二次創作小説(映像)※倉庫ログ

■漢字にルビが振れるようになりました!使用方法は漢字のよみがなを半角かっこで括るだけ。
 入力例)鳴(な)かぬなら 鳴(な)くまでまとう 不如帰(ホトトギス)

(吹雪物語)  世界への挑戦!編 完結 
日時: 2016/11/08 00:24
名前: しろお (ID: Gu5gxE0Z)

時々URLが光っていますが、アフロディのサイドストーリー以外はyoutubeです。なので音量注意です! 世界編からは、吹雪っぽい曲以外にもサイドストーリーのキャラごとのイメージ曲をつけて遊んだりしてますので、よかったら聞いてみてくだされ

しろお別作品リンク
*過去ログに落ちたものもありますので検索条件などお気をつけください
またクリックして飛べる直接リンクを貼ったところ禁止されていたので、URL欄にコピーペーストしていただくか、キーワード検索をお使いください

 
[イナズマイレブン4 呪われたフィールド]
イナズマイレブンの高校生編。中学生編でスポットの当たらなかったサブキャラクターたちがメインです。主人公は豪炎寺の従兄弟。
ttp://www.kakiko.cc/novel/novel7/index.cgi?mode=past&no=22282

[イナズマイレブン5 さすらいのヒーロー]
不動明王の高校卒業後のエピソード。卒業後海外クラブへ挑戦するための旅費、お金稼ぎの時期の話。こちらもサブキャラクターたちがメイン
ttp://www.kakiko.cc/novel/novel7/index.cgi?mode=view&no=29765

[吹雪兄弟の事件簿]
吹雪兄弟の子供のころの短編。吹雪好きはぜひ
ttp://www.kakiko.cc/novel/novel7/index.cgi?mode=past&no=22087


[イナズマイレブン×REBORN! 神の復活]
こちらはアフロディのお話です。わりとREBORN好きな方向けですかね。イナズマイレブンGOの世界がメインかもです。
ttp://www.kakiko.cc/novel/novel7/index.cgi?mode=past&no=21867


!この小説を読むときは、この文の下にある数の大きい数字から順番に、ぽちっと押して読んでね!
           

Page:1 2 3 4 5 6 7 8 9 10 11 12 13 14 15 16 17 18 19 20 21 22 23 24 25 26 27 28 29 30 31 32 33 34 35 36 37 38 39 40 41 42 43 44 45 46 47 48 49 50 51 52 53 54 55 56 57 58 59 60 61 62 63 64 65 66 67 68 69 70 71 72 73 74 75 76 77 78 79 80 81 82 83 84 85 86 87 88 89 90 91 92 93 94 95 96 97 98 99 100 101 102 103 104 105 106 107 108 109 110 111 112 113 114 115 116 117 118 119 120 121



Re: (吹雪物語)  世界への挑戦!編  ( No.355 )
日時: 2013/02/28 17:16
名前: しろお (ID: ylMr/vq3)

 吹雪とヒロトがパス練習をしていると、続々と他のメンバーたちもピッチに集まってきた。教室の改装にくわえ、コートも芝が敷き詰められ、芝のピッチになっている。維持費が高いことから考えて代表期間中だけだろう。
 校門のほうから、あわただしく宇都宮虎丸が駆けてきた。
 よう、と円堂が挨拶をする。
「お、おはようございます! な、なんか、信号という信号が、ぜんぶ、あ、赤で……はぁ……」
 息を荒げ、肩を上下させる。壁山が、「虎丸もここに泊まればいいのに」と言った。こことは雷門中一年生校舎、またの名を合宿所のことである。
「お、おれ、家じゃないと安心して寝れなくて……」
 虎丸は顔を赤くしている。
「おおかた」と、遠くで話を聞いていた不動が嫌味たっぷりに、言った。「おおかた、ママの子守唄がねえと眠れないんじゃねーの」
 壁山と円堂がにらみつけると、不動は鼻で笑ってさっさとどこかに行く。虎丸が肩をわなわな震わせているのをみて綱海が、やさしく肩をたたいてやった。「あんなやつの言う事なんか気にすんな!」 
 久遠が姿をあらわし、なぜか娘を紹介した。
 久遠冬花という名で、中学二年生だそうだ。肌が白く、体の線は細いため、美人ではあるがたしかに冬の花のような健気で弱弱しい印象の少女だった。
「冬花は今日からマネージャーだ」
「みなさん、よろしくお願いします。私マネージャーなんてやったことないから、ちゃんとできるかどうかわからないけど……」

Re: (吹雪物語)  世界への挑戦!編  ( No.356 )
日時: 2013/02/28 17:17
名前: しろお (ID: ylMr/vq3)

 円堂は歩み寄って、「大丈夫だって。わからないことがあったら、なんでも俺にきいてくれ」と言った。実際は、マネジメントマスターの木野に教わることになるだろうが。
「よろしくお願いします、守くん」
「おおー、思い出したのか? そんな感じで昔、俺のこと守くんって呼んでたんだぜ!」
「ずっと前のことはわからないけど、言い易いから守くんって呼ぶことにしたの」
「あ、ああ。そうなんだ……」
「だめ、かしら……」
「い、いやあ。もちろんおっけーさ。よろしくな、ふゆっぺ!」
 円堂と冬花は、小さい頃、面識があったようだ。それにしても、ふゆっぺとは、世の中にはひどいあだ名があるものだ。
「アジア予選に向けて練習を始めるが、その前に一言言っておく」
 久遠は改まって言う。「はっきり言おう、今のお前達では世界に通用しない」
 メンバーはじめ、マネージャーたちも騒然となった。
「なんだその顔は」久遠は顔をしかめて、メンバー達を見渡した。「まさか自分達が世界レベルだと思っていたわけではあるまいな。お前達の力など、世界に比べれば、吹けば飛ぶ紙切れのようなものだ。わたしはおまえたちを一から鍛えなおすよう頼まれた。私のやりかたに不満をもつ者もでてくるだろうが、『口答えは一切許さん』。『お前達は私のいうことだけ聞いていればいい』。特に鬼道、吹雪、豪炎寺、そして円堂! ……わたしはおまえたちを、レギュラーだとは全く考えていない」
 それでもこうして指名するのは、一目置いているからであろう。久遠が言った言葉も、捉え方次第である。
「試合にでたければ、死ぬ気でレギュラーを勝ち取ってみろ。以上だ」

Re: (吹雪物語)  世界への挑戦!編  ( No.357 )
日時: 2013/03/01 17:24
名前: しろお (ID: 1umF9w7B)


 練習を見守る傍ら。木野が冬花に、代表選手たちの特徴を教えている。
 鬼道が風丸にパスをだす。
「彼が鬼道くん。パスセンスとキック精度が高くて、ドリブルも上手いわ。それで、今ドリブルしているのが風丸くん。とても足が速いの。それで————」
 飛鷹のほうに、ルーズボールが飛んできた。飛鷹は右足を振りぬいたが、見事に空ぶった。後ろにいた栗松は、呆然としている。
「彼は飛鷹くん……なんで選ばれたのか、ちょっとわからないかな。どういう選手なのかも……なんだか素人っぽいし」
「飛鷹さんですか。わかりませんよ、能ある鷹は爪を隠すといいますから……」
 冬花の言うとおりならいいが、と木野は思う。
「なるほど。隠された実力があるというわけですか。ときに木野さん! 選手説明は僕に任せてくださいよ!」
 目金がぐいぐいと出張る。和斗が落選してから、やけに彼は張り切っていた。
 練習中、敵に囲まれた風丸に、鬼道がフリーの土方にだすよう指示する。放たれたロングボール、土方の膝でのトラップ際を狙い虎丸が横からさっとボールを奪う。すばやい身のこなしに土方は翻弄され、慌てて止めようとしたところを待っていたかのようにすんなりかわされた。前線でボールを奪いDFをひきはなしたシュートチャンスだったが、虎丸はゴール前でキックフェイント、そのあと後ろのヒロトにパスをだした。
 ヒロトは緑川にパス、そのシュートを壁山がブロックした。こぼれだまを綱海がミドルで打つが、壁山は身を呈しピッチの外までボールを弾いた。そのとき、久遠が「ストップ!」と叫び、練習が中断される。
「壁山!」
 眉間に皺をよせる久遠をみて、壁山は怖気づいてへっぴり腰になっている。「お、おれスか」
「なんでもっと前まで持ち込めない! お前の考えるDFとはミスを恐れて守るだけのやつか! それから風丸! なんで土方にパスをだした!」
「な、なんでって……」
「鬼道が指示したからか? お前は指示されなきゃ、なにもできない指示待ち人間か」
「そ……」
 言葉を止めた。風丸はなにかいいかけていたが、それ以上言い訳をしようとはせず、唾と共に言葉を呑みこんだ。
 監督の真意を知るのはどんなスポーツでも時間がかかる。衝突や和解をくりかえして、ようやく絆ができるものなのだ。

Re: (吹雪物語)  世界への挑戦!編  ( No.358 )
日時: 2013/03/01 17:30
名前: しろお (ID: 1umF9w7B)

「終わったー……」
 消え入りそうな、かすれた声で円堂が言いながら、食堂の机に突っ伏す。「合宿の練習がこんなにきついなんてさ」と、緑川の言葉もおなじく力ない。「もう、くたくたっス」
「おいおいお前ら。合宿は始まったばっかだぞ」
 土方はまだ余力があるようであった。
 ふいに突然、「円堂くんはどう思った?」とヒロトが言い、食堂はしんと静かになる。「あの監督のこと」
 円堂が顔をあげて、答える。「どうって……。たしかに厳しいけど、いい監督じゃないか! 思ったことをはっきり言ってくれるんだし! きっと俺たちには、まだまだ足りないところがあるんだよ。世界を目指すためにはさ」
 それから食事の時間になり、体力が回復したか、みな自然と口数が多くなった。
 ヒロトと談笑していた吹雪の横に、鬼道が座った。珍しいので吹雪は驚く。
「やあ鬼道くん。あいかわらずのエビフライ頭」
 さりげなく吹雪は毒気のある言葉を言っているが、本人にその自覚はない。
「エロイムエッサイム……」
「え!? エロ何……!?」
「吹雪、おまえ、春奈に近づくんじゃないぞ。近づくと、これだぞ」
 ゴーグルが吹雪を見据え、ふところから光物をちらりと覗かせる。十得ナイフだった。
 ゴーグルとマントをいつも身に着けている鬼道は、それがトレードマークとなっている。どちらもブルーカラーだったが代表に選ばれてからは、マントは帝国時代の赤色のものを着用している。
「わ、わかったけど……ちょ、鬼道くん、そんな危ないものひっこめて……」

Re: (吹雪物語)  世界への挑戦!編  ( No.359 )
日時: 2013/03/03 14:45
名前: しろお (ID: 9dgTjxIn)

「わかればいいのだわかれば。いいか、お前は春奈と仲が良いようだが、この俺のほうが何倍も詳しいんだからな。たとえばだ、ちいさいころ、俺がサッカーをしていて膝をすりむいたら」
『お兄たんの痛いの痛いの、飛んでけー』
「ってやってくれたんだ! なあ、かわいいだろう!」
「え、ええまあ……」
「そう、かわいいのだよ。だがあの天使を並大抵の男にはやるつもりはないがな、はっはっは……せめて俺ほどの男ならいいが、世界にもそういないからな、おれほどの天才は。はっはっは」
 鬼道は高らかに笑う。
「あ、そうなんだ……まえから思ってたけど鬼道くん、ときどき気持ち悪いよね」
「当たり前だ。春奈の愛らしさといったら留まるところを知らん……その昔、春奈が俺に」
『大きくなったら、お兄たんと結婚するー』
「と言っていたんだ! ははは、まったくかわいらしい、喜んでOKしてしまったよ! はっはっは!」
「でもさ、鬼道くんと春奈さんて、兄妹だから結婚できな……」
「は?」
 鬼道の般若のようなおぞましい表情に臆し、吹雪はその先を言えなかった。「じょ、冗談です」
「それでいいのだよ! そう、この鬼道有人に法律など関係ないのだよ! 妹でも愛があればせ……」
「ちょっとお兄ちゃん……?」
 音無の目が、鋭い刃物のように光っている。そして、マントの襟を乱暴に掴みあげた。ぐいっと引っ張ったと同時にぐきっと、鬼道の首あたりから何か折れたような音がした。「ちょっとこちらへいらっしゃい」
 静かな口調だったが、ヒロトにまで殺気が伝わってくる。
「は、はい……」
 鬼道は食堂の外へ引きずられていった。


Page:1 2 3 4 5 6 7 8 9 10 11 12 13 14 15 16 17 18 19 20 21 22 23 24 25 26 27 28 29 30 31 32 33 34 35 36 37 38 39 40 41 42 43 44 45 46 47 48 49 50 51 52 53 54 55 56 57 58 59 60 61 62 63 64 65 66 67 68 69 70 71 72 73 74 75 76 77 78 79 80 81 82 83 84 85 86 87 88 89 90 91 92 93 94 95 96 97 98 99 100 101 102 103 104 105 106 107 108 109 110 111 112 113 114 115 116 117 118 119 120 121



この掲示板は過去ログ化されています。