二次創作小説(映像)※倉庫ログ
■漢字にルビが振れるようになりました!使用方法は漢字のよみがなを半角かっこで括るだけ。
入力例)鳴(な)かぬなら 鳴(な)くまでまとう 不如帰(ホトトギス)
- (吹雪物語) 世界への挑戦!編 完結
- 日時: 2016/11/08 00:24
- 名前: しろお (ID: Gu5gxE0Z)
時々URLが光っていますが、アフロディのサイドストーリー以外はyoutubeです。なので音量注意です! 世界編からは、吹雪っぽい曲以外にもサイドストーリーのキャラごとのイメージ曲をつけて遊んだりしてますので、よかったら聞いてみてくだされ
しろお別作品リンク
*過去ログに落ちたものもありますので検索条件などお気をつけください
またクリックして飛べる直接リンクを貼ったところ禁止されていたので、URL欄にコピーペーストしていただくか、キーワード検索をお使いください
[イナズマイレブン4 呪われたフィールド]
イナズマイレブンの高校生編。中学生編でスポットの当たらなかったサブキャラクターたちがメインです。主人公は豪炎寺の従兄弟。
ttp://www.kakiko.cc/novel/novel7/index.cgi?mode=past&no=22282
[イナズマイレブン5 さすらいのヒーロー]
不動明王の高校卒業後のエピソード。卒業後海外クラブへ挑戦するための旅費、お金稼ぎの時期の話。こちらもサブキャラクターたちがメイン
ttp://www.kakiko.cc/novel/novel7/index.cgi?mode=view&no=29765
[吹雪兄弟の事件簿]
吹雪兄弟の子供のころの短編。吹雪好きはぜひ
ttp://www.kakiko.cc/novel/novel7/index.cgi?mode=past&no=22087
[イナズマイレブン×REBORN! 神の復活]
こちらはアフロディのお話です。わりとREBORN好きな方向けですかね。イナズマイレブンGOの世界がメインかもです。
ttp://www.kakiko.cc/novel/novel7/index.cgi?mode=past&no=21867
!この小説を読むときは、この文の下にある数の大きい数字から順番に、ぽちっと押して読んでね!
Page:1 2 3 4 5 6 7 8 9 10 11 12 13 14 15 16 17 18 19 20 21 22 23 24 25 26 27 28 29 30 31 32 33 34 35 36 37 38 39 40 41 42 43 44 45 46 47 48 49 50 51 52 53 54 55 56 57 58 59 60 61 62 63 64 65 66 67 68 69 70 71 72 73 74 75 76 77 78 79 80 81 82 83 84 85 86 87 88 89 90 91 92 93 94 95 96 97 98 99 100 101 102 103 104 105 106 107 108 109 110 111 112 113 114 115 116 117 118 119 120 121
- Re: (吹雪物語) 世界への挑戦!編 ( No.485 )
- 日時: 2013/09/04 23:29
- 名前: しろお (ID: 96w2IAQO)
「おまえはすごいよ。お前の世界にかける強い思いは、な。……なんとしても勝たなくちゃな、この試合に」
豪炎寺が行ったあとで、やっぱりなんか変ですよね、と音無が言った。
後半が始まる。
“鬼道は現在治療中のようです! 緑川に代わって入ったのは、今大会初出場の不動! さあ彼の活躍が流れを変えるか。韓国が2−1とリードしていますが、この勝負、まだわかりません!! さあ波乱の後半戦、アフロディのキックオフでスタートォ!”
不動はさっそくラフプレーで南雲からボールを奪った。韓国の応援からはブーイングの嵐が聞こえる。
気にも留めず不動はひとりで突っ走る。敵の前で突然リフティングを始めたかと思うと、敵が近づいてきた瞬間ヒールに当てて浮かしぬき去った。
敵に囲まれると、近くにいた壁山に向かって思い切りボールを蹴った。胸に当たって跳ね返り、ボールが落ちる地点を予想し、集団をも突破する。そんなひどく荒っぽい技で、二回目は風丸の顔面に当ててゴール前まで迫る。
「こっちだ!」
韓国はマークではなくゾーンで守っていたから、基山が敵から一番離れていた。しかし不動は彼の要求を無視しシュートを打つ。コースはよかったがキーパーに止められた。
「チッ」
舌打ちをして、自陣に戻る。
「あんな選手が日本にいたとは」チャンスウは彼をそう評した。「しかし惜しいですね。あれだけのテクニックを持ち合わせながら自ら孤立の道を選ぶのでは、宝の持ち腐れです」
風丸が不動の元へ駆け寄り、「おい」と乱暴に肩を引っ張って向き合わせた。
「なぜパスをしない? ひとりで勝てると思っているのか!?」
「熱くなるなよ風丸クン。まあ見てろって……」
旗からみれば、仲間割れにしか見えない。
- Re: (吹雪物語) 世界への挑戦!編 ( No.486 )
- 日時: 2013/09/04 23:29
- 名前: しろお (ID: 96w2IAQO)
響木が日本ベンチにやってきて、鬼道に不動の過去のことを伝えていた。
彼の父親は上司の責任をとらされ、会社を辞めさせらたらしい。以来借金に追われる日々が続き、彼の人格は歪んでいった。
「だがあいつは父親を反面教師とし、誰よりも強さにこだわった。強さを求めるやつは、強くなる。だから俺はアイツを代表に選んだ。少しは不動のことがわかったか、鬼道よ」
「ええ……しかしあいつのプレーはあまりにも……」
「ふっ。それはお前達の受け取り方次第だ」
ピッチに目をやると、不動は、ディフィンスは手を抜かずにやっている。後半から入ったためか体力もあり、よく動いている。
久遠が後ろ目に円堂を見て言った。
「このままでは負けるぞ。円堂、答えは出たのか?」
「いえ……」円堂は両膝に乗せた手を握りしめる。「どうしたら勝てるかなんて俺には、わかりません……」
「試合を見ていてもわからない。チームを見ろ」
フィールドでは、不動がパーフェクトゾーンプレスの餌食になっていた。
「フフフ……ひとりでは破れませんよ?」
チャンスウがボールを奪い、涼野にパスがでた。
風丸がスライディングでからめとり、ボールは外にでる。
彼は立ち上がって、不動に詰め寄る。
「おい不動! 泥の特訓を……」
「わーってんだよ。俺に命令すんな」
スローインを受け取ったペクヨンが前を向く暇も与えず、強引に倒して不動はボールをとる。
すぐに囲まれたので、「ほらよ!」と不動は走りこんできていた風丸にスルーパスをだした。
が、タイミングが合わず風丸は追いつけなかった。ボールは再びスローインになる。
「おい風丸! てめえ、フザけてんのか!」と不動は怒鳴った。
「お前があんな無茶なパスを出すのがいけないんだ!」
チャンスウから不動はボールを奪った。今度は、栗松にスルーパスをだす。しかしこれもタイミングが合わない。
「いい加減にしろ!」
「こっちの台詞でやんす! あんな速いパスとれないでやんすよ!」
今の、とベンチの円堂は呟き、鬼道と顔を見合わせる。
- Re: (吹雪物語) 世界への挑戦!編 ( No.487 )
- 日時: 2013/09/04 23:30
- 名前: しろお (ID: 96w2IAQO)
今の、とベンチの円堂は呟き、鬼道と顔を見合わせる。
「いつもの栗松なら、とれていたんじゃないか? 多分、まえの風丸も……」
「ああ……不動のパスをだすタイミングは間違っていないように俺も見える」
後に、ヒロトにもスルーパスがでたが前を通り過ぎていった。
不動はいよいよチームメイトに激しく怒鳴り散らした。さきほどから、彼のパスはことごとく繋がっていない。
「なんでとれない、この馬鹿どもがあ!」
「無理でやんすよ……あんたのパスが悪いんでやんすから」
「なんだとてめえ! もういっぺん言ってみやがれ!」
危うく喧嘩になりかけたが、試合が始まり、不動はすぐにディフィンスに入る。、
アフロディのだしたロングパスは美しい弧を描き、涼野と南雲がいるところに綺麗に落ちた。
涼野のシュートブロックに飛鷹が行ったが、キックフェイントに怯み、シュートを許してしまう。
立向居は手で弾いたが勢いは消しきれない。しかしこれはなんとか木暮のヘディングでクリアーした。まさに間一髪だった。
このボールを拾ったのは壁山だった。カウンターを仕掛ける。風丸にパスが出て、彼はドリブルで距離を縮めていく。近くの不動ではなく逆サイドのヒロトに大きく展開した。
不動は舌打ちをしたが、ボールは虎丸に繋がる。
「豪炎寺さん、今度こそ!」
「ああ!」
「タイガー……!」
「ストーム!」
またしても豪炎寺の足が一瞬おぼつかなくなり、シュートは勢い良く飛んだもののクロスバーのうえを通り過ぎていった。
覚悟を決めたはずなのに、体が動かない。吹っ切れない雑念が彼の判断を鈍くしている。
(吹雪は怪我をしてまで、世界に代表を送り届けようとしていたのに……俺ときたら……)
「ちょっと豪炎寺さん、聞いてるんですか!」
「あ、ああ。すまない、虎丸……次は……」
『次はもう無い』
父親の声が頭の中で響く。
チームの雰囲気は暗い。必死のカウンターは成功せず、ここぞというとき助けてくれるはずの男も、様子がおかしい。
ヒロトや風丸がキャプテンシーをとってはいるが、不動は完全に孤立した。
が、ベンチは動いていた。円堂がアップを始めたのである。
“おっとベンチに動きがあるかあ!?”
「どういうつもりだ」
久遠の指示ではなく、独断で動いているようだった。
- Re: (吹雪物語) 世界への挑戦!編 ( No.488 )
- 日時: 2013/09/04 23:31
- 名前: しろお (ID: 96w2IAQO)
「俺、わかりました。世界に勝つためには俺が強くならなきゃって思ってた……それで、キャプテンだってことを忘れてチームのことを見ていなかった。行かせてください、今の俺ならもう大丈夫です」
円堂は親指を立てて笑って見せた。
「わかったのか。なら行って来い。そして証明しろ。世界のステージへお前らを連れて行くのは俺ではない、お前達自身だとな」
「はい!」
イナズマジャパンは引いて守っていた。カウンターにしか頼る手立てがない。韓国はリードしているから、焦らずじっくりと攻める。
疲れが見えていた日本勢に、ひとつの光が差し込んだ。
久遠の選手交代を告げる声だった。
「選手交代! 立向居勇気に代わって、円堂守! ……鬼道、お前の答えも見せてみろ」
「はい!」
“さあイナズマジャパン正GK円堂の登場です! そして鬼道もここで戻ってきたァ! 日本の応援ムードも一転、盛り上がるぞォ!!”
試合はまだわからないという雰囲気は、本当に逆転の場をつくりだすことが多い。
「お願いします、円堂さん!」
「ああ。任せておけ」
円堂もいつになく頼もしく見える。
彼はゆっくりゴールに向かいながら、風丸に訊いた。
「風丸、勝ちたくないのか?」
「なっ。勝ちたいに決まってるさ! でも、不動のやつが……」
「外からなら見ていてわかるんだ。あいつのスルーパスのタイミングは合ってる」
円堂も風丸も、そこで別れた。まだどうにも風丸は腑に落ちない。
答えを、鬼道がプレーで体現した。誰もが追いつけないと思っていたボールを、腕を振りぬいて走り、見事にトラップしてみせたのである。
「不動、もっと強いパスでかまわない!」
鬼道はいったん不動にパスを戻し、そして同時に走り続ける。不動はダイレクトで鬼道へスルーパスし、見事にワンツーパスが決まった。
鬼道が風丸にだしたのは、さきほど不動が出していたものと同じくらいの強いパスだった。が、これは繋がったのである。風丸はそのとき円堂が言っていたことの意味がわかった。
(あいつの、不動のパスは悪くなかった……俺たちのあいつへの不信感で、中途半端な走りになっていたんだ、俺たちは……)
何の気兼ねもなく、風丸はフリーの不動にボールを渡した。壁山もこれが何を意味するか、気づくのに時間はいらなかった。
「あなたが危険な選手だというのはわかった……」
不動のディフィンスにきたのはチャンスウだった。完璧で隙が無く、不動のフェイントも徒労に終わっている。
「不動、こっちだ!」
後ろから聞こえた鬼道の声に反応し、不動はボールを足の裏で引き、足を前にあげた。チャンスウはカットしに後ろに回りこむ。
不動はかかとに当てず、ボールを前にだしてチャンスウを抜いた。ヒールパスフェイクというテクニックを彼を駆使したのである。
犬猿の仲だった鬼道と不動の連携した動きは、まわりの味方に絶対的な信頼感をもたらした。
「名づけてキラーフィールズ!」
目金が立ち上がる。
不動はクロスをあげた。オーバーラップしていた壁山と風丸がジャンプし、壁山が下になって頭を地面に向けながら落下する中、風丸が壁山の足裏を土台にさらに高く飛んだ。そして、オーバーヘッドを繰り出す。
「竜巻落とし!」
ボールはネットにつききさり、同点弾になった。
“ごおおおおーーーる!! 風丸、またもやキャプテン翼のスカイラブハリケーンのごときオーバーヘッドを決めたァァァ!! これで2−2に追いついたぞォォォォ!!”
「あ、あれって綱海さんが、壁山くんと特訓してた技じゃ……」
音無がベンチで言った。が、綱海は「いいんだよ! よくやってくれたぜ!」土方と肩を組み、笑って点を喜ぶ。
円堂は、キャプテンマークを握り締める。
ナイスアシスト、と言いながら風丸は不動の元へ駆け寄った。不動はくすりともせず踵を返し、「俺が欲しいのは勝利だけだ」と背を向けて言った。
彼の口元が緩んだことは誰も知らない。
これが、不動明王という男なのだろう。
- Re: (吹雪物語) 世界への挑戦!編 ( No.489 )
- 日時: 2013/09/04 23:32
- 名前: しろお (ID: 96w2IAQO)
第十三話 混戦
「これ以上は点はやらない!」
涼野に風丸がスライディングに行く。「風丸、逆サイドにアフロディ!」円堂のコーチング虚しくアフロディにボールが渡った。すかさず円堂は構える。
「ゴッドブレイク!」
凄まじい威力のシュートだったが、円堂は一歩も気遅れしない。コースの甘いボールをパンチングで弾く。
「さすがは円堂くんだ……」
木暮がルーズボールを拾ったがドリブルが大きすぎ、ゴール前だというのに相手に取られた。
また、アフロディだった。
“いい位置でボールを奪ったアフロディィィィ!!!! 日本、これはまずい!”
すぐに壁山と飛鷹がプレスをかけにくる。
「まさか世界に行く前に、この技を使うことになるとはね」
アフロディは腕を天に掲げ、パチンと指を鳴らした。南雲、涼野がフォローにきて、パスを受け取れるような態勢になる。
「ふたりとも、バーンとガゼルにつけ!」
円堂はそう指示してアフロディに向かって飛び出した。が、その瞬間南雲がマークを外し、続いて涼野も、さらにアフロディは切り返しで円堂をかわし、3人同時にシュートを放ち、そして叫ぶ。
「カオスブレイク!」
飛鷹、壁山はその威力に吹き飛ばされ、ボールはネットを突き破る。
“ごおぉぉぉーーる!! ファンタスティックとしかいいようがありません! そして韓国これで、3−2と日本を突き放すゥゥゥ!! ゴッドブレイクの進化版、カオスブレイクが炸裂ゥゥ! 円堂、これには対応できなかったァァァ!!”
残り15分というところでのこの失点は痛い。
日本のキックオフで再開されるが、韓国はしっかり引いて守っている。
しょうがなく、ひとりノーマークだった飛鷹に栗松はパスをだす。しかしチャンススウは飛鷹を狙っていたようで、南雲、涼野に一気に囲まれた。
「あ……」
じりじり詰め寄られるプレッシャーに、飛鷹は彼らしくも無く我を失っていた。頭が真っ白になったところで、南雲にボールを奪われる。
(また俺は……狙われていた……)
Page:1 2 3 4 5 6 7 8 9 10 11 12 13 14 15 16 17 18 19 20 21 22 23 24 25 26 27 28 29 30 31 32 33 34 35 36 37 38 39 40 41 42 43 44 45 46 47 48 49 50 51 52 53 54 55 56 57 58 59 60 61 62 63 64 65 66 67 68 69 70 71 72 73 74 75 76 77 78 79 80 81 82 83 84 85 86 87 88 89 90 91 92 93 94 95 96 97 98 99 100 101 102 103 104 105 106 107 108 109 110 111 112 113 114 115 116 117 118 119 120 121
この掲示板は過去ログ化されています。