回も頭の中で繰り返しながらボールを春菜に当てる。

謝れば、許されるような気がして。

そんな事あるわけないのに。

ただ、許してほしくて。

人に憎まれるのが怖くて。

独りになるのが怖くて。

だから春菜をいじめる。

これは春菜をいじめる理由になってるかな?

自分を守るために春菜を犠牲にしているだけじゃないのかな?

そして、その春菜に本物かどうか分からない罪悪感を持ちながら。

私は、何故春菜をいじめるの?

もしかしたら、助けられるかもしれないのに。

そんな事は無理だと最初から思い込んで。

助けを求めたら、誰かが助けてくれる。

そんな甘い希望を持てなくて。

人を、信じられなくて。

誰も私の事なんか分からないと決めつけて。

でも、少しだけ賭けてみようかな?

少しだけ、助けを求めてみようかな?

甘い期待を抱いてみようかな?








――――――――――――――――――神様は、そんな私を許してくれますか?








私は、家へ帰り、自分の部屋に閉じこもった。

そして、自分専用のパソコンで手紙を作った。

助けを求める手紙。

担任に向けての手紙。

先生とかは信じられないけれど、もしかしたら。

もしかしたら、助けてくれるかもって。

春菜を。

そして私を。

私はパソコンの文をコピーし、封筒に入れた。

手書きで書かなかったのは、筆跡でばれてしまうかもと思ったから。

もしばれたら、自分がいじめられそうだから。

やっぱり、自分が大切。

ごめんなさい、春菜。

今まで苦しめて。

でも、もしかしたら助けてくれるかもしれない。

私は、忘れないように手紙を鞄に入れた。


私はパソコンを閉じている時、ふと思った。

これは、他人から見たら、ただのお節介?

私は、良い子ぶっている偽善者?

春菜は、これを望んでいる?

私は、その考えを頭から追い払い、ベッドに横になった。

これで何かが変わるかな?