二次創作小説(新・総合)

■漢字にルビが振れるようになりました!使用方法は漢字のよみがなを半角かっこで括るだけ。
 入力例)鳴(な)かぬなら 鳴(な)くまでまとう 不如帰(ホトトギス)

りりすたーと!マガイモノとか俺得とかのにちじょ短編
日時: 2020/09/13 20:23
名前: S・メイドウィン・黒影 ◆B/lbdM7F.E (ID: VOI/GMTL)
参照: http://www.kakiko.info/profiles/index.cgi?no=11984

メイドウィン
「レッツゴー時空監理局から一転してすげぇ頭悪そうなタイトルになったな」

たくっちスノー
「るっさい、こういうのが流行りっぽいし良いじゃん別に」

【注意】
マガイモノ
オリキャラ
ネタバレ?知らねぇよそんなの!!
ギャグ、おふざけが足りてる
原作設定は最大限放棄!
メイドウィン
他のメイドウィン小説と時系列が繋がってることあり!
俺得作品

【トライヒーロー計画】は>>95-204 まで

【お知らせ】
2020年夏の小説大会 二次創作部門で銅賞を受賞しました!!

皆さん、ありがとうございます!!

雪がメル様を褒めるだけ ( No.279 )
日時: 2019/09/07 18:12
名前: メタルメイドウィン ◆B/lbdM7F.E (ID: N1UrjlWa)

ハインリヒ
「‥‥‥‥しかし、メルが今でも元気にやっているということは伝わった」

ハインリヒ
「それは何よりだ」

ビッグママ
【でも食べ物を粗末にしないように】

たくっちスノー
「すみません‥‥‥‥」

ビッグママ
【あの、たくっちスノーさん、私からもいいですか?】

たくっちスノー
「え、どうぞ」

ビッグママ
【メルは1人でなんでもできます?】

たくっちスノー
「そりゃまぁ、精神上は大人ですから」

たくっちスノー
「ハインリヒ氏や貴方が思ってる以上に、メル姉は成長しきっています」

たくっちスノー
「僕なんかにこんなことを言う資格はないかもしれませんが、親が子を思う気持ちは素敵ではあると思います」

たくっちスノー
「でも、縛ることだけはやめてあげてくださいね」

ビッグママ
【ええ、もちろんよ】

ハインリヒ
「‥‥‥‥君にメルを任せてもいいか、否か、ずっと悩んでいた」

ハインリヒ
「だが、メルが今の生活を楽しんでいるのなら、私はもう何も言わない」

ハインリヒ
「名前なき生物よ、君にメルを託そう」

ハインリヒ
「私は無能な医者であり、不器用な父親だが‥‥‥‥」

ビッグママ
【私達の愛はプログラムで作られたものじゃない、本物の愛ということは忘れさせないようにしてください】

たくっちスノー
「‥‥‥‥ええ、当然ですよ」


たくっちスノー
「僕はあの時、メル姉に誘われて‥‥‥歪んだ形だけど家族が出来て、救われましたから」





メル
「言いたいことはそれだけか?」


たくっちスノー
「っ!?」

ビッグママ
【あっ】

ハインリヒ
「メル‥‥‥‥!?いつからここに?」

メル
「そうだなー‥‥‥‥ビッグママが来たあたりから」

たくっちスノー
「そういえばビッグママプログラムはメルの帽子とリンクしてるんだった‥‥‥!!」

メル
「おめーらよくもメル様の居ないところで好き勝手言ってくれたな‥‥‥‥」

メル
「アイス棒で串刺しにしてやるから覚悟しとけよ!!」

ハインリヒ
「その怒涛のアイス推しはなんなんだ!?」

メル
「うるせー!!父でも母でも容赦しねーーー!!出てけやボケ〜〜!!!」


たくっちスノー
「あっはははは!!可愛いところはあるけど、やっぱりメル姉は危なっかしいなぁ!!」

終わり(感想OK)
最近は感想OK報告あるらしいから記載

マリオ「メイドウィン小説におけるスマブラについて」 ( No.280 )
日時: 2019/09/07 18:21
名前: メタルメイドウィン ◆B/lbdM7F.E (ID: pkcZe/lV)

ある日の事、任天堂世界

マリオ
「来たな皆」

リンク
「ああ」

カービィ
「ぽよ」

マリオ
「他のスマブラメンバーもよく来てくれた、今回来てくれたのは他でもない」


マリオ
「‥‥‥‥‥メイドウィン小説で、びっくりするくらいスマブラ勢が空気ということだ」

リンク
「ああ」

マリオ
「カキコの二次創作短編集の定番といえばスマブラだ」

マリオ
「参照順に調べても上位の短編集はだいたいスマブラが入っている」

マリオ
「なのに俺達はどうだ?影も形もありゃしない」

カービィ
「ぽよ」

ピット
「で、でも【スマブラ戦記】があるよね?オリキャラばかりだけど任天堂ゲームを能力化させて戦ってるんだからさ」

クッパ
「あの作品は最後に任天堂興味無いやつばかりってオチがあっただろ」

マリオ
「まぁアレは俺もでたけどさ‥‥‥‥任天堂戦士の能力になったゲーム知ってるか?」

ヨッシー
「スタフィー、カービィ、ファイアーエムブレム、ファミコンウォーズ、カードヒーロー、カービィ、ちびロボ」


マリオ
「なぁ」

マリオ
「確かに任天堂だけどさ」


マリオ
「スマブラに参戦してんの2作品だけなんだけど、強いていえばアシストフィギュアとして参戦してるのもあるけど」

マリオ
「よくこれでスマブラ名乗れたな」

デデデ
「悪役のモチーフはスマブラだゾイ」

マリオ
「肝心なスマブラ悪側にすんなよ!」

フォックス
「ああ、スマブラ戦記といえばあとアレだ、タブーについて」

ピーチ
「ええ‥‥‥」

マリオ
「うちの作品のタブー、結構シリアス系になったよな」

クッパ
「マガイモノの始祖のひとつであり、たくっちスノーの兄ということになったからな」

マリオ
「短編集だと酷い役回りばっかなのに」

ピット
「それなんだけど、せっかくのラスボスだからカッコよく書いたってあとがきにあったよ」

マリオ
「逆にダーズとキーラもギャグ堕ちすりゃいいのになぁ‥‥‥‥」

マリオ
「まあスマブラ戦記の事はやめよう、短編集での俺らの扱いだ」


マリオ
「なんで俺ら呼ばれねーんかなぁ」

マリオ「メイドウィン小説におけるスマブラについて」 ( No.281 )
日時: 2019/09/07 18:22
名前: メタルメイドウィン ◆B/lbdM7F.E (ID: pkcZe/lV)

ヨッシー
「単純に懐の広さじゃないんですかね?」

ヨッシー
「マリオさんの言うよくスマブラが出る短編集だって、スマブラだけじゃなく作者の好きな作品出してるじゃないですか」

ヨッシー
「そういうものですよ」

マリオ
「‥‥‥‥そういうもんかねぇ」

マリオ
「でもさ、俺やっぱり世界一有名な主人公なわけでさ、活躍したいのよ」

マリオ
「唯一出たスマブラ戦記なんて出番アレだし、のび太戦記ACEにだって出たのにアナザールートじゃ音沙汰なしだ」

マリオ
「逃走中でも汝は災害なりや?って奴に出たが、もっぱらチートキャラとの比較のための参戦だった、こんな扱い酷い主人公他にいる?」


マリオ
「お前ら、なんでルイージ呼んでないか分かるか?」

リンク
「あ、そういえばいない」

カービィ
「いじめ?」

マリオ
「いじめじゃねーよ、あいつは最早俺の手の届かない所にいる」


マリオ
「寄生ジョーカーの松山共々始まりの者となり、メイドウィン小説の始祖になっちまった」

マリオ
「言うなればアルセウスと同等にまで上がっちまった、何もしてないのに」

マリオ
「それくらいメイドウィン小説のルイージってのは特別な存在なんだ」

カービィ
「ぽよ」

フォックス
「質問!」

マリオ
「どうした?」

フォックス
「短編集の話をしてて思ったんだが‥‥‥」



フォックス
「なんでウチって裸族いないの?」

マリオ
「は?正気かお前?」

フォックス
「いや、いらないけどさ‥‥‥‥」

マリオ
「裸族に関しては作者が」


たくっちスノー
「裸族に興味はあるけど誰を裸族にすればいいのか分からない」

マリオ
「ってわけで裸族は当分出ないと思う」

カービィ
「もほ?」

クッパ
「ありがたいと言うべきか、なんというか」

デデデ
「複雑だで‥‥‥‥」


マリオ
「‥‥‥‥うーん、俺にもっとインパクトがあればなぁ」

リンク
「インパクト?」

マリオ
「たとえばこの作品の前の短編に登場したメル」

マリオ
「一見幼くて可愛らしい少女だが、中身は荒々しくて口が悪い‥‥‥そういうインパクトが今のキャラクターには必要なのかもしれない」

マリオ「メイドウィン小説におけるスマブラについて」 ( No.282 )
日時: 2019/09/07 18:23
名前: メタルメイドウィン ◆B/lbdM7F.E (ID: pkcZe/lV)

デデデ
「インパクトか、分かるものがあるゾイ」

デデデ
「この口調の元になっている【アニメカービィ】も大量のインパクトが込められた結果何年も愛される作品になったんだデ」

ヨッシー
「わたしの口調の元になっている【スーパーマリオくん】なんかもそうですね」

ヨッシー
「まあ今思えば1番インパクトあるの【アニメ映画】のルイージさんですが」

マリオ
「マリオくんでも初期のルイージは俺と口調が似ていたりしたが、俺をアニキと呼ぶルイージはあいつくらいだろうな」

フォックス
「マリオくんのルイージっていつぐらいからよく見る感じの口調になったんだ?」

クッパ
「確かペーパーマリオRPG編ぐらいからだぞ」


マリオ
「‥‥‥‥ってマリオくんの話はいいんだよ!!大事なのはインパクトの話!!」


マリオ
「うおおおお俺達だって目立ちたいんだ!!こうなったら灯火の星みたいに時空全土をスピリッツ化して‥‥‥‥‥‥‥」

たくっちスノー【オルタ】
「それはマジでやめろ」

マリオ
「ごめんなさい」


カービィ
「ぽよぽよ」

マリオ
「‥‥‥‥ん?そういえばさっきからこいつは何を言ってるんだ?」


リンク
「ああ、えっと‥‥‥‥」



リンク
「【デデププ】とか【プププアワー】とか【プププヒーロー】とか、何も知らずに迷惑かけるトラブルメーカーとして扱われるのはもうやだ、たまにはかっこいいヒーローになりたい」

リンク
「だってさ」

マリオ
「‥‥‥‥‥あ、ごめんカービィ、お前の気持ちも知らないで」


カービィ
「ぽよ」

ヨッシー
「いいんじゃないですか?喋れないキャラクター」

フォックス
「最近は鬼滅の刃の禰豆子ってキャラが人気らしいしな」

ルイージ
「兄さん何を話してるの?」

マリオ
「あっ、ルイージ!?」

カービィ
「ぽよぽよ」

ルイージ
「ああなるほどそういうことか!」

マリオ
「おまっ、なんで話すんだよカービィ!!」


ルイージ
「ちょうどよかった、実は僕も同じような悩み抱えててさ」

ルイージ
「相方の松山は超贔屓にされてて、何回でもどんな風にでも登場するのにさ、僕は全然出番ないの」

ルイージ
「これじゃあ始まりの者になった意味が‥‥‥」(ぽん)



マリオ
「ルイージ‥‥‥俺ずっと勘違いしてたわ、ごめん」

ルイージ
「えっ何どうしたの!?」


END
感想OK

ドーラ「トゥメを掴むんだ」 ( No.283 )
日時: 2019/09/14 22:24
名前: メタルメイドウィン ◆B/lbdM7F.E (ID: NLUWbxNB)

【ロック伝説の帽子世界パロ】

ボーカル:ドーラ
ギター:シキ
ドラム:メル
ベース:プリムローズ

〜ザ・ハットサタンの楽屋〜

メル
「昨日のライブは最高に盛り上がったが所々に盛り下がり、最終的にはお通夜みたいになっちまった」

ドーラ
「なんでボクらのライブはいつもこうなんだ!」

シキ
「あんたのボーカルがなんか盛り下がるのよドーラ」

ドーラ
「ボクのせいだって言うの!?違うよ!」

シキ
「例えば【LETS DREAM】のサビの部分あんでしょ、『果てしない夢を掴むんだ』ってとこ」

‥‥‥‥

ドーラ
「ファてしないトゥメを掴む〜〜んだ!」

‥‥‥

シキ
「ファてしないはこの際いいけどさトゥメって何よ」

ドーラ
「何もないよ感じ出して歌ってるだけだよ」

シキ
「んな変な感じ出して歌わないでよ」

ドーラ
「変な感じじゃないよいい感じだよ!!」

プリムローズ
「私も正直そこんところすげぇイラつくです」

メル
「ああ」

ドーラ
「マジで!?」

シキ
「それだけならまだしも、ラストで歌った【夢を夢で終わらせないために】なんてあんた‥‥‥‥」

‥‥‥

ドーラ
「トゥメをトゥメで 終わらせないトゥメに〜〜トゥキストゥメ〜〜」

‥‥‥

シキ
「あんたもうトゥメに支配されてんじゃないの」

ドーラ
「なんだよトゥメって!」

シキ
「いやこっちが聞きたいんだけど!せっかく盛り上がってもそれが出ると首を傾げるのよ!」


シキ
「だいたいあんたの曲、歌詞がベタなのよ【夢を掴む】とか【翼を広げる】とかさんなんばっかじゃないの」

ドーラ
「なっ、違うベタじゃない!」

シキ
「今度の新曲なんか【翼広げて夢を掴むぜ】とか、とうとう合体させてるじゃない」

ドーラ
「合体ってなんだよいいじゃんそれくらい!」


シキ
「とにかく!今度のライブで変な歌い方したらあんたボーカルクビだから」

ドーラ
「えええ!?何言ってるんだよ、ボク以外の誰にザ・ハットサタンのボーカルが務まるんだよ!」

プリムローズ
「実は伊東にいる私の親戚にすげぇ歌うめぇ奴がいるです」

ドーラ
「ええー!?もう目星ついてる‥‥‥‥」

シキ
「アホみたいに高音が伸びることだけが取り柄のあんたの代わりくらい、いくらでもいるのよ」


Page:1 2 3 4 5 6 7 8 9 10 11 12 13 14 15 16 17 18 19 20 21 22 23 24 25 26 27 28 29 30 31 32 33 34 35 36 37 38 39 40 41 42 43 44 45 46 47 48 49 50 51 52 53 54 55 56 57 58 59 60 61 62 63 64 65 66 67 68 69 70 71 72 73 74 75 76 77 78 79 80 81 82 83 84 85 86 87 88 89 90 91



小説をトップへ上げる
題名 *必須


名前 *必須


作家プロフィールURL (登録はこちら


パスワード *必須
(記事編集時に使用)

本文(最大 7000 文字まで)*必須

現在、0文字入力(半角/全角/スペースも1文字にカウントします)


名前とパスワードを記憶する
※記憶したものと異なるPCを使用した際には、名前とパスワードは呼び出しされません。