二次創作小説(紙ほか)※倉庫ログ
■漢字にルビが振れるようになりました!使用方法は漢字のよみがなを半角かっこで括るだけ。
入力例)鳴(な)かぬなら 鳴(な)くまでまとう 不如帰(ホトトギス)
- 【ポケモン】ポケットモンスター アスタリスク
- 日時: 2014/02/09 17:45
- 名前: 小雨 (ID: FvJ38Rf9)
はじめまして。
だいぶ遅ればせながらbw発売記念と言う事で、お目汚しさせていただきます。
***注意事項***
*ポケットモンスターの二次創作小説です。
*基本一人称視点で進行。
*bw記念といいつつ、舞台はホウエン地方です。
*登場ポケモンは第五世代までの範囲で登場します。原作のキャラ達も何人か登場しますが、作者はアニメ版をあまり見ていないので、アニメ版には準拠しておりません。ので、アニメを見ている方は違和感を感じることがあるかと思います(すいません)。
*い ち お う ルネシティに住む少年のスピンオフ的作品です。てことで、始まりはルネシティ。なんでそんなモブキャラを選んだのかというと、レジ系ゲットしたくて久々に起動した第三世代ROMのルネシティの雰囲気に魅了されてしまったためです。
*作者の都合のいい解釈、展開、本編との矛盾などが多数出てくるかと思いますが生ぬるい目で見ていただけると嬉しいです。全ては作者の力不足に依るものです。尚、このホウエン地方は皆様の冒険したホウエンではなく、パラレルワールド的なものです。
*作者のランダムマッチにおける勝率は二回に一回程度のレベルです。ネット対戦勝てない人挙手。
*感想等お気軽に頂けると小雨は喜びます。大変申し訳ありませんが、本作品やポケモン等に全く関係の無い話題や雑談等の書き込みはご遠慮くださいますようよろしくおねがいします。
大体ここら辺が許せる方、よろしくお願いいたしますー。
Page:1 2 3 4 5 6 7 8 9 10 11 12 13 14 15 16 17 18 19 20 21 22 23 24 25 26 27 28 29 30 31 32 33 34 35 36 37 38 39 40 41 42 43 44 45 46 47 48 49 50 51 52 53 54 55 56 57 58 59 60 61 62 63 64 65 66 67 68 69 70 71 72 73 74 75 76 77 78 79 80 81 82 83 84 85 86 87 88 89 90 91 92 93 94 95 96 97 98 99 100 101 102 103 104 105 106 107 108 109 110 111 112 113 114 115 116 117 118 119 120 121 122 123 124 125 126 127 128 129 130 131 132 133 134 135 136 137 138 139 140 141 142 143 144 145 146
- Re: 【ポケモン】ポケットモンスター アスタリスク ( No.372 )
- 日時: 2011/05/29 12:30
- 名前: 小雨 (ID: BKd.hc6i)
ピクミンさん
毒暴走ってかっこいいです(*´ェ`*)ポッ
早く解禁されないかなぁ…
厨ポケ準ポケで6対3はさすがにw
お疲れ様でした^^;
- Re: 【ポケモン】ポケットモンスター アスタリスク ( No.373 )
- 日時: 2011/05/29 12:34
- 名前: 小雨 (ID: BKd.hc6i)
パーセンターさん
です!毒暴走かこいいい!
虫パですか。
あんまり入れたこと無いですけど、よく見るのはヘラとかデンチュラとか強いですかね。
…あ、もしかしていのちがけヌケニンの登場!?
- Re: 【ポケモン】ポケットモンスター アスタリスク ( No.374 )
- 日時: 2011/05/29 14:57
- 名前: 小雨 (ID: BKd.hc6i)
第76話
研究者
主人公の所持ポケモン
ルカリオ(ルーク)
ギャラドス(ギィ)
ユキメノコ(メメ)
ザック…野生のザングース。東の英雄と呼ばれる。
チー…野生のチルット。ザックの妹。
「まさか強化ハブネークが負けるとは…一つの変異が天敵の変異をも促したのか…ふむふむ」
突如声が聞こえた。
声の先に目をやると、灰色の白衣を着た男が立っていた。灰色だから白衣とは言わないのだろうか。
「なっ…お前、いつから…」
「慌てるな少年。私の正体についてはもはや説明する必要はないだろうが、私はただの研究者だよ。ボスの作った新薬の実験にここまで来ただけのことだ。少年をどうこうしようって気はない」
"なんだと…人間、貴様まさか…"
ハブネークは苦しそうに言った。
「あぁ、そうだ。お前の体に特殊な薬剤を投与させてもらった。気づかれないようにやるのはなかなか骨が折れたが、ボスも実験結果には満足してくださるだろう。お前のその力はいわば我々のおかげって事だよ」
"………"
ハブネークは放心状態になってしまった。
「まぁ結果は上々だ。毒蛇の毒はさらなる強化を遂げ、新たな毒は対抗種族の力さえ引き上げた。ハブネーク側これ以上の変異がないと言ったのは、ザック君の新しい力がハブネークに影響を及ぼす種類のものではないからだよ。ザック君の変異は元々君から受けた毒に対抗するためのものだからね。あくまで自分の中で完結している」
最も長い目で見ればわからんがねと、ハブネークを見て灰色は言った。
"………これは傑作だ。多種族の力を借りてでかい顔をしていたのは、ほかならぬ私自身だったというわけか。はっはっは!"
ハブネークは血の涙を流しながら笑った。
"貴様…そんなくだらん実験のために……俺達の戦いに踏み入ったのか!"
ザックが激昂し灰色に向かって一歩踏み出したが、すぐに崩れ落ちてしまった。
"………!"
「無理するな、君の体だってもうボロボロだろう?その力は毒を無効化しているわけじゃない。慣れない力の使いすぎは感心しないな。…じゃあ、そろそろ俺は引き上げさせてもらう」
そう言うと、灰色はハブネークに向かってモンスターボールを投げた。
ボールはハブネークの眼前で二つに割れると、その巨体をその中に収めて地面に転がった。
「なっ…ハブネークをどうするつもりだ!」
僕の問いかけに、灰色はさも当然と言った様子で答えた。
「どうするって…持ち帰って研究するのさ。思ったとおりの実験結果が出て、ボスもきっとお喜びになるだろう。じゃあな少年。お前が無事だったらまた会うこともあるかもしれないな。……しかし、こういう形でポケモンと会話するってのは中々貴重な体験だ。少年のルカリオは随分強い波導力を持っているんだな」
灰色はそう言い残すと、森の中へと消えていった。
「スズ、大丈夫か!ハブネークの親玉はどこへ行った!?」
ソライシ博士がハガネールとギィを連れてこちらに走ってきた。
「戦いは…勝ちました。でも…」
なんと言っていいのか、僕はよくわからなかった。
ハブネークの残した血溜まりとザックに切り落とされた尻尾だけが、夕闇の中に残されていた。
- Re: 【ポケモン】ポケットモンスター アスタリスク ( No.375 )
- 日時: 2011/05/31 19:37
- 名前: ピクミン ◆xr/5N93ZIY (ID: YDf5ZSPn)
虫パにウルガモス一票
- Re: 【ポケモン】ポケットモンスター アスタリスク ( No.376 )
- 日時: 2011/06/02 21:09
- 名前: ラル (ID: gK3tU2qa)
小雨さんお久しぶりです。
しばらく見ないうちに、素晴らしい小説に!
Page:1 2 3 4 5 6 7 8 9 10 11 12 13 14 15 16 17 18 19 20 21 22 23 24 25 26 27 28 29 30 31 32 33 34 35 36 37 38 39 40 41 42 43 44 45 46 47 48 49 50 51 52 53 54 55 56 57 58 59 60 61 62 63 64 65 66 67 68 69 70 71 72 73 74 75 76 77 78 79 80 81 82 83 84 85 86 87 88 89 90 91 92 93 94 95 96 97 98 99 100 101 102 103 104 105 106 107 108 109 110 111 112 113 114 115 116 117 118 119 120 121 122 123 124 125 126 127 128 129 130 131 132 133 134 135 136 137 138 139 140 141 142 143 144 145 146
この掲示板は過去ログ化されています。