二次創作小説(映像)※倉庫ログ

■漢字にルビが振れるようになりました!使用方法は漢字のよみがなを半角かっこで括るだけ。
 入力例)鳴(な)かぬなら 鳴(な)くまでまとう 不如帰(ホトトギス)

(吹雪物語)  世界への挑戦!編 完結 
日時: 2016/11/08 00:24
名前: しろお (ID: Gu5gxE0Z)

時々URLが光っていますが、アフロディのサイドストーリー以外はyoutubeです。なので音量注意です! 世界編からは、吹雪っぽい曲以外にもサイドストーリーのキャラごとのイメージ曲をつけて遊んだりしてますので、よかったら聞いてみてくだされ

しろお別作品リンク
*過去ログに落ちたものもありますので検索条件などお気をつけください
またクリックして飛べる直接リンクを貼ったところ禁止されていたので、URL欄にコピーペーストしていただくか、キーワード検索をお使いください

 
[イナズマイレブン4 呪われたフィールド]
イナズマイレブンの高校生編。中学生編でスポットの当たらなかったサブキャラクターたちがメインです。主人公は豪炎寺の従兄弟。
ttp://www.kakiko.cc/novel/novel7/index.cgi?mode=past&no=22282

[イナズマイレブン5 さすらいのヒーロー]
不動明王の高校卒業後のエピソード。卒業後海外クラブへ挑戦するための旅費、お金稼ぎの時期の話。こちらもサブキャラクターたちがメイン
ttp://www.kakiko.cc/novel/novel7/index.cgi?mode=view&no=29765

[吹雪兄弟の事件簿]
吹雪兄弟の子供のころの短編。吹雪好きはぜひ
ttp://www.kakiko.cc/novel/novel7/index.cgi?mode=past&no=22087


[イナズマイレブン×REBORN! 神の復活]
こちらはアフロディのお話です。わりとREBORN好きな方向けですかね。イナズマイレブンGOの世界がメインかもです。
ttp://www.kakiko.cc/novel/novel7/index.cgi?mode=past&no=21867


!この小説を読むときは、この文の下にある数の大きい数字から順番に、ぽちっと押して読んでね!
           

Page:1 2 3 4 5 6 7 8 9 10 11 12 13 14 15 16 17 18 19 20 21 22 23 24 25 26 27 28 29 30 31 32 33 34 35 36 37 38 39 40 41 42 43 44 45 46 47 48 49 50 51 52 53 54 55 56 57 58 59 60 61 62 63 64 65 66 67 68 69 70 71 72 73 74 75 76 77 78 79 80 81 82 83 84 85 86 87 88 89 90 91 92 93 94 95 96 97 98 99 100 101 102 103 104 105 106 107 108 109 110 111 112 113 114 115 116 117 118 119 120 121



Re: ブリザードイレブン (吹雪物語) 後篇  ( No.145 )
日時: 2012/05/03 23:51
名前: しろお (ID: gE35uJOs)

タメ語でいいの?

ふゆかみ、本能で生きてるんだ…
本能で小説を書く。
…いいねえ、なんかかっこいい! 


ライオンキング本当に良かったよ。
ライオンいいよね。俺もライオンの赤ちゃんの肉球ぷにぷにしてぇー←

初期メンバーとか懐かしいww
今イナズマイレブンGOクロノなんとか(笑)がやってるみたいだね。サッカーが消えたんだっけ。
サッカーを取り戻すとかなんとか、松風天馬が言ってたね
もともとサッカーじゃねえだろww超次元サッカーだろww


初期メンか。うんうん、やっぱりイナイレが一番だよな^^

大好きだなんて! 嬉しいこと言ってくれるねー

Re: ブリザードイレブン (吹雪物語) 後篇  ( No.146 )
日時: 2012/05/04 08:43
名前: 冬ノ華 神ノ音 ◆Ui8SfUmIUc (ID: 7WYO6DME)



本能だゼーー!ノリのままに本能のままに小説書いてるゼッ♪
まぁだからgdgdなんだけどね(笑)

うん俺は猫とかネコ科動物大好きなんだよー^^
ライオンかわいすぎる…(^^♪

イナクロは余計超次元なんだよww
まぁ超次元サッカーなんだろうけれど、すごい…(汗)
サッカーを取り戻す!まぁよく言ってるよね(笑)
しつこい位に。

うん初期メンヤバい…最近マジで好きだよ。

あんま俺はイナイレの方は書けないんだけど…

今度書こうかなー短編でもいいや←オイ

大好きだよーこういうの大好き♪

Re: ブリザードイレブン (吹雪物語) 後篇  ( No.147 )
日時: 2012/05/04 14:30
名前: しろお (ID: YUvrOkO5)

ライオンキング熱が収まらない…
ライオンキングの二次創作できるテンションだわww
ら/ら/らーら\ら/ら\らーら/
うおおおー!
やばいやばい…



ふゆかみはイナクロ見てる??
俺はまだ一回も見てない

俺はイヌ派かな。猫は爪が怖い(^^;

初期メンといえば半田さんとかマックスさんだよね
風丸とかもまあ…まあ、うん。


へえー、あんまりイナイレ書かないんだ。じゃあ、ふゆかみの得意なイナGOを書けばいいんだよ。得意なことで勝負する…俺はいつもそれを心がけてるよ!

ありがとう。面白いものがつくれるよう、頑張るよ^^

Re: ブリザードイレブン (吹雪物語) 後篇  ( No.148 )
日時: 2012/05/04 17:02
名前: しろお (ID: YUvrOkO5)

「はなせっ! はなせっちゅうとるのが分からんのか!」
 力むリカを、音無と木野が必死に押さえている。「あの監督、今日という今日は許さへんでぇ!」アフロディに対する瞳子の判断に、よほど腹が立つのだろう。瞳子はそこから離れた木陰で腕を組み、物思いにふけっているようだ。
「夏未さんも手伝ってくださいぃー!」と音無が懇願するが、そう言われても夏未はやれやれといった感じでため息を吐いただけである。
「だれ?」
 瞳子の声で四人ははっとし、瞳子の方を見る。しかし瞳子はこちらを向いていない。彼女の向いているほうから、あのヒロトと名乗った赤い髪の少年があらわれた。
「やあ、……姉さん」
 






 



 吹雪と円堂が雷門中の戻ってくると、音無と木野が校門の前で二人を待っていた。
 木野も音無も慌てている様子で、円堂は名前を呼ばれて急いで駆け寄る。
「なんだ?」
「ジェネシスのグランが来たのよ!」
「なにっ」
 円堂は血相を変えて、すぐさま雷門中の中へ入ろうとした。吹雪もそれを追う。
「瞳子監督のこと、姉さんって呼んでたの!」
 円堂と吹雪はぴたっと足を止めた。円堂は振り返って木野を見る。
「ね、姉さんだって!?」



  

 一同はすでにグラウンドの中央に集合していた。瞳子の前に、部員たちが整列している。
 円堂が駆けつけた。「おお円堂。こいつ、スパイやスパイ!」と瞳子に親指を向けてリカが言う。
「そういうことか……。監督が時々いなくなっていたのは、エイリア学園と連絡をとるためだったのかもしれないな」
 いつになく、土門が際どい発言をした。
「なあなあ。敵に姉さんって言われたってことはさ……」
「監督は宇宙人!?」
 綱海の言葉をさえぎって、木暮が先に言う。瞳子は暗い表情を浮かべて、うつむいて黙ったままだ。
「……説明責任があると思いますね」と目金。
「どっちにしても、話してもらおうじゃないか。なあ!」
 土門は攻撃的に言い立てる。「待て! みんな!」剣呑な雰囲気を、円堂の一言が塗り替える。
「俺が話す……。本当に、あいつの姉さんなんですか」
 円堂の目は真剣だった。瞳子は顔をあげると、髪を耳にかけ、普段の口調で答える。
「たしかに私にはあなたたちに隠していることがある。……でももう少し待ってほしいの。エイリア学園は、ただの宇宙人ではないわ」
 どよめく部員たち。円堂は黙って瞳子の目だけを見ている。瞳子は逸らすことはせず、まっすぐに見つめ返しながら続ける。
「私と一緒に富士山麓に行ってほしいの。……そこで全て話すわ」
 またも部員たちにどよめきが起こる。なんで富士山なんだ、と塔子が訊いた。鬼道がぼそっと、「そこに宇宙人がいる……」と頭の中で導き出した答えを呟いた。隣でその声が聞こえていた臆病な壁山は、ひいっと声悲鳴を洩らす。
「出発は、明日の朝八時。それまでに準備を整いておいて」
 そう言って瞳子は踵を返し、とっとと歩いてその場を後にした。部員たちは目をぱちくりさせている。その中に、瞳子の背中をにらむ者も少なくない。

Re: ブリザードイレブン (吹雪物語) 後篇  ( No.149 )
日時: 2012/05/04 17:02
名前: しろお (ID: YUvrOkO5)


「そんなん、信用できひんやん!」
「結局監督は……俺たちの質問には何にも答えなかった。俺だって今回の戦いにはいろいろ疑問があった。それでも闘ってきたのは、エイリア学園の攻撃で傷ついた、みんなの思いに応えたかったからだ。今日のカオス戦だって、アフロディが倒れている……!」
「一之瀬くん……」木野が心配そうに呟く。
「だけど監督には、みんなの思いなんかひとつも届いていない。俺はこんな気持ちじゃ、富士山になんか行けない!」
「俺も一之瀬と同じだぜ」
 土門が手をあげる。心なしか彼の言動は、部員たちの心を扇動しようとしている風に吹雪には思えた。
「鬼道はどうよ?」
 土門は鬼道に振る。
「(はやめに雷門の頭脳の中心である鬼道くんに答えを求めることで……彼に考える時間を与えていない。土門くんは僕たちに何かさせようとしている……? いや考えすぎか。それよりも、僕だって富士山に行くべきなのかどうか、考えないといけない……)」
「どっちに転ぶにしても、判断材料が少なさ過ぎる」鬼道は冷静だった。彼が頭脳明晰なのがこの言葉で判断できるうえに、部員たちも吹雪に遅れながらも、決断を悩み始める。
「らしい答えだよ……」土門は呆れたように言った。
 土門が次は誰に振ろうか考えていると、円堂が声をあげた。
「悩むことなんかない! エイリア学園のすべてが分かるんだぜ? 行くしかないだろ! 監督が勝つことにこだわって、俺たちを引っ張ってきたのは、きっと何か訳があると思ってた! その答えは、富士山にあるんだよ! 行こうぜ! みんな!」
「待て円堂」鬼道がさえぎる。「俺は一之瀬が戸惑うのも分かる。一緒に行くかどうかは、それぞれに決めてもらおう」
「だけど……!」
「みんなには考える時間がひつようだ」
「……そ、そうか、そうだな。今夜一晩あるもんな」
「どんなに時間をもらっても、答えは同じだよ。俺は降りる」
 一之瀬は視線を下に落としている。
「なんで監督は話さないんだ? 隠してたって、いいことなんかないだろ」
「けっきょく、信じてた俺たちが馬鹿だったってことでしょ?」
 不思議にしか思えない綱海と、落胆する木暮。
 夏未が口を開き、言葉を探す。         
「———本当にそうかしら。今までの試合を思い出して。監督の采配は、いつも私たちの勝利を第一に考えた、的確なものばかりだったわ。本当に信用する価値はないのかしら」
「そりゃあそうだけど」と土門は軽く流してしまおうとする。夏未はさらに続ける。
「豪炎寺くんのときも、憎まれ役になってでも豪炎寺くんにチームを離れるように言ったのは、彼と彼の妹さんを守るためだったでしょう?」
「……そうだな。俺は監督を信じる」と豪炎寺。
「僕も行くよ」
 部員たちが豪炎寺の後に声の聞こえたほうを見ると、吹雪がいた。吹雪は胸にかかるマフラーを、左手で握っている。
「行くしかないんだ……。こんなところで、立ち止まりたくない……!」
「あたしも行く! 本当のことを知りたい……パパのためにも」塔子が吹雪に続く。
「お、おれは……俺は……」
 壁山は両手の人差し指をくっつけたり離したりしながらそう呟くだけで、結局何も言わなかった。
「……やっぱ俺は、納得行かない……!」
 土門の一言でその場は静まった。今これ以上話し合っても、全員の答えが一致することは不可能だということに全員気づいてしまったのだ。
 鬼道がくるっと円堂に背中を向けた。
「みんな頭を冷やそう。……俺も考える」
 



Page:1 2 3 4 5 6 7 8 9 10 11 12 13 14 15 16 17 18 19 20 21 22 23 24 25 26 27 28 29 30 31 32 33 34 35 36 37 38 39 40 41 42 43 44 45 46 47 48 49 50 51 52 53 54 55 56 57 58 59 60 61 62 63 64 65 66 67 68 69 70 71 72 73 74 75 76 77 78 79 80 81 82 83 84 85 86 87 88 89 90 91 92 93 94 95 96 97 98 99 100 101 102 103 104 105 106 107 108 109 110 111 112 113 114 115 116 117 118 119 120 121



この掲示板は過去ログ化されています。