二次創作小説(映像)※倉庫ログ
■漢字にルビが振れるようになりました!使用方法は漢字のよみがなを半角かっこで括るだけ。
入力例)鳴(な)かぬなら 鳴(な)くまでまとう 不如帰(ホトトギス)
- (吹雪物語) 世界への挑戦!編 完結
- 日時: 2016/11/08 00:24
- 名前: しろお (ID: Gu5gxE0Z)
時々URLが光っていますが、アフロディのサイドストーリー以外はyoutubeです。なので音量注意です! 世界編からは、吹雪っぽい曲以外にもサイドストーリーのキャラごとのイメージ曲をつけて遊んだりしてますので、よかったら聞いてみてくだされ
しろお別作品リンク
*過去ログに落ちたものもありますので検索条件などお気をつけください
またクリックして飛べる直接リンクを貼ったところ禁止されていたので、URL欄にコピーペーストしていただくか、キーワード検索をお使いください
[イナズマイレブン4 呪われたフィールド]
イナズマイレブンの高校生編。中学生編でスポットの当たらなかったサブキャラクターたちがメインです。主人公は豪炎寺の従兄弟。
ttp://www.kakiko.cc/novel/novel7/index.cgi?mode=past&no=22282
[イナズマイレブン5 さすらいのヒーロー]
不動明王の高校卒業後のエピソード。卒業後海外クラブへ挑戦するための旅費、お金稼ぎの時期の話。こちらもサブキャラクターたちがメイン
ttp://www.kakiko.cc/novel/novel7/index.cgi?mode=view&no=29765
[吹雪兄弟の事件簿]
吹雪兄弟の子供のころの短編。吹雪好きはぜひ
ttp://www.kakiko.cc/novel/novel7/index.cgi?mode=past&no=22087
[イナズマイレブン×REBORN! 神の復活]
こちらはアフロディのお話です。わりとREBORN好きな方向けですかね。イナズマイレブンGOの世界がメインかもです。
ttp://www.kakiko.cc/novel/novel7/index.cgi?mode=past&no=21867
!この小説を読むときは、この文の下にある数の大きい数字から順番に、ぽちっと押して読んでね!
Page:1 2 3 4 5 6 7 8 9 10 11 12 13 14 15 16 17 18 19 20 21 22 23 24 25 26 27 28 29 30 31 32 33 34 35 36 37 38 39 40 41 42 43 44 45 46 47 48 49 50 51 52 53 54 55 56 57 58 59 60 61 62 63 64 65 66 67 68 69 70 71 72 73 74 75 76 77 78 79 80 81 82 83 84 85 86 87 88 89 90 91 92 93 94 95 96 97 98 99 100 101 102 103 104 105 106 107 108 109 110 111 112 113 114 115 116 117 118 119 120 121
- Re: ブリザードイレブン (吹雪物語) 前篇 ( No.75 )
- 日時: 2011/12/07 19:39
- 名前: しろお (ID: eR9v1L6x)
帝国ボールから試合が再開されるが、一之瀬が相手から素早くボールを奪って染岡にパスをする。
「もういっちょ行くぜえ!」
乗りに乗っていた染岡。吹雪はもう走り出している。二人ともまたワイバーンブリザードで、もう一点を狙う動きをする。
不動が染岡の正面から、笑いながら突進してくる。
「くらえぇぇぇぁっ!!!」
不動が染岡に、強烈なスライディングタックルをくらわす。あきらかにボールを狙ったスライディングではなく、故意に染岡の足を狙った危険極まりないプレーだった。
染岡はスライディングをまともにくらって派手に倒れる。
主審がプレーを一旦とめ、不動にイエローカードを出す。染岡は足のすねを抑え、痛みにもがき苦しみ、背中で地面をごろごろと転がっている。
「ああ、悪い悪い! まさかこんなのも避けられないとはねぇ!」
悪びれる様子はいっさいなく、不動のその暴言と態度に吹雪は怒りを爆発させた。
「てめえ今のわざとだろ! こいつ……!」
吹雪は右の拳を握って構える。
「やめろ! 殴ったら、お前が退場になる……っっ……!! 吹雪!」
「ち、ちぃ……!」
染岡の言葉に止められて、吹雪はしぶしぶ腕を降ろす。
「んー?」
不動は馬鹿にするように、頬をつきだして吹雪をからかう。吹雪は拳を握りしめて、湧き上がる怒りをなんとかこらえた。部員達が染岡の周りに集まる。木野が染岡の足に応急処置を施すが、染岡のすねは赤く腫れあがっておりとてもプレーが続けられそうにはない。
円堂が目金に、染岡と交代するよう言うが、目金もまだケガが完治しておらず、染岡自身が「まだやれる」と主張したこともあって、染岡が無理には動かないという条件でそのまま試合は行われることになった。
実質雷門は、染岡が動けないため十対十一の試合展開を強いられ、苦しい戦況の中でのプレーが続いた。
「試合は硬直状態! そして残り時間はわずかとなったぁー!」
木暮にボールが渡る。が、不動のスライディングを怖がり、簡単にボールを渡してしまう。
一之瀬が不動の前に立つ。
「佐久間には、ボールを出させない!」
「はっ! いい子ちゃんは引っこんでなぁ!!」
不動は勝負を避け、一之瀬の腹めがけて思い切りボールをキックした。さすがにマンツーマンで一之瀬を抜けるとは考えていなかったのだろう。普段の一之瀬ならさきほどの不動のように軽くいなしたり、なんらかの処置はとれたはずだが、試合も終りに近づいてしかも十人で戦って、一之瀬のスタミナと集中力は切れかけていた。一之瀬は腹をおさえ、その場にうずくまる。
土門が佐久間についていたが、一之瀬が倒れるという不測の事態が起きたために土門は動揺し、プレーの精彩を欠いた。結果、不動から、佐久間へのパスが通る。
「皇帝ペンギン……」
「やめろぉぉぉぉぉぉ!!!!!!!」
鬼道は叫び声をあげ、必死に走って佐久間のディフィンスに入ろうとするが、鬼道のいる場所と佐久間のいる場所は大分距離があった。鬼道はディフィンスが無理だと悟ると、円堂が守っているゴールへ全力で走った。
「一号ぉぉぉぉ!!!」
佐久間のシュート。円堂が呼吸を整えて構える。
「魔神・ザ……!」
危険なまでに強力すぎるシュートだ。まともに受ければ、円堂の体も危ない。
しかしその前に、さきほどの鬼道が颯爽とあらわれ、転ぶように飛んで佐久間のシュートにかろうじて右足を当てた。しかし、やはりその威力の前に鬼道はあっけなく空中でのバランスを崩し、地面に崩れ落ちた。
鬼道のファインプレーでシュートの軌道が変わった。円堂の正面だ。
「魔神・ザ・ハンド!!」
- Re: ブリザードイレブン (吹雪物語) 前篇 ( No.76 )
- 日時: 2011/12/07 19:40
- 名前: しろお (ID: eR9v1L6x)
かろうじて円堂はシュートをキャッチした。
しかし、シュートをくらった鬼道と円堂よりも、シュートを撃った本人である佐久間のダメージは計り知れない。鬼道は自分の身よりも佐久間の身を案じ、うずくまっている佐久間に駆け寄る。
皇帝ペンギン一号。このシュートを撃てるのは二回まで。三回目を蹴れば……。
「何故わからない!? サッカーが二度とできなくなるんだぞ!」
「わからないだろうな、鬼道……! ……俺はずっと羨ましかった! 力を持っているお前はどんどん先に進み、俺はどんなに努力しても追いつけない……! 同じフィールドを走っているのに、俺にはお前の世界が見えない……! だが、皇帝ペンギン一号は、お前に追いつける、いや追い越せる! お前すら手の届かないレベルにたどりつけるんだ!!」
プレーはすぐに再開される。残り時間はもう少ない。
塔子に、不動がやや危険なスライディングをしかけるが、笛は鳴らない。不動はすかさず佐久間にパスを出す。「やめろぉ!」と鬼道は佐久間の方へ全力で止めようと猛ダッシュするが、不動にマークされて移動速度は大幅に下がってしまった。
佐久間はボロボロの体で、三回目の皇帝ペンギン一号の態勢に入る。
「こ、皇帝……ペンギン……いちぐおぉわあああああ!!!!」
ボールを蹴り出すと同時、佐久間は白目を剥き、痛々しい悲鳴をあげて、全身の骨が曲がったかのようにくねくねとありえない態勢で立ったまま固まった。
鬼道が身を捨てて、シュートにダイブする。しかしその前に、誰かの足が伸びてシュートと激突した。染岡だった。染岡も佐久間と同じく最後の力を振り絞って、ゴール前まで足をひきずりながら戻り、そして自分の足を犠牲にして皇帝ペンギン一号をブロックした。
「そ、染岡!」
鬼道が染岡に駆け寄る。
視界がぼやけて意識が遠のいていく中、染岡は震える唇で、最後に言葉を発した。
「お、俺を……ピッチに…………残しといて……よ、よかった、だろ……?」
ぱたっと地面に顔を倒し、染岡は意識を失う。その顔には異常なほどの汗が流れており、どれほど苦労してここまで下がってきたのか、鬼道には簡単に読みとれた。
「もう一度だ佐久間ぁ!!」
不動が佐久間にパスをだした。しかし……
佐久間はもう、一歩も動けなかった。
泡を吹きながら、佐久間は膝から崩れ落ちた。
そして、そこで試合終了を告げる長い笛が吹かれた。
「試合終了! 1−1! 引き分けだぁ!」
「……く……! くっ……うおぉ……! 影山ああぁぁぁぁ!!!」
鬼道の叫びが、スタジアムに木霊する。
潜水艦が大きく揺らぎ、内部のどこかで爆発が起こる。潜水艦は、沈もうとしているのだ。
上空に警察のヘリが飛んでいた。瞳子の連絡を頼りに来たが、いつのまにか潜水艦は動いて移動していたらしく、発見されるまで時間がかかったようだ。
雷門一同は救命ボートで脱出の準備をする。
「キャプテン! お兄ちゃんがいないんです!」
音無だ。円堂は辺りを見回し、確かに鬼道がいないことを確認した。
「ま、まさか……!」
円堂はスタジアムの横にあった建物を思い出す。あそこから影山が試合を観戦していたのだと、すれば、鬼道の向かったところはおそらく、そこだろう。
案の定、鬼道は建物の屋上にいた。影山と向き合っている。
「佐久間をこんな目に合わせて満足か!」
「満足? できる訳なかろう! 常に勝利する最高のチームを造り上げるまではな!」
「くっ……! 下衆野郎め……!!」
鬼道は殴りかからん勢いで影山に突進しようとしたが、ヘリが降ろした梯子に捕まって、鬼瓦刑事が鬼道を抱きかかえて救助した。
「これまでに私が手掛けた最高の作品を教えてやろう! それは……鬼道! お前だ!」
「くっ……! 影山ああぁぁぁぁぁぁぁ!!!!」
そして間もなく、潜水艦は爆発とともに、海の底に沈んでいった。
愛媛の倉庫エリアに、救急車が来ていた。
佐久間と源田と染岡が担架に運ばれる。
「染岡くん……」
染岡は意識を失っているため、吹雪の声は聞こえていない。
その隣では、鬼道と佐久間が話している。
「悪いな、鬼道……。久しぶりだっていうのに、握手もできない……」
担架の上の佐久間が、消え入りそうな声で言う。鬼道は握り返されることがないとわかっていても、佐久間の手の上に自分の手を重ねる。
「……構わない」
「おかげで目がさめたよ……でも、嬉しかった……。一瞬でも……お前の見えている世界が、見えたからな……」
「……っ」
「体、治ったら、また一緒に、サッカー…………やろう……ぜ……」
「ああ。……待ってる」
鬼道のその言葉を聞いて安心したのか、ふっと笑って、佐久間は静かに目を閉じた。
- Re: ブリザードイレブン (吹雪物語) 前篇 ( No.77 )
- 日時: 2012/01/10 11:19
- 名前: しろお (ID: ijs3cMZX)
第十二話 最後の豪雪龍
結果、影山とエイリア学園の繋がりがあったのかどうか判明せず、骨折り損となってしまった。
イプシロンの次の襲撃予告まであと約一週間。それまでに、雷門中がある稲妻町にいったん戻り、そこで練習をすることになった。
ワイバーンブリザードの成功率をあげるために、吹雪と染岡は河川敷での練習に参加する。
「ワイバーン!」
染岡のスピードボールに合わせて、吹雪がダイビングボレーする。
「ブリザード!」
見事な決定率だった。10本中8本のワイバーンブリザードが成功した。
その時のキーパーを務めていたのは、円堂の知り合いである杉森という中学生だった。偶然彼も河川敷で練習していたため、円堂の代わりにキーパーをしてもらっていた。
当の円堂はというと、雷門中部員の病院組にお見舞いに行っていた。彼らはもともと雷門中だったが、エイリア学園ジェミニストームとの初試合のときに負傷したため、イナズマキャラバンには参加していない。
吹雪と染岡のワイバーンブリザードを目の当たりにした杉森は、吹雪を絶賛する。
「見事な連携技だ! 吹雪とか言ったな。お前、立派に豪炎寺の代わりを果たしているじゃないか!」
「豪炎寺?」
ワイバーンブリザード使用時は、人格がアツヤ状態になっている。アツヤは、豪炎寺の代わりと言われたのがいささか不愉快だったのか、顔をしかめる。
しかし、そこで染岡が杉森に言った。
「豪炎寺の代わりじゃない。吹雪は吹雪、豪炎寺は豪炎寺だ」
染岡の意外なその発言に、少し驚く吹雪。
「……へっ。会ってみてえよ、その豪炎寺って奴にさ」
「ふっ。いずれ会えるさ」
練習を続けているうちに、円堂が戻ってきた。
「おっ。やってるな! 染岡、吹雪! 俺もやるぜ!」
「おお円堂! 見てろよ? 染岡、もう一度だ!」
吹雪は自信満々で染岡に声をかける。が、染岡は疲弊しきっていて、膝に手をついて肩で息をしている。
「おいおい、もうバテちまったのかよ」
「……ばっかやろー。そんな訳ねえだろ。円堂、もう完璧だぜ、俺達!」
そうは言うが、染岡の顔には汗の水滴がだらだらと流れている。不動にやられたスライディングの傷が痛むようで、かばいながら運動しているうちに余計に体力を消耗してしまっているようだった。
「ああ! 完璧だ! もういっちょ行くぜぇ!」
吹雪は元気よく走り出す。
ワイバーンブリザードの完成度は高く、吹雪が求めている『完璧』に相当した。
(これなら、あのイプシロンのキーパーも倒せる!)
その期待が膨らみ、吹雪の心はうきうきと陽気に躍る。
ワイバーンブリザードを円堂に向かって撃つとき、染岡が倒れた。
足を押さえている。昨日不動にやられたところだ。
ケガの容態を重く見た古株さんが、念のためにと染岡を病院へ連れて行った。案の定、染岡の右足にひびが入っていたことが発覚した。無理に今日練習に参加したこともあって、悪化していたようである。骨折り損のくたびれもうけどころか、骨折り損の骨折り損というくだらないギャグのような展開になった。
「なんだよ。みんな心配しすぎなんだよ。こんなケガ、一週間で治してみせる! 治んなくても、次のイプシロン戦前半だけでもやらせてくれよ! せっかく完成したワイバーンブリザードはどうなるんだ!」
骨折している者を試合に使おうとは瞳子は考えていない。当然染岡はキャラバンを降りて病院生活を過ごすほかない。しかしワイバーンブリザードのこともあり、どう考えても染岡が抜けることはチームにとって痛手だった。現状、FWは吹雪一人になってしまう訳で、宇宙人相手にワントップは無謀ともいえた。
そうだとしても染岡が負傷した事実はどうしようもないことで、結局、雷門の点取り屋こと染岡竜吾はイナズマキャラバンの離脱を余儀なくされた。新入りである木暮の活躍が、染岡離脱の穴を埋めるのに必要になってくるだろう。
それでも、暗い雰囲気で一日が終わった訳ではない。染岡の離脱が決定事項になったとき、ミーティングにて円堂がこんな言葉を残している。
「俺、サッカーやっててよかった! 染岡とも出会えたし、こんなに仲間が増えた! だから宇宙人にも、サッカーの楽しさを教えてやろうぜ! そうすればみんな、平和にサッカーができる!」
円堂が時折見せるこういう気の利いた発言が部員達に勇気を与え、宇宙人と普通の中学生が戦うという超次元な状況の中でも雷門イレブンはここまでやってこれた。
だがキャプテンから勇気をもらいつつ、チームメイトが支えあって初めてサッカーができる。コワモテだが純情で、時には優しく、時には厳しく、時には傲慢で、みんなの兄貴のような存在だった染岡がその支柱の一つを支えていたことはいうまでもない。
大阪にエイリア学園のアジトがあるかもしれないという情報を手に入れた瞳子は、雷門イレブンを引き連れて早速雷門を発つと言い、部員達に仕度をさせた。
吹雪は仕度も何も家が北海道なので、雷門中に停めてあるキャラバンの中で待機している。
「せっかく稲妻町の案内ができると思ったのに……。でも、イプシロンが大阪にいるかもしれないってわかったからには、どこかの学校を破壊されるまえにこっちからアジトに乗り込んだほうが、確かに得ですもんね」
「そうだね。でもまた来ればいいさ。その時こそ、音無さんの案内で街を回りたいな」
「まっかせといてください! 池袋行きましょう! 池袋!」
「あ、染岡君が見送りに来てくれるっていってたっけ。僕、ちょっと降りるね」
吹雪はキャラバンを降りると、すぐに松葉づえに緑のパジャマといういかにもな姿の染岡を発見した。
「染岡君!」
「おお、吹雪。待ってろよ? すぐにこんなケガ治して、また一緒にサッカーやんぞ!」
「うん! でももう後は僕に任せて、染岡君は怪我の治療に専念するんだよ? 染岡くんのことだから、陰に隠れて『右足を使わなければいい』とかいって松葉づえをつきながら左足でサッカーの練習しそうだからね」
「なかなか鋭いじゃねえか。俺はな、吹雪。最後まであがき続ける人間なんだよ。命が尽きるまでな」
「ふぅん。そんなのださいなぁ。僕は、散り際は美しくありたいって思うけどなー」
「まだまだ子供だな、吹雪は。最後を美しく飾りつけるなら、最後まで美しく生きようじゃねえか。それが本当の侍だろ? それが……サッカーだろ?」
「なんかそれ、どっかで聞いたことあるよ。しかも本当の侍って……。染岡くんそもそも坊主だよね?」
「わ、悪かったな坊主で」
「でも……。そうだね。それがサッカーだよね。……また、楽しいサッカーができる日を……」
「おお。……待ってろよ!」
吹雪は染岡と固い握手を交わし、あとは黙って笑顔で、惜しみつつ別れた。
離れていくキャラバンに、染岡はいつまでも、いつまでも手を振り続けていた。
- Re: ブリザードイレブン (吹雪物語) 前篇 ( No.78 )
- 日時: 2012/01/09 16:38
- 名前: しろお (ID: OROHjpgn)
『影山はやはり潜水艦で逃げたようです。発信機をつけておきましたが、どうやらイタリアの方へ向かっているのでしょう。イプシロンとの勝負では雷門は負けたため、作戦雷門・イーターを遂行します。引き続き情報を送り続けます。これで失礼します』
「っと……。おしっ、じゃあ作戦開始っと!」
土門はメールを送り終え、画面を閉じてポケットにしまう。
薄暗い場所に彼はいる。雷門中の地下施設だ。大きなコンピューターとモニターがある。
土門はモニターを視認しながらコンピューターに情報を打ち込む。
「大阪にアジトあり、っとな。おしっ、これでOK!」
「あれ? 土門、こんなところにいたのか」
ぎくっとして土門は後ろを振り返る。一之瀬だった。
「みんな、河川敷で練習してるよ。俺たちも行かない?」
土門は慌てモニターとコンピューターの電源を切る。
「そっ、そうだな! 行こうぜ一之瀬!」
「ん? 何かしてたのか?」
「いやいやいや。何もしてないぜ。さっさと行こうぜ河川敷!」
大阪のナニワランドという大きな遊園地に、エイリア学園のアジトがあるらしい。という情報が入ったのはちょうどこのあとである。
情報入手と共に大阪に行くことになったが、染岡は真帝国学園戦で負った怪我で離脱。
そして一同はナニワランドに向かった。
音無は捜索をさぼって吹雪と遊園地を満喫しようと考えてていたようだが、強気な関西の女の子二人に挟まれて吹雪はどこかへ連れてかれてしまうわ、瞳子から木暮の見張り役を任されるわで叶わぬ夢となってしまった。
一同はナニワランドを手当たり次第探し始める。
ばらばらに別れてアジトらしきものを捜索するが、なかなか見つからない。
お昼時になったのであらかじめ決めておいた集合場所に一同は集まる。
木野が点呼をとる。そして、一之瀬がいないことに気づく。
吹雪が連れていた(正しくは吹雪を連れていた)女の子二人が、一之瀬らしき人物が女の子と一緒にナニワランドを出て行くのを見かけたという。雷門中のジャージを着ていたというので、おそらく一之瀬だろうことがわかる。
なんでも、一之瀬と一緒に出て行った女の子はここらで有名なお好み焼き屋の看板娘らしい。
「けっ……でやんす。どいつもこいつも女の子といちゃいちゃして……。けっ! でやんす!」
「栗松くん。良くないなあ。女の子にモテないからって、モテる人の悪口を言ったりしちゃあ」
「げっ、吹雪さん……聴いてたんでやんすか!?」
「どいつもこいつも……って、僕と一之瀬くんのことかな?」
「い、いや、そんな訳ないでやんすよ……! 絶対ありえないでやんす!」
「そうだね」
木野が一之瀬に電話をかけるが、通じない。しょうがなく、そのお好み焼き屋とやらに行くこととなった。
ナニワランドを出てすぐのところにそれはあった。
定休日と書かれた看板が戸に置いてあるが、中からは声がする。
「ここだな? あの子たちが言ってたのは」
円堂が扉に手をかけ、鍵がしまっていないのを確認して開けた。
一之瀬と、ガングロの女の子がテーブルに向かい合って座っている。なんだなんだ、と部員達が押し寄せるようにして入口の前に集まる。
ガングロの女の子はやたら目に化粧を気遣っており、髪の毛は水色とかなり派手な格好をしている。
「エイリア学園って、けったいな名前やなー。ん? あ、いらっしゃい!」
「あ、円堂!」
一之瀬が素っ頓狂な声をだす。「何やってるんだ? こんなところで」と円堂が尋ねる。
机の上に置いてある皿を見て、壁山が身を乗り出す。
「ああ! お好み焼き! ずるいっスよ先輩だけー!」
「ちょ、ちょっと色々あってさ……」
「こいつらか? さっきいうてた仲間っちゅうんは」
「うん。じゃあそういう訳だから、お好み焼きどうもありがとう! 本当、すっごいおいしかったよ!」
一之瀬が席を立ち、店を出ようとした出鼻を女の子が手のひらを一之瀬に向けて止める。
「そうはいかへんで! あんた、うちの特製『LOVE・らぶ焼き』食ったやろ? あれ食べたら結婚せなあかん決まりやねん!」
一同が一気にどよめいた。誰よりも驚いたのは一之瀬である。
「でも、そんな話し一言も……!」
「あったりまえやん! そんなん言うたら食べへんかったやろー? ま、そういうことやからー。エイリア学園だかなんだか知らんけど、そいつらはあんたらだけで倒してなー。ダーリンはここでウチと幸せな家庭築くよってなー」
戸が閉められ、円堂達はポイポイと追い出されてしまった。
中からは必死に一之瀬が円堂に助けを請う声が聞こえる。
「円堂ー!!」
呆然としていた円堂達。そこに、サッカーユニフォームに身を包んだ謎の女子中学生集団が現れる。
彼女たちは自らを、大阪ギャルズこと「トリプルC」と名乗った。地元のサッカーチームらしい。彼女たちの話によると、あのガングロの女の子はリカという名前らしかった。
日本のサッカー女子代表なでしこJAPANが世界一になったこともあってか、最近は女の人も、サッカーをやるとまではいかないがサッカーに関心が出てきたようである。
このチームの中に、未来のなでしこJAPANを目指している女の子も何人かいるのだろう。
そこで目金が、サッカーで勝った方が一之瀬の所有権を獲得できるという破天荒な提案を大阪ギャルズに申し出た。目金は女子チームなど余裕で倒せると考えたのだろう。
ギャルズの方もかなり自信があるのか、物怖じせずにすんなり申し出を受け入れた。
そして試合をすることになった。
目金の予想は大いに外れ、トリプルCは女子とは思えない機敏な動きで雷門を翻弄した。油断していたこともあって雷門イレブンは完全に混乱し、鬼道ですら女子相手に力を遠慮した結果あっさりボールを奪われた。
途中から雷門も本気を出し始めたが、それでもトリプルCは強かった。結果、FWのリカに先制点を許し、一点ビハインドで前半を終えた。木暮がゴール前でミスし、相手にボールを渡してしまったところからの失点だった。
- Re:ブリザードイレブン ( No.79 )
- 日時: 2012/01/09 22:37
- 名前: 郁 (ID: rpvbXGeT)
新年あけましておめでとうございます
真・帝国学園は読んでいて悲しくなりますね
感情移入させることができるのすごいと思いますよ!
アニメの人物がアニメのセリフ言うって面白いですね
Page:1 2 3 4 5 6 7 8 9 10 11 12 13 14 15 16 17 18 19 20 21 22 23 24 25 26 27 28 29 30 31 32 33 34 35 36 37 38 39 40 41 42 43 44 45 46 47 48 49 50 51 52 53 54 55 56 57 58 59 60 61 62 63 64 65 66 67 68 69 70 71 72 73 74 75 76 77 78 79 80 81 82 83 84 85 86 87 88 89 90 91 92 93 94 95 96 97 98 99 100 101 102 103 104 105 106 107 108 109 110 111 112 113 114 115 116 117 118 119 120 121
この掲示板は過去ログ化されています。