二次創作小説(紙ほか)※倉庫ログ
■漢字にルビが振れるようになりました!使用方法は漢字のよみがなを半角かっこで括るだけ。
入力例)鳴(な)かぬなら 鳴(な)くまでまとう 不如帰(ホトトギス)
- 【ポケモン】ポケットモンスター アスタリスク
- 日時: 2014/02/09 17:45
- 名前: 小雨 (ID: FvJ38Rf9)
はじめまして。
だいぶ遅ればせながらbw発売記念と言う事で、お目汚しさせていただきます。
***注意事項***
*ポケットモンスターの二次創作小説です。
*基本一人称視点で進行。
*bw記念といいつつ、舞台はホウエン地方です。
*登場ポケモンは第五世代までの範囲で登場します。原作のキャラ達も何人か登場しますが、作者はアニメ版をあまり見ていないので、アニメ版には準拠しておりません。ので、アニメを見ている方は違和感を感じることがあるかと思います(すいません)。
*い ち お う ルネシティに住む少年のスピンオフ的作品です。てことで、始まりはルネシティ。なんでそんなモブキャラを選んだのかというと、レジ系ゲットしたくて久々に起動した第三世代ROMのルネシティの雰囲気に魅了されてしまったためです。
*作者の都合のいい解釈、展開、本編との矛盾などが多数出てくるかと思いますが生ぬるい目で見ていただけると嬉しいです。全ては作者の力不足に依るものです。尚、このホウエン地方は皆様の冒険したホウエンではなく、パラレルワールド的なものです。
*作者のランダムマッチにおける勝率は二回に一回程度のレベルです。ネット対戦勝てない人挙手。
*感想等お気軽に頂けると小雨は喜びます。大変申し訳ありませんが、本作品やポケモン等に全く関係の無い話題や雑談等の書き込みはご遠慮くださいますようよろしくおねがいします。
大体ここら辺が許せる方、よろしくお願いいたしますー。
Page:1 2 3 4 5 6 7 8 9 10 11 12 13 14 15 16 17 18 19 20 21 22 23 24 25 26 27 28 29 30 31 32 33 34 35 36 37 38 39 40 41 42 43 44 45 46 47 48 49 50 51 52 53 54 55 56 57 58 59 60 61 62 63 64 65 66 67 68 69 70 71 72 73 74 75 76 77 78 79 80 81 82 83 84 85 86 87 88 89 90 91 92 93 94 95 96 97 98 99 100 101 102 103 104 105 106 107 108 109 110 111 112 113 114 115 116 117 118 119 120 121 122 123 124 125 126 127 128 129 130 131 132 133 134 135 136 137 138 139 140 141 142 143 144 145 146
- Re: 【ポケモン】ポケットモンスター アスタリスク ( No.387 )
- 日時: 2011/06/09 02:47
- 名前: 小雨 (ID: BKd.hc6i)
ピクミンさん
任天堂さん、ザングースに愛の手を差し伸べてあげてください…
改造相手じゃ仕方ないです><
うは、超攻撃的ドサイドンww
そういえば最近対戦してないです^^;久々にランダム潜るかー。
- Re: 【ポケモン】ポケットモンスター アスタリスク ( No.388 )
- 日時: 2011/06/10 19:03
- 名前: ピクミン ◆xr/5N93ZIY (ID: YDf5ZSPn)
www
ザングースはダブルバトルで真価を発揮するかもしれませんねww
- Re: 【ポケモン】ポケットモンスター アスタリスク ( No.389 )
- 日時: 2011/06/11 01:05
- 名前: 小雨 (ID: BKd.hc6i)
ピクミンさん
なるほど、ダブルですか。ダブルはちょろっとしかやったことないので、完全に意識外でしたw
- Re: 【ポケモン】ポケットモンスター アスタリスク ( No.390 )
- 日時: 2011/06/15 00:56
- 名前: 小雨 (ID: BKd.hc6i)
第79話
On the other hand 5
シズク(23番)所持ポケモン
マリル(マリちゃん)
私はルネシティに住む者です。
私達の町は侵略者に支配されています。
助けてください。
どうかこの手紙を読んだ方、私達を助けてください。
xxxx年●月×日
私は小石を湖に投げ込み、小さく咳払いをした。
月の見えない闇夜だ。
ルネシティの暗さには慣れているとはいえ、状況が状況だけに心細さが私を襲った。
しかし夜間外出が認められていない現在、闇夜は身を隠すのに都合がいいとも言えた。
夜の闇に身を潜めてしばらく待っていると、湖からマリちゃんが顔を出した。
私達の町がこんな事になる前はいつも一緒だったのに、今となっては深夜に会えるか会えないかという状態だ。私はマリちゃんを抱きしめた。
「マリちゃん、お願いね」
私は手紙を瓶に詰め、マリちゃんに渡した。
マリちゃんは小瓶を受け取って小さく鳴くと、夜の湖に潜っていった。
手紙入りの小瓶を流すのは何個目になるだろうか。
町の人たちが持っていたポケモンは灰色たちに取り上げられてしまっていたため、現在この町でポケモンを所持しているのは私しかいない。だったら私は、できる事をやろうと思った。
ルネシティの現状を外に伝えるのだ。
訪れる人の極めて少ないこの町で、外からの助けは期待できない。
生まれてそれほど経っていないマリちゃんは、まだまだダイビングを使いこなせていないため長距離を航行することができない。なるべく小瓶を遠くに運んでもらい、後は海流任せにするしかなかった。
果たして、外の人がこの手紙を読んでくれる可能性はどのくらいあるのだろうか。誰の手にも届かず、海底に沈んでしまうことだって充分考えられる。
それに、運よく誰かの手に渡り手紙が読まれたにしたって、何かの冗談だと思われてそれで終わりという可能性もあった。
実際私がこの手紙を読んで、何か行動を起こすかと言われると自信がなかった。しかしそれでも、何もしないでいることはできなかった。
私はしばらく水面を眺めていたが、身を潜めながらスズくんのお母さんが寝ている家に戻った。
- Re: 【ポケモン】ポケットモンスター アスタリスク ( No.391 )
- 日時: 2011/06/17 17:10
- 名前: 小雨 (ID: BKd.hc6i)
第80話
流星の滝へ
主人公の所持ポケモン
ルカリオ(ルーク)
ギャラドス(ギィ)
ユキメノコ(メメ)
ザングース(ザック)
チルット(チー)
114番道路を進むと次第に火山灰が体積した道路は終わり、ゴツゴツした岩肌があたりを占め始めた。
ぼんやりと曇っていた空は晴れ、太陽が顔を出す。
"スズ、目的地まではどれくらい?"
ルークが尋ねた。
「ソライシ博士の話ではそれほど遠くないみたいだったけど…」
"そうだな、もう数十分といったところだろう。俺も一度だけ訪れた事がある。あの滝は中々壮観だったな"
"チーも見たことある!とってもキレイだったよ!"
"たのしみ"
僕達はハジツゲタウンを出発し、114番道路にある流星の滝を目指していた。
博士が調べてくれた方法によると、ルークの右腕の呪いを解くには、清浄な水で清める事が必要なのだそうだ。
「荒ぶる炎の呪いを沈め、清らかな水で浄化しなければならない」
ハジツゲタウンを出発する前日、ソライシ博士はルークの右腕の呪いについて話してくれた。
「114番道路を抜けた先に、流星の滝と呼ばれている滝がある。この滝に浸かり身を清めれば、恐らく呪いは解けるはずだ」
「流星の滝…ですか」
「あぁ。どのくらい浸かればいいのかはわからないが、ルークの場合呪いが侵食しているのは右腕だけだからな。シャンデラの呪いとはいえ、解呪にそれほど時間はかからないと思う。…ルークもいつまでもあのままじゃきついだろうし、明日にでも向かってみるといいい」
「ですね…日常生活も大変そうですし…」
「それけじゃない。ルークは表にだしていないが、おそらくあの右腕は相当熱をもっているはずだ」
「………え?」
「火傷自体は治っているが、シャンデラの呪いは炎の呪いの中でも上位のものだ。今回のケースはおそらく意図して呪いにかけられたわけではないのだろうが、かなり苦しいはずだ」
僕は改めて、前を歩くルークの右腕を見た。
ルークの右腕には未だ包帯が巻かれていた。ルークは泣き言を一度も言わなかったが、それが逆に辛さを物語っているようにも思えた。
"……ズ……"
「………え?」
"スズ!なにボーっとしてるの?チーの話ちゃんと聞いてるの!?"
「あ、うん、ごめん。………なんだっけ?」
"もう、やっぱり聞いてなかったんだ!"
チーはザックの頭の上でむくれた顔をした。
ザックが仲間になってくれたあの日、ザックはチーをザングースの集落に残るように説得した。しかし、もうザック兄ちゃんの傍を離れるのは嫌だと言って、彼女は聞き入れなかった。結局ザックと共にチーも付いてきてくれることになったのだ。
ザックはため息をついていたが、その実まんざらでもなさそうだった。やはり妹を残していくのは気が引ける部分もあったのだろう。口には出さないがザックは心なしか嬉しそうだった。
進む道が勾配を帯び始め、岩山が目立ち始めた。
程なくして、洞窟の入り口が目に入る。あれが流星の滝への入り口だろうか。
「なんだ、随分大所帯なんだな。聞いてた報告と少し違う」
突如上から声が降ってきた。
ぎょっとして小高い岩山を見上げると、灰色のシルエットが見えた。
Page:1 2 3 4 5 6 7 8 9 10 11 12 13 14 15 16 17 18 19 20 21 22 23 24 25 26 27 28 29 30 31 32 33 34 35 36 37 38 39 40 41 42 43 44 45 46 47 48 49 50 51 52 53 54 55 56 57 58 59 60 61 62 63 64 65 66 67 68 69 70 71 72 73 74 75 76 77 78 79 80 81 82 83 84 85 86 87 88 89 90 91 92 93 94 95 96 97 98 99 100 101 102 103 104 105 106 107 108 109 110 111 112 113 114 115 116 117 118 119 120 121 122 123 124 125 126 127 128 129 130 131 132 133 134 135 136 137 138 139 140 141 142 143 144 145 146
この掲示板は過去ログ化されています。