二次創作小説(映像)※倉庫ログ
■漢字にルビが振れるようになりました!使用方法は漢字のよみがなを半角かっこで括るだけ。
入力例)鳴(な)かぬなら 鳴(な)くまでまとう 不如帰(ホトトギス)
- (吹雪物語) 世界への挑戦!編 完結
- 日時: 2016/11/08 00:24
- 名前: しろお (ID: Gu5gxE0Z)
時々URLが光っていますが、アフロディのサイドストーリー以外はyoutubeです。なので音量注意です! 世界編からは、吹雪っぽい曲以外にもサイドストーリーのキャラごとのイメージ曲をつけて遊んだりしてますので、よかったら聞いてみてくだされ
しろお別作品リンク
*過去ログに落ちたものもありますので検索条件などお気をつけください
またクリックして飛べる直接リンクを貼ったところ禁止されていたので、URL欄にコピーペーストしていただくか、キーワード検索をお使いください
[イナズマイレブン4 呪われたフィールド]
イナズマイレブンの高校生編。中学生編でスポットの当たらなかったサブキャラクターたちがメインです。主人公は豪炎寺の従兄弟。
ttp://www.kakiko.cc/novel/novel7/index.cgi?mode=past&no=22282
[イナズマイレブン5 さすらいのヒーロー]
不動明王の高校卒業後のエピソード。卒業後海外クラブへ挑戦するための旅費、お金稼ぎの時期の話。こちらもサブキャラクターたちがメイン
ttp://www.kakiko.cc/novel/novel7/index.cgi?mode=view&no=29765
[吹雪兄弟の事件簿]
吹雪兄弟の子供のころの短編。吹雪好きはぜひ
ttp://www.kakiko.cc/novel/novel7/index.cgi?mode=past&no=22087
[イナズマイレブン×REBORN! 神の復活]
こちらはアフロディのお話です。わりとREBORN好きな方向けですかね。イナズマイレブンGOの世界がメインかもです。
ttp://www.kakiko.cc/novel/novel7/index.cgi?mode=past&no=21867
!この小説を読むときは、この文の下にある数の大きい数字から順番に、ぽちっと押して読んでね!
Page:1 2 3 4 5 6 7 8 9 10 11 12 13 14 15 16 17 18 19 20 21 22 23 24 25 26 27 28 29 30 31 32 33 34 35 36 37 38 39 40 41 42 43 44 45 46 47 48 49 50 51 52 53 54 55 56 57 58 59 60 61 62 63 64 65 66 67 68 69 70 71 72 73 74 75 76 77 78 79 80 81 82 83 84 85 86 87 88 89 90 91 92 93 94 95 96 97 98 99 100 101 102 103 104 105 106 107 108 109 110 111 112 113 114 115 116 117 118 119 120 121
- Re: ブリザードイレブン (吹雪物語) 池袋大捜査ゲーム ( No.280 )
- 日時: 2012/08/30 15:56
- 名前: しろお (ID: O.mDLNUw)
八時二十三分。
「折原さん」鬼道は慣れた感じで呼ぶ。しばらく間をあけて、ふっと笑って彼から出たのは意外な言葉だった。「そろそろ、いいでしょう?」
折原はニヤリと笑う。2人以外は、きょとんとしていた。毒気を抜かれたようで、吹雪の状態もアツヤから士郎に戻っている。
「うーん。もうすこし楽しんでもよかったんだけどな。それじゃあ! 役者が全員揃ったところで、エンディングだ。レッツ、ショウタァイム!!」
吹雪から手を放し、情報屋は自らビルから飛び降りた。いくらはしごで登れるビルといえど、マンション六階と同じくらいの高さである。落ちたらひとたまりも無いはずだった。
イナズマキャラバン全員、そして平和島はビルの淵まで駆け寄り、下を見る。このときも鬼道だけはひとり落ち着いていた。
そこには驚きの光景があった。折原は、否、人々は、文字の書かれた大きなプレートを持って、ビルの通りに集まっていた。文字を繋ぎ合わせて見ると、『イナズマイレブンがんばれ!』というひとつのメッセージになった。この唖然となるべくしてつくられたような非常事態に、平和島も間の抜けた顔でいる。
そして群集は揃って、イナズマイレブンを応援する言葉をわーわーと発した。セルティ、折原、渡草たち三人やサイモン、竜ヶ峰や正臣までもがその中に混じっていた。
「なんだ……これ!?」
円堂が言った。追い討ちをかけるように、全員の背後から「よっ」と綱海の声がした。
「綱海ぃ!?」
「おう! 俺だぜ!」
「俺だぜ、って、綱海おまえ……。どこでなにしてたんだよ」
怒り気味に一之瀬は言う。綱海はへらへら笑うばかりだ。「まあなんつーか、ノリだよノリ!」
「説明になってないぞ……」ど呆れる土門。
騒ぐ部員たちに、まあ待て。と鬼道が一同を制した。
「話は、下に降りてからだ」
- Re: ブリザードイレブン (吹雪物語) 池袋大捜査ゲーム ( No.281 )
- 日時: 2012/08/31 16:19
- 名前: しろお (ID: O.mDLNUw)
八時三十九分。
地上に降りる。群衆はいつの間にか散らばっており、普通の繁華街に戻っていた。セルティや竜ヶ峰と、部員たちと関係があった者たちは相変わらず残っている。
「で、鬼道。どういうことなんだよ」
「焦るな塔子。塔子。順を追って説明する。まずは、彼からだ」
鬼道の目線の先の『彼』は竜ヶ峰だった。竜ヶ峰は部員の注目を感じながら、うわずり気味の声でまずぺこりと挨拶をした。
「え、えっと。竜ヶ峰帝人って言います。今回の作戦『池袋大捜査ゲーム』は、池袋で一番大きいグループのダラーズが、考案したものなんです。掲示板で、イナズマイレブンを応援しようって僕が提案したら、話がどんどん膨らんで行って」
首なしライダーのセルティが、ここでピロリンとかわいい音をパソコンから発した。視線は自然とセルティに集まる。ディスプレイに文字をうちこみ、見やすい大き目のサイズに変換してから画面を部員たちに向ける。
『君達にはわざと、池袋に来てもらえるよう私がまず最初の段階を踏んだんだ。わざと君たちのキャラバンと接し、池袋まで来てもらった。池袋へ向かう途中で、綱海くんには置手紙をしていったんだ。作戦の内容を書いたものだ』
ええっ、と部員たちは驚きを隠せない。「そーなんだよー!」と綱海は笑う。
「いやー、作戦とかよく分かんなかったけどさ、とにかくホテルを抜け出して、最初から全部知ってる鬼道と身を隠してたってわけ」
さらに驚く部員たち。鬼道は、最初から全て知っていたという。
「この作戦、いやゲームは、ダラーズのイベントのようなものだ。折原さんは鬼道財閥とは以前からの付き合いでな。俺はいちはやく折原さんからのメールを受け取り、綱海と共に身を隠していた」
「あとはみんなの知ってるとおりッス!」と遊馬崎。
折原が一歩前に出て、偉そうに目を閉じながら説明を始める。
「ダラーズのメンバーで、きみたちイナズマイレブン全員がここに集まれるよう、静ちゃんの偽者をお金でつくったり、綱海くんと鬼道くんに協力してもらったりしたわけ。吹雪くんがはやくついたのだけは予想外だったなあ……ま、誰の仕業かは大体わかるけど。イナズマイレブンを応援する名目の、池袋大捜査ゲーム。楽しんでもらえたかな?」
話を聞いて、なるほどそういえば、と目金は竜ヶ峰がやたら連絡をとりあっていたのを思い出す。しかしそうであれば、正臣たちと合流したときから折原のところへ案内してもらってもよかったはずだ。なぜそうしなかったのだろうか、と首をひねる。
「ホント、予想外でしたよね。壁山くんたちと合流してそのまま向かってたのに、吹雪くんのおはやい登場でかなり作戦が変わったんだ。にしても、喧嘩で時間を潰すなんて、折原さんも無茶なことしますよね」
と言ったのは正臣だ。渡草の補足によると、本当は音無を誘拐(に見せかけた誘導)し、吹雪を後から追いかけさせるつもりだったらしい。「そんなハードな……」と吹雪は苦笑いを浮かべる。おそらく青葉のあのメールが作戦を狂わせたに違いない。
「甘いな正臣くん。そうすれば、春奈ちゃんがみんなを呼ぶって分かってたからね。計算済みのことさ」
どうやら池袋のほとんどの人はこの作戦を知っていたようで、イナズマイレブンのジャージを着ている部員たちを作戦に沿って誘導していたらしい。
平和島の話を教えてくれた人たちも、おそらくグルだろう、と一之瀬は考える。
- Re: ブリザードイレブン (吹雪物語) 池袋大捜査ゲーム ( No.282 )
- 日時: 2012/08/30 16:05
- 名前: しろお (ID: O.mDLNUw)
「おいちょっと待て……俺は作戦会議にも呼ばれてねえし、作戦の存在すら知らなかったぞ」
そういったのは平和島である。折原が高らかに笑う。
「だって、静ちゃん作戦のこと知ってたら、ぜったい偽者のこととか、許してくれなかったでしょ?」
「たりめーだ。どう考えても、他にいくらでも策はあるだろうが!」
「分かってないな静ちゃん。わざと、静ちゃんを怒らせたんじゃないか。静ちゃんに恥をかかせたくて、偽者に悪さを働かせて、静ちゃんに濡れ衣……いや汚名をあげたんだから」
実際は偽者の悪事はほとんど失敗に終わっており、夏未が最初に手に入れた平和島が悪人であるという情報もダラーズだけに嘘情報として触れ回っている作戦の1部である。しかし平和島に恥をかかせたかったのも実際にかいたのも事実であり、平和島は「殺す」と短く言葉を発し、脱兎の勢いで逃げる折原を追いかけ、池袋を爆走した。
「おもしれー2人だな!」
明るい綱海の一言に、それを知っているダラーズメンバーだけでなく、部員たちも釣られて笑った。にぎわう夜の池袋の隅っこで、池袋大捜査ゲームはひっそりと幕を閉じた。
終わった……!
どうだったでしょうか池袋大捜査ゲーム。本当はダラーズ集会の、イナズマイレブンにエールを送るという名目の「イベント」だったんです。
デュラララらしい、オチでひっくり返すストーリーと、複雑に絡み合うまとまりのないつながり、相変わらずの情報屋と池袋最強コンビ、やっぱり根底にはお前がいたかという竜ヶ峰、主人公のセルティ、暗躍の青葉、オタクの人達、そして池袋の町……
はっきり言いましょう難しかったです。構想にたくさん時間かかりましたし、途中で手も加えてますし、やっぱりこういう、なんだろう、小説でいう違う時系列での伏線、囲碁でいうところの先を読んだ一手、簡単ではありませんね。メモとかなく頭の中のぼんやりした部分でどんどんつくっていくので。でも挑戦したらできないこともなかったので、あれですね、案外得意なのかもしれません。だったら嬉しいな。
こういうのが上手な作家さんに、成田さん以外には伊坂幸太郎さんという僕の尊敬する作家さんがいます。僕がこういう風にパズル小説を書けたのも、伊坂さんの本を好んで読むからかもしれません。
まあ時系列伏線は高度なテクニックなので、これからも練習していきたいですね。
- Re: ブリザードイレブン (吹雪物語) 池袋大捜査ゲーム ( No.283 )
- 日時: 2012/09/12 00:11
- 名前: しろお (ID: yYQejPqp)
第二十六話
エイリアの正体
道中多々あったが、無事に富士山麓にたどり着いたキャラバン一行。
この時期は霧が多く、登山者は極めて少ない。美しい富士ではなく、灰色のよどんだ富士であった。瞳子の指示通り、キャラバンで樹海を抜け、見たものは巨大な円盤。巨大な、UFOだった。もちろん富士に比べれば小さいが、それでも部員たちがあっと驚く大きさだ。
夏未の話によると、人工衛星に写らない場所がここで、鬼瓦の調査どおりここがエイリアの基地で間違いないらしい。富士をえぐるように斜面の陰に隠れ、怪しい光を放ち円盤は存在していた。
円盤の近くでキャラバンを停める。前に大きな門があった。円盤は地上に着陸しており、この門は長い通路を通じて円盤を繋いでいるらしい。
いざ入ろうとしたとき、誰かがあっと声をあげた。キャラバンの前に人が立っている。
「響木監督!」
円堂が叫んで、部員たちはなんだなんだとキャラバンを降りていく。残った吹雪は、同じく残った目金に話しかける。
「あの人はだれ?」
その男は大柄で、丸サングラスをかけている白髪の多い中年男性だった。紫の服を着て同色の三角巾を頭に巻いている、ヤクザのような全体的に怪しい風貌の男だ。立派な白髭をたくわえている。
「あの人は響木正剛。ラーメン屋雷々軒を経営。雷門中のOBであり、雷門中の監督になり今年のFFを優勝に導いた、関東ではわりと名の知れた監督です。本当はこの旅にも同行するはずでしたが、勉強を教えられないためエイリアの調査に協力していたそうです」
「ふうん」
響木のまわりを部員がかこい、円堂が「なんでこんなところに?」と訊く。
「俺の調査で、とうとうエイリアのしっぽをつかんだ。この中に裏切り者がいる!」
瞳子と土門がびくっと肩を揺らす。
「それはお前だ!」
指の先には、瞳子が立っていた。部員たちは、動じない瞳子と、響木を交互に見る。
瞳子は普段の表情のまま、喋らない。どういうことだと綱海は首をかしげる。
「それは彼女から直接聞くべきだ」
響木も引かない。ようやく瞳子がここで、口をひらいた。
「出発前に言ったとおり。エイリア学園の中で、全て話します」
- Re: ブリザードイレブン (吹雪物語) 池袋大捜査ゲーム ( No.284 )
- 日時: 2012/09/22 12:06
- 名前: しろお (ID: kEMak/IT)
門の解除パスワードを、瞳子は携帯電話で入力する。そして門は音をたてて開いた。車はどんどんトンネルの奥へと進んでいく。
瞳子がエイリアとなんらかの関係があるのはこれで明白になった。瞳子は古株に、そのまま運転を続けてください、とあらかじめ伝えてから、皆に向けて「聞いて」と言った。
「エイリア皇帝陛下、と影山に呼ばれていた人物。それは吉良星二郎。私の父よ」
部員たちがざわめく。瞳子はかまわず、続ける。
「それは事実。そして、ここは吉良財閥の兵器開発所。兵器研究施設は他にもいくつかあるけど、地上にあるのはここだけよ」吉良財閥は日本有数の財閥で、その影響力、大きさは鬼道財閥にもひけをとらない。
「吉良星二郎は兵器で世界を支配しようとする男だ」響木が補足する。
ってことは監督は宇宙人ッスか、と壁山が呟く。
しかし誰からどう見ても瞳子は普通の人間だ。
部員達の困惑の視線が交差するなか、夏未が質問する。
「瞳子監督。監督は以前、エイリア学園はただの宇宙人ではないと言っていましたね。それとこれは、どういう繋がりがあるのですか」
「……すべては。エイリア石から始まったの。でも説明している時間がないわ。まずは、エイリア石をあなたたちに破壊してほしいの。そのエイリア石は宇宙人のパワーの源。それを破壊しないことには、何も始まらないの」
長いトンネルの末に、階段の前についた。車ではここまでが限界だろう。さらに階段の先に扉がある。
響木は瞳子の話を聞いてからというもの、何も言わない。
瞳子が、「木野さん、音無さん、夏未さん、あなたたちはここに残って。他の部員と古株さんは私と連絡を取りつつ、施設内に潜入。私はここで、コントロールパネルで施設のロックを外していくわ。常時、ケータイを持っていてちょうだい」と言った。彼女はノートPCを取り出し、ケーブルとコントロールパネル繋いで操作し、扉を開けた。
Page:1 2 3 4 5 6 7 8 9 10 11 12 13 14 15 16 17 18 19 20 21 22 23 24 25 26 27 28 29 30 31 32 33 34 35 36 37 38 39 40 41 42 43 44 45 46 47 48 49 50 51 52 53 54 55 56 57 58 59 60 61 62 63 64 65 66 67 68 69 70 71 72 73 74 75 76 77 78 79 80 81 82 83 84 85 86 87 88 89 90 91 92 93 94 95 96 97 98 99 100 101 102 103 104 105 106 107 108 109 110 111 112 113 114 115 116 117 118 119 120 121
この掲示板は過去ログ化されています。