二次創作小説(紙ほか)※倉庫ログ

■漢字にルビが振れるようになりました!使用方法は漢字のよみがなを半角かっこで括るだけ。
 入力例)鳴(な)かぬなら 鳴(な)くまでまとう 不如帰(ホトトギス)

【ポケモン】ポケットモンスター アスタリスク
日時: 2014/02/09 17:45
名前: 小雨 (ID: FvJ38Rf9)

はじめまして。
だいぶ遅ればせながらbw発売記念と言う事で、お目汚しさせていただきます。


***注意事項***

*ポケットモンスターの二次創作小説です。

*基本一人称視点で進行。

*bw記念といいつつ、舞台はホウエン地方です。

*登場ポケモンは第五世代までの範囲で登場します。原作のキャラ達も何人か登場しますが、作者はアニメ版をあまり見ていないので、アニメ版には準拠しておりません。ので、アニメを見ている方は違和感を感じることがあるかと思います(すいません)。

*い ち お う ルネシティに住む少年のスピンオフ的作品です。てことで、始まりはルネシティ。なんでそんなモブキャラを選んだのかというと、レジ系ゲットしたくて久々に起動した第三世代ROMのルネシティの雰囲気に魅了されてしまったためです。

*作者の都合のいい解釈、展開、本編との矛盾などが多数出てくるかと思いますが生ぬるい目で見ていただけると嬉しいです。全ては作者の力不足に依るものです。尚、このホウエン地方は皆様の冒険したホウエンではなく、パラレルワールド的なものです。

*作者のランダムマッチにおける勝率は二回に一回程度のレベルです。ネット対戦勝てない人挙手。

*感想等お気軽に頂けると小雨は喜びます。大変申し訳ありませんが、本作品やポケモン等に全く関係の無い話題や雑談等の書き込みはご遠慮くださいますようよろしくおねがいします。


大体ここら辺が許せる方、よろしくお願いいたしますー。

Page:1 2 3 4 5 6 7 8 9 10 11 12 13 14 15 16 17 18 19 20 21 22 23 24 25 26 27 28 29 30 31 32 33 34 35 36 37 38 39 40 41 42 43 44 45 46 47 48 49 50 51 52 53 54 55 56 57 58 59 60 61 62 63 64 65 66 67 68 69 70 71 72 73 74 75 76 77 78 79 80 81 82 83 84 85 86 87 88 89 90 91 92 93 94 95 96 97 98 99 100 101 102 103 104 105 106 107 108 109 110 111 112 113 114 115 116 117 118 119 120 121 122 123 124 125 126 127 128 129 130 131 132 133 134 135 136 137 138 139 140 141 142 143 144 145 146



Re: 【ポケモン】ポケットモンスター アスタリスク ( No.377 )
日時: 2011/06/02 22:03
名前: 白黒 ◆QpSaO9ekaY (ID: /LylQYeE)

ご無沙汰してます、白黒です。

ここでハブネークの身を案じるのもどうかと思いますが、尻尾切られて大丈夫なんでしょうか?
あ、でも、灰色の白衣(いや灰衣?でも語呂が悪い……)を着た男が再生しそうですね。
やっぱり灰衣の男も灰色の仲間なのでしょうか?

Re: 【ポケモン】ポケットモンスター アスタリスク ( No.378 )
日時: 2011/06/04 10:43
名前: 小雨 (ID: BKd.hc6i)

ピクミンさん

蝶舞はチート性能ですよね><

Re: 【ポケモン】ポケットモンスター アスタリスク ( No.379 )
日時: 2011/06/04 10:44
名前: 小雨 (ID: BKd.hc6i)

ラルさん

ありがとうございます!

作者の趣味爆発ですw

Re: 【ポケモン】ポケットモンスター アスタリスク ( No.380 )
日時: 2011/06/04 10:46
名前: 小雨 (ID: BKd.hc6i)

白黒さん

おひさですー^^

仲間です。もしかしたらまた出てくる…かもw

Re: 【ポケモン】ポケットモンスター アスタリスク ( No.381 )
日時: 2011/06/04 13:42
名前: ツ渉ャツ雨 (ID: BKd.hc6i)

第77話
パワーバランス

主人公スズの所持ポケモン
ルカリオ(ルーク)
ギャラドス(ギィ)
ユキメノコ(メメ)

ザック…野生のザングース。東の英雄と呼ばれる。
チー…野生のチルット。ザックの妹。




僕達は満身創痍のザックを抱えて急いでハジツゲタウンに戻ると一通り治療を終えた。
みんな疲労困憊で、怪我をした者の手当てを終えると、僕達も死んだように眠った。

翌日、僕は昼過ぎに目が覚めた。
外はいい天気のようで、窓から日差しが差し込んでいた。
ザックはまだベッドで寝ていた。チーも枕元で寝息を立てている。あれだけの戦闘の後だ。消耗していて当然だろう。
僕はなんとなく新鮮な空気を吸いたくなって、外に出た。

外に出ると、ソライシ博士がぼんやりと煙草をふかしていた。
「おぉスズ、起きたか」
「おはようございます。博士…今回の件、ありがとうございました」
「いやなに、放っておいたらゆくゆくはこの町にもかかわってくる事だったからな。むしろ俺も助かったよ」
昨夜は疲労困憊で治療を終えるとすぐ眠りについてしまったので、僕は博士に事のあらましについて説明した。
「なるほど…やはり第三者の思惑が紛れ込んでいたのか。それもスズ、お前の故郷を襲った奴らだったとはな」
ソライシ博士が唸り声を上げた。
「あのハブネークはすごい力でした。ザックが新しい力に目覚めなければ、多分僕達は…」
「そういえばそのザックの新しい力だが、話を聞く限りだと毒によって攻撃能力を飛躍的に上昇させるもののようだな。免疫機能を失う代わりに新しい力を手に入れたってことか」
どうやらそのようだった。ザックが力を発動したとき、ハブネークの出血毒が再び体の中を巡り、ザックは胸の古傷から激しく出血していた。
「しかし、ザングース達が全く歯が立たなかったそのハブネークすら退けるとは…捨て身の力とはいえ、強力なものだな……」
ソライシ博士は何故か難しい顔をしていた。
「博士…どうかしたんですか?」
「いやな…ザックが勝ったのはもちろん嬉しいよ。俺達はザックの味方としてこの争いに加わっていたからな。しかし二つの種族間のパワーバランスを考えると、複雑だよ。今のザックの力は明らかにハブネーク達の上をいっているからな…」
「あ…」
力を持ったハブネークはザングース達の集落を襲い、壊滅状態に追いやった。
今新しい力を手に入れたザックは、果たしてどうするのだろう。
「でも…ザックがそんなことを…」
「…起こってしまった事はどうしようもない。しかしあの灰色の奴ら、なんのためにこんな事をしたんだ。単なる学術的興味か?スズは心当たりはないか?」
「すみません…僕には…」
見当もつかなかった。ここまできて、僕はいまだに灰色達の目的がわからなかった。
"スズ"
ルークの声が聞こえた。
「おはよう。昨日はルークも大変だったね」
"スズより遅く起きるなんて、ちょっとショックだけどね。スズ…ザックも目を覚ましたよ。スズを呼んでる"
「そうか…よかった。僕を…?」
"うん"


Page:1 2 3 4 5 6 7 8 9 10 11 12 13 14 15 16 17 18 19 20 21 22 23 24 25 26 27 28 29 30 31 32 33 34 35 36 37 38 39 40 41 42 43 44 45 46 47 48 49 50 51 52 53 54 55 56 57 58 59 60 61 62 63 64 65 66 67 68 69 70 71 72 73 74 75 76 77 78 79 80 81 82 83 84 85 86 87 88 89 90 91 92 93 94 95 96 97 98 99 100 101 102 103 104 105 106 107 108 109 110 111 112 113 114 115 116 117 118 119 120 121 122 123 124 125 126 127 128 129 130 131 132 133 134 135 136 137 138 139 140 141 142 143 144 145 146



この掲示板は過去ログ化されています。