二次創作小説(映像)※倉庫ログ

■漢字にルビが振れるようになりました!使用方法は漢字のよみがなを半角かっこで括るだけ。
 入力例)鳴(な)かぬなら 鳴(な)くまでまとう 不如帰(ホトトギス)

(吹雪物語)  世界への挑戦!編 完結 
日時: 2016/11/08 00:24
名前: しろお (ID: Gu5gxE0Z)

時々URLが光っていますが、アフロディのサイドストーリー以外はyoutubeです。なので音量注意です! 世界編からは、吹雪っぽい曲以外にもサイドストーリーのキャラごとのイメージ曲をつけて遊んだりしてますので、よかったら聞いてみてくだされ

しろお別作品リンク
*過去ログに落ちたものもありますので検索条件などお気をつけください
またクリックして飛べる直接リンクを貼ったところ禁止されていたので、URL欄にコピーペーストしていただくか、キーワード検索をお使いください

 
[イナズマイレブン4 呪われたフィールド]
イナズマイレブンの高校生編。中学生編でスポットの当たらなかったサブキャラクターたちがメインです。主人公は豪炎寺の従兄弟。
ttp://www.kakiko.cc/novel/novel7/index.cgi?mode=past&no=22282

[イナズマイレブン5 さすらいのヒーロー]
不動明王の高校卒業後のエピソード。卒業後海外クラブへ挑戦するための旅費、お金稼ぎの時期の話。こちらもサブキャラクターたちがメイン
ttp://www.kakiko.cc/novel/novel7/index.cgi?mode=view&no=29765

[吹雪兄弟の事件簿]
吹雪兄弟の子供のころの短編。吹雪好きはぜひ
ttp://www.kakiko.cc/novel/novel7/index.cgi?mode=past&no=22087


[イナズマイレブン×REBORN! 神の復活]
こちらはアフロディのお話です。わりとREBORN好きな方向けですかね。イナズマイレブンGOの世界がメインかもです。
ttp://www.kakiko.cc/novel/novel7/index.cgi?mode=past&no=21867


!この小説を読むときは、この文の下にある数の大きい数字から順番に、ぽちっと押して読んでね!
           

Page:1 2 3 4 5 6 7 8 9 10 11 12 13 14 15 16 17 18 19 20 21 22 23 24 25 26 27 28 29 30 31 32 33 34 35 36 37 38 39 40 41 42 43 44 45 46 47 48 49 50 51 52 53 54 55 56 57 58 59 60 61 62 63 64 65 66 67 68 69 70 71 72 73 74 75 76 77 78 79 80 81 82 83 84 85 86 87 88 89 90 91 92 93 94 95 96 97 98 99 100 101 102 103 104 105 106 107 108 109 110 111 112 113 114 115 116 117 118 119 120 121



Re: (吹雪物語)  世界への挑戦!編  ( No.540 )
日時: 2014/03/18 15:32
名前: しろお (ID: TNFDjStA)



・                        ・                        ・


 風丸は山奥の田舎村「ニブルヘイム」で生まれ育った。
 引っ込み思案な性格が災いしてか、友達は一人もいなかった。
 友達なんていらない、興味がない。みんなつまらないことでケラケラ笑ってガキばかりだ。自分は違う、自分は特別だ。という素振りをしながらも実は仲間に入れてほしくて、村の女の子宮坂了を中心とした仲良しグループの周りをうろうろしたり、遠巻きに眺めたりするどうしようもなくひねくれた性格をしていた。
 当然、周りからはウザがられており、後に親しくなる宮坂ですらこの頃の風丸にはまるで関心がなかった。風丸はいつも人に囲まれる宮坂にあこがれていた。
 いつも何か仲良くなるきっかけがないかを探して、宮坂の周りをうろうろしていた。
 8歳のとき、きっかけはある日突然訪れた。あまり良いことではなかったかもしれない。
 宮坂の母親が死んでしまった日。母親を失ったショックから、宮坂は思わぬ行動をとる。
「お母さんに……会いたい」
 母親に会いたい一心で、死者の魂が越えて行くといわれているニブル山の向こう側に行こうとする。
 仲良しグループの皆が反対する中、宮坂はひとりでニブル山を登る。心配して、その後ろを風丸だけが付いて行ったのだった。
 ところが、ニブル山のつり橋から宮坂は足を踏み外してしまう。
 風丸はあわてて駆け寄ったが間に合わなかった。
 結局、村の大人が探しに来てくれて宮坂の命は助かった。彼女は7日間、生死の境をさまよった。
風丸は何もできなかった自分に絶望し、荒れていった。誰彼かまわずケンカをふっかけ、さらに孤立していった。
 14歳のとき、風丸は新聞で「豪炎寺修也」のことを知る。かつての大戦で大きな働きをみせた伝説のソルジャー・豪炎寺。
 風丸は、「強くなれば、みんな俺のことを認めてくれる」と信じ、英雄に憧れた。そんな幼い理由で、彼はソルジャーを目指した。
 村を出て首都ミッドガルに行き、ソルジャーとしての訓練を受ける前に、風丸は一念発起し、ニブル山の事件以来接点の無かった宮坂を給水塔によびだした。
 風丸のありったけの勇気を振り絞った瞬間だった。
「おれ……ソルジャーになりたいんだ」
「風丸が?」
「ああ。強くなって……みんなに認めてもらいたい」
「そっか。ねえ、お父さんから聞いたんだけど、ニブル山で私が落っこちたとき……風丸もいたの?」
「ああ」
「私のことが心配で?」
「あ、ああ。でも……助けられなかった」
「そう、なんだ。じゃあさ、もし私がピンチになったら、そのとき助けに来てくれるかな?」
 風丸の素直な気持ちは、宮坂もみとめていた。風丸は頷き、「必ず」と言った。
 
 それ以来、宮坂は風丸のことをよく考えるようになった。ソルジャーになったという知らせを待って二年

、新聞に風丸が出るんじゃないかと思って新聞を読むようになったほどだった。
 風丸は努力して魔晄都市ミッドガルで神羅カンパニーに入社したものの、適正体力試験に落ち、ソルジャーになることはできなかった。
 夢破れ、神羅一般兵となった風丸に皮肉な任務が与えられた。
 伝説のソルジャー・豪炎寺
 同い年であり親友のソルジャー・円堂
 二人と共に、風丸の故郷ニブルヘイムの魔晄炉を調査するという任務だった。
 「絶対にソルジャーになってやる」
 と息巻いて村を出た手前、恥ずかしくて村のみんな・特に宮坂には会いたくなかった。
 風丸は一般兵のマスクを深くかぶり、正体を隠すことにした。


 続く(かもしれない)


 元ネタFF7

Re: (吹雪物語)  世界への挑戦!編  ( No.541 )
日時: 2014/03/19 15:25
名前: しろお (ID: Tf5VGYTU)

第二十話   生まれ変わった新星



 




 ヒロトは姉からの手紙を読む。エイリア石が同封されていた時点で、ただごとではないのは容易に理

解でき、ヒロトの手紙を持つ手も震えていた。


前略

 ひさしぶりね、頑張っているようで嬉しいわ。もうわかってるだろうけど、大変なことになったの。あなたにそっくりの私の弟、吉良ヒロトをひき逃げした政府要人の息子のことよ。
 彼の名はレトゥディン・モントーヤ。実はモントーヤは吉良ヒロトのほかにも多くの傷害事件をもみ消していて、被害者の会があるほどなのよ。
 本当はサッカーに集中してほしいのだけど、率直に、私たちが今抱えている問題を言うわ。
 吉良財閥は被害者の会から協力を頼まれているの。
 私としても、モントーヤという悪人を裁くことには賛成よ。だから裁判に持ち込もうと思っているの。
 復讐ではないわ。父さんももう、それを望んでなんかいない。でも、私たちにしかできないこともある。相手が政府要人の息子で、国家が動かないなら、私たちが裁きの場へ連れて行くしかない。
 被害者の会から、今モントーヤは、仕事でライオコットのリゾート地区にある、サンライズホテルにいるという情報が入ったの。
 自家用ジェット機をそちらまで手配するわ。あなたには、彼を捕獲、誘拐し、空港まで送り届けてほしい。そこでエイリア石も回収するわ。
 石があればたいがいの攻撃は耐えることができるけれど、くれぐれも無茶はしないで。
 幸運を祈るわ。



 手紙の裏には、モントーヤの顔写真が貼られてあり、身長、体重、年齢などが載っていた。
 ヒロトは『悪人モントーヤによる被害者の会』という単語を思い出していた。以前、イナズマジャパンのブログのコメント欄で見たことがある。そのときは誰も、詐欺広告だと思って相手にしていなかった。
 ヒロトは音無に頼んでパソコンを借り、サイトへアクセスした。モントーヤの情報や彼への誹謗中傷、彼の犯罪歴などが細かく記されており、瞳子の言ったとおり被害者は何人もいるようだ。
 エイリア石と手紙は入っていた箱の中に、小さなメモ用紙が入っていたのをヒロトは見つける。
『アメリカエリア・5番街 赤い屋根の203号室』
 とだけ書かれていた。
 ヒロトはエイリア石をポケットに入れてそこへ向かった。
 インターホンを鳴らすと、ひげを生やした男性が現れた。初対面だったが、心優しく招いてくれた。客室のソファーに、基山は腰掛ける。
「君を待っていた」
 と、男は言った。
「あなたは?」と基山が訪ねる。
「わたしのことはジョンとでも呼んでくれ。被害者の会のブログをやっている者だ」
「あなたが……」
「ブログを見たかね? モントーヤの奴は、生かしてはおけない。やつは……」
 ジョンの顔が暗くなり、声が怒気を帯び始めた。
「やつは! 俺の娘を……イルーを……レトゥディン・モントーヤは生かしてはおけない!!」
 頭を抱えていたジョンはそう叫んで席を立つと、「こっちだ、ヒロト君」と言って奥の部屋に行った。ヒロトは後をついていくと、その部屋には、武器やスーツなどが用意されていた。
「ヒロト君の父親とは、以前から面識があってね。目的を同じくして、こうして以前から武器を分けてもらっていたんだ」
「父さんが……」
「そうだ。忌々しい記憶かもしれないが、奴に裁きを与えられるのは、兵士として育てられた君が適任のように思う。そしてその石の力を最大限に引き出せるのも君だ。我々の無念を、イルーの無念を……君の手で晴らしてくれ。頼む」
 ジョンは大きな目で、ヒロトを見つめた。ヒロトは頷き、
「俺、やります。兵士に……兵士になります。だから見ていてください。俺の闘いを。奴の最後を」
「ああ! 頼んだぞ」
 ヒロトはジョンの差し出した手を強く握り返し、正義のために石を使うことを決めた。
 たとえ復讐が間違った判断だとしても、ヒロトはジョンの気持ちに応えたかった。
(被害者の人たちを救えるのは、俺しかいないんだ。誰かを助ける、そのためにこの力を使うなら……)
 ヒロトはエイリア石を握り締める。
「俺は迷わない」
 

Re: (吹雪物語)  世界への挑戦!編  ( No.542 )
日時: 2014/03/19 15:46
名前: しろお (ID: Tf5VGYTU)




 
 何度か身辺調査を繰り返したが、ほとんどホテルの外を出ることは無い。警戒しているのだろうか、やけに専属ボディーガードの数が多かった。
 なかなか隙が無いな、と思いながらヒロトはサッカーの練習に励んでいた。もうすぐイタリア戦だ。
 食堂でぼんやりしていると、吹雪が声をかけてきた。
「やあ、ヒロトくん。考え事かい?」
「ああ。新しい必殺技をさ」
「そうなんだ。実は僕も、ヒロトくんとならできそうな技があるんだけど」
「連携パターンを増やすのは、いいアイデアだね。吹雪くんはFWの染岡くん、豪炎寺くん、サイドの風丸くんとも息が合ってて、敵からしたら厄介な存在だと思うよ」
「そこにヒロトくんが加われば……面白いと思わないかい」
「やる価値はあるね」
「ああ。さっそく特訓だ!」
 
 そしてチャンスは来た。ホテル入り口付近で監視していたボディーガードたちが、何か話し始めたのだ。ヒロトはこの隙を見逃さず、5人を目にも止まらない早さで殴って気絶させ、ボディーガードのスーツとサングラスを奪って彼に成り代わり、済まし顔でホテルのロビーを通過し、潜入することに成功した。
 何回もの調査でモントーヤの居る部屋はわかっている。15階建ての高層ビル、最上階の半分は彼が所有していた。
 ホテルの中は何人もの警察と守衛がいたが、ヒロトは障害物に隠れながら電力室への道を突破していく。監視カメラをサイレンサー付きの銃で撃って破壊し、電力機器に遠隔操作爆弾を設置してすぐに非常階段へ向かう。そして、ちょうど階段の前に来たところで頭につけたライトのスイッチを入れた。

 同時に爆弾が起動し全ての電気が落ちる。予備電源が着くまでの十秒間で、階段の折り返し地点でジャンプして、10段ほど飛ばして上に向かっていく。途中懐中電灯を持った護衛が3人階段を下ってきたがそれを打ち倒し、予備電源がついたところで最上階にヒロトは到着した。ハプニングで危険を察知した護衛たちが部屋に集合しており、今いるだけでもその数は軽く20人近くいた。
 が、エイリア石で強化されたヒロトははるかに人間の能力をうわまわり、蹴りとナイフ、ピストルの3つだけで彼らすべてを行動不能にした。
 最も厄介なのは、おそらくモントーヤがいるであろう部屋を閉ざすカード認証式のドアだ。大砲でも壊れないほど頑丈なこの扉だ。
 ヒロトはノートパソコンを取り出して認証システム機器に接続し、カードデータを読み込むためパスワードを全て解いていく。背後でエレベータが動く音がし、復旧したのがわかった。もうすぐ護衛が駆けつける。さきほどは奇襲で倒せたが、こんどはどうなるかわからない。ヒロトは冷や汗をかきながらもまばたきせずに文字を打ち込み続ける。
「これでどうだ!?」
 データを盗んで作ったカードを、認証システムに差し込む。運良くドアのロックは開いた。
(俺が終わらせる!)
 部屋の中にはモントーヤと女がいた。集中したヒロトの目には全てスローモーションのように光景が映っていた。モントーヤは女を盾にしながらヒロトに銃を向けたが、一瞬で正確な狙いを定めたヒロトの放った弾丸は、モントーヤの腕を貫いた。
 モントーヤの銃が地面に落ち、盾にされた女もヒロトは容赦なく銃で殴って気絶させた。ヒロトはモントーヤに詰め寄る。
「ここまでだ」
 モントーヤは顔面を蹴りつけられて、意識を失った。ヒロトは自分の手と標的の手に錠をかけ、ベランダに出た。
 青い空がすぐ近くにある。その分、地面からは遠く、手すりから顔を出して覗けば、気が遠くなるほどだ。
 ヒロトは深呼吸し、手錠がしっかりとかかっているのを確認してから、手すりを蹴って飛んだ。

Re: (吹雪物語)  世界への挑戦!編  ( No.543 )
日時: 2014/03/20 15:39
名前: しろお (ID: A6nvNWRl)
参照: http://www.nicozon.net/watch/sm12131012

「連れてきたよ、彼を」
 ヒロトは手錠の鍵を開け、モントーヤを姉に引き渡す。
「終わったのね」
 空港にはジェット機が止まっていた。どこへモントーヤを連れて行くのかは分からないが、罪人である彼には天の裁きが下るのだろう。吉良財閥のエージェントと思わしき男二人が、モントーヤを確保し、ジェット機へと運んでいった。
「これで、過去にはもう縛られることは無いのよ。私も、あなたも、被害者たちも……」
「ああ。終わったんだ」
「そして始まるのよ」
 瞳子は風でなびく髪を抑える。ヒロトを見るときは事故で亡くした弟の姿が脳裏にちらつくのか、いつも目を細める。
「基山ヒロトとしての人生が、ね……。生きているものはいつかは命を失う。けれど、その長い旅路には必ず何かがあるわ。ここからは、あなたは1からやり直す。ヒロトでもグランでも無いあなたが、今生まれたの」
「そう言われても、実感は無いよ」
 ヒロトはすこしうつむいて笑った。そして何も言わずに、姉に紫色の石を手渡した。
「急に俺が変わるって言っても、よくわからない。俺は今までどおり、ただ大切な人たちの笑顔のために、希望を描く」
 そうね、と瞳子はフッと笑みを見せた。「あなたにはもう、大切な仲間がいるのよね。応援してるわ」
「ああ、頑張るよ。瞳子姉さんに、もっと笑ってもらうためにも」
 ヒロトがそう言うと、瞳子は照れ隠しなのか無表情になりつつも、口元だけ緩ませて、「じゃあね」と言い残し飛行機へと歩いていった。
「……ありがとう、姉さん。父さん」
 彼の呟きは風にかき消されたが、その風こそがいつかその思いを運ぶのかもしれない。







「吹雪くん」
 しっかりユニフォームに着替え、ヒロトは練習場に現れた。
「遅かったね。どうしてたんだい?」もう日も暮れ、吹雪の顔は土と汗にまみれている。
「ちょっと、特別な練習をね。新しい僕を見せてあげるよ」
「へえ。それは楽しみだ」
「ところで、新しい必殺技だけど、名前は決まってるのかな?」
「うーん、今のところは特に無いんだ。『スタークロニクル』はどうかって音無さんが言ってたけど」
「それもいいけど、俺にいい案があるんだ」
「どんなの」
「ザ・バース……『爆誕』あるいは『誕生』。無限の宇宙に現れた超新星、新しい俺と吹雪くんの力を、世界に見せ付けてやろう!」
「『爆誕』かぁ。うん、かっこいいよ!」
「ああ、流星になろうよ!」
「お、なんだなんだ二人で!? 新しい技か!? 練習付き合うぜ!!」
 もうほとんどのメンバーは休んでいたが、円堂はタオルをほっぽりだして素早くグローブをはめて、ゴールの前に立った。
「吹雪君。準備はいいかい?」
「いつでも!」
「じゃあ、行くよ円堂くん! 君が相手でも、手加減はしない!」
「望むところだぜ!」 

Re: (吹雪物語)  世界への挑戦!編  ( No.544 )
日時: 2014/03/20 15:48
名前: しろお (ID: nFJQXShR)




 第二十一話        イタリアの人気者



 イタリア戦を目の前にして、冬花が気を失うというハプニングがあったが、試合前日にはよくなったようだった。
 彼女は事故で両親を失っており、心的外傷を持っていた。久遠は育ての親らしい。父と母の死体を見ていた彼女は、その頃の記憶を封じ込めることで心のバランスを保っていた。
 知り合いだった円堂と出会うことでフラッシュバックしたが、選手たちのお見舞いの効果が出たのか彼女は全てを受け入れ、前に進むことを決意した。
 試合前日で練習時間もほどほどだったが、気合の入りようは増している。
「鬼道、不動! 皇帝ペンギン三号だ!」
 吹雪のいない間に、帝国学園の参謀佐久間が加入している。サッカーのセンスはもちろん、頭脳プレイヤーであり、不動や鬼道とコンタクトをとれる逸材だ。
「ああ!」
 佐久間の声に応じて不動が、叫んだが、肝心のボールを持つ鬼道がひとりドリブルで突破していく。声が耳に届いていないようだった。
 ・                        ・                  ・

「あんたに聞きたいことがたくさんある……!」
 アルゼンチン戦直前の頃、鬼道、不動、佐久間は影山と接触していた。影山は髪の色を金に染め、服装も以前の黒ではなく白スーツに変えていた。
 影山を追って鬼道は路地に入ったが、どこからか影山の不気味な笑い声が聞こえてくるだけで、影山の姿は無かった。
「よかろう。ここまで勝ち進んだ褒美に、ひとつだけ答えてやる」
「では……本当の目的は何だ!? なぜまた俺たちの前に現れた!」
「復讐だよ。日本代表を破壊する……」

・                        ・                     ・


(そうはさせないぞ、影山……!)
「はあっ!」
 不動と佐久間を無視して鬼道はシュートを放つ。が、円堂の好セーブに止められた。
「だめか……もっとパワーをつけなければ」
 ひとりで暴走した鬼道の背中を、不動と佐久間は首をかしげて見つめた。
「どうしたんだ、鬼道のやつ……らしくないぜ」
「ひとりでカッコつけちゃって、まぁ」
 不動の悪態も今の彼には届かない。


Page:1 2 3 4 5 6 7 8 9 10 11 12 13 14 15 16 17 18 19 20 21 22 23 24 25 26 27 28 29 30 31 32 33 34 35 36 37 38 39 40 41 42 43 44 45 46 47 48 49 50 51 52 53 54 55 56 57 58 59 60 61 62 63 64 65 66 67 68 69 70 71 72 73 74 75 76 77 78 79 80 81 82 83 84 85 86 87 88 89 90 91 92 93 94 95 96 97 98 99 100 101 102 103 104 105 106 107 108 109 110 111 112 113 114 115 116 117 118 119 120 121



この掲示板は過去ログ化されています。