二次創作小説(映像)※倉庫ログ
■漢字にルビが振れるようになりました!使用方法は漢字のよみがなを半角かっこで括るだけ。
入力例)鳴(な)かぬなら 鳴(な)くまでまとう 不如帰(ホトトギス)
- (吹雪物語) 世界への挑戦!編 完結
- 日時: 2016/11/08 00:24
- 名前: しろお (ID: Gu5gxE0Z)
時々URLが光っていますが、アフロディのサイドストーリー以外はyoutubeです。なので音量注意です! 世界編からは、吹雪っぽい曲以外にもサイドストーリーのキャラごとのイメージ曲をつけて遊んだりしてますので、よかったら聞いてみてくだされ
しろお別作品リンク
*過去ログに落ちたものもありますので検索条件などお気をつけください
またクリックして飛べる直接リンクを貼ったところ禁止されていたので、URL欄にコピーペーストしていただくか、キーワード検索をお使いください
[イナズマイレブン4 呪われたフィールド]
イナズマイレブンの高校生編。中学生編でスポットの当たらなかったサブキャラクターたちがメインです。主人公は豪炎寺の従兄弟。
ttp://www.kakiko.cc/novel/novel7/index.cgi?mode=past&no=22282
[イナズマイレブン5 さすらいのヒーロー]
不動明王の高校卒業後のエピソード。卒業後海外クラブへ挑戦するための旅費、お金稼ぎの時期の話。こちらもサブキャラクターたちがメイン
ttp://www.kakiko.cc/novel/novel7/index.cgi?mode=view&no=29765
[吹雪兄弟の事件簿]
吹雪兄弟の子供のころの短編。吹雪好きはぜひ
ttp://www.kakiko.cc/novel/novel7/index.cgi?mode=past&no=22087
[イナズマイレブン×REBORN! 神の復活]
こちらはアフロディのお話です。わりとREBORN好きな方向けですかね。イナズマイレブンGOの世界がメインかもです。
ttp://www.kakiko.cc/novel/novel7/index.cgi?mode=past&no=21867
!この小説を読むときは、この文の下にある数の大きい数字から順番に、ぽちっと押して読んでね!
Page:1 2 3 4 5 6 7 8 9 10 11 12 13 14 15 16 17 18 19 20 21 22 23 24 25 26 27 28 29 30 31 32 33 34 35 36 37 38 39 40 41 42 43 44 45 46 47 48 49 50 51 52 53 54 55 56 57 58 59 60 61 62 63 64 65 66 67 68 69 70 71 72 73 74 75 76 77 78 79 80 81 82 83 84 85 86 87 88 89 90 91 92 93 94 95 96 97 98 99 100 101 102 103 104 105 106 107 108 109 110 111 112 113 114 115 116 117 118 119 120 121
- Re: ブリザードイレブン (吹雪物語) ( No.295 )
- 日時: 2012/09/27 23:03
- 名前: しろお (ID: kEMak/IT)
第二十八話
野に解き放つ
「ご……豪炎寺くん……!?」
なんてことをするんだ、と吹雪が言うより早く、豪炎寺が怒鳴った。
「本気のプレーで失敗するならいい……だが……やる気がないプレーだけは絶対に許さない! お前には聞こえないのか。あの声が!」
「声……? 声なんて……」
ジェネシスのスローイン。
笛の音。声なんて聞こえないと思いながらも、耳を澄ます。
選手の息遣い、指揮する鬼道の怒鳴り声、スパイクの地面をえぐる音、ボールのバウンド音。
雷門チームがボールを奪おうと必死に、泥にまみれてでも、相手選手のシャツを引っ張ってでもディフィンスにつくが、グランにシュートを撃たれる。
勢い良くとぶボール。円堂が立向居の前に立つ。いくらキーパー経験のある彼だって、手が使えない状態で、シュートに割って入るのは怖いだろう。バンダナがオレンジ色で目立たないが、額には血が滲んでいる。なんどもなんどもシュートを顔でブロックしているのだろう。
「負けてたまるかあ……! いっけぇ、吹雪ーーーー!」
ボールは大きく吹き飛び、吹雪まで一直線に飛んでいった。
試合中円堂が本当にそう叫んだ訳ではない。吹雪が円堂のクリアボールを胸でトラップしたとき、そう聞こえたのだ。その声は光のようになって吹雪の体を包み込む。
アツヤ、エターナルブリザードで頼むぜ!
アツヤに繋げるっす!
決めてくれアツヤ!
アツヤ!
アツヤ!
アツヤ……!
みんなが期待してるのは、アツヤだけの力
みんなが呼ぶのは、アツヤの名前だけ
- Re: ブリザードイレブン (吹雪物語) ( No.296 )
- 日時: 2012/09/27 23:30
- 名前: しろお (ID: kEMak/IT)
違う……
『お前には聞こえないのか。あの声が!』
もっと声に耳を澄ませ。これはみんなの声じゃない。怖さを抱えずに、ひきずるだけの臆病な僕がアツヤを呼ぶ声だ。
ボールから伝わってくる思いは、仲間の本当の声は、たしかに僕を呼んでいる。
このパスは誰からもらったパスだったか。
白恋の仲間が、「吹雪くん!」と自分の名前を呼ぶ。雷門の仲間が、「吹雪!」と自分の名前を呼ぶ。
誰かが、誰もが呼んでいる。
『負けてたまるかあ……! いっけぇ、吹雪ーーーー!』
(聞こえる……ボールから、みんなの思いが……! みんなの……!!)
ふと気づくと、フィールドではないどこか別の場所にいた。これは刹那の出来事だが、そこには吹雪と、アツヤが立っていた。
「アツヤ……」
『士郎。お前はまるで狼だな。なんでもかんでも、ひとりでやろうとする。今だってそうだ。1人で完璧になろうとする』
「なにを言ってるんだ……? アツヤと僕、2人揃えば完璧になるんじゃないか……父さんがそう言ってたじゃないか」
『まだ分かってねえのかよ、兄貴。これだからだめなんだよな』
「だから……僕にはアツヤが必要だから……」
『……俺は兄貴の弟の、敦也じゃない。敦也はもういないんだ。俺は兄貴がつくった偽の敦也なんだよ。完璧の答えは、士郎の……すぐ側にある。俺の役目は……終わりに近い。もうすぐ、俺は消えるだろう』
「何を言って……、お、おいアツヤ! どこに行くんだ!」
真っ白な、雪景色のような白色が無限に続く空間の中で、アツヤは吹雪から離れていく。不思議と吹雪の足は動かない。
「待ってくれ! ひとりに……ひとりにしないでくれ!」
『どこにも行かないさ。俺は、もともとお前と同じなんだから。それにお前はもう……』
少しだけ、微笑む口元がちらと見えた。
「アツヤ!」
アツヤは背を向けたまま、光の奥に消える前に、一言置いていった。
『あの技を思い出せ。狼を野に解き放つんだ』
「まっ……待って……!! 行かないで……!!」
士郎はその場に座り込み、膝を抱きかかえて泣き始めた。
父さん、母さん、敦也。誰もいない。
やがて、辺りは暗闇になり、なにも見えなくなった。
扉が開かれたときのように一筋の光がゆっくりと横に広がっていき、その中から誰かが手を差し伸べる。
光がまぶしかった。勇気を出し、今まで涙を拭くだけだった手で差し伸べられた手を掴んだ。向こうは、握り返してきた。怖くはなかった。ただ、まぶしかった。
そして光の中へと引っ張り込まれ、まぶしさにようやく目が慣れたとき、自分のまわりをかこむ人たちがあった。祖母から、白恋中の仲間、イナズマキャラバンそして、アフロディ、染岡。みんな、微笑んでいる。
「みんな……」
そのとき彼は全てを理解した。
『どこにも行かないさ。俺は、もともとお前と同じなんだから。それにお前はもう……』
吹雪は目を閉じた。家族は、まぶたの裏にいる。アツヤは、心の中にいる。目をあけたとき、まわりには仲間がいる。
目を開いても、彼は心のなかで、確かめるようにこう呟いた。
「僕は……ひとりじゃない」
- Re: ブリザードイレブン (吹雪物語) ( No.297 )
- 日時: 2013/09/09 00:01
- 名前: しろお (ID: qNWfo0zk)
はっと我に返ったとき、今度はフィールドに立っていた。
いや、こここそが自分の立つ場所なのだと、吹雪は自分に言い聞かし、かっと目を開く。仲間がいる。その仲間が繋いだボールが、今、ここにある。思いはたしかに受け取った。
ジェネシスの選手が2人でディフィンスにきた。スライディングをしかけられたが、吹雪はボールごと上に跳躍し、2人の視界から消えた。
(そういうことだったんだね……父さん)
吹雪の顔は希望で満ち溢れていた。彼自身が、風をまとっているようだ。
(完璧になるっていうのは、僕がアツヤになることじゃない……。ひとりになることじゃない。ひとつになること! アツヤと、そして敦也のように信頼できる仲間と、ひとつになることだ!)
そうだ。兄貴はもうひとりじゃない。と、アツヤの声が聞こえた。
吹雪は目を閉じ、心の中で、ありがとう、と呟く。
そしてマフラーを投げ捨てる。マフラーを身に着けることで敦也と一緒にいる気になっていたが、敦也は心の中にいると理解した彼にはもう必要のないものだった。
そう考えるだけで、心と体がふと軽くなった気がした。事実、髪の毛のハネがやや増し、目つきも精悍になった。今なら、アツヤとひとつになった今なら、あの技が使えるかもしれない。
着地した途端、風のような足取りで、吹雪はフィールドを駆け上がる。豪炎寺もあがってきてくれているのが、なんとなくわかった。
フィールドをひとつの風が吹き荒れる。それをディフィンス2人で止めにいくが、ブリザードをとめることはできない。豪炎寺へ少し浮いた横パスをだし、吹雪はそのままゴールへ向かって走る。絶対にダイレクトでスルーパスをだしてくれる。オフサイドのタイミングなど考えず本気で走った。
完璧なタイミングでワンツーパスは成功し、ボールを受け取ったとき、豪炎寺の声も聞こえた。
『お前はひとりじゃない、仲間がいる。お前を支え、共に闘う仲間が! サッカーにおいて完璧になるため、一番必要なものは……』
その先にある答えはもう、吹雪には分かっていた。彼はそれを、このワンプレーで体現してみせたのだから。
「これが完璧になることの答えだ!!!」
凄まじいスピードのダッシュから、姿勢をかがめ、つま先でボールを浮かしかかとで地面を蹴った。空中、足で鋭くボールを切り裂いた。
「ウルフレジェンド! うおおおおおぉぉぉぉぁぁ!!!」
吹雪は両手を広げ、天に向かって吼えた。まるで野に放たれた狼の咆哮。爪と牙のように強く、速く、鋭いシュートが、ジェネシスのゴールを破った。
「ゴオオオオオーーール!!!! 吹雪の新必殺技が炸裂ゥゥ! 同点だァァァ!!!」
ネットが揺れるのを眺め、しばらくしてからゴールしたことに気づいた。呼吸を整えながら、まず吹雪は、豪炎寺に礼を言った。「ありがとう。豪炎寺くん」
「すげーぜ吹雪ぃ!」
雷門イレブンが吹雪のまわりではしゃぐ。これで、雷門1−1ジェネシスと、スコアは同点においついた。
「ありがとう、みんな。そして……」
ありがとう……敦也。
声にはならないが、届いているに違いない。
- Re: ブリザードイレブン (吹雪物語) ( No.298 )
- 日時: 2012/09/27 23:43
- 名前: しろお (ID: kEMak/IT)
〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜
ありがとう敦也(泣
昔、最初にこのあたりを書いたとき、あまりの出来のよさに、僕は自分で書きながら泣いてしまってました。しかも涙が止まらないのです。
はっきり言って今回、感動や興奮は、そのときに劣るでしょう。僕自身の涙が流れていないからです。言い訳では決してありません。本当に、消えたデータの出来は素晴らしかった、ただ僕は、そのときのものを再現するのは無理だとわかっているので、今できるせいいっぱいの表現でここまで書きました。
いままでも何度か説明しましたが、僕はこの吹雪物語、中学3年生の冬から書き始めて二年が経ちます。ここに投稿したのが去年の7月です。
もともとこれは練習のつもりでやっていました。僕は作家を志していますが、当時は文章力、物語の構成と、未熟なもので、今と比べるとひ低いレベルにあるとしかいいようがありませんでした。
たくさん本を読む中で、まだまだだな、と痛感した僕は映像を文章化するという特訓方法を思いつき、弟が好きでみていた「イナズマイレブン」のアニメを言葉で描写し文章力をつけ、さらに物語の構成やキャラの動かし方もみにつけていきました。
(アニメと小説はまったく別物ということがわかりました。さらにイナズマイレブンをどうにか小説として面白くしようと工夫するのは、タイヘンでしたがやりがいがあり、またそれも特訓としてはかなり良いものだったと思います)
実はこの小説、一度完結してます。
高1の夏に親の都合でパソコンが廃棄処分され、そのデータはすべてどこかへとんでいってしまいました。ここのサイトにある最初の方の何話かは、廃棄処分される前になんとか残せたものです。
どうしようもないのでしばらくほうっておきました。、高1の秋、たまたまここを見てみると、なんと感想をくれた方がいるではありませんか。それもひとりではない。
それがどれほど嬉しかったことか。いまでもよく覚えています。
「もういちど書こう」
そう決めてから、やっとここまできました。長くけわしいみちのり
高校生活は楽しく、せわしなく、疲れ、忙しいです。いや、高校生活ではなく、中学を卒業すると忙しいです。さらに生活費のためバイトもやっていました。ない暇を探しては書き、応援してくれる女神のような方たちに励まされ、ここまでやってこれました。
データはたしかに消えました。しかし、ストーリーを見直すきっかけになって追加・変更した点も大幅にありますし、そのおかげで会えたり、話せた方もいます。感想がこの小説を変え、今のこの小説をつくったといえます。それがなければここが生まれてないわけですから。だから、たとえ一文字でも感想は大事にしますし、くれる方は大好きです。
あとはあとがきで書きたいと思います。それでは、彼の姿を最後まで見届けてくれると作者は嬉しいです。
- Re: ブリザードイレブン (吹雪物語) ( No.299 )
- 日時: 2012/09/28 22:20
- 名前: 冬ノ華 神ノ音 ◆Ui8SfUmIUc (ID: OXTNPTt9)
- 参照: 何か短編の方が力出る(馬鹿野郎
うきゃあ吹雪ー♪
このシーンをうちの先輩に見せたいと思った(´・ω・`)
あの、感動が今蘇っちゃいますよー
私もお話できてすっごく嬉しいんです♪
ええ、時間を縫って。わたし、しろちゃんの小説大好きですから♪
どんな話書いていてもです。
明日は私も更新しようかなぁ?
ではではー♪
Page:1 2 3 4 5 6 7 8 9 10 11 12 13 14 15 16 17 18 19 20 21 22 23 24 25 26 27 28 29 30 31 32 33 34 35 36 37 38 39 40 41 42 43 44 45 46 47 48 49 50 51 52 53 54 55 56 57 58 59 60 61 62 63 64 65 66 67 68 69 70 71 72 73 74 75 76 77 78 79 80 81 82 83 84 85 86 87 88 89 90 91 92 93 94 95 96 97 98 99 100 101 102 103 104 105 106 107 108 109 110 111 112 113 114 115 116 117 118 119 120 121
この掲示板は過去ログ化されています。