二次創作小説(映像)※倉庫ログ
■漢字にルビが振れるようになりました!使用方法は漢字のよみがなを半角かっこで括るだけ。
入力例)鳴(な)かぬなら 鳴(な)くまでまとう 不如帰(ホトトギス)
- (吹雪物語) 世界への挑戦!編 完結
- 日時: 2016/11/08 00:24
- 名前: しろお (ID: Gu5gxE0Z)
時々URLが光っていますが、アフロディのサイドストーリー以外はyoutubeです。なので音量注意です! 世界編からは、吹雪っぽい曲以外にもサイドストーリーのキャラごとのイメージ曲をつけて遊んだりしてますので、よかったら聞いてみてくだされ
しろお別作品リンク
*過去ログに落ちたものもありますので検索条件などお気をつけください
またクリックして飛べる直接リンクを貼ったところ禁止されていたので、URL欄にコピーペーストしていただくか、キーワード検索をお使いください
[イナズマイレブン4 呪われたフィールド]
イナズマイレブンの高校生編。中学生編でスポットの当たらなかったサブキャラクターたちがメインです。主人公は豪炎寺の従兄弟。
ttp://www.kakiko.cc/novel/novel7/index.cgi?mode=past&no=22282
[イナズマイレブン5 さすらいのヒーロー]
不動明王の高校卒業後のエピソード。卒業後海外クラブへ挑戦するための旅費、お金稼ぎの時期の話。こちらもサブキャラクターたちがメイン
ttp://www.kakiko.cc/novel/novel7/index.cgi?mode=view&no=29765
[吹雪兄弟の事件簿]
吹雪兄弟の子供のころの短編。吹雪好きはぜひ
ttp://www.kakiko.cc/novel/novel7/index.cgi?mode=past&no=22087
[イナズマイレブン×REBORN! 神の復活]
こちらはアフロディのお話です。わりとREBORN好きな方向けですかね。イナズマイレブンGOの世界がメインかもです。
ttp://www.kakiko.cc/novel/novel7/index.cgi?mode=past&no=21867
!この小説を読むときは、この文の下にある数の大きい数字から順番に、ぽちっと押して読んでね!
Page:1 2 3 4 5 6 7 8 9 10 11 12 13 14 15 16 17 18 19 20 21 22 23 24 25 26 27 28 29 30 31 32 33 34 35 36 37 38 39 40 41 42 43 44 45 46 47 48 49 50 51 52 53 54 55 56 57 58 59 60 61 62 63 64 65 66 67 68 69 70 71 72 73 74 75 76 77 78 79 80 81 82 83 84 85 86 87 88 89 90 91 92 93 94 95 96 97 98 99 100 101 102 103 104 105 106 107 108 109 110 111 112 113 114 115 116 117 118 119 120 121
- Re: ブリザードイレブン (吹雪物語) 後篇 ( No.265 )
- 日時: 2012/06/02 00:43
- 名前: しろお (ID: Mq8ZPl.i)
あー; セルフィになってますねwwwポケモンかよ…ってあれはセレビィか
セルティでしたね。これは恥ずかしい…
蘭丸と狩屋が。気が合わな…、いやその、イナGO詳しくなくて、申し訳ないです。大人アフロディ登場からは全然見てなくて。好きなキャラは速水と三国さんくらいです。もちろん蘭丸とか狩屋も嫌いじゃないですよ
LEOさんも吹雪好きですか。いいですね、近くにイナイレの小説のことを話せる友達がいて。自分がイナイレの二次創作しているのを知っているのは、高1の弟くらいです。
弟さんアニメ嫌いなんですか。その子こそ気が合いそうです^^
お互い、完結目指して頑張りましょうね。
- Re: ブリザードイレブン (吹雪物語) 後篇 ( No.266 )
- 日時: 2012/06/02 20:53
- 名前: 雪夜 (ID: L11BZFL.)
しろおさんへ
ww、セレビィとかセルティとか分かりにくいですよねー。
ポケモンも好きですけどねw
イナGOは実は僕もあんまり興味がわいてこなくて見てませんw
なんか、イナイレより面白くないというか・・・なんというか・・・
でも、大人のアフロディとか吹雪とか出て来てくれるのはとてもうれしいですね。
弟と気が合うんですかwでも、日常は好きっていっていたなあ〜。
僕は、もうオタクみたいなものですよ〜。ヤバイですねw
そうですね、完結までがんばりましょう。
- Re: ブリザードイレブン (吹雪物語) 後篇 ( No.267 )
- 日時: 2012/06/02 22:55
- 名前: しろお (ID: kkPVc8iM)
ポケモンは小さい頃やっただけで、もう今のはまったく分かりません
おお、気が合いますね。イナGOってなんかやっぱり…イナイレらしくないっていうか…; もうネタが切れてるんでしょうね。化身設定がなかったら、もう少しマシだったと思うんですが。
イナイレGOクロノストーンでは、審判を吹っ飛ばしたらしいですww
いやもうね、超次元サッカーじゃなくてただの超次元になりましたよ。
そうなんですよね。自分も、十年後吹雪を見るためだけに待ってましたから。アフロディが出たと友達から聞いて、Youtubeで確認したのが最後です。
日常…? 日常っていうアニメがあるんですか。変わったタイトルですね。
オタクなんですか。僕の弟と姉も、かなり重症ですよ。姉は頭良いのにコスプレ好きですし、弟はアホだけど声優目指してますし。
兄と僕くらいですね、比較的普通なのは。
でも面白いものを面白いと思うことは素晴らしいことです…。それがなんであろうと、自分が思ったらそうする、という前向きな姿勢は生きるうえで大事だと思います。
- Re: ブリザードイレブン (吹雪物語) 後篇 ( No.268 )
- 日時: 2012/09/12 00:08
- 名前: しろお (ID: yYQejPqp)
いざデュラ編にしたはいいけど全然話が思いつかないや(^▽^)
本当に……全然ねぇ!(怒
第二十四話 首なしライダー
ライダーは名をセルティと名乗った。ヘルメットの下から言葉は発せず、キーボードで全て会話する。池袋に向かっているキャラバンの中で部員たちに質問攻めにされ困っていた。
「じゃっ、じゃ、あのバイクは馬なんですか!?」目金は興奮気味に言う。セルティはキーボードでノートパソコンの画面に文字を打ちこむ。『そうだ』と答えた。質問すればするほどセルティから不思議な話を引き出せた。セルティは妖精のようなもので、首からうえを探しに日本へ来たらしい。
綱海が「首からうえ?」と訊いた。セルティは相変わらず黙ったままヘルメットを持ち上げる。そこには本当に、何も無かった。首からうえと言っても首も半分以下の長さでしかない。塔子が首のうえに手を入れてみたが、マジックでもなんでもなく首からうえは無かった。部員たちは「おおー」と驚嘆の声をあらわにする。
セルティは自分を怪物扱いしない中学生たちに安堵した。実はセルティは、この中学生たちを知っている。宇宙人とサッカーで戦っている全中の代表チーム、イナズマキャラバンだ。妖精のくせに宇宙人やUFOといった類のものを好きなセルティは、逆に目の前の中学生たちに宇宙人のことを教えてもらいたくてうずうずしていた。が、なにぶん恥ずかしがりやのため、もぞもぞするだけに終わった。
けっきょく宇宙人のことについて何も聞き出せないまま池袋に到着する。
『ありがとう。とても助かった』
「いえ。こちらこそ宇宙人だと勘違いしてしまい、迷惑をかけてごめんなさい」
- Re: ブリザードイレブン (吹雪物語) 後篇 ( No.269 )
- 日時: 2012/08/31 16:16
- 名前: しろお (ID: O.mDLNUw)
もう日も暮れ始めていた。池袋の町は夕方から一日が始まるといっても過言でなく、人は減るどころか学生、仕事終わりのOL、サラリーマン、チンピラがそこらから湧き出てくる。
鬼道財閥系列のホテルがあるというのでそこにってみると、案の定超高級ホテルだった。キャラバンは、今日のところはここで一日を終えることに決めた。ルームサービスやまばゆい装飾がほどこされた部屋に部員たちははしゃいでいたが、派手さに落ち着かない者も何名かいた。
「こんな偽物の輝きのどこがいいんだか。さっぱり分からん」
そういうのは沖縄出身の少年サーファー、綱海条介だ。
ホテルの中にある地下練習場で特訓を終えた一同は、その後に大浴場で入浴を済ましていた。ディナーの前に、綱海は瞳子の部屋のドアをノックした。瞳子が本を片手に出る。
「落ちつかねぇ。ちょっくら外出かけてくるわ」
「あら綱海くん。でも外出は許可していないわ」
「でもよ監督、息が詰まりそうだぜ。東京に来てから空気は汚えしよ。ちょっと出てくるだけだから、頼むぜ!」
環境の変化が選手にストレスをもたらすことを理解している瞳子は、「しょうがないわね。五分だけよ」とだけ素っ気ない振りをして言った。
綱海はにっと笑い、大手を振って階段を降りて行った。瞳子が外出を渋るのも無理はない。夜の池袋は危険な場所なのだ。
それから、七分が経過した。綱海は帰ってこない。連絡もつかない。
部員総出で捜索が始まった。必ず、二人以上のグループで固まること。瞳子に言われたとおりいくつかに別れて部員たちは夜の池袋へ各々消えていった。ちょうど七時のことである。
吹雪は音無と行動を共にしていた。綱海そっちのけで音無は状況を楽しんでいる。
「あの……音無さん? 綱海くん探さなくていいの?」
「大丈夫ですよ! だって、綱海さんですよ? 大丈夫に決まってます。池袋なんて海の広さに比べればーとかなんとかでしょ、たぶん。それに、かなーり前のことですけどわたし、東京に来たら案内してあげるって言ったじゃないですか!」
「そうだっけ。でも、都会詳しいなんてすごいね」
「ええ。昔ここに住んでたことが……。それに探しながら綱海さんを探せばいんですし、どうせなら楽しまないと。『どうせやるなら、楽しくやりたいな』。ですよね?」
「ああ、なるほど。うーん、そうだね!」
「そうです!」
「楽しく探そっか」
「賛成です!」
Page:1 2 3 4 5 6 7 8 9 10 11 12 13 14 15 16 17 18 19 20 21 22 23 24 25 26 27 28 29 30 31 32 33 34 35 36 37 38 39 40 41 42 43 44 45 46 47 48 49 50 51 52 53 54 55 56 57 58 59 60 61 62 63 64 65 66 67 68 69 70 71 72 73 74 75 76 77 78 79 80 81 82 83 84 85 86 87 88 89 90 91 92 93 94 95 96 97 98 99 100 101 102 103 104 105 106 107 108 109 110 111 112 113 114 115 116 117 118 119 120 121
この掲示板は過去ログ化されています。