死にたがりの私
作者/桜

―5章― 10
いつもと同じなのに、まったく授業に集中できない。
何で?
そんなの決まってる。
蓮華が排除されたから。
排除=いじめ、じゃないよ?
いじめはいじめる人が悪い。
けれど、排除はいじめられる人が悪い。
私はそう、認識した。
いや、させた。
自分を正当化するために。
……自己暗示って難しいんだね。
完全にそう思えない。
自分が悪いのではないかと、疑ってしまう。
多い方が正しい。
強い方が正しい。
そんなの、この世界の常識。
強い者が弱い者を従える。
それが当たり前。
だけど、これは?
この教室には、強い弱いなんてあるの?
……ないよね?
そう、信じたい。
放課後。
教室には、クラスメイトが数人残っている。
「じゃあ、また明日」
私は残っていたクラスメイトに手を振り、教室を出た。
けれど、すぐに学校を出るわけではない。
教室から少し離れた所で足を止める。
私が教室を出た数秒後、蓮華が出てきた。
私は誰も見ていないのを確認し、蓮華に声をかけた。
「助けてあげようか?」
蓮華の顔が、引きつった。
嬉しいような、哀しいような、そんな顔。
蓮華は、少し間を置いて、小さな声で言った。
「偽善者ぶらないで」
蓮華は、私から顔を逸らすと、小走りで私から逃げて行った。
まるで私が獣だという様に、必死で。
私は、蓮華の怯えた目と強気な言葉という組み合わせが変で、笑ってしまった。
ははっ、変なプライド。
無駄なプライド、の方が正しいかな?
まぁ、いっか。
蓮華の言葉は正解だし。
そう、私は偽善者なんだ。
心から蓮華を助けようだなんて思っていない。
誰にでも良い顔をする偽善者なんだ。
なら、もういいよね?
誰も親切にしてもらうのを望んでいないんだから。
もう捨てちゃっていいよね?
本来の自分に戻っていいよね?

小説大会受賞作品
スポンサード リンク