二次創作小説(紙ほか)※倉庫ログ
■漢字にルビが振れるようになりました!使用方法は漢字のよみがなを半角かっこで括るだけ。
入力例)鳴(な)かぬなら 鳴(な)くまでまとう 不如帰(ホトトギス)
- 【ポケモン】ポケットモンスター アスタリスク
- 日時: 2014/02/09 17:45
- 名前: 小雨 (ID: FvJ38Rf9)
はじめまして。
だいぶ遅ればせながらbw発売記念と言う事で、お目汚しさせていただきます。
***注意事項***
*ポケットモンスターの二次創作小説です。
*基本一人称視点で進行。
*bw記念といいつつ、舞台はホウエン地方です。
*登場ポケモンは第五世代までの範囲で登場します。原作のキャラ達も何人か登場しますが、作者はアニメ版をあまり見ていないので、アニメ版には準拠しておりません。ので、アニメを見ている方は違和感を感じることがあるかと思います(すいません)。
*い ち お う ルネシティに住む少年のスピンオフ的作品です。てことで、始まりはルネシティ。なんでそんなモブキャラを選んだのかというと、レジ系ゲットしたくて久々に起動した第三世代ROMのルネシティの雰囲気に魅了されてしまったためです。
*作者の都合のいい解釈、展開、本編との矛盾などが多数出てくるかと思いますが生ぬるい目で見ていただけると嬉しいです。全ては作者の力不足に依るものです。尚、このホウエン地方は皆様の冒険したホウエンではなく、パラレルワールド的なものです。
*作者のランダムマッチにおける勝率は二回に一回程度のレベルです。ネット対戦勝てない人挙手。
*感想等お気軽に頂けると小雨は喜びます。大変申し訳ありませんが、本作品やポケモン等に全く関係の無い話題や雑談等の書き込みはご遠慮くださいますようよろしくおねがいします。
大体ここら辺が許せる方、よろしくお願いいたしますー。
Page:1 2 3 4 5 6 7 8 9 10 11 12 13 14 15 16 17 18 19 20 21 22 23 24 25 26 27 28 29 30 31 32 33 34 35 36 37 38 39 40 41 42 43 44 45 46 47 48 49 50 51 52 53 54 55 56 57 58 59 60 61 62 63 64 65 66 67 68 69 70 71 72 73 74 75 76 77 78 79 80 81 82 83 84 85 86 87 88 89 90 91 92 93 94 95 96 97 98 99 100 101 102 103 104 105 106 107 108 109 110 111 112 113 114 115 116 117 118 119 120 121 122 123 124 125 126 127 128 129 130 131 132 133 134 135 136 137 138 139 140 141 142 143 144 145 146
- Re: 【ポケモン】ポケットモンスター アスタリスク ( No.207 )
- 日時: 2011/03/17 12:23
- 名前: 小雨 (ID: 7hsLkTT7)
まさきさん
どもです!うpいきます。
- Re: 【ポケモン】ポケットモンスター アスタリスク ( No.208 )
- 日時: 2011/03/17 12:23
- 名前: 小雨 (ID: 7hsLkTT7)
第43話
主人公の所持ポケモン
ルカリオ(ルーク)
コイキング(ギィ)
ユキメノコ(メメ)
「正体不明の灰色の組織ですか…」
再びヒワマキシティに戻った僕は、ナギさんにジムの奥へ案内してもらった。
ナギさんが出してくれたコーヒーを飲みひと息ついたところで、僕は早速ナギさんにルネシティの状況とここ数日で起った事を説明した。ナギさんは真剣に聞いてくれていた。
一通り説明し終えたところで、ナギさんが口を開いた。
「すみません、私はその組織の事はわかりません。スズさんの話を聞く限り、私も他の地方の者達ではないかと思います。その話が事実ならば見過ごしてはおけない状況のようですね」
「じゃあ…」
「はい。ヒワマキジムリーダーのナギ、スズさんに協力させていただきます」
「…!ありがとうございます!」
僕は立ち上がって頭を下げた。
「しかし、その組織は用意を周到に行なっているようですね。ミクリさんほどのトレーナーが身動きできない状況にさせられるほどに。私達だけで動くのは少々危険かもしれません」
ナギさんはしばらく考えて言った。
「他のジムのリーダーにも協力を仰ぎましょう。話を聞く限りルネシティの人たちの安全はとりあえず保障されているようですし、こちらも万全の体制で望むべきでしょう。やはり町を一つを支配下に置くという行為は尋常ではありませんから」
僕は頷く。
この地図を見てください、とナギさんは言った。
「スズさんはそのご様子だと、ヒワマキが初めて立ち寄られたジムですね?私はまずトクサネジムに向かいます」
ナギさんがヒワマキ-トクサネを指でなぞった。
トクサネシティには、確か宇宙センターなる施設があると聞いたことがあった。つい最近ルネシティから出たばかりの僕は、今いる場所ですら広大で、宇宙の事を考えるとなんだか目眩がしそうだった。
「私はその後、ムロ-トウカ-カナズミへと向かい、ジムリーダーへこのことをお伝えし、協力を仰ごうと思います。スズさんはフエンタウンとキンセツシティへ向かい、ジムリーダーにこの事を伝えてください。私は先ほどの順番で町を回ります。最終的にカイナシティで合流しましょう」
「この地図の上半分の町は僕が回るような形になりますね…はい、わかりました」
今までの足跡から考えると、ホウエン地方を半周するような形になる。
「今日はもう遅いですから、明日出発しましょう。明日の朝またこちらにいらしてください」
僕はお礼を言ってジムを出た。
外はもう薄暗くなり始めている。
"ナギさん、話聞いてくれてよかったね"
隣にいたルークが僕を見て言った。
"スズとルークの故郷、たいへんなことになっているのね…"
ギィを抱いたまま、メメが心配そうに言う。
「うん…でも、ナギさんが話を聞いてくれて本当によかった。これで僕のできることもはっきりしたし…」
次の目的地はキンセツシティ。ついさっき立ち寄った天気研究所がある119番道路をさらに進み、118番道路を抜けた先にあるようだ。
「おーい、スズくん!」
振り返ると、モナミさんだった。
「あれ、新しいポケモン捕まえたの?」
「はい、ユキメノコのメメです」
僕の後ろに隠れるようにしてモナミさんを窺っているメメを紹介した。
「ふーん、すごいじゃない。それで、どうだった、ジムは?」
「はい、協力してくださるそうです!」
「そう!よかった!…それで、問題は解決しそうなの?」
「いえ…ナギさんと話し合ったんですけど、今度はキンセツシティのジムリーダーの方にも協力をお願いすることになりました」
「えぇ、そうなの!?なんだか本当に大事みたいだね…」
モナミさんは驚いたような声をあげた。確かに、各地のジムリーダーに協力を要請するというのは中々に大層な出来事だろう。
「とりあえず私部屋を借りられたからさ、そこに行って話そうか。お腹も減ったでしょ?」
- Re: 【ポケモン】ポケットモンスター アスタリスク ( No.209 )
- 日時: 2011/03/17 18:37
- 名前: まさき (ID: vDb5uiaj)
ってか Googleでこの小説調べたらでてきたw
先の話も読んじゃったからちょっとネタバレでショックですw
もうあのサイトには いかないでおこうかな
- Re: 【ポケモン】ポケットモンスター アスタリスク ( No.210 )
- 日時: 2011/03/18 00:36
- 名前: 小雨 (ID: 7hsLkTT7)
まさきさん
まじですか、申し訳ない(汗
実はあっちの方でミスったとこやらちょっと気に食わなかった部分やらを微妙に修正しつつこっちに載せてまして…
なので徐々にこっちの投稿との速度に差が出てしまっております。。。
- Re: 【ポケモン】ポケットモンスター アスタリスク ( No.211 )
- 日時: 2011/03/18 12:07
- 名前: ラル (ID: .057oP6P)
まさきさん
どこまで進んでました?(ぇ
私は行かないでおこう。
エメラルドをもう1つ買って、進めてみたら、モナミさん居たーーーーー!
モナミさんの前のテレビが点滅してたので、見ようと思って前に行ったら…。
おもいっきりタックルされて跳ね返った。懐かしい!
スズ君はあんなところに居たのか。
ちなみに、ルネシティに、この町から一度も出たことが無いっていう子供が居たんだけど、あれってスズ君かな?
余震がしつこく来るから、地震に慣れてしまったラルからでした。
Page:1 2 3 4 5 6 7 8 9 10 11 12 13 14 15 16 17 18 19 20 21 22 23 24 25 26 27 28 29 30 31 32 33 34 35 36 37 38 39 40 41 42 43 44 45 46 47 48 49 50 51 52 53 54 55 56 57 58 59 60 61 62 63 64 65 66 67 68 69 70 71 72 73 74 75 76 77 78 79 80 81 82 83 84 85 86 87 88 89 90 91 92 93 94 95 96 97 98 99 100 101 102 103 104 105 106 107 108 109 110 111 112 113 114 115 116 117 118 119 120 121 122 123 124 125 126 127 128 129 130 131 132 133 134 135 136 137 138 139 140 141 142 143 144 145 146
この掲示板は過去ログ化されています。