二次創作小説(紙ほか)※倉庫ログ
■漢字にルビが振れるようになりました!使用方法は漢字のよみがなを半角かっこで括るだけ。
入力例)鳴(な)かぬなら 鳴(な)くまでまとう 不如帰(ホトトギス)
- 【ポケモン】ポケットモンスター アスタリスク
- 日時: 2014/02/09 17:45
- 名前: 小雨 (ID: FvJ38Rf9)
はじめまして。
だいぶ遅ればせながらbw発売記念と言う事で、お目汚しさせていただきます。
***注意事項***
*ポケットモンスターの二次創作小説です。
*基本一人称視点で進行。
*bw記念といいつつ、舞台はホウエン地方です。
*登場ポケモンは第五世代までの範囲で登場します。原作のキャラ達も何人か登場しますが、作者はアニメ版をあまり見ていないので、アニメ版には準拠しておりません。ので、アニメを見ている方は違和感を感じることがあるかと思います(すいません)。
*い ち お う ルネシティに住む少年のスピンオフ的作品です。てことで、始まりはルネシティ。なんでそんなモブキャラを選んだのかというと、レジ系ゲットしたくて久々に起動した第三世代ROMのルネシティの雰囲気に魅了されてしまったためです。
*作者の都合のいい解釈、展開、本編との矛盾などが多数出てくるかと思いますが生ぬるい目で見ていただけると嬉しいです。全ては作者の力不足に依るものです。尚、このホウエン地方は皆様の冒険したホウエンではなく、パラレルワールド的なものです。
*作者のランダムマッチにおける勝率は二回に一回程度のレベルです。ネット対戦勝てない人挙手。
*感想等お気軽に頂けると小雨は喜びます。大変申し訳ありませんが、本作品やポケモン等に全く関係の無い話題や雑談等の書き込みはご遠慮くださいますようよろしくおねがいします。
大体ここら辺が許せる方、よろしくお願いいたしますー。
Page:1 2 3 4 5 6 7 8 9 10 11 12 13 14 15 16 17 18 19 20 21 22 23 24 25 26 27 28 29 30 31 32 33 34 35 36 37 38 39 40 41 42 43 44 45 46 47 48 49 50 51 52 53 54 55 56 57 58 59 60 61 62 63 64 65 66 67 68 69 70 71 72 73 74 75 76 77 78 79 80 81 82 83 84 85 86 87 88 89 90 91 92 93 94 95 96 97 98 99 100 101 102 103 104 105 106 107 108 109 110 111 112 113 114 115 116 117 118 119 120 121 122 123 124 125 126 127 128 129 130 131 132 133 134 135 136 137 138 139 140 141 142 143 144 145 146
- Re: 【ポケモン】ポケットモンスター アスタリスク ( No.47 )
- 日時: 2011/02/05 17:16
- 名前: ピクミン ◆xr/5N93ZIY (ID: YDf5ZSPn)
- 参照: http://www.kakiko.cc/novel/novel3/index.cgi?mode
>>45なるほど。まさか……いや、そんな事はないかww
「ルネと外の世界を繋ぐ洞窟…まるで何かをここから出さないように作られたみたいだわ………考えすぎかしら?」
を参考にして・・
自分の勝手な予想では
→何らかの組織があった
→兵力を集めていた。
→その兵力を閉じこめるためにルネシティがの原型が出来た
→行き来するルートがいるので海底トンネルを作った
→そのルネシティの海へコイキングを大量に放した
→それを増やして大量のギャラドスを作る
→そのギャラドス軍団で世界を支配
……みたいな?
BWの海底遺跡も気になるんですよーw
- Re: 【ポケモン】ポケットモンスター アスタリスク ( No.48 )
- 日時: 2011/02/05 17:19
- 名前: ピクミン ◆xr/5N93ZIY (ID: YDf5ZSPn)
- 参照: http://www.kakiko.cc/novel/novel3/index.cgi?mode
まさか……ミクリのミロカロスちゃんも取られるだと!?
ホエルオーだったのか……くそぉう!
- Re: 【ポケモン】ポケットモンスター アスタリスク ( No.49 )
- 日時: 2011/02/05 17:46
- 名前: 小雨 (ID: FwQAM/tA)
ピクミンさん
徐々に明らかになっていくと思うので、そこらへんはお楽しみということでw
bwの遺跡気になりますねー。やっぱりメロエッタ達と絡んでるんですかね。今後に期待!
- Re: 【ポケモン】ポケットモンスター アスタリスク ( No.50 )
- 日時: 2011/02/10 01:51
- 名前: 小雨 (ID: FwQAM/tA)
第22話
男達が使っているのは図鑑でも見たこと無いようなポケモンだった。
なんだあれは…シロナさんのガブリアスのような、別の地方のポケモンなのだろうか。
僕達が息を殺している間に、瞬く間に町は制圧されてしまった。
「諸君、おとなしくしていれば我々は何もしない。特にミクリ。ポケモンを取られては何もできないだろうが、余計な事は考えない事だ」
「気安く呼ばないでくれるかい。僕には君達みたいな知り合いはいないんだよ。……要求はなんだい」
ミクリさんが静かに言った。
「別に、要求するものは何もない。我々の滞在している間、ただ大人しくしてもらいたいだけだ。もちろん普段の生活に対してある程度の制限はさせてもらうが、仕方ないと割り切って頂きたい。あぁ、そうだな。強いて言うなら、諸君らに要求することはただ大人しくしていてもらいたいだけだ。我々は決して積極的に危害を加えない。もちろん、君達が大人しくしていてくれるのであれば、だ。くどいようだがもう一度言う」
男は一呼吸おいて言った。
「君達に要求するのは、大人しくしていてもらいたいだけだ」
町の人々はいまだに何が起きているのか判断しかねる様子で、不安そうに顔を見合わせあっている。ミクリさんだけが唇をかみ締めていた。
「ど、どうする…」
僕の出した情けない声に、しばらく考えてノリは答えた。
「俺達だけじゃどうしようもない……。けど」
「けど、ミクリさんが自由になれば、あいつら何とかできるかもしれない。どうにかできねぇかな…」
突然巻き起こった非日常的な出来事に、僕は完全に思考停止状態に陥っていた。
「幸い俺達はまだ見つかってないみたいだからな…なんとかして」
「お前らも今の話聞こえてただろ?暴れなければ何もしない。少しの間我慢してくれるだけでいいんだ。変な事考えないで俺と来い」
突然背後で聞こえた第三者の声に、僕達は慌てて振り返った。
灰色の服を着て、明らかに敵の一味と思われる男が立っている。男は二足歩行する亀のような外見で鎧のように甲羅をまとっているポケモンを連れていた。
声の主はゆっくりと近付いてくる。
「くそ…見つかったか」
「ど、ど、どうしよう…」
「どうしようもこうしようもねぇだろ…くそ。俺達の勝負はひとまずお預けだな…スズ、逃げるぞ」
ノリが小声で話しかけてきた。
「う、うん…」
僕は少し意外だった。ノリの性格だったらバトルを選ぶのではないかと思ったからだ。ノリは僕なんかよりずっと冷静なようだ。
「俺達だけであんな強そうなポケモンに敵うとは思えない…この場はなんとか逃げ延びて、チャンスを待とう…ミクリさんさえ解放できればきっとなんとかなる」
「う、うん…わかった」
「同時に両側から逃げよう…行くぞ!」
僕とノリは円形広場の岩肌に沿って走り出した。
「ガキが…まぁいい。片方だけでも捕まえるぞ。…うっ、」
男が僕の方を向いたその時、突如男めがけて泡が勢いよく発射された。男のポケモンが立ちふさがり、それを防ぐ。
「バブル光線…」
「ノリ!」
「いいから早くいけって。どのみちこいつなんとかしないと身動きとれねぇ」
「………!」
僕とリオルは全力で走り、円形広場を抜けた。
「お前ポケモントレーナーか?そのメノクラゲで俺のアバゴーラとやろうってか。…抵抗する場合は安全の保障はしないって、お前ちゃんと聞いてたよな?」
男がにたぁと笑った。
「楽しませてくれよ」
- Re: 【ポケモン】ポケットモンスター アスタリスク ( No.51 )
- 日時: 2011/02/05 20:06
- 名前: まさき (ID: vDb5uiaj)
はじめましてっ!
うわっ うわっ なんかすげー事になってきた!
小雨さん あなたの想像力 星5つです!
頑張って下さい!全力で応援してます!
Page:1 2 3 4 5 6 7 8 9 10 11 12 13 14 15 16 17 18 19 20 21 22 23 24 25 26 27 28 29 30 31 32 33 34 35 36 37 38 39 40 41 42 43 44 45 46 47 48 49 50 51 52 53 54 55 56 57 58 59 60 61 62 63 64 65 66 67 68 69 70 71 72 73 74 75 76 77 78 79 80 81 82 83 84 85 86 87 88 89 90 91 92 93 94 95 96 97 98 99 100 101 102 103 104 105 106 107 108 109 110 111 112 113 114 115 116 117 118 119 120 121 122 123 124 125 126 127 128 129 130 131 132 133 134 135 136 137 138 139 140 141 142 143 144 145 146
この掲示板は過去ログ化されています。