二次創作小説(映像)※倉庫ログ
■漢字にルビが振れるようになりました!使用方法は漢字のよみがなを半角かっこで括るだけ。
入力例)鳴(な)かぬなら 鳴(な)くまでまとう 不如帰(ホトトギス)
- (吹雪物語) 世界への挑戦!編 完結
- 日時: 2016/11/08 00:24
- 名前: しろお (ID: Gu5gxE0Z)
時々URLが光っていますが、アフロディのサイドストーリー以外はyoutubeです。なので音量注意です! 世界編からは、吹雪っぽい曲以外にもサイドストーリーのキャラごとのイメージ曲をつけて遊んだりしてますので、よかったら聞いてみてくだされ
しろお別作品リンク
*過去ログに落ちたものもありますので検索条件などお気をつけください
またクリックして飛べる直接リンクを貼ったところ禁止されていたので、URL欄にコピーペーストしていただくか、キーワード検索をお使いください
[イナズマイレブン4 呪われたフィールド]
イナズマイレブンの高校生編。中学生編でスポットの当たらなかったサブキャラクターたちがメインです。主人公は豪炎寺の従兄弟。
ttp://www.kakiko.cc/novel/novel7/index.cgi?mode=past&no=22282
[イナズマイレブン5 さすらいのヒーロー]
不動明王の高校卒業後のエピソード。卒業後海外クラブへ挑戦するための旅費、お金稼ぎの時期の話。こちらもサブキャラクターたちがメイン
ttp://www.kakiko.cc/novel/novel7/index.cgi?mode=view&no=29765
[吹雪兄弟の事件簿]
吹雪兄弟の子供のころの短編。吹雪好きはぜひ
ttp://www.kakiko.cc/novel/novel7/index.cgi?mode=past&no=22087
[イナズマイレブン×REBORN! 神の復活]
こちらはアフロディのお話です。わりとREBORN好きな方向けですかね。イナズマイレブンGOの世界がメインかもです。
ttp://www.kakiko.cc/novel/novel7/index.cgi?mode=past&no=21867
!この小説を読むときは、この文の下にある数の大きい数字から順番に、ぽちっと押して読んでね!
Page:1 2 3 4 5 6 7 8 9 10 11 12 13 14 15 16 17 18 19 20 21 22 23 24 25 26 27 28 29 30 31 32 33 34 35 36 37 38 39 40 41 42 43 44 45 46 47 48 49 50 51 52 53 54 55 56 57 58 59 60 61 62 63 64 65 66 67 68 69 70 71 72 73 74 75 76 77 78 79 80 81 82 83 84 85 86 87 88 89 90 91 92 93 94 95 96 97 98 99 100 101 102 103 104 105 106 107 108 109 110 111 112 113 114 115 116 117 118 119 120 121
- Re: ブリザードイレブン (吹雪物語) ( No.290 )
- 日時: 2012/09/26 18:02
- 名前: しろお (ID: kEMak/IT)
試合再開。
「先取点をとられた雷門! しかし意気消沈するどころか、勢い良く攻めあがるゥ!」
普通にシュートを撃ったのでは、ネロほどのキーパーには通用しない。豪炎寺はゴール前でシュート並みの速さのバックパスを出した。キーパー経験からボールを怖がらない円堂が、それをヘディングした。
意表を突くプレーだったがネロの好セーブに阻まれる。カウンターを警戒し、鬼道はグランにマークをつけるようすぐさま切り替えるよう号令した。
しかし、ジェネシスはグランだけではない。青い長髪の女子選手ウルビダが、木暮を抜き去り大きくボールを蹴る。
グランには鬼道と円堂のマークがつき、さらに塔子と壁山がゴール前を陣取っており、グランのシュートコースを狭めている。鬼道の判断は正解だった。
これにより立向居はなんとかボールを弾くが、当たり所が悪く後ろに転がってしまった。綱海がジャンプし、伸ばした足のつまさきでボールを触る。ボールのコースは逸れて、コーナーキックとなった。
「雷門ディフィンス陣、かろうじて防いだァ!」
「いいぞ、綱海!」
円堂が叫ぶ。綱海のファインプレーだった。その綱海は、勢い良くつっこんだあまり地面を背中で跳ね、足がゴールネットにひっかかり、逆さまになっていた。が、笑ってピースする。「おう! ちょっとかっこわりいけどな!」
その後はジェネシスがボールを保持し続けた。雷門は自陣にしっかり引いて守るだけが精一杯であり、ピンチと見たリカがFWである豪炎寺にも守備にまわるよう呼びかけた。豪炎寺は小さく頷き、自陣へと向かう。そのとき、ちらっとベンチの吹雪の方を見た。はっとして、吹雪は歯軋り、膝の上に置く拳を握り締める。
(どうして僕はここに座っているんだ……! 完璧になるためにキャプテンやみんなと一緒に戦うことを選んだのに!)
吹雪はみけんにしわが寄るほど強く目を閉じて、自分を叱咤した。
(アフロディくんは、自分を犠牲にしてまで戦った。染岡くんは、僕にFWを託してくれた。豪炎寺くんは強くなって帰ってきた。僕は……このままベンチにいていい訳が無い……! わかっている……これじゃ何も変わらない! ……何もできないのか……またあの時と同じように!)
雪崩が向かってくる。
(完璧じゃないから僕は誰も助けられない……完璧じゃないから僕は試合にでることさえできない……! ……でも)
フィールドでは、仲間が必死に点を守ろうと闘っている。
(でも……!)
まだ、豪炎寺が言った言葉の意味が分からない。サッカーにおいて完璧になるために、強さよりも大事なものとはなんだろうか。
それでも、吹雪は立ち上がった。豪炎寺は吹雪に視線を送る。
『来い。お前の答えは、グラウンドでしか見つからない!』
強い眼差しがそう伝えていた。
「吹雪さん……試合に出るんですか?」
出れる状態なのか、という意味で音無は訪ねた。吹雪はマフラーを結びなおし、深呼吸する。意識はこの場を離れ、風になったかのように、消えかかった闘志の片隅で今、深く息をする。そして少しだけ胸を張る。
「……あの時のように、何もできないのだけはもう嫌なんだ。……監督! 僕を試合にだしてください!」
マネージャーや目金が驚いたのは言うまでも無い。瞳子は黙ったまま、吹雪と目を合わせる。
「僕は……みんなの役に立ちたいんです……!」
吹雪と瞳子が何秒かにらみ合う。瞳子は、吹雪の言葉を信じた。腰をあげ、選手交代を唱える。
「浦部リカに変わって吹雪士郎!」
部員達は最初は驚いたが、もし守備も攻撃もできる吹雪が万全の状態で入ってくれれば、勝機はある。吹雪は険しい表情で音無からスポーツドリンクを受け取り、口を潤してからスパイクの紐を結ぶ。
「さあ行きなさい、吹雪くん」
「はい!」
- Re: ブリザードイレブン (吹雪物語) ( No.291 )
- 日時: 2012/09/26 18:05
- 名前: しろお (ID: kEMak/IT)
風の音が心に響く。鼓動が高鳴る。吹雪はまるで、これが初めての試合であるかのように緊張していた。
「頼んだで!」
交代するリカとハイタッチをかわす。フィールドに立つ前に、気持ちを落ち着かせる。
『また一緒に……風になろうぜ』
『わかってくれたんだね』
『本当に完璧になりたいのなら、必要なものを間違えないことだ!』
怖さを抱えながらも、一歩踏み出した。吹雪はチームメイトの下へと向かう。
(この試合で僕は完璧になる……みんなのためにも、完璧にならなくちゃいけないんだ!)
円堂が「いいんだな?」と訪ねた。吹雪は頷く。
「頼んだぜ、吹雪」
円堂は吹雪の両肩を叩いた。吹雪はFWのポジションへと走っていく。「よし、吹雪に回すぞ!」円堂が言った。
「本当に大丈夫なのか?」一之瀬は円堂に確認をとる。たしかに、吹雪投入は、吹雪の調子によって試合の勝ち負けを大きく左右することと同じだ。ある意味賭けだった。鬼道も黙って考え込んでいる。
だがキャプテンは、円堂だ。
「大丈夫さ。あいつなら。吹雪は自分で決めてグラウンドに戻ってきた。俺達にできることは、あいつにボールを繋げることだ」
ウルビダのコーナーキックで試合が再開される。壁山と綱海はグランに競り負け、ヘディングシュートされた。円堂が頬でボールをクリアするが、ボールの落下地点には敵のFW、大柄なウィーズがフリーで立っている。
ウィーズはチャンスと見て笑った。が、同時に油断もした。ウィーズの後ろに豪炎寺が隠れており、ウィーズより先に跳躍してボールを蹴った。大きくクリアされたボールはジェネシス陣営まで吹き飛び、一度高くバウンドし、GKのネロが余裕の構えでボールを待つ。
「あーっとしかしそこに吹雪が走りこんでいるゥ! 吹雪へのロングパスとなったかあ!?」
ネロは慌ててゴールへ引っ込む。ジェネシスのディフィンス陣も、吹雪を追いかける。しかし今日の吹雪は速さが違った。
(この一撃で僕は……!)
(俺は……!)
『完璧になる!』
アツヤはボールをそのままシュートするつもりだ。エターナルブリザードの態勢になる。
「吹き荒れろ……! エターナル、ブリザァァード!!」
素晴らしいシュートだったが、ネロは豪炎寺の爆熱ストームのとき同様、見事に止めてみせる。
「くっ……!!」
「止められてしまったァァーー! 吹雪のシュートでも、ジェネシスのゴールをこじ開けることはできないのかァァァ!?」
カウンターでグランにボールが渡り、鬼道と一之瀬が抜かれる。吹雪はすかさず全力で追いかけ、後ろからボールを奪いに行く。人格を起用に使いこなしており、すぐさま士郎に戻った。
(完璧に……!)
「アイスグランド!」
吹雪が来ることをわかっていたグランは、吹雪のハイスピードディフィンス、アイスグランドさえも突破した。あきらめず吹雪はまだ追いかけようとするが足がもたれ、後ろにへたりこんでしまった。
「シュートに続き、ディフィンスも破られてしまったァ!」
ヒロトはボールをキープし、仲間があがってくるのを待ちながら、尻目に吹雪を見る。哀れな目を向けられた気がした。吹雪はそのショックで、倒れたまま上半身しか起き上がれていない。
「……僕のプレーが全然通用しない……! 完璧にならなきゃ……いけないのに……!」
- Re: ブリザードイレブン (吹雪物語) ( No.292 )
- 日時: 2012/09/26 18:08
- 名前: しろお (ID: kEMak/IT)
「やっぱり、吹雪くんはまだ……」
木野が呟く。しかし、吹雪は全力を出し切っていた。
試合はそれでも動き続ける。
「グラン、中央に切り込み、壁山、土門を突破ァ!」
立向居は近づいてくるグランとボールを目でおいながらも、「俺に止められるのか……?」と弱音を吐く。
「情けねえ顔すんな立向居! うつむいてるだけじゃ、なにも解決しねえんだよ!」
鼓舞する綱海は、木暮、塔子と共に三人がかりでグランをかこみ、ボールを奪ってみせる。
「このピンチに三人の連携が輝くゥ!! 恐るべき雷門の底力ァァァ!!! しかし得点は依然、一点ジェネシスリードぉ!」」
これが逆にジェネシスのプライドに火をつけた。が、雷門の勢いは本物だった。ゾーンプレスをしかけ始めた雷門は、パスのだしどころなく孤立したウィーズから一気に四人がかりでボールを奪取。鬼道が吹雪に絶好のロングパスをだした。吹雪はフリーだった。
(あの日僕は誓った。敦也と一緒に強くなろう、完璧になろう、って。)
「でも……完璧には……」
「吹雪!」
豪炎寺の声にはっとした時には遅く、うつむいていた吹雪はパスに気づかず、ボールをうまく受け取れなかった。吹雪の足に当たったボールはラインを割って外に出る。
「あぁっ……!」
吹雪は、終わりだ、と感じた。やはりエイリア石の影響で、プレーはいいが、あまりにも精神が揺らぎすぎている。瞳子が説明したとおりエイリア石は人によっては精神にも影響を与え、風丸や栗松、吹雪はこの影響を受けやすくメンタルが弱るらしい。その人の精神力が高い低いの問題でなく、影響には個人差がある。
吹雪は、この影響を受けやすい性質だった。
「ああああァァっっ!!? 吹雪、なんと痛恨のトラップミスだァ!」
すぐに吹雪がうつむいたのは、部員達が今自分をどういう目で見ているか、それを知るのが怖かったからだ。顔をあげなくてもわかる。みなチャンスを無駄にした自分に対し怒り半ばに呆れているだろう、と。落胆するため息が聞こえてきそうだった。
プレーは一旦中断しているはずなのに、ボールがどこからか勢い良く飛んできて、吹雪の腹部中央に直撃した。みぞおちにくらった吹雪は一瞬体が浮くように思えたほどの衝撃で、後ろに倒れた。
「ぐあっ!」
悲鳴に部員達が騒然とする。腹を押さえ、うずくまる吹雪にオレンジのソックスを履いた誰かが歩み寄ってきた。
顔をあげるとそこには、怒りに燃える豪炎寺がいた。
- Re: ブリザードイレブン (吹雪物語) ( No.293 )
- 日時: 2012/09/27 21:42
- 名前: 冬ノ華 神ノ音 ◆Ui8SfUmIUc (ID: rBpxuBxx)
- 参照: 何か短編の方が力出る(馬鹿野郎
お久しぶりです。覚えていらっしゃるでしょうか…?
冬華であります!
見てはいたのですが、コメントできずに申し訳ないです(´;ω;`)
やはり、素晴らしいですねぇ。尊敬しちゃいます。
これからも更新頑張ってくださいね♪
- Re: ブリザードイレブン (吹雪物語) ( No.294 )
- 日時: 2012/09/27 23:47
- 名前: しろお (ID: kEMak/IT)
この小説を書くなかで、片時も感想をくださったかたのことを忘れたことはありませんよ^^
もはや生活の一部ですから、ここは。
ふゆかみ!! ひさしぶりに話せて嬉しいですよ
見ていてくださったんですね……それだけでも十分です。十分、いや遥かにそれ以上です。感想は、僕にとって宝物です
褒めていただけると本当に嬉しいんですよ(TT)
尊敬ですか。僕も、感想をくれる方は尊敬します。だからけっきょく同じ高さにいるんです。読んでくれる方、感想をくれる方がこの小説に好意を抱くことがあれば同じように、僕はそういう方が大好きなんです。
ひさしぶりに感想もらって、また調子に乗った発言を……。
今書いているところは、本当にわくわくする場面ですね。
一番吹雪が輝くところです…。
吹雪物語2、つまり世界編を書こうか書くまいか、悩んでいるのですが、それはとりあえずこの章を終わらせてから決めたいと思います
ひさしぶりにこうして旧友にあえたので、更新どころか溜め書きしてた分、一気に出しちゃいまっせ!
出血大サービスやー!
Page:1 2 3 4 5 6 7 8 9 10 11 12 13 14 15 16 17 18 19 20 21 22 23 24 25 26 27 28 29 30 31 32 33 34 35 36 37 38 39 40 41 42 43 44 45 46 47 48 49 50 51 52 53 54 55 56 57 58 59 60 61 62 63 64 65 66 67 68 69 70 71 72 73 74 75 76 77 78 79 80 81 82 83 84 85 86 87 88 89 90 91 92 93 94 95 96 97 98 99 100 101 102 103 104 105 106 107 108 109 110 111 112 113 114 115 116 117 118 119 120 121
この掲示板は過去ログ化されています。