二次創作小説(紙ほか)※倉庫ログ
■漢字にルビが振れるようになりました!使用方法は漢字のよみがなを半角かっこで括るだけ。
入力例)鳴(な)かぬなら 鳴(な)くまでまとう 不如帰(ホトトギス)
- 【ポケモン】ポケットモンスター アスタリスク
- 日時: 2014/02/09 17:45
- 名前: 小雨 (ID: FvJ38Rf9)
はじめまして。
だいぶ遅ればせながらbw発売記念と言う事で、お目汚しさせていただきます。
***注意事項***
*ポケットモンスターの二次創作小説です。
*基本一人称視点で進行。
*bw記念といいつつ、舞台はホウエン地方です。
*登場ポケモンは第五世代までの範囲で登場します。原作のキャラ達も何人か登場しますが、作者はアニメ版をあまり見ていないので、アニメ版には準拠しておりません。ので、アニメを見ている方は違和感を感じることがあるかと思います(すいません)。
*い ち お う ルネシティに住む少年のスピンオフ的作品です。てことで、始まりはルネシティ。なんでそんなモブキャラを選んだのかというと、レジ系ゲットしたくて久々に起動した第三世代ROMのルネシティの雰囲気に魅了されてしまったためです。
*作者の都合のいい解釈、展開、本編との矛盾などが多数出てくるかと思いますが生ぬるい目で見ていただけると嬉しいです。全ては作者の力不足に依るものです。尚、このホウエン地方は皆様の冒険したホウエンではなく、パラレルワールド的なものです。
*作者のランダムマッチにおける勝率は二回に一回程度のレベルです。ネット対戦勝てない人挙手。
*感想等お気軽に頂けると小雨は喜びます。大変申し訳ありませんが、本作品やポケモン等に全く関係の無い話題や雑談等の書き込みはご遠慮くださいますようよろしくおねがいします。
大体ここら辺が許せる方、よろしくお願いいたしますー。
Page:1 2 3 4 5 6 7 8 9 10 11 12 13 14 15 16 17 18 19 20 21 22 23 24 25 26 27 28 29 30 31 32 33 34 35 36 37 38 39 40 41 42 43 44 45 46 47 48 49 50 51 52 53 54 55 56 57 58 59 60 61 62 63 64 65 66 67 68 69 70 71 72 73 74 75 76 77 78 79 80 81 82 83 84 85 86 87 88 89 90 91 92 93 94 95 96 97 98 99 100 101 102 103 104 105 106 107 108 109 110 111 112 113 114 115 116 117 118 119 120 121 122 123 124 125 126 127 128 129 130 131 132 133 134 135 136 137 138 139 140 141 142 143 144 145 146
- Re: 【ポケモン】ポケットモンスター アスタリスク ( No.332 )
- 日時: 2011/04/22 14:03
- 名前: 小雨 (ID: BKd.hc6i)
ピクミンさん
!
効果抜群のかみつくでゴリ押せばあるいは…w
まぁ、ぶっちゃけ3対1ですしw←
- Re: 【ポケモン】ポケットモンスター アスタリスク ( No.333 )
- 日時: 2011/04/24 19:26
- 名前: 小雨 (ID: BKd.hc6i)
第64話
-On the other hand 4-
8番 …ノリ
23番…シズク
「23番…このままじゃ駄目だと思うんだ」
いつもの円形広場で私達は話していた。
「8くん…それどういうこと?」
番号で呼び合うのも何だか慣れてきたような気がする。少しも嬉しくはないけれど。
「このまま黙って過ごしていても事態は何一つ良くはならないだろうって事だよ」
「だけど………そんなのわからないよ」
「そうか?23番…この事態の結末はどうなると思う?」
私は少し考えていたが、ノリくんが続けた。
「有りうるレベルで最も楽観的なパターンは…そうだな、あいつらは目的達成できず、いやーすいませんとか言って素直にこの町を出て行くことかな」
私は想像してみた。ノリくんは続ける。
「最も悲観的なパターンは…あいつらは当初の目的を達成。用済みとなった俺達を虐殺。あいつらが引き上げた後にはルネシティには誰もいなくなるって感じか。まだ生ぬるいかな…」
「…やめて」
どちらかというと後者の方が想像しやすいような気がして、私は思わず身震いした。
「23番、俺達は当事者だ。このまま待っていても何も解決はしない。解決したとしても、それを時間に任せていたらどんな形になっても文句は言えないんだぜ」
「でも…でも…」
「ルネシティは平和過ぎたんだ。この町には暴力の影が余りに薄い。もちろんそれはいい事だと思うけど、こんな事態になってしまったら話は別だ。みんな自分がまさか死ぬはずないと思ってる。こうであってほしいという楽観的な考えに流されていく。今思えば、あいつらが攻めてきた時ミクリさんだけが今の状況を懸念していたんだ」
「でも…今私達は生かされているじゃない?ルネシティは大して大きな町じゃないけど、こんな風に統治しているぐらいなんだから私達の存在は邪魔なはずでしょう?いっそ殺してしまうほうが楽なはずなのに…」
うーんとノリくんは唸った。
「そうなんだよな…あいつらもさすがに大量殺人には抵抗があるのか、あるいはもっと別の理由があるのか…」
できれば前者であってほしいけどなと、ノリくんは肩をすくめた。
「23番のマリルはどうしてる?」
「マリちゃんは…昼間は湖に隠れているように言ってあるよ」
町の人々のポケモンは灰色達が町を占拠したときに取り上げられてしまっていたが、私はこっそりマリルを湖に逃がす事ができた。町の唯一の出入り口である湖にも灰色達が見張りに立っているので昼間は会うことが出来ないが、夜の闇にまぎれてだったらこっそりと会う事ができた。
ポケモンを逃がされたのではなく取り上げられたという事は、いずれ返してくれるということだろうと以前ノリくんに言ってみたのだけど、そういう希望をぶら下げて見せているだけかもしれないとバッサリ切られた。絶望と希望を程よくブレンドして見せて、私達を大人しくさせておきたいだけだろう、と。
言われてみると、全くその通りな気もした(事実私は指摘されたとおりの感情を持っていたのだから)。それに、もしかしたら逃がしたポケモンが持ち主の下に帰ってきてしまうのを懸念しての事かもしれない。
「うーん…どうにかして…」
ノリくんは何やら考え込んでいるようだった。
- Re: 【ポケモン】ポケットモンスター アスタリスク ( No.334 )
- 日時: 2011/04/26 10:08
- 名前: 小雨 (ID: BKd.hc6i)
第65話
主人公の所持ポケモン
ルカリオ(ルーク)
ギャラドス(ギィ)
ユキメノコ(メメ)
「ぎゃ、ギャラドスだ!なんでこんな山奥の町に…!」
「うわっはっは、大丈夫じゃ!ワシとライボルトに任せろ!ライボルト、10万ボル………ん?あれは……」
「う、うーん…」
僕は目を覚ました。
………目を覚ました?僕は眠ったんだっけ?
ここは…
「あぁっ、目を覚ました!よかった…」
白衣の男の人が僕を見下ろしていた。
なんだか前にも似たようなことがあったような気がするなぁと思いながら、僕はゆっくりと起き上がった。どうやらベッドに寝ていたようだった。
確か僕は炎の抜け道で…倒れて…倒れて…
「ここは……どこですか?…みんなは!?」
「ここはハジツゲタウンだよ。君達は町の入り口で倒れていたんだ。私とテッセンさんとで君を運んできたんだ」
ふと隣を見てみると、ベッドでルークが寝ていた。
ん…テッセンさん……テッセンさん!
「あの、あの、テッセンさんは…!テッセンさんはここにいるんですか!?」
僕の突然の剣幕に白衣の男性は驚いたように言った。
「少し落ち着きなさい、テッセンさんなら…あ、帰ってきたみたいだ」
「おぅ、小僧が起きたか。うわっはっは、小僧、大丈夫じゃったか?」
豪快な笑い声と共に玄関のドアが開き、初老の男性が入ってきた。
「どこかで見た顔じゃと思ったが、そうかキンセツシティで感電させてしまった小僧じゃったか。いや、申し訳ないことをしたのう」
「いえ、あれは……仕方ないです…」
あの時の電撃を思い出して少し身震いした。テッセンさんの隣に座っているライボルトというポケモンが放った電撃らしい。立派な黄金色の鬣をしていた。
「申し遅れました、僕はスズといいます。あっちのベッドで寝ているのはルカリオのルークです」
「ワシはテッセン。こっちはソライシ博士じゃ」
よろしく、と白衣の男性は微笑んだ。
「あの…僕はどうしてここに…」
「小僧とルークは町の入り口で倒れておったんじゃよ。ギャラドスとユキメノコが引きづるようにして小僧達を運んできておった。最初は君らの事が見えんかったから、ギャラドスが現れたと思って町はパニックになりかけたわい」
うわっはっはとテッセンさんは笑った。豪快に笑う人だ。
「もしかして随分長い事炎の抜け道にいたんじゃないか?あそこは火山ガスが発生してるから普通に取りぬけるぐらいだったら問題ないけど、長時間洞窟内にいるとちょっと危ないんだよ」
そうだったのか。戦いに必死で全然気がつかなかった。
「ルークは…ルークは大丈夫ですか?怪我は…それに他のみんなは…」
「あぁ、ルーク君は右腕を火傷していたようだったから、手当てしておいたよ。しばらく休めば大丈夫だと思う。ギャラドスはさすがに町の人が不安そうにしていたから、ボールに戻ってもらってる」
「あ…ありがとうございます…ソライシ博士」
僕はホッとしてお礼を言った。
「困ったときはお互い様じゃよ。して小僧、ワシに何か用事があったんじゃないのか?」
テッセンさんから話を振ってきてくれた。
「はい…実は…」
僕はルネシティに起ったことを話し始めた。
- Re: 【ポケモン】ポケットモンスター アスタリスク ( No.335 )
- 日時: 2011/04/26 23:40
- 名前: 豆電球 ◆Y6CWE4r6bA (ID: sp0cIx.0)
スズ君、良かったねぇ・・・
お久しぶりです。ギイが進化!!おおっ!!!
来てない間に随分進んでるうううあああああ!!!!!何でもっと早く来なかったぁぁぁ!!
ギイが進化したというのに!スズ君が灰色を撃退したのに!テッセンさんと再会したというのにっ!!
《豆電球 は 混乱 している !》
・・・メメちゃん、どんな反応するんだろう・・・
《豆電球 は メメ の 反応 が 気 に なっているようだ !》
- Re: 【ポケモン】ポケットモンスター アスタリスク ( No.336 )
- 日時: 2011/04/27 12:02
- 名前: 小雨 (ID: BKd.hc6i)
豆電球さん
おひさしぶりですー。
ついに進化!
メメの反応は次々回辺りに出る予定です。
凶悪な姿になってしまったギィは果たして嫌われてしまうのでしょうか←
Page:1 2 3 4 5 6 7 8 9 10 11 12 13 14 15 16 17 18 19 20 21 22 23 24 25 26 27 28 29 30 31 32 33 34 35 36 37 38 39 40 41 42 43 44 45 46 47 48 49 50 51 52 53 54 55 56 57 58 59 60 61 62 63 64 65 66 67 68 69 70 71 72 73 74 75 76 77 78 79 80 81 82 83 84 85 86 87 88 89 90 91 92 93 94 95 96 97 98 99 100 101 102 103 104 105 106 107 108 109 110 111 112 113 114 115 116 117 118 119 120 121 122 123 124 125 126 127 128 129 130 131 132 133 134 135 136 137 138 139 140 141 142 143 144 145 146
この掲示板は過去ログ化されています。