二次創作小説(映像)※倉庫ログ
■漢字にルビが振れるようになりました!使用方法は漢字のよみがなを半角かっこで括るだけ。
入力例)鳴(な)かぬなら 鳴(な)くまでまとう 不如帰(ホトトギス)
- (吹雪物語) 世界への挑戦!編 完結
- 日時: 2016/11/08 00:24
- 名前: しろお (ID: Gu5gxE0Z)
時々URLが光っていますが、アフロディのサイドストーリー以外はyoutubeです。なので音量注意です! 世界編からは、吹雪っぽい曲以外にもサイドストーリーのキャラごとのイメージ曲をつけて遊んだりしてますので、よかったら聞いてみてくだされ
しろお別作品リンク
*過去ログに落ちたものもありますので検索条件などお気をつけください
またクリックして飛べる直接リンクを貼ったところ禁止されていたので、URL欄にコピーペーストしていただくか、キーワード検索をお使いください
[イナズマイレブン4 呪われたフィールド]
イナズマイレブンの高校生編。中学生編でスポットの当たらなかったサブキャラクターたちがメインです。主人公は豪炎寺の従兄弟。
ttp://www.kakiko.cc/novel/novel7/index.cgi?mode=past&no=22282
[イナズマイレブン5 さすらいのヒーロー]
不動明王の高校卒業後のエピソード。卒業後海外クラブへ挑戦するための旅費、お金稼ぎの時期の話。こちらもサブキャラクターたちがメイン
ttp://www.kakiko.cc/novel/novel7/index.cgi?mode=view&no=29765
[吹雪兄弟の事件簿]
吹雪兄弟の子供のころの短編。吹雪好きはぜひ
ttp://www.kakiko.cc/novel/novel7/index.cgi?mode=past&no=22087
[イナズマイレブン×REBORN! 神の復活]
こちらはアフロディのお話です。わりとREBORN好きな方向けですかね。イナズマイレブンGOの世界がメインかもです。
ttp://www.kakiko.cc/novel/novel7/index.cgi?mode=past&no=21867
!この小説を読むときは、この文の下にある数の大きい数字から順番に、ぽちっと押して読んでね!
Page:1 2 3 4 5 6 7 8 9 10 11 12 13 14 15 16 17 18 19 20 21 22 23 24 25 26 27 28 29 30 31 32 33 34 35 36 37 38 39 40 41 42 43 44 45 46 47 48 49 50 51 52 53 54 55 56 57 58 59 60 61 62 63 64 65 66 67 68 69 70 71 72 73 74 75 76 77 78 79 80 81 82 83 84 85 86 87 88 89 90 91 92 93 94 95 96 97 98 99 100 101 102 103 104 105 106 107 108 109 110 111 112 113 114 115 116 117 118 119 120 121
- Re: (吹雪物語) 世界への挑戦!編 ( No.530 )
- 日時: 2014/03/13 17:43
- 名前: しろお (ID: ylMr/vq3)
第十七話 アメリカ代表ユニコーン
試合前、土門は控え室から廊下へ一之瀬を連れ出し、壁に押し付けた。
「一之瀬、これだけは約束してくれ。もし右足に異変を感じたらすぐにピッチを降りろ。いいな」
「わかってる」
右足を使うな、とは土門は言えなかった。言っても無駄だったろう。日本を前にして、一之瀬は本気でプレーすることしか頭にない。土門は一之瀬から手を放す。
「命さえ危ないってドクターに言われたってことは、問題があるのは足だけのはずないよな」
「ああ」
「体中イカレてるんだろ?」
靴の音が廊下に響き、土門は気配を感じ取った。そして、すぐに目を逸らした。
「何の話?」と、秋が静かな怒声をあげた。「ねえ、命がって、体中って、何の話なの」
「こいつの体の話だよ!」
土門はあきらめてぶっきらぼうに言い捨てた。一之瀬は黙って秋を見つめる。
「だって、一之瀬君プロのユースに入るって!」
「あれはうそだよ」土門が言う。「ユースに誘われたのは本当だけどなあ、メディカルチェックに落っこちたんだコイツは」
「俺は最後までサッカーをするだけだ。邪魔をしないでくれ」
一之瀬は背を向け、二人の前を去って行った。
「いち……」追って止めようとした秋を、土門が制した。「大丈夫。やばくなったら俺が殴ってでも止めるからよ」と、親指を立てて見せる。「で、でも」と秋は土門の手を掴み、振り切ろうとする。
「自分のチームの心配しろよ。じゃあな」
土門は秋を放って、自分もコートに向かった。
秋はうなだれ、茫然自失としたまま、日本の控え室に戻った。不安は残るが、一之瀬の奇跡を信じた。
- Re: (吹雪物語) 世界への挑戦!編 ( No.531 )
- 日時: 2014/03/13 17:53
- 名前: しろお (ID: 34GTl9ap)
オルフェウスのキックオフでスタート。ディランが一之瀬にパスした。
「見せてやれ和哉!」
一之瀬は中央をドリブルでぶった切って行く。風丸が左右のフェイントで素早くかわされると、飛鷹がプレスに行った。一之瀬はボールを浮かして後ろ足のアウトサイドで前にリフト、簡単に抜かされる。ヒロトも守備に回って後ろから追いかけていたが、一之瀬はそれもわかっていたのか、ヒロトはかわされた飛鷹にうまく進路を塞がれる形となってしまった。
綱海もかかとだけのリフトでかわされ、残るはセンターバックの壁山、吹雪となった。
「行かせないよ!」
吹雪のハイスピードディフィンスに寄り体を寄せられたが、一之瀬はボールと共に浮き、吹雪の肩の上で斜めに前転しかわした。壁山はルーレットと又抜きの組み合わせで置いてかれた。
そして最後は強烈なシュートで、円堂からゴールを奪った。
開始2分と経たずにユニコーンに得点があがった。一之瀬のスーパープレーに、観客は大盛り上がりを見せている。
痛手だったが、日本は浮き足立つこと無く普段どおり落ち着いていた。
豪炎寺のキックオフでスタート。染岡が、駆け上がる。
「フレイムダンス改!」
すぐに一之瀬の舞うようなディフィンスの前に敗れ、ボールをとられた。
「この試合、絶対に負けない!」と一之瀬は叫んだ。
ドリブルで駆け上がると、風丸がすぐにチェックに入った。
「風丸か! 相変わらず早いな!」
そう言う一之瀬に風丸は並び、激しく体をぶつける。
「相変わらずだと思ったか、一之瀬!」
風丸は更に加速し、一之瀬からボールを奪った。鬼道に長いパスが出る。
鬼道はひとりディフィンスをかわすと、前を走る豪炎寺に長いパスを出した。これが繋がり豪炎寺はエリア外から強烈なシュートを放つ。
「させるか! ボルケイノカット改!」
ゴールの右側に飛んだシュートは、土門が足を当てて弱まった。浮いたハイボールを、なんなくキーパーがキャッチする。
「申し遅れましたが実況はこのカクーマがお送りしております! おっと日本のシュートは止められたァ! 土門、ナイスディフィンスだぞゥ!」
「点はやらないぜ、豪炎寺!!」
土門は豪炎寺を、鋭くにらみつけた。豪炎寺は怯まずに睨み返すが、土門と一之瀬の気迫がユニコーン全体の士気を高めている。
その後一之瀬がシュートを打ったが、円堂が止めた。日本は豪炎寺のシュートから見せ場が無い。
「あいつら滅茶苦茶強いよ」
木暮が、ベンチであぐらをかいて言った。隣の立向居も生唾を飲み込んでから、「ああ」とだけ声音を低くして呟いた。
「彼を封じることが勝利の鍵となるでしょう」と目金が言う。
「なにか策があるのか?」と木暮が訊いた。が、目金は答えず、「まだ分析中です」と頼りない調子で言った。
韓国戦の切り札として使われてから出番の無い、ベンチの不動は、顔の前で手を組み、静かにピッチの動きを目で追っている。
「真フレイムダンス!」
豪炎寺のドリブルを一之瀬が鮮やかに止める。さらに一之瀬がドリブルで駆け上がったところに、カウンターさせまいと鬼道がディフィンスに入った。一之瀬はフェイント織り交ぜるが、鬼道を抜くイメージには繋がらない。
「さすがだな、鬼道! 簡単には抜かせてくれないか……」
「当然だ!」
一之瀬は素早く反転し、FWのミケーレにパスを出した。サイドにいたのMFマークにパスが繋がり、FWディランへのダイレクトパスから、前線に飛び出していた一之瀬にラストパスが出た。個人技だけでなく、組織的な動きにも長けていた。日本のディフィンス陣は全く反応できず、フリーでのシュートを許した。
「来い一之瀬!」
一之瀬が顔をあげると、円堂はゴールの前で手を広げ、鬼の様に眉間に皺を寄せながらも、口元は笑っていた。
(円堂……いつか君と戦ってみたいと思っていた)
- Re: (吹雪物語) 世界への挑戦!編 ( No.532 )
- 日時: 2014/03/13 18:04
- 名前: しろお (ID: 1umF9w7B)
・ ・ ・
円堂たちがまだ全国大会に出る前、雷門中のグラウンドに、その場には似合わない、Yシャツとジーンズの少年がある日突然訪れた。
その少年は落ちていたボールを蹴り出して、ピッチに入り、ドリブルを始めたと思いきや、雷門の部員たちを軽々とかわして円堂が守るゴールにシュートを放った。
土門と木野が騒ぎを聞きつけてグラウンドにやってくると、そこではどこか懐かしいが、知らない少年が部員たちに囲まれていた。特に円堂が鼻息を荒くして、、少年の素晴らしいプレーを褒め称えているようだった。少年は、木野に気づくと、
「秋!」
と名前を叫んでいきなりハグした。木野は状況が飲み込めずに赤くなって呆然となっていたが、隣に居た土門は近くで少年の顔を見て、肝を潰した。死んだはずの幼馴染がそこにいたのだ。
木野から離れると、「俺だよ」少年はウィンクして、「一之瀬だよ」と言った。
豪炎寺のワンマンチームだった雷門中に一之瀬が入り、全国制覇に大きく近づいた。が、一之瀬もまた、雷門中での全国大会、エイリアとの戦いを経て、更に強くなった。
・ ・ ・
「全てを出し切って勝つ! ペガサスショット!!」
一之瀬渾身のシュートだったが、円堂が超反応を見せ、手にかすったボールはゴールの上を勢いよく過ぎていった。
「どうだ! これが俺のイジゲン・ザ・ハンドだ!」
一之瀬は決まったと思ったが、まさしく異次元から円堂の手がもう一本現れたかのようなファインセーブにより止められた。
前半も終了間近であり、日本としては絶対に二点差は避けたいところだった。
コーナーキックを防ぎ、基山がサイドでボールをキープし、虎丸のあがりを待つ。虎丸は、持ち前の鋭いドリブルでアメリカディフィンスをかわしていった。が、戻ってきていた一之瀬の激しいスライディングタックルで、あと少しのところでボールはタッチラインを割った。
「すごいな和哉!」ディランが観客と共に、惜しみない拍手を送る。「ユーの気迫がビンビン伝わってくるYO!」
「今日は、特別な試合だからね」
一之瀬は、ディフィンスラインのポジションをチェックし、大声で修正する円堂を見つめて言う。
「なるほど」とマークが納得し、「昔の仲間には絶対に負けられないって訳か! 」
- Re: (吹雪物語) 世界への挑戦!編 ( No.533 )
- 日時: 2014/03/13 18:52
- 名前: しろお (ID: Ml7UKw5v)
一之瀬は頷いたが、真意はそうではないだろう。最後の試合になってもいいという覚悟が、一之瀬のプレーに凄味を与えている。土門と木野だけが気づいている事実だ。
プレーが再開され、日本は守備を固めたアメリカにボールを奪われる。
が、日本もディフィンスを固めており、綱海がミケーレからやや強引にボールをひきはがし、鬼道がボールを拾った。
最後尾だった吹雪が全力で加速しているのを一之瀬はすぐに目の端でとらえ追いかける。
鬼道は左サイドの基山を見ながら、右の吹雪にノールックパスを出した。一之瀬の読んでいたとおりだったが、やはり吹雪の加速は追い越せず、パスカットには追いつけなかった。しかしすぐさまドリブルする吹雪に追いつく。
「ますます早くなったな!」一之瀬は敵ながら、吹雪のスピードには感嘆した。
「君こそ素早いね、さすがだよ!」と吹雪は涼しげな顔で言う。
「オーバーラップしてくるとは、何をする気だ?」
一之瀬が体をぶつけようとしたのを吹雪は加速して避け、ふっと息を吐くように笑ってから、
「見せてあげる」と呟き、一気に一之瀬を後ろに置いていった。
「おおっと吹雪ィ! スピードで一之瀬をかわしたァ!!」
右サイドを吹雪が駆け上がり、そのすぐ横を風丸が併走する。
「あれをやるのか、吹雪!」
「うん!」
「ストライク、トニー、止めろ!」
一之瀬の指揮で二人のディフィンスが来たが、吹雪はスピードに物を言わせて瞬時に抜き去った。このスピードについてこれるのは、風丸くらいのものだろう。
「いまだ吹雪!」
「ああ! らぁっ!」
吹雪はエターナルブリザードと同じ要領で、両足でボールを挟む。ドリルのような回転がかかった浮き球を蹴るのは吹雪ではなく、風丸が後ろから加速し、その勢いをボールにぶつけた。まさしくエターナルブリザードの新しい連携版と言えるだろう。まさに荒れ狂う嵐のようなシュート。その破壊力は、ブリザードを越えている。
「ザ・ハリケーン!」
吹雪と風丸の完璧な連携で放たれた超高速シュートに、キーパーは反応すらできなかった。
「ごおおおおーーーる!! 吹雪と風丸の連携からゴールが生まれたァァァ!!」
「よし!」
「やった!」
吹雪が風丸に肩を組み、風丸も満足げに揺れるゴールネットを笑って見つめた。
「すごいぞ二人とも!」円堂が叫ぶ。ベンチメンバーや観客も日本の高速カウンターに多いに沸いた。
不動も腕を組んでフッと感心したように笑う。
前半を終える笛が鳴った。オルフェウス対イナズマジャパンは1−1と、接戦になっている。
接戦になればなるほど一之瀬の負担は大きくなる。土門の心労も増える一方だ。
- Re: (吹雪物語) 世界への挑戦!編 ( No.534 )
- 日時: 2014/03/18 02:10
- 名前: しろお (ID: KTS4wi0k)
第十八話 不死鳥の決意
「吹雪」
綱海が駆け寄ってきて、吹雪を呼んだ。作戦のことか何かだろうと吹雪は思ったが、綱海に限ってそれは無かった。
「死んだらどうなるんだろうな?」
こんなときになんだと思ったが、吹雪は真面目に考えて、顎に手をあて、
「わからないけど、どうなるんだろう……」
メリシンがいるはずの方をみて意見を伺おうとしたが、そこに彼女はいなかった。ときどき、吹雪の前から消えていることがある。
「三途の川ってあるだろ?」と綱海が言った。
「うん。あの世とこの世の境目だよね」
「死んだときのことを考えるなんて俺らしくねーけど、もし死んだら、俺は海を目指すぜ! どんな川も、海に繋がるからな!」綱海は空を見上げて言った。
「綱海くんらしいね」と吹雪は呟くようにして笑い、自分の家族のことを思った。が、試合に集中しろと自分に言い聞かし、すぐに気持ちを切り替える。
後半が始まる。日本からスタートだったが、一之瀬が染岡からボールを奪う。前線にはディランとマークが走りこんでいた。
「いきなりサプライズだ!」
ディランが叫ぶ。「ああ、見せてやろう」とマークも意気込んだ。二人のマークに壁山と吹雪が行こうとした瞬間に、期を見逃さず一之瀬がロングパスをだした。精度の高いロングパスは吹雪と壁山よりも、ディランとマークに近いところに落ちた。
「イエー、ナイスパス和哉!」
「決めるぞ! ユニコーンブースト!」
ディランとマークはダイレクトでシュートを放った。奇襲に隙を突かれ、円堂はゴールを許してしまう。
ディランとマークはジャンプしてハイタッチした。
「円堂!」一之瀬が拳を見せ付ける。「俺達が、勝つ!」
これで得点は2−1となった。が、日本はまだまだやる気充分だ。盛大な応援は熱気を強くし、一之瀬たちの強さこそが日本の選手を駆り立てる。
Page:1 2 3 4 5 6 7 8 9 10 11 12 13 14 15 16 17 18 19 20 21 22 23 24 25 26 27 28 29 30 31 32 33 34 35 36 37 38 39 40 41 42 43 44 45 46 47 48 49 50 51 52 53 54 55 56 57 58 59 60 61 62 63 64 65 66 67 68 69 70 71 72 73 74 75 76 77 78 79 80 81 82 83 84 85 86 87 88 89 90 91 92 93 94 95 96 97 98 99 100 101 102 103 104 105 106 107 108 109 110 111 112 113 114 115 116 117 118 119 120 121
この掲示板は過去ログ化されています。